1. 内科医たけおの『心身健康ラジオ』
  2. 《853》1週間の放送の振り返り..
2024-02-09 27:55

《853》1週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返し☝️

今週もたくさんのコメントありがとうございました!

00:02
内科医たけおの心身健康ラジオ、皆さんおはようございます。
たけお内科クリニックからだと心の診療所、院長、内科医たけおと申します。
この放送では、医療にまつわる、ちょっと役に立つ小話を、毎朝5時50分、20分程度で配信しています。
毎朝5時半からライブをやっていて、公開生収録へ皆さんからのご質問やリクエストに直接お答えしたりしています。
アフタートークも人気です。ぜひご参加ください。
ということで、今日は金曜日ですので、1週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返しをやっていきたいと思います。
今日振り返るのは、第847回、今週のキャビシン新医療ニュース、
ストロング経営撤退、イーロンマスクが、から、第852回、論文紹介、
医療医師、医療者の共感は患者満足度を上げるか、果たした結果は怒り、
というところまでの録放送のコメント、振り返りとコメント返しをやっていきたいと思います。
今週はすごいコメントをいただきまして、本当にありがとうございます。
嬉しく思っております。
ということで、まずは847回から、今週のキャビシン新医療ニュース、
ストロング経営の撤退、イーロンマスクがということで、
4つかな、のニュースを取り上げさせていただきました。
ストロング経営のアサヒビールが撤退するっていうニュースですね。
オンライン診療があんまり普及してないよっていうやつとか、
あとはイーロンマスクが脳内チップをマズでやってるっていうニュースですね。
あと小児がんのニュースですね。この4本を取り上げさせていただきました。
コメントが、もみじさん、ゆかりんりんさん、ことのはさん、
フラット先生、キャスパーさん、はるともさん、たまさんからいただいております。
はい、ありがとうございます。
まずはことのはさん、本日実は4時半に起こされました。
安眠妨害犬ですということで。
ストロング経営、安い、早い、良いのが、おそらく人気だろうでしょうが、
旧制アルコール中毒などの危険性も上がり、危険ですよね。
よくよく読むと、アサヒのストロング経営はセブンイレブンコラボ、
セブンイレブンもしくは八甲堂でしか売っていないの一種類のみらしいです。
そうなんですね。ストロング経営の危険性について、
金原ひとみさん、芥川小作家が話しており、小説にも入れられているようです。
アンソーシャルディスタンス、少年院の10年生存率が高めな理由が
今一つ分かっていない私ですということで。
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
ストロング経営は一種類だけしか出してなかったってことですか、これ。
それをやめるってことですかね。
であれば、あんまり影響は大きくない。
でも、こういう報道とかされて、
そういうのが認識されることの方が大事かなとも思いますし、
それこそ、結構薬物中毒の話とかで、薬物依存の話とかでよく出てくる
松本先生ですね。
松本俊彦先生も、いつだったかな、去年か一昨年ぐらいに
このストロング経営は危険だっていうような記事を
03:01
取材で受けて出されていたような気がしますんで、
ちょっとね、本当にアルコールの問題はね、依存の中でもね、
かなり内階も関わるところなんで、
これはいい流れかなというふうに思いますね。
はい、ありがとうございます。
あと金原ひとみさんの件、全然知れませんでした。
ちょっとこれ見てみたいと思います。
はい、ありがとうございます。
続きましてが、
フラット先生、イーロンマスクすごい。
オンライン診療、初心では診療科によってはすごくいいですよね。
初心でもか、初心でも診療科によってはすごくいいですよね。
