1. 向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
  2. 第216回「上海レポ:「自動販..
2019-09-27 21:17

第216回「上海レポ:「自動販売冷蔵庫」が急増!?」

第216回「上海レポ:「自動販売冷蔵庫」が急増!?」弁護士の向井蘭が、経営者の立場に立って、労働法の基礎だけでなく、ビジネスに関する法律の問題をわかりやすく解説する番組です。
00:01
向井蘭の社長は労働法をこう使え
法律のもとで展開されるビジネスの世界
ポッドキャスト社長は労働法をこう使えは
弁護士の向井蘭が経営者の立場に立って
経営者が知っておくべき労働法の基礎だけでなく
ビジネスに関する法律の問題を分かりやすく解説します。
こんにちは、遠藤和樹です。
向井蘭の社長は労働法をこう使え
向井先生、本日もよろしくお願い致します。
はい、よろしくお願いします。
さあ、今日は久々に
上海レポという切り口でやっていきたいと思っておりますので
よろしくお願いします。
何かあるんですか?最近の
そうですね、あのですね
自動販売機ってありますよね、日本は昔から
飲み物とかですか?
ありますね。
中国の自動販売機は日本っぽい自動販売機が
駅の中ぐらい
空港とか駅とかありますよね
ポツポツと日本的な
あったんですけど
結局外に置いておくと盗まれる
いまだにそういう感じなんですか?
もちろん盗まれる可能性あって
今もそうですけど
小銭を対応
一応小銭対応してるんですね
ところが
2、3年ぐらい
経って最近は
電子マネーで
QRコード読んで
それで電子マネーで払うと
キャッシュレスで払えるようになったので
小銭いらなくなったんです
そこまでは
そんなもんかなと思ってたんですけど
最近フェイスブックにも
写真を載せましたけど
ツイッターにも載せましたが
冷蔵庫あるじゃないですか
よく
銭湯とかに行ったら
冷蔵庫から牛乳出して
ショーケースっぽい
透明の
ありますね
コーヒー牛乳
最近のオシャンなIT会社に行くと
オリジナルペットボトルが入って
透明の冷蔵庫
ありますね
冷蔵庫を
自販機にするっていう
取り組みが今流行ってて
冷蔵庫の中に
コーラとか
牛乳とかを
置くじゃないですか
それだけだと
取られて終わるだけですよね
何をしたかというと
色々試行錯誤してきたんですけど
ICチップを
付けるんですよ商品に
薄い
シールみたいな
タグみたいなやつ
ペトペトって付けるんですね
センサーを
蓋を開ける
蓋っていうか
03:00
冷蔵庫の
外と外の空間の境目
境目
パカッと
開けるじゃないですか
その時に物を取り出しますよね
取り出すと
物を出した
瞬間に
センサーが反応してICタグに
読み取って自動的に
僕の携帯から
お金が引き下ろされちゃうんですよ
QRコード
QRコードで開けるだけ
QRコードでピーって読み取ると
開けられるんですね
個人と紐づいて
あなたこれ持ち出していいですよ
持ち出すと
認識して
センサーが
お金がチャリーンと落とされて
牛乳取り出して
蓋を閉じると終わりなんですよ
これって
すごい画期的で
コストがめちゃめちゃ安いですね
自販機
軽いし
電気代も安い
入れるだけですし
結局
今も日本も労働問題になってますけど
自販機を
小銭回収して
観光費とかを
入れ替える
こういう
ベンダー
名前忘れたけど
その方が
ストライキを起こしたり
長時間労働で
あれってそういう専門の会社があるんですか
あるんです
飲料水の会社
そこが
委託してる
専門の会社があるんですか
それ知らなかった
お金も回収する
専門の人いるんですよ
ところが
これって
キャッシュレスだから
お金の回収いらないんですね
ICタグつけるだけなので
素人でもできるんですよ
そうすると宅配便で
送られてきて
ペタペタつけて
例えば
レストランとか
スポーツジムとかで
スポーツジムにもよく置いてるんですけど
スポーツジムなんか飲みたくなるじゃないですか
陳列を一旦
ちょっと細かいこと置いておけば
とりあえずタグつけてポンって入れるときは終わりですもんね
置いてある商品は
なじみの商品ばっかだから
手に取って見る人はあんまない
コーラかどうかすぐ分かる
今ちょっと見るとクーとかね
牛乳コーラみたいのが見えますね
