1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. しいたけ占い好きな理由🍄もう..
2024-06-24 07:49

しいたけ占い好きな理由🍄もう1つ見つけた✨ #498

2024年下半期のしいたけ占い🍄もうチェックしましたか❔🐣🌿

【関連音声】
しいたけ占い好きな理由🍄コンセプトで分かった #432
https://stand.fm/episodes/65dc1d27f1fccee86f0f6ffa

しいたけ占い*下半期の戦略は立てましたか? #359
https://stand.fm/episodes/62be91fc74922b00061e09a4

2022年上半期しいたけ占い見た? #317
https://stand.fm/episodes/61aedbdac70af00007f54ef1

しいたけ占い好きな1番の理由 #195
https://stand.fm/episodes/6124627429082900061fb91a

#84【雑談】 しいたけ占いが好きな理由
https://stand.fm/episodes/60a5cf51ae69345c3cf04069


【関連サイト】
「しいたけ占い」のスペシャルコンビ タロアウト×しいたけ.の仲良し対談!(講談社コクリコHP)
https://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/books/picturebook/1OSFE


⇓🌟しいたけ占いはこちらからチェックできます🐣⇓

🍄しいたけ占い(週刊)
https://shiitakeuranai.jp/weekly-horoscope/

🍄しいたけ占い(半期)
https://shiitakeuranai.jp/half-yearly-horoscope/


おしゃべり得意じゃないけど、台本なし・編集なしでお話ししています(*´-`)🍀


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ただいま「お悩み相談」受付中です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

頭の中で抱えている「モヤモヤ」「お悩み」を吐きだして、すっきりしませんか❔

匿名(ラジオネーム)で、お気軽にレターや X(Twitter)のDMまでお寄せくださいね🐣🌿


▼stand.fmで配信しています🎶
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

▼X(Twitter)
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #主婦 #専業主婦 #40代 #スタエフ #ラジオ #standfm #音声配信初心者 #音声配信 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #HSP #繊細 #繊細さん #内向型 #雑談 #しいたけ占い
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

しいたけ占いの魅力について語る中で、イラストの可愛さと文章の面白さが相まって、彼女の好きな理由が深まったことを説明しています。また、2024年下半期の占いにも触れ、自身の計画を立てる楽しみと結びつけています。