脳神経内科はちょっと初心は難しいですが、
安定している方の最新は良い手段だと思いますということで。
はい、コメントありがとうございます。
そうなんですね、これ本当に診療科によるんですよね。
以前もお話したかもしれないですけれども、
皮膚科とかすごいオンライン診療で相性いいんですよね。
もう見た目と病歴でかなり診断できるんで。
結構ね、診療内科もオンライン診療向いてるんじゃないですか
っていうふうに言われること多いんですけれども、
実は診療内科はオンライン診療でむちゃくちゃ向いてないんですね。
精神科は全然いいと思うんですけれども、
診療内科はね、この実際の診察からのフィードバックっていうのを
結構やったりするんで、
そこからの病態仮説の形成とかをしたりするんですけれども、
そこの部分が完全にできなくなるっていうところで、
最近ずっと言ってるんですけれども、
オンライン診療だとタイミングで大体6、7掛けぐらいの
診療スキルになってる気が自分の中ではしてるんですけど、
診療内科っていうことに関して言えばですね。
それでも診療内科の地域偏在問題を解決する手段としてはね、
オンライン診療をもう少し広めたいなというふうに思ってたりしますね。
ありがとうございます。
続きましてが、
トマさん。
改めまして、ストロン系は手っ取り早く酔えていいと言っている友人がいました。
ちょっと異ゾーン症にグレーゾーンです。
酒は飲んでも飲まれるな。全てのストロン系は撤退してほしいです。
ということで、ありがとうございます。
ちょっと酒に飲まれそうな方はお気を付けください。
続きましてが、第848回ですね。
一週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返しですけれども、
コメントが成田さん、もみじさん、ゆかりんりんさん、
キャスパーさん、まるとまさんからいただいております。
ありがとうございます。
まずは成田さん、コメント返しありがとうございます。
施設入所なさるぐらいですので認知機能低下もそれなりに、
だから余計本人の意思を尊重というのは難しいです。
試行錯誤をしながら許させていきたいと思います。
ありがとうございました。ということで、コメントありがとうございます。
実際、本当に施設に入るような方とか、
あと在宅でも本当に認知機能低下して、
06:00
しかも特許という方も結構いらっしゃいますからね。
だから難しい問題だと思いますし、
これからでもますます高齢者が増えてくるんで、
ちょっと医療、介護、福祉、
手を取り合ってやっていくしかないかなという気がしますよね。
ありがとうございます。
続きまして、もみじさん、
いつも滑らかなコメント返しありがとうございます。
とにかくコメントを書くことは今後も継続します。
心身ポイントゲットのため。
そして読まれたらむちゃくちゃ飛び上がって喜んでおります。
書き言みたいな、なんじゃそりゃと。
私はいつも真面目にコメントしてますということで、
さすが風紀さん、ありがとうございます。
真面目なコメントでもふざけたコメントでも全然大歓迎ですので、
いつもありがとうございます。
続きましてが、ゆかにんにんさん、
おはようございます。
いろいろ改めて勉強を復習させていただきました。
武雄先生も忘れているという優しいお言葉に、
僕ね、記憶力3分なんで。
ただし、我々の忘れるレベルと武雄先生のレベルでは
かなり違いますので、
医療ニュース、確かに違う読み方してしまうと間違えてしまうので、
先生のお話はありがたいです。
怒涛のコメント返しに興味津々だわということで、
いつもありがとうございます。
そうなんですね、医療ニュースね、
書いてる記者さんも分かってないなっていうこととかもあったりとかするんで、
それこそね、
三重の救急車の有料みたいな記事あったじゃないですか、
先々週かな。
あれなんか訂正っていうか、あれは有料じゃなくて
先定料用費ですっていうのを改めて言ってましたよね、
今週ぐらいね。
