1. 内科医たけおの『心身健康ラジオ』
  2. 《767》1週間の放送の振り返り..
2023-10-27 23:19

《767》1週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返し☝️

コメントはスタエフで募集中です!

00:02
内科医たけおの 心身健康ラジオ 皆さん、おはようございます。
たけお内科クリニック からだと心の診療所 院長、内科医たけおと申します。
この放送では、医療にまつわるちょっと役に立つ小話を、毎朝5時50分に10分データで配信しています。
毎朝5時半からライブをやっていて、公開のましろくや皆さんからのご質問やリクエストに直接お答えしたりしています。
アフタートークも人気です。ぜひご参加ください。
ということで、毎週金曜日は1週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返しの日です。
今日は第760回ですね〈今週の興味〉〈心身医療ニュース〉〈ネルネルネルネ〉〈ペイハラヴカ〉から
第765回ですね〈恋の書評〉〈痛みの心理学〉〈感情としての痛みとは〉
までの6放送ですねの振り返りとコメント返しをしていきたいと思います。
今週も初コメの方がいらっしゃいまして、本当にありがとうございます。
積極的に取り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
はい。それでは。
それでですね。
ちょっと放送の振り返りをするわけではないんですけど
759回にもですね
初コメいただきまして
先週の放送の振り返りした直後ですね
多分コメントを
宮本愛さん
心理学博士inドイツ
から
コメントをいただいております
初めましてたまたまライブでお邪魔したのをきっかけに
フォローさせていただきました
私は心理学専門なので
心理的な要因が消化器系の症状に
関与しているというのは論文の研究方法
なども含めてとても興味深く
拝見させていただきました
ありがとうございましたということでコメントありがとうございます
本当にありがとうございます
ライブねいつも結構この時間帯に
やってる人って少ないんで
多分盛り上がってるライブの1,2,3ぐらいに
いつも入ってるみたいで
それで多分気が付いていただいたんじゃないかな
という風に思います
ドイツで心理学ってすごいですね
ありがとうございます
ということで第760回からやっていこうと思いますけれども
第760回が
今週の興味津々
医療ニュースネルネルネルネペイハラホカっていうのに
コメントをゆかりんりんさん
琴ノ葉さんもみじさん
m u さん
乙丸さんキャスパーさん
看護のお仕事さん
丸友さんからいただいております
ありがとうございます
まずはm uさんですね
パワーバランスを考えると
どうしても医療機関側が上になりがちで
だからこそそう捉えないように
意識しているわけで
そこに往生義務とか倫理とか
医療者の理解にばらつきある問題も絡んできているので
明らかに不当と思われる要求や
要求にも診察や対応を断ることが
悪みたいになってるケースもあり
医療者側の泣き寝入り状態も多くあります
はいペットの糞尿で
劣悪な環境のお宅に訪問するのも辛いっていうことで
はいあの現場の声をありがとうございます
そうなんですね
これまあ難しい問題ですけどね
難しい問題ですけれども
03:00
なんかはいまあハラスにとって
まああの今回ちょっとペイハラっていう言葉をね
初めて聞いたっていう方も
何名かいらっしゃいましたけれども
まあそのペイハラっていう言葉のある前からね
やっぱりこういう事態って起こってはいたんで
うーんまあただそこはね
やっぱりあのお互い本当にね
まあ放送の中でも言ったと思いますけど
気持ちよくやりたいなという気は
本当にしますよね
はいありがとうございます
えーと続きましたが
おとまるさん
子どもホスピス恥ずかしながらよく知りませんでした
ご家族の支援もされるそうですが
どうしても親は闘病中の子に気持ちが偏ってしまい
他の兄弟姉妹が寂しい思いをするケースが多いと聞きます
なので兄弟姉妹にも心のケアなどの支援が
もっと拡充することを願っています
ということで
はいコメントありがとうございます
はい子どもホスピスね
あの放送の中でちょっと言ったか
覚えてないんですけれども
あのyoutubeにもねいくつか動画起こっていますし
あの今回ご紹介した
つるみ子どもホスピスでした
ちょっと名称忘れてしまいましたけれども
はいそこの解説時の動画もねあったりしましたんで
ぜひご覧いただけたらなというふうには思いますね