日本でもなじみのコーラも
ありますし
そうすると人手不足も
回収なんですよ
専門の配達員とか
いらないんですよ
宅配便に物を突っ込んで
送るだけですから
専門の人が回って小銭回収して
お札回収してもいらないし
06:04
コストも安い
人手不足も解消する
辞めるのも簡単
軽いですからね
物自体も簡単
やっぱりちょっとやっぱ
弱点があって
例えばハンマーとかでぶっ壊したら
すぐ取られちゃうんですよ
もちろん
だけど頑丈じゃないですか
日本の自販機とかも
多少のことではぶっ壊れない
その弱点があって
屋内にしか置いてない
もともと屋外に
自販機置ける国じゃない
そこまでやっぱり
治安は良くないですよね
なんだけど
どんどん今は
自販機増えてきて
福利構成でも置いてあげてるんですよ
工場とかも今
同じ仕組みで
そんなに普及してるんですか
中国の工場って日本と違って
周りに何にもない
だだっぴろい工業団地に
コンビニも何にもないんですよ
工場のみがあるみたいな
そうすると
飲み物買いたいとか
おにぎり買いたいとかあるじゃないですか
冷蔵庫なんで
とりあえず置いとけるんですよ
出して出し入れして
スマホで決済すれば
買えちゃうから
福利構成でお金は払ってもらうけど
置いてあげてるんですよ工場とか
最近
よく大企業にあるお菓子の
小銭入れて
あれの電子版
福利構成でも使ってて
日本の場合は専門の自販機だから
ペットボトルとか観光フィーしか置けないけど
冷蔵庫なんで
弁当も置けるんですよ
何でも売れる
変な話何でも置けますよ
空間に入りさえすればね
だからあれ巨大な冷蔵庫にしたら
コンビニになる
半分コンビニになるんですね
倉庫そのまま
タグつけて出入口に
センサーつけりゃいいって話と同じですもんね
でもQRコード開発したのは
伝送にお勤めになった日本人の人なんですよ
そうですね
自販機大国は日本なんですよ
自販がいいから
自販機のおそらく製造台数は
世界一位か分かんないけど
大手の自販機メーカーの方
ものすごい努力してるんですよね
間違ってないんですよ
一人一人は一生懸命努力してるんだけど
全体で見ると
行き詰まってしまうみたいな
中国式の合理的な
組み合わせだけで
世界は良くない
冷蔵庫なのも
陳列も見ましたけど
陳列あれ綺麗な方よ
もっとガサガサって
置いてるところもあるんですけど
でも
買えればいいから
この辺は工夫すればいくらでもできそう
09:01
頭いいな
無人コンビニも本気で開発してて
行ったじゃないですか
行ったけど
コスト高いんですよまだ
普及してないんですよ
潰れてましたしね
コスト下げる成功
取り組み成功すると
無人コンビニも一気に広がるんですよ
日本もペイペイと
ラインペイは普及し始めてるから
できるんですよ
よくスイカで十分だって人が
いるんだけど
そこじゃないんだよね
広がりがあんまないから
スイカのやり方だと
携帯の
QRコード連動させないと
広がらないんですよ
日本人
例えばスイカも素晴らしいんですよ
反応スピードも抜群
他の中国のICカードも
使ってますけど遅い
でもどうですか
0.何秒でしょ
0.2何秒とか
ガイないですよ
多少遅くても
QRコードだって
僕今地下鉄乗ってるのQRコードですけど
遅いですよやっぱ
5センチ空けて
かざしてくれって言われても
めんどくさいと思うんだけど
慣れるとね
わずか0.5秒とか1秒ぐらいの差だから
QRコードってそんな感じですか
読み早くないですか
飛行機って大抵今QRコード
早いやつと遅いやつなんですよ
そうなんですか
読み取り側の問題
その辺はいくらでも
今後進歩ありそうですけど
結局
これを見て
向井先生的には
どこが一番
衝撃走ってるんですか
これなんで日本人できないのかなって
組み合わせで
このアイディアとか
確かに日本のものが
全部組み合わさったら
人手不足も解消できるし
なんでできないのかなと
ちょっとがっかり
このまま発展するんだろうな
って中国は思いましたね
中国のコンビニって
友人ですか
同じ同じ
そこは日本と同じ
日本ファミマがかなり実験で
実験でやってるけど
中国はそこまで
コストかけられない
人が安いからまだ
最低賃金が上海だと
手取りで
5万6万
手取りね
社会保険別にして
安いじゃないですか
月?