なんかね、ちょっとこれは違うんじゃないみたいなのが
結構あったりするんで、
その辺をちょっと受証医者支店から解説していきたいなというふうに思いますね。
はい、ありがとうございます。
続きましてが、キャスパーさん、
コメント返しありがとうございます。
そして気分安定薬への質問のお返事ありがとうございました。
またいろいろ確認してみましたが、
どうやら地域柄や年齢によって気分安定薬という言い方をしない薬剤師さんもいるらしいです。
気分安定薬ではなく精神安定薬や抗鬱薬という使い方をしたりと、
それぞれ言い方が、いろいろ言い方があるみたいです。
あくまで私が個人的に聞いただけで統計を取ったわけではないので、
否定したコメントではないので、
あしからずということで、
いろいろ調査していただいてありがとうございます。
で、これまるともさんも書いていただいてるんですけれども、
これね、気分安定薬っていうのはね、
抗精神薬、向かうの精神薬ですね、
のうちの一つの分類としてあるんですよね。
ただ、これね、ちょっともしかしたらね、
私はそういう認識ではないんですけれども、
その恒例の薬剤さんとかだったら、
そういう分類がちょっとちゃんと分かっていなかったりするのかもしれないな、
とか思ったりもしましたね。
09:00
だから気分安定薬とか抗精神病薬、
この抗うほうの抗精神病薬、
統合視聴症とかに使う薬ですけれども、
は正式名称ですね。
逆にこの精神安定薬とか精神安定剤とかって、
患者さんに分かりやすく言う場合もありますけど、
これは正式名称ではなくて、
これは抗不安薬っていうふうに言うんですよね。
あとは睡眠薬は睡眠薬ですけれども、
っていう感じで、
気分安定薬、ムードスタビライザーって英語で言うんですけれども、
これはね、ちゃんとしたっていうか、
分類名としてあるという、そんな感じです。
はい、という感じでした。
マルトマさん、最後。
興味シャンシャンっていうことで、
心身の症状っていうどうでもいいコメントありがとうございます。
ありがとうございます。
続きましてが、
849回ですね。
医師国家試験クイズ、突然に起こった頭痛診断は?っていうことで。
これはね、ちょっとやっぱり難しかったですよね。
本当にね、我々的には初めの一部、
突然起こった頭痛っていう、
これだけで診断なんですけれども、
逆にこれ、文章を読んでいくと、
いや、実は脳梗塞じゃないかみたいな感じで思って、
多分医学生も迷う問題なんじゃないかなという気はしますよね。
ということで、
コメントをいただいているのが、
ゆかりんりんさん、もみじさん、
フラット先生、ことのはさん、
マルトマさんからいただいております。
ありがとうございます。
まずは、もみじさん。
高血圧と聞くと意識レベルももっと低くなるのかというイメージ。
この方は日頃から高血圧だったのかなとか、
塩分摂取はとか予防できなかったのかなとか、
どうしても一時予防への興味が湧くのです。
一人でもこういった急遽搬送をなくしていかないと病院も受け入れ大変。
今も地域によっては逼迫していますね。
当席の隣の患者さんの血圧が200近くになっていると心配しちゃいますが、
スタッフもあまり気に留めていない。
かつ高圧材で下がらなければ高圧材を買えるとか、
本人も家庭血圧測ってないってことですかね。
こっちが心配すぎて血圧が上がります。
はい、コメントありがとうございます。
これはね、本当にね、
クモ悪化出血って重症度すごい様々なんですね。
なんかクモ悪化出血はね、もう意識失ってみたいなイメージ
持ってられる方はいらっしゃるかもしれないですけれども、
普通にね、歩いて救急外院に来られて
なんかちょっと頭痛いんですぐらいの人がね、
実はクモ悪化出血みたいなこともあったりするんで、
本当にね、よく裁判とかにもなる
典型的な病気ではありますけれども、
すごいね、いろんなタイプのクモ悪化出血の方がいらっしゃいますね。
なので要注意っていう感じです。
続きましてが、
続きましてフラット先生。
12:00
ちょっとこれね、僕びっくりすぎて
