1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 「本当にやりたいこと」を見つ..
2024-06-20 06:37

「本当にやりたいこと」を見つける方法 #496

心の奥底で「本当はやりたい」と思っていることに気付く方法🐣🌿

【関連音声】
「好きなこと」は何か…❔即答できますか #466
https://stand.fm/episodes/663338765700763fd9e0b5be

20時までライブ配信の練習
https://stand.fm/episodes/6586bdd378e3e182029ba22a


おしゃべり得意じゃないけど、台本なし・編集なしでお話ししています(*´-`)🍀


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ただいま「お悩み相談」受付中です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

頭の中で抱えている「モヤモヤ」「お悩み」を吐きだして、すっきりしませんか❔

匿名(ラジオネーム)で、お気軽にレターや X(Twitter)のDMまでお寄せくださいね🐣🌿


▼stand.fmで配信しています🎶
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

▼X(Twitter)
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #主婦 #専業主婦 #40代 #スタエフ #ラジオ #standfm #音声配信初心者 #音声配信 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #HSP #繊細 #繊細さん #内向型 #雑談 #やりたいこと #見つけ方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

このエピソードでは、自分の本当にやりたいことを見つける方法が語られています。特に、うらやましいと感じることやねたましい感情を深掘りすることで、内面に隠された本音を見つける手法が紹介されています。

本当にやりたいことを見つける
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、本当にやりたいことを見つける方法ということでお話しします。
本当にやりたいこと、見つかっていますか?
よかったらお付き合いください。
この放送は、40代の私はおしゃべり得意じゃないけど、思い切ってラジオに挑戦してみたら、めちゃくちゃ面白かったので、そのままゆるゆると続けているチャンネルです。
はい、今日は本当にやりたいことを見つける方法ということで
あのね、どうやって見つけるかというとね、
うらやましいなとか、
場合によってはね、うらやましいを通り越して、
ネタましいなって思うことを突き詰めていくとね、
自分が本当にやりたいなと思っていることに繋がるなーって思ったんですよね。
なんか思い当たることありますか?
例えばね、アンチとかもそういう感じで生まれるんだろうなと思うんですけど、
アンチってね、配信者さんとか、何か発信している人に対して、
アンチコメントというかね、誹謗中傷みたいなのを言っていく人のことをね、アンチって呼ばれると思うんですけど、
あの、うらやましい、ネタましいっていう気持ちがね、
本当はうらやましい、そうなりたい、でもそうなれないからネタましいになってね、
憧れから、ファンからアンチに表現するというかね、
ファンのその先みたいな感じかなと思うんですけど、
要はね、うらやましい、ネタましいはやっぱり自分がやりたいこと、
本当はやりたいなと思っていることの裏返しだなっていうことなんですよね。
なので、自分がね、素直にうらやましいな、私もそうなりたいなって言うんだったらね、
分かりやすいんですけど、何かちょっと引っかかるなっていう、
素直にうらやましいと思えなくて、何かちょっとネタましいというかね、
何か嫌な感情が生まれるなっていうような時に、
これは何で私はこんな感情になっているのかなっていうのを見ていくと、
実はね、本当にやりたいことっていうのがそこに隠れていたりするなと思います。
でね、私で言うとね、何かあるかなというと、
このラジオで言うとね、私ライブ配信がね、したいなって前から思っていて、
でね、ライブ配信をしている人はね、やっぱりうらやましいなと思うんですよ。
その前はね、台本なしで話している人がうらやましいなと思っていて、
今はね、もう台本なしで話しているので、それはね、もう通り越えたんですけど、
ライブ配信の壁はね、まだまだ高くて、
一時期練習したりしてたんですけど、
やっぱり私には難しいなということで、また今はね、やってないんですけどね。
でも心の奥底で本当はライブ配信をやりたいなって、
今でもね、思っているんだろうなぁと思うんですよ。
やっぱりライブ配信をしている人をね、
このラジオで言うと、スタンドFMだとトップページでね、
今のライブ配信している人とか見れるじゃないですか。
でね、やっぱりうらやましいなぁ、いいなぁって思うんですよ。
感情を深掘りする大切さ
そこに私がね、やっぱりライブ配信をしたいと本当は思っているっていうのが隠れているなぁって自分で気づいたので、
今日このお話をしています。
でね、まあしたいんだったらやればいいじゃんっていう話なんですけど、
やっぱりね、ちょっとまだ私には難しいなっていうのがあって、
あの、やればいいんですけど、やりたいんだったらね。
で、まあ小さくやってみたんですよ。
で、まあちょっと難しかったので、
まあもっともっと練習とかね、経験を重ねればいいんですけど、
でも、今じゃないなっていうタイミングとかもね、あると思うんです。
私の場合、その今じゃないなっていうタイミングだなぁって自分で思っていて、
例えて言うとね、今自転車じゃない、今ね、三輪車に乗っている子が、
大人のね、ロードバイクを見て、いいな、うらやましいな、乗ってみたいなと思っても、
今じゃないじゃないですか。
ね、もっと体も大きくなって、
来るべき時が来たらね、ロードバイクに乗ればいいけど、今はまだ三輪車なのでっていう、
そういう例えがしっくりくるかなという感じなんですけど、
私はね、今じゃないなって思っていて、
今すること、すべきことってまだ他にいろいろあって、
そっちを片付けてからじゃないと、
あのライブ配信のね、練習にも進めないかなって自分で思っていて、
まあね、それも自分で蓋をしているだけなのかもしれないんですけど、
今じゃないなということもあるけど、
本当にやりたいことはこれなんだなっていうのをね、
知っておくっていうのも大事だと思うので、
今ね、自分がやりたいことを見つかってないなっていう方は是非ね、
自分の心に何か引っかかるものを見つけた時に、
ちょっと深掘りしてみることをお勧めします。
はい、今日は本当にやりたいことを見つける方法ということで、
うらやましいなとか、そのうらやましいを通り越して、
ちょっとねたましいとかね、そういう感情、
何か引っかかるなっていう感情が生まれた時に、
それは何でかなって考えると、
本当にやりたいことがそこに隠れている可能性がありますね、
というお話をしました。
はい、いろいろやりたいことありますよね。
私もあるけど、タイミングもね、今じゃないとかもいろいろあって、
はい、でもね、やりたいことどんどんやっていきたいですね。
はい、小さく始めていきたいと思います。
それでは、最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間をお過ごしください。
また次の放送でお会いしましょう。
もかでした。
06:37

コメント

スクロール