はいありがとうございます
えーとあとは
んーと
あまるとまさん
ねるねる
かっこ略の件ですが
医療と直接的に関係ない企業が専門機関とコラボして
創意工夫で社会貢献をするのは素晴らしいと思いました
アイディアマンと企画を通したお役に立ち上がりました
アイディアマンと企画を通したお役に立ち上がりました
アイディアマンと企画を通したお役に立ち上がりました
アイディアマンと企画を通したお役に立ち上がりました
はいありがとうございます
この心身ポイントってなんですかねこれ
なんかポイントゲットするといいことあるんですけどこれ
はいありがとうございます
まあでも本当にねこういうタイアップはねすごい良いと思いますね
はいありがとうございます
はいえーという感じでした
はい続きましてが
第761回ですね
えー今週一週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返しですけれども
コメントが
えーこちらも非常に多くいただいておりまして
ゆかりんりんさん
おみじさん
キャスパーさん
えーフリージャーさん
略してスターアサです
スタンドFMラジオアサヒ製作所さん
はいフラット先生
愛空間さん
看護のお仕事さん
まるとまさんからいただいております
はいありがとうございます
えーとまずはゆかりんりんさん
おはようございます
今週も違う本日も非常にたくさんのコメント
そして長いコメントに対してもコメント回収していただきありがとうございました
えーどうしても
長くなりがちなので気をつけなきゃと思いつつ色々書いてすみません
今日はこのくらいにしておきますっていうことで
はい
あのこれ多分
結構多分今週で一番短いコメントだったんじゃないですかね
あのいつも熱いコメントありがとうございます
しかも一番の上で書いてきていただいてありがとうございます
はい
えーと続いてもみさん
れんちゃんねぼすけで
今朝はアラームセットし忘れアーカイブ拝聴シンシンっていうことで
はい
おやすみなさいませありがとうございます
はい
えーとキャスパーさん
えーコメント返しありがとうございます
蜂蜜について色々ありがとうございました
正直ここまで話題になるとは思いませんでした
06:02
あと武雄先生に指摘したつもりはなく
複数の薬剤師さんやドクターから聞いた話をコメントに書いただけです
いつもありがとうございます
あとちなみにですがコーヒーに蜂蜜を入れて飲むのもおすすめされましたっていうことで
はいコメントありがとうございます
いや本当にね蜂蜜の件はねあれなんです
せきろみがね本当にピンチになってきていて
えっと本当に注目されてますね注目されてますし
えーまあせきだめのね供給はもう本当にね大大大ピンチですね
はい
まあちょっと放送の中でもね言いましたけれども
まあ少なくともね新規にはね出さなくていいと個人的にはね思いますけどね
もうずーっと長年使っておられて
えーまあそれじゃないとどうしてもっていう方だけに限定してもいいぐらいじゃないかなという風に個人的には思いますけどね
はいありがとうございました
はいえーと続きましてフリージアさん
長いコメント大変失礼いたしました
やはり帯状疱疹ワクチンが効果的なのですね
20年ほど前にアナフラキシーショックで死にはぐったこともありかかりつきの先生はワクチンを勧めてこないのです
えー私の帯状疱疹は軽い方なんだろうなとも思ってます
えー次通院することがあったら担当に再度聞いてみますありがとうございましたっていうことで
はいコメントありがとうございます
まあちょっとそうですね
ワクチンでアナフラキシーショックになってるとちょっと確かにね躊躇しますけれども
うんまあここら辺はちょっと主治医の先生と相談っていう感じですかね
はいありがとうございます
えーと続きまして
略してスターアサレススタンドFMラジオアサヒ製作所さんですね
えーこんばんはシャックリが飛ばない時がありました
意外と専門の薬はないみたいですねっていうことで
あこれねシャックリねまたちょっと別な機会に取り上げてもいいかなと思いましたけども
あのシャックリはね
まあまず原因が何かっていうのが一番大事なんですけれども
まあ原因が何であれですね一応薬はねありますけどね
あのはいまあ一番よく使われる使い勝手がいいのは普通の吐き気止めのプリンペランとかナブゼリンとかですね
そういうのを使う時がありますし
あとは漢方薬でねシテイトウっていう柿のヘタですね
これのこれねエキス剤処方薬としてはないんですけれども
はいシテイトウを使うこともあったりしますし
あとはえーと
抗精神美容薬という精神面に作用するお薬ですね