コメント返してしまったんですけれども、
3日間あると途中でコラークなっちゃう方いますよね。
笑い懐かしいっていうことで、
これ医師国家試験で、
今は2日間なんですけれども、
昔はね、3日間だったんですよね。
それでコラークなっちゃう方いますと思って
ちょっとコメント返してしまったんですけれども、
僕の会場いたかなっていう。
少なくともね、僕の学年はね、
途中でコラークなる方いなかったんですけれども、
会場ではね、確かにいたような記憶もありますね。
もう18年前なんで、
ちょっとあんまり記憶が薄っすらですけれども、
2日目まで受けて、
自己採点で無理だと思って
来なくなっちゃうパターンですっていうことで、
私の会場に1人いましたっていう
コメントをいただいてますね。
でもね、本当にね、
医学部、
医学部というか医学部、医学科はね、
医者にならなかったので、
本当にただの人っていうか、
全然意味ないんで、
私もね、以前大学の講義とかしてたときにはね、
必ず、必ず、
もう何でもいいので、とりあえず医者になれって
いうことを言ってましたけどね。
はい。
続きましてが、
ことの葉さん。
事前に考えたときには、脳梗塞の方に傾いていましたが、
武夫先生の問題、
音読を聞いて、突如脳ドービクルは破裂と
確信しました。不思議。
皆さまも迷われた脳梗塞の
答えになる事例もぜひお伺いしたいです。
ということで、ありがとうございます。
脳梗塞はね、
本当にいろんなタイプがあるんで、
どういう脳梗塞で起きるのかとか、
どういう部位で起こるのかとか、
っていうのによって、
全然発症の仕方、
あと起こる症状ですね、
が違ってくるんで、
この辺はね、フラット先生の方が
同専門なんで、
お任せしたいと思います。
ありがとうございます。
続きまして、
マルトマさん、
腰椎選手、脳脊髄液を取る検査ですね、
の解除で確実にさせる、
かつ患者さんは安楽な体に
用意するのが得意で、
よくお褒めの言葉を頂きました。
丸まって、でも背中はベッドに水平に、
何の話でしたっけ、
かっこ笑いっていうことで。
いや、これね、本当に大事なんですよ。
腰椎選手の解除はね、すごい大事で、
むしろ体位で、
体位って体の姿勢ですね、
腰椎選手の成功率が
かなり変わると言っても過言ではないぐらいなんで、
すごい大事です。
ちゃんとね、
おへそを見るみたいな感じでね、
エビみたいな感じで丸くなってやるんですけども、
これをね、
やっぱり解除で、
しっかりその体位を保ってもらうっていうのはね、
患者さんの協力も当然必要なんですけれども、
あと解除者の
サポートもすごい重要なんで、
素晴らしいコメント、
ありがとうございました。
続きましてが、
続きましてが、
続きました第850回ですね、
実はあなたも依存症、
依存症を一緒に学ぼうということで、
先週末に行われた
宮川ラジオの
沢先生と岩野先生と
15:01
服部先生がご出演された
依存症の回に触発されてですね、
依存症の資料を一緒に読もうっていう、
そんな企画をさせていただきました。
これ今気づきましたけど、
宮川先生の本編を
貼り忘れてますね、また貼っておこうと思います。
はい。
コメントをいただいたのが、
ゆかりんりんさん、ゆずりはさん、
もみじさん、
たらさん、あっちゃんさん、
のえるさん、ばるとまさんからいただいております。
ありがとうございます。
まずは、ゆずりはさん、
竹尾先生、依存症はとても苦しく、
人よりは抜け出せないことも多いと思います。
甘えや努力が足りないからと
責め続けられると、
その苦しさから逃れたくて、
余計に依存症が悪化してしまったり、
責めて自己嫌悪してしまいます。
人との優しい温かい繋がりを
大切にすること、適切な環境で
治療できる場所が増えること、
依存症についての正しい知識と
理解が広まることを切実に願っております。
これからも依存症について学びたいと思います。
ありがとうございました。
いや、こちらこそありがとうございます。
いや、もう本当にその通りですね。