しいたけ占いの魅力
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聴きいただきありがとうございます、もかです。
今日は、しいたけ占い好きな理由🍄もう1つ見つけたということで、
私の大好きなしいたけ占いのお話をしようと思います。
今日、2024年下半期のしいたけ占いが出たんですけど、
もうチェックしましたか?
よかったらお付き合いください。
この放送は、40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど、
思い切ってラジオに挑戦してみたら、めちゃくちゃ面白かったので、
そのままゆるゆると続けているチャンネルです。
今日はしいたけ占い好きな理由🍄がもう1つ分かったよということなんですけど、
過去にもしいたけ占い好きな理由🍄を色々お話しているので、
概要欄にリンクを貼っておきます。
今まで言ってきたのは、
文章が面白いとか、優しいとかね、
あとコンセプト、しいたけ占いが作られた当初のコンセプトの記事を読んで、
分かったとかね、色々お話ししたんですけど、
最終的にはこの掛け算だなっていうのが気づいたので、
それをお話ししますね。
まずね、しいたけ占い、私が言っているのは、
元ボーグガールという雑誌に掲載されていたしいたけ占いで、
今はそのボーグガールの雑誌の配管とともに、
ボーグガールでの連載は終了したんですけど、
しいたけさんの独自のページで今も公開してくださっていて、
当時と同じような形式で、
しいたけ占い、今も続けてくださっているんですけど、
これのね、まずね、なんで好きになったか考えていったら分かるんですけど、
まずね、ぱっと見、見た目、
しいたけ占いのイラストがね、めちゃくちゃ可愛いんですよね。
見たことある方はね、もう可愛い可愛いって分かると思うんですけど、
タロアウトさんという世界的なイラストレーターさんが描かれているイラストなんですけど、
あの、しいたけちゃんみたいなね、
あの、ちいたけくんって言うんですけど、確か。
あの、イラストがね、めちゃくちゃ可愛いんですよね。
あの、星座ごとにね、あの、
私ウホウザなんですけど、
あの、ウホウザはお魚をかぶってるんですけどね、
あの、いろんな星座ごとに、
あの、ちょっと違う、頭がちょっと違うんですけど、
それがね、めちゃくちゃ可愛くて、
まず見た目で可愛いっていうところから入って、
でね、あの、どうなのかなって読むじゃないですか、占いを。
するとね、言葉がめちゃくちゃ面白いので、
見た目とその中身と掛け算でね、
大好きになっていったんですけど、
でね、読んだことある方はお分かりだと思うんですけど、
言葉がね、あの、面白い。
でね、2024年の下半期の占い。
計画を立てる楽しみ
今ね、私読んだんですけど、
私のウホウザがね、下半期の音声は、
外の空気が吸いたい、海とか見たい、
ハーハーを表す水色が出ていました。
って書いてあってね。
ハーハーってね、ひらがなで書いてあるんですけど、
ね、なんかハーハーってなんだろうと思うじゃないですか。
でね、そこで面白いなと思って、
中身を読み進めていくわけですよ。
でね、読み進めていくとこのハーハーが何か分かるんですけど、
これはね、三欠になって苦しいのハーハーなんですけどね。
これ何かなーってこう食いついて、
そっから読み進めてっていうのがね、すごい楽しくて。
でね、特にこの下半期とか上半期とか、
この半期ごとの占いってすごくね、
ボリュームがたっぷりある。
文章がいっぱい書いてあるんですけど、
これを言うのをね、読むのも大好きなんです。
読書とか好きなんですけど、
本をね読むのが苦手、文章嫌いっていう方は、
ちょっとねこの椎茸占い、
特に半期ごとの占い読むのはしんどいかもしれないんですけど、
私この読むのがすごい大好きで、
今ね出てすぐなんですけど、
まずね出てすぐに何回も読みますよね。
でまたことあるごとにまた読み返して、
でね最後の方に月ごとの7月はこうです、
8月はこうですって書いてあるんですけど、
その月になったら読むし、
来月はどうかなってまた読むし、
で何回も読むんですけど、
こういうの読むのが大好きっていうのも、
さらにね掛け算になっていて、
ね、イラストで可愛い、
文章のキャッチコピーもね面白くて、
何だろう、とっかかりで面白くて、
でさらに読み進めて面白くてっていうのでね、
すごいね大好きなんですよね。
あとね過去にもお話したかもしれないんですけど、
計画を立てるのが好きっていう方もね、
ハマると思うんですよね。
何月はこうしようとかね、
そういうのが書いてあるので計画を立てるときに、
この占いもちょっと参考にしたりね、
するのにちょうどいいなと思っていて、
私はこれをいつも楽しみにしています。
毎月ね月曜日にも占い出ていて、
毎週の占いもすごく楽しみにしてるんですけど、
この半期ごとの占いもすごく楽しみにしていて、
今日ね下半期の占いが出たので、
すごく嬉しくて今日お話をしています。
やっぱりね私見た目の人だなって自分のことを思っていて、
見た目が9割って過去にもお話ししたんですけど、
見た目に結構引っ張られるので、
このイラストのね可愛いさとか、
この好みってすごいねここではっきり決まるなと思って、
多分ねこのイラストがね、
もうちょっと違うテイストのイラストだったら
こんなにはまってなかったかもしれないなって思います。
最初のとっかかりのところだね。
なので見た目も中身もね、
どちらも大事だなって思います。
イラストレーターさん太郎アウトさんと、
椎崎さんが対談している対談記事を
概要欄に貼っていますので、
ご興味ある方はそちらも読んでみてください。
今