特に統合失調症に対して使うお薬なんですけれども
こういったものをあのシャックリ止め
キツギャクって専門用語では言いますけれども
はいそれで使うこともあったりしますよね
はいでもまあそれでもねやっぱり難治性のキツギャクの方はまあ確かにいらっしゃるいますね
はい
はいありがとうございます
えーと続きましてフラット先生
えー残薬全部持ってきてください
はいいいですね
あの注射剤を使う方もいらっしゃるのかな
あの接種症じゃない方も意外と残っていたりするので
ちょくちょく確認するようにします
っていうことではいコメントありがとうございます
はー大変ですけどね
09:00
最悪全部持ってきていただくと大変ですけれども
でもねまあ意外とね
まあ本当には我々が思ってる以上に
アトヒアランスそのお薬の内服ってできていないですからね
はいなのであの是非ご利用いただけたらと思います
はいえーと続きましてが
愛好感さん読み上げていただきありがとうございました
内容は納得しました
説明してしまいましたに吹き出しましたっていうことではい自称医者ですんで話半分に 聞いていただきたいと思います
と思ったら看護の正太さんたくさんのコメント返しありがとうございます 最近の武雄先生はお医者っぽいです笑い勉強になります妙々っていうことでちょっと医者
っぽさを出しすぎてますのであの自称医者に戻りますはい はいということでありがとうございます
えっと続きましてが762回ですね 医師国家試験クイズ長く続く席の原因はっていうことで
えっとまぁこれまたねまぁ最近も正答率が高すぎる問題はもうどうしようもないかなって 思ってるんですけれども今回はあのちょっと思考を変えて席ですね慢性外相を取り上げ
させていただきました にえっとコメントをちょっとお待ちくださいねえっという管理人さんあっちゃんさんこと
の発散 a フラット先生
ノエルさんも水産折り紙さん 看護の仕事さん丸玉さんからいただいておりますありがとうございます
まずはあっちゃんさん初耳の言葉感じで興味津々な問題でしたありがとうございましたって いうことでそうですねこれ外装って絶対一般の方は読めないですよね
入った思いましたね はいありがとうございますでことの破産からですね秀逸なコメントいただいておりまして
ちなみに そうですねえっと外装の層の方ですね
逆か8階さあそうですねそうの方ですねは夏目漱石と同じ構成要素があり 音読みが同じなのでそこから類推していただくと読めるかと思います
いずれもすすぐうがいするという意味がありますという非常に秀逸なコメントをいただき ましたありがとうございますあの
外装の層は口変なんですけれども夏目漱石の層はあの なんださん g なんですねはい
なんですけれどもこの 作りはこれ3つから構成されている奴は作りって言う
んですけどこの右はちょっと僕ここも激はなんてよくわかってないんですけれども
でも両方とも確かにそうっていうおりますねああ 米すすぐうがいするっていう意味らしいですねはい
ということではい秀逸なコメントありがとうございます 1円さん予習なしで正解しました自分の症状からです
逆流性食 nursing を捻ると物理的に遺産が上がってくるから席が出ると聞いてい ましたがそれだけじゃなく果てなんだったのそりゃ気じゃなくだったのか
健康診断の先生が
胃酸が気化して上がってきて
咳が出るとおっしゃっていました
コメントありがとうございます
胃酸って気化するんですかね
ちょっとこれよくわからないですけども
でも
耐性はねやっぱり
12:00
関係ありますからね
という感じです
ありがとうございます
続きまして
こんにちは
安静外相ない知識で考えて
違った思考を記憶したら大変だから
調べましたということで
ありがとうございます
多分予習してこられている方もいるだろうな
と思いますし復習も大事ですからね
ありがとうございます
ぜひ知識になればいいかなというふうに
思いますありがとうございます
続きましてが
第763回ですね
風邪に抗菌薬は効くのか
最新調査から
読み解くということで
これはですね
非常に面白い調査なんですけれども
国立国際医療研究センター病院の
AMR臨床リファレンスセンターというところは
これも多分毎年やっている調査なんですけれども
抗菌薬意識調査レポート2023というのが出ておりまして
その中から取り上げさせていただいた回ですけれども
やっぱりね
抗菌薬に対するイメージとかですね
ウイルスに対しても抗菌薬を効くというふうに思っておられる方とか
風邪に抗菌薬が効くもそうですけれども
やっぱり多いなっていう印象ですね
でした
コメントが