もう素晴らしいまとめで
ありがとうございます。
今回の資料もそうですけれども、
依存症に関してね、
本当に誤解が多いなというふうに
思うんですよね。なので、
ぜひこの資料を放送と
宮川先生のラジオとともに
広めていただけたらなというふうに
思いますね。ありがとうございます。
続きましてが、
タラタン社会福祉かける
ダウン症児パパさんですね。
依存症の方と接すること
日々ありますが、本当に人それぞれで
支援の困難さを感じています。
依存に至った背景を
しっかり紐解きつつ支援者を増やし、
本人にも治したいと思ってもらう。
やることたくさんだけど、
結果になかなか結びつかない
難しい病です。しかし、こうやって
発信していただくことで、新たな気づきや
改めて学びになれるとても
ありがたいですということで。
実態研究を基にしたコメントありがとうございます。
難しいんですけれども、
難しいんですけれども、
でもね、やっぱり
治る方、治る方というかね、
治り続けていかないといけない
方とかっていらっしゃいますからね。
なので、
私自身もね、その依存症専門
というわけではないんですけれども、
放送の中でも言ったように、やっぱりね、
タバコとアルコールですね、この2つはね、
すごい内科医としてもね、
かかることが多い
疾患の1つなんで、
疾患というかそうですね、
これからも、一応動機付け面接もね、
ちょっと腕磨いていかないといけないので、
腕を落とさないように
頑張りたいと思います。
続きましてが、
あっちゃんさん、私たちの
日常生活のありとあらゆるところに
依存となるものがありますね。カフェインや
甘いものもそうだし、常に彼
かっこ彼女がいないと不安になる恋愛依存
とか、スマホやSNS
などはほとんどの国民が
依存かもって思います。
前の放送の認知症サポーターのように
依存症サポーターも必要な
時代になったのかなとも思います。
はい、コメントありがとうございます。
そうですね、まあいろんな依存
18:01
のものはありますからね、
これ岩野先生が最後の最後で
言ってましたけれども、やっぱりね、
本当に単一の依存じゃなくて、
いろんな依存を持っている
方っていうか、ほとんどの人は
何らかの依存は持っていますからね。
なんですけれども、依存症になる
レベルにまではなっていないという
ところで、あとは
人とのつながり
ですね、先ほど譲り屋さんも書いて
いただいていましたけれども、そこら辺で
やっぱり一つのものに
とらわれすぎないということも大事かな
というふうに思いますね。
あと周囲の理解とか、
という感じですね。
はい、続きましてが
ノイルさん、動画
途中からリア対しました。大変勉強になりました。
宮川先生のやつですよね。
近所のご近所さん、
実家のご近所さんがアルコール依存症で
離婚破産と聞いたので、
余計に興味深く拝見していました。
両親は高齢で
労働の田舎すぎて
支援場所が遠く心配です。
お子さんもいるそうなので
何とか立ち直ってほしいです。
公主役の存在は初めて死にました。
ということで、コメントありがとうございます。
そうなんですね。いろんなシチュエーションが
あるんですよね。だから
支援場所って今でこそ結構増えては
きましたけれども、やっぱり
支援につながっていない方
というのはかなりいっぱいいるかなという
ふうに思いますので、これちょっと
もう少し支援の輪が
広がっていったらいいかなというふうに思います。
はい、ありがとうございます。
お、時間が20分になってきました。
続きましてが、ただ
これは非常に多くのコメントをいただきまして
第851回ですね、超雑談会
風邪を引きましたはお願いなので
やめてくださいっていうですね。
もう本当に雑談会だったんですけれども
これね、コメントすごいいただきまして
コメントが
しーのみさん、ゆかりんりんさん
のえるさん、もみじさん
たらさん
みわこさん、まるともさん
フラット先生、あいくーかんさん
キャッパーさん、まるさんから
いただいております。ありがとうございます。