最低賃金は
手取りですよ
額面で言ったら7、8万
それでもね
額面で言ったら7、8万
最低賃金ね
12:03
日本こそね
やらないと
それであとは
もう一個ご紹介したいのがあって
質問にIT企業
私全然
面識はないんですけど
質問に答えるだけで
就業規則が作れるっていう
IT企業
フェイスブックで
挙げてましたねこの間
就業規則のSaaSですよね
SaaSって言うんですかね
ソフトウェア
アザーサービスですか
何でもかんでもSaaSになっちゃってますけど
就業規則のやつ出たんですね
そうそう向井先生の
シェアで知りましたこれ
何でしたっけ名前
キテラ
就業規則や
社内規定を
質問に答えるだけで作れる
SaaSなんだ
おそらくね
規定を楽に作るって意味だと思う
でも確かに
我々作るときって
シャロー氏の先生とか
それこそ向井先生たちに
聞いてもらって作ってもらってるから
その行為が自動生成
できちゃうってことですよね
できちゃうとこまで来てるんだ
ってぐらいある程度
型があるってことだったんですね
今んところ
どうなるか分かんないですけど
うちの事務所でも導入してみようかな
と思ってますね
ってことですか
だって便利じゃないですか
就業規則作るとか
そっかでもそうですよね
だって弁護士の先生の
付加価値ってそこじゃないとこで
作る後とか
この辺を効率化する
なんていうのかな
このサービスを
じゃあ一般の中小企業が
使うかっていうと
使わないですよ
有料の場合ね
何年も一年に何回も
作らないから
ショットで終わるから
だからふーんって便利ですね
どうしようかなってなるから
まあもちろんね
いろんな考え方あると思うけど
むしろ専門家が
自分の
作業時間とか
業務時間
ミス減らすために使うって方が
合理的だと思う
なるほどね
直接法人に売るとかいうよりも
専門家の方の方が
うまく使いこなせるだろう
ってことか
確かにそうね
まあいろんな
リーガルテックとかHRテックとか
増えてますけど
この流れに逆らうのは
やめたほうがいいと
思います
確実にね
来る流れですもんね
15:01
抗えないですよね
ちなみにキテラ
ツイッターでつぶやいてますね
え?ツイッター?
僕が?