ゆかりんりんさん
もみじさん
なりたさん
なおちゃん先生
キャスパーさん
看護のお仕事さん
まるともさんからいただいております
ありがとうございます
まずはなりたさん
これね非常に秀逸なコメントでしたね
これも
以前勤めていたクリニックは
風邪症状に合わせた薬のみ
かっこ咳ダメ
タンキリ熱さまし
を出して
抗菌薬はほとんど処方していませんでした
でも抗生剤出してください
とおっしゃる患者さんの多いこと
その度に
医師が説明するのですが
クリニックの評判はすこぶる悪かったです
それだけではないでしょうけど
医療の常識と世間の常識のすり合わせは
大事ですけど難しいですね
ということでコメントありがとうございます
いやーこれね本当にあるんですよね
この件に限らずですけれども
患者さんが求めることが
医療的に
必ずしも正しくないって言うことが多々あるんですよね
例えばこれ検査してくださいとかも同じなんですけれども
検査してくださいっていうのに対してね
我々が全然その保険的にも意味がないですし
そもそも検査をやる方が
デメリットであるっていう場合とかもあったりするので
そういう場合にやる必要性がないこととかですね
あとはやった方が
デメリットであることとかも説明したりすることもあるんですけれども
そうすると患者さんとしては
なんで検査してくれないのっていう風になるんですけれども
今Googleの口コミとか書けるじゃないですか
それで書かれるとかっていうことが
実際あったりするんですよね
だからこれね
でもそういうところで検査するところの方がね
実は評判が良かったりとかっていうのがあるので
なかなかこれは本当にね
15:00
根深い問題だなという風に思いますよね
こういう風に地道に
医療の裏側というか
現場を知っていただくしかないからという風には思うんですけど
ありがとうございます
続きましてが
なおちゃん先生
初コメですかね
おはようございます
体制菌問題増えているのですね
私は1回ぐらいで膀胱炎になるので
漢方薬でダメな場合には
どうしても医者で抗菌薬を処方してもらいますが
尿路感染も体制菌がということで
コメントありがとうございます
放送の中でも取り上げましたように
大腸菌はやっぱり体制菌増えてきてますし
あとは
本当にね
膀胱炎
もちろんね
抗菌薬使わずにっていうケースもありますけど
やっぱりね
腎臓にまで炎症が
波及してしまったりすると
そこからね
菌血症っていう
血の中にね
細菌が入ってしまうっていうような
そんな状態にもなったりするので
より一層対応が難しくなるっていうこともあったりしますからね
本当に気をつけていただけたらなという風に思いますね
ありがとうございます
はい
ということで
感じですかね
はいありがとうございました
続きましてが
第764回ですね
知らないとやばい診断と治療の別な話っていうことで
これはですね
フラット先生が先週に放送されておられた放送の引用放送みたいな
そんな形で
ちょっと普段私が話してるお箱の内容の一つをね
ちょっとスライドとともに解説させていただいた回ですね
はい
コメントがゆずりはさんもみじさんゆかりんりんさんあっちゃんさんキャスパーさんまるさんまるともさんフラット先生看護のお仕事さんからいただいております
ありがとうございます
まずはゆずりはさんですね
たけび先生自分の病気を知って向き合いたいと思い主治医にお聞きするのですが曖昧にしか教えていただけませんでした
暫定的な病名でも診断名や原因を知りたくなってしまいますが
病名にこだわりすぎず困りごとに向き合いたいと思い主治医にお聞きするのですが曖昧にしか教えていただけませんでした
治療を続けていきたいと思います
ありがとうございました
コメントありがとうございます
これそうですね
これね
ちょっとこれまた別の放送でお話してもいいかなと思いましたけれども
曖昧にしか答えられないという
そういうフェーズって必ずあるんですよね
なのでその答え方
その医療者側
特に医者の答え方も大事ですし
その医療者側の答え方も大事ですし
まあ現状ここまではわかってるけどここから先はわからないとかっていう言い方をする場合もありますけれどもね
あとは本当にね放送の中でも少し言いましたけれども原因云々に関してはね本当にわからないことってあるんで
原因追求したいお気持ちってねすごい誰しもあるとは思うんですけれども
18:02
なんですけれどもそれをしたところであんまり問題の解決にならないっていうか
むしろそれよりも心理療法の解決思考アプローチじゃないですけれども
今ある問題とか今ある症状をどういうふうに解決していくかを一緒に考えることの方がね重要な場合もね多々ありますからね