初コメの方も結構いらっしゃいまして
まずしーのみさんですね
風邪引きましたって言ったことないかも
いつから何が
どの症状があります
って言ってますっていうことで、ありがとうございます。
いや、これは非常にありがたいですね。
本当にね、放送の中でも言いましたけれども
風邪引きましたって言われて
どんな症状で
って言って、いや風邪ですって言われると
一番ガクッときますからね。
なので
風邪の具体的な症状を
ぜひ教えていただけたらなという
ふうに思います。
続きまして、みわこさん
私自身は子供の頃から
喘息があったり
扁桃腺炎や肺炎だったのも
あるのか
咳や鼻水、頭痛などが
イコール風邪ではないと
なんとなくは理解していましたが
日ごろ元気な過去笑い
素人の多くはそれらの症状
イコール風邪と思っていると思います。
症状ではなく診断だ
という認識もなさそうです。
医師の皆様すみません。
でも
21:01
薬を指定してくる
患者さんの話はたまに耳にしますが
それは素人の感覚でもちょっと驚きます。
なんなんでしょう。
過去に出していただいて聞いたという感じがしたんでしょうか
ということで、はいコメントありがとうございます。
いやこれはね、本当にそうなんですね。
薬、特にね、抗生剤をね
希望してくる方っていらっしゃるんですけれども
特にDUとかですね
あの、えっと
欲しいって言ってくる方いるんですけど
これはね、よくあるサンタ療法
っていうやつで
薬を飲んだから効いたという風に
思っておられるんですけど、それね
自然に治ってるだけよっていうこととかね
ものすごいあるんですよね。だから
全然薬が効いたわけではないんですけれども
過去の経験でこの薬は効いたという風に
思うからこれをまた出してほしい
みたいな方ね、結構いらっしゃるんですけれども
ただ、当然ですけどね
その原因って様々じゃないですか
もちろんね、ちゃんと風邪の場合も
あるんですけれども、ちゃんと風邪って
風邪の診断難しいんですけれども
風邪以外に熱が出る病気とか
いっぱいあるんで
それの原因がね、最近だったら
抗菌薬を出すっていうことになるんですけれども
ただ、これもね
どういう菌が悪さするかによって
使う抗菌薬は違ってくるんで
この話ね、たぶん以前にボイシー
かなんかでもやったと思うんですけれども
なんか熱に抗生剤出す先生って
まだちょっとね、いらっしゃるは
いらっしゃるんですけど、これはね
一番やってはいけないことなんで
っていうのはありますね
はい
続きましてが
愛空間さん
私はよほどのことがないと病院に行かないので
客観的な視点ですが、熱が出ました
は違うんですね
熱イコール病気のイメージの症状なので
これは熱の治療をしてほしい
というのが目的かと思いました
ということで、コメントありがとうございます
これはね、だから熱は症状でいいんですよ
熱は症状で
熱イコール病気の
はい、いいんですけれども
その病気が様々っていうことですね
はい、なので
熱が出たから必ずしも感染症とも
限らないですし
この辺ね、ちょっとまた振り返りで
またやってもいいかもしれないですね
これね、感染症診療でね
基本中の基本なんですけれども
はい、ちょっとこれまた取り上げたいと思います
はい、ありがとうございます
えーと、続きましてが
まるさん
お医者さんに症状を伝えるには
まず身近な人に
どこがどんなふうに、それはどのくらいか
などを伝える練習が必要と思いました
ということで、これいいかもしれないですね
はい、この
ちゃんと言語化して伝えることっていうのはね
あの、やっぱ練習も
必要かなと思いますし、我々的にはね
もうそれ、なんか
あの、それで話してくれないとね
ちょっと困ることも多いんで
それでね、こう文章をね
根本に煽りしてしまうんですけれども
それをね、まあ的確に結構ね
メモとかで書いてくれる方とかもいらっしゃるんで
そういうのはね、非常にありがたいんですよね
はい、です
はい、ちょっとね、他にもいっぱいコメントを
いただいてるんです、ちょっとお読み、全部お読みできなくて
