睡眠の重要性
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聴きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、「睡眠を制する者は人生を制するのだけど…」ということで
睡眠はね、大事っていうのはみんなわかっていることだと思うんですけど
でも睡眠、ちゃんととれてますか?
よかったらお付き合いください。
この放送は40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど思い切ってラジオに挑戦してみたら
めちゃくちゃ面白かったので、そのままゆるゆると続けているチャンネルです。
はい、今日は、「睡眠を制する者は人生を制するのだけど…睡眠を制していますか?」っていう話なんですけど
睡眠がね、大事っていうのはもうみんなわかっていて
睡眠をね、しっかりとりたいってみんな思っているけど
とれているかどうかは別問題っていう感じで
とれてますか?
私はね、なるべく睡眠時間はね、確保するようにしているんですけど
私の場合はね、どちらかというと、失痛があんまり良くなくて疲れがとれていないかなーっていうことが多いんですよね
っていうのも、子供と一緒に寝ていて
子供の寝相がね、悪いので
私はね、よく枕にされるんですよね、子供の
なので、なんか体がね、どっか痛かったりとか
夜中頻繁に目が覚めたりとかね
失痛は良くないなーっていう感じで
本当はね、子供と別々に寝た方がいいんでしょうけど
未だに一緒に寝ているんですね
気になるのはね、子供の睡眠もすごく気になっていて
特に中学生のお兄ちゃんが
睡眠時間も少ないし、質も悪いんだろうなっていう感じで
夜中にね、なんかパソコンでなんかガチャガチャやってたりするんですよ
寝たふりしてね
私がね、静まったのを見計らって
布団の中でガチャガチャやってる形跡があるんですよ
布団のね、横にパソコン置きっぱなしだったりとかね
絶対壊れるし、もうやめてって毎日言ってるんですけど
なんか見てる形跡があって
寝る前にね、パソコンとかスマホとか見るのはね
良くないじゃないですか
睡眠の質が下がるので
なのでね、本当にやめてほしいんですけど
もうね、やめないですね
で、睡眠時間もね
昨日は夜中にね、ちょっとテスト勉強してたっぽいんですけど
でもね、勉強してる時もあり
なんかね、YouTubeこっそり見てる時もあり
なんかね、睡眠時間もあんまり取れてなくて
で、結局朝ね、眠たくて起きられなくて
ギリギリに支度をするっていう感じで
毎日その繰り返しで
でね、だから早く寝てって言ってるでしょって
毎日言ってるんですけど
まぁね、睡眠大事っていくら言ってもね
で、実際自分が朝しんどい思いをしていてもね
なかなか早く寝ようとか
家族の睡眠環境
睡眠大事っていうのは伝わらないのかなぁと思っています
はい
あとね、気になるのは夫もね
夫の睡眠も気になってます
最近仕事がね、忙しくて
夜遅く帰ってきて
まぁ体も疲れててね
で、お酒を飲むんですけど
それでね、自分の意図せず
寝ちゃってる
そのまま床で寝ちゃってることがあって
絶対良くないですよね
で、夜中とかもしくは早朝に
ファッと目が覚めて
そこからお風呂に入ってみたいなね
うん、ほんと睡眠環境良くないなっていう感じなので
まぁね、睡眠を制するものは人生を制するってね
昔から言われてますし
睡眠が大事っていうのはみんなわかってるんですけど
なかなか難しいですねっていうお話でした
はい
睡眠しっかりとりたいですね
最後までお聞き下さいまして
ありがとうございました
この後も素敵な時間をお過ごしください
また次の放送でお会いしましょう
まかでした