だから結構ねやっぱり本当にね患者さんによってはね原因知りたいっていうことでね
もう検査検査検査検査になる方とかもねいるんですけれども
それをねやっぱりちょっと思考の方向性を変えていくっていうのもね重要だったりしますよね
はいと思いました
はいありがとうございます
続きまして
あまるさんまるさん非常にシンプルなコメントありがとうございます
3回聞きました
指指指
はいありがとうございます
しんしんマークありがとうございます
これちょっとね本当に内容はね若干難しかったかなとも思いますので
もしよろしければ何回か聞いていただいて理解を深めていただけたらいいんじゃないかなというふうに思いますね
あともう一つはね放送の前段でもちょっとちらっと言いましたけれども
これ治るかどうか問題ってねすごい患者さんにも聞かれるんですけどもね
これもねまたいずれ取り上げたいなというふうに思います
はいありがとうございます
はい続きましてが第765回ですね
恋の書評痛みの心理学感情としての痛みとはということで
今週あてかもう明日ですね
明日宮川先生の宮川ラジオで放送されるこの痛みの心理学の予習を一緒にさせていただいたっていうそんな回ですね
明日私は登場しますので
ないんですけどドクターピーツが多分だいぶ炎上すると思うんで
それを期待して僕も事前に読んでおこうと思って読ませていただいたっていうそんな回ですね
ありがとうございます
コメントがゆかりんりんさんもみじさん赤いひろとしさんキャスパーさんまるっともさんフリージアさん看護のお仕事さんからいただいております
ありがとうございます
まずは赤いひろとしさんおはようございます
ライブ配置をさせていただきました
最後コメントをしようと思い間に合わなかったのでこちらに書かせていただきます
生後NICUに入ってすぐに点滴をさされるようなお子さんとそうでないお子さんとではやはり痛みの感性というか痛みに対する
痛みに関する記憶は捉え方が違ってくるのでしょうか
私も本を購入して読んでみようかと思いますということで
はいコメントありがとうございます
これどうなんでしょうかね
ちょっとこの書籍の中にはそこまで具体的な事象に関しては書いてなかったと思うんですけども
NICUってか新生児の記憶がどれぐらい残ってるかって正直わからないですし
でも当然ねその言葉を発しないけど痛みは当然感じているわけなんで
それがねやっぱりそれをどういうふうに周りがその痛みを痛みとして感じるかとかっていうのも非常に大事かなというふうに思いますし
21:08
そうですね痛みは記憶なんですけれども
どこまで残るかはねちょっと僕も確かに興味ありますね
はいありがとうございます
はいであと同様にですねキャスパーさんからもコメントいただいておりまして
新生児の痛みについて書かれている本ってなかなかない気がしました
新生児に限らず発言はない章にもいます
個人的に言葉で伝えられないこの痛みについて興味津々ですということで
はいコメントありがとうございます
そうなんですねこれやっぱりね痛みはねもう本当に主観なんで
痛みの表現の仕方もね人それぞれですし
あとはよくね看護の領域で問題になるのがこの専門を合併した痛みですね
これね非常に問題になるんですね
問題というか評価が難しいっていうことなんですね
で専門って意識障害なんでその感覚とかもね
普通のその意識がはっきりしている時の感覚と違くなってしまうんで
そうするとただ痛みがあることで専門を助長するっていうことも
あるので
これをねどういうふうに対応していく
もちろんね痛みに対して対応はしていくんですけれども
それで専門も改善すれば一番良しなんですけれども
専門がなかなか改善しない時にどういう対応していくか
その痛み止めをねどんどん増やしていくかとかっていうのもね
非常に難しいところですね
はい
という感じでした
はいありがとうございました
コメントがね非常に多くいただいておりました
今日は多分ね
3分の1の方が
1とか半分は全然ご紹介できてないですね
3分の1か4分の1ぐらいしかご紹介できていないんじゃないかなというふうに思います
非常にね非常に秀逸なコメントも多くありますので
ぜひアプリもしくはコメントを見るだけならパソコンからでも見れますんで
コメントも合わせてご覧いただけたらというふうに思いますし
今週も初コメの方が結構いらっしゃいまして
ぜひ初コメの方もお待ちしておりますので
ぜひコメントいただけたらと思います
はいでは今日も幸せな一日にしてありますように
お会いではないかいなだけでした
興味津々
23:19

コメント

スクロール