すいません、また、あの、もしよろしければ
見ていただけたらなというふうに思います
はい、で最後ですね
24:01
最後、852回ですね
論文紹介、医療者の共感は患者
満足度を上げるか、果たした結果は
ゆかり、ということで
最新の論文をご紹介させていただきましたけれども
まあこれは、まあそりゃそうだよね
っていう結論なんですけれども
でも、やっぱりね
共感のトレーニングとかも含めてですね
もう少しね、ちょっと研究は
必要かなっていうのを改めて思いましたね
はい
で、コメントが、ゆかりんりんさん
あっちゃんさん、みやこさん
ことのはさん、まるともさん
キャスパーさんから
いただいております、ありがとうございます
まずは、ゆかりんりんさん
おはようございます、だわん
論文紹介ありがとうございました
まだ紹介されたばかりの、はやはや論文なんですね
はい、患者さんの満足度を上げるための
共感するタイミング
感情の乗せ方
患者さんにいかに寄り添えるかが
鍵になりますね
話はされますが、聞き上手になると
会話を伴う仕事でも
大きな武器になります
私も共感を意識しながら
良い結果につなげられるように
心身だわんということで
コメントありがとうございます
仕事でも生きるスキルかなと
医者に限らず
生きるスキルかなと思いますし
やっぱり
信頼関係の構築のためにも
全く共感性ゼロの人よりは
共感してもらえている
と思ってもらえたら
より仕事が
順調に
いくかなと思いますので
ありがとうございます
続きましてが
あっちゃんさん
共感や傾聴は医療以外でも
いろんな場面で出てきますね
よく合図を打ちながら〇〇なんですね
などその人の言葉を反数する
繰り返すと言われますが
ただ話を聞いてほしいだけではなく
ちゃんと解決策を知りたい人の場合は
物足りなさや何も前進がない
感じがするので一つ一つで難しいですね
でもこのような研究がされていることは
興味津々ですということで
コメントありがとうございます
これもね
医療現場で何を求められているか
というのも難しくて
診療法人の関係から
その話だけを聞いてほしい
というのは難しいことが多いんですけれども
それでもね
やっぱり話を聞いてほしい人とか
何らかの解決策を求めてくる人とか
いろんな方がいらっしゃるので
と思います
続きましてが
みやこさん
共感の言葉や仕草で
表していただけると
ほっとします 痛みなどを分かってもらえた
という嬉しさみたいなものと
症状をきちんと伝えられた
安心感みたいなものです
皆さんもおっしゃっていたように
経調はどんな職場でも
日常の人間関係でも大切ですよね
お話を伺っていて以前の上司が
自分は気さくで部下の話にもきちんと
耳を傾けるタイプだと言っていたのに
確かに場を設けてくれるものの
困りごとを相談しても
動いてくれなかったことを思い出しました
そうか本当に
聞いているだけなのねということで
27:01
これはちょっと残念な上司ですね
聞いているだけだけど
動いてくれないという感じなんですね
ちょっと行動も
大事ですという感じですね
ありがとうございます
ということで
ちょっとコメントを
ご紹介する時間がなくなってきてしまいました
非常に多くのコメントを
いただきましてありがとうございます
今まですごい学びになっていますので
ぜひお気軽にコメントいただけたら大変嬉しいです
はいということで
明日はメンバーシップ限定配信を
したいと思います
もしよろしければ月額300円で
月4回か5回かな
の配信と
あとLINEのオープンチャットの
コミュニティーもありますのでもしよろしければ
入っていただけたら
メンバーシップ入っていただけたらと思います
はいでは今日も幸せな一日でありますように
YTはない一回のだけでした
今日はご視聴ありがとうございました
また次の動画でお会いしましょう
ではまた
がんばれ
ではまた
さようなら
ありがとうございました
じゃあまた
では
また
さようなら
さようなら
さようなら
さようなら
27:55

コメント

スクロール