キテラのツイッターはないのかな
なんか1回ものすごい
リツイートがされてるのありませんでしたか
ありましたね2000リツイートっていうの
僕で
炎上したわけじゃないんですけど
吉本工業が
なんだっけ
宮崎さんと
田村さんね
田村さんが記者会見したときに
テープ取ってないだろうなって
岡本社長が
言ったっていうのが話題になって
僕が
こういう質問はよく受けますと
録音をやめさせたいと
隠して録音してる
社員がいますと
岡本さんどうやったらやめさせられますか
規定を変えたらいいんですか
注意したらいいんですか
いやいや
録音されて困らないこと話すと
これが一番ですと
しーだよな
元も後もだよ
聞いてねーよっていう
分かってる
だって
体触れるの
身体検査できるんですか
服脱がせられるんですか
無理ですよ
それこそ人権侵害になっちゃうから
何やったって取られるわけですから
だから
むしろ取られて
証拠に残る方が
有利なぐらいの
きちんとした内容を話して
こういうツイートしたんですよ
何にしようか
これがね
とたんに
ガーッとリツイート
カウンターが回り始めて
いいねと
自己最高記録ですね
ゲームみたいに言わないでください
市場に当たった瞬間
びっくりした
コメントとか面白いですね
そちらの方はだからサウナで話すんですね
いろいろコメント
面白いなと思った
よくドラマとかで
反社会的勢力の人サウナとかで
話し合いすんのは
さすがに録音できないから
ってことだって
面白いですね
面白いですよ
ツイッターは
全く知らない
分野も全く知らない
人からコメント来たり
ちょっと文句言われたりする時も
なくはないんですけど
裁判官とかもいるんですよ
特命でやってるの
ダイレクトメッセージとかもらうことあったりします?
DMはないな
DMはやっぱ友達ですね
あとね
監督官もいる
意外と何
司法関係の方々やってるんですね
弁護士は昔から多いんですけど
裁判官
検察官はいないんだよな
裁判官と
監督官がちらほらいて
面白いね
18:01
書いてる内容が
間違いなくそうだから
書き方文章の書き方
関心の仕方
はっきり自分は裁判官ですとは書いてないんだけど
間違いない
分かりますから
面白い社会があるんですね
そう
9年ぶり
6、7年ぶりに再開しましたけど
面白いですね
最近精力的にされてますよね
ですと結構
フォロワーも
1500
までいきまして
じわじわと伸ばしてますね
600だったんですけど
倍超えです
とりあえずまずは1万目指して
はい
なのでこういうサービスどんどん増えると思うんですけど
むしろ積極的にね
使う方が
もしくは連携した方がいいかなと
来てらですね
シャンハイレポというところから
冷蔵庫の話と
冷蔵庫自動販売機と
来てらと
そしてツイッターと
実はつながっている話をしてきましたが
お話ししてみて
いかがでしたでしょうか
たまにはね
シャンハイレポと
感想を言っていただくので
嬉しいなと思って
シャンハイレポ楽しみです
ってメッセージ
書いてないですけど
シャンハイレポが一番好きなコーナーです
一番好きなのか
もっと増やしてほしいですみたいな
女性がいらっしゃったりして
全然趣旨がバグ
そういう楽しみ方をされている方
いらっしゃるようですよ
はい
というわけでねたまにはこういう会もやっていきたいと思います
また面白いネタ
できましたらぜひと
向井先生もね
ツイッターもフォローしていただいてね
結構ほんと情報多いんで
なかなか面白いと思いますので
あとあれですね
スポーツ
スポッティファイ
音声最近音楽を聞くアプリが
今ものすごい普及して伸びてますけど
スポッティファイの方でも
ポッドキャストが聞けるようになりまして
スポッティファイの中に
ポッドキャストタグがあるんですよ
そこから行くと普通にそこで検索迎えられて
いただけましたら
スポッティファイでも
UIもUXもいいんで
もしよかったら
ポッドキャストのランキングは
下がっちゃうかもしれませんけど
聞きやすい方で聞いていただくと
どうせ無料ですからね
そちらでも聞けますので
情報までお伝えしたいなと思います
というわけで
本日は終わりたいと思いますが
よろしいですかね
ありがとうございました
本日の番組はいかがでしたか
番組では
向井蘭への質問を受け付けております
ウェブ検索で
向井ロームネットと入力し
検索結果に出てくる
オフィシャルウェブサイトにアクセス
その中の
21:01
ポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください
たくさんのご応募
お待ちしております
21:17

コメント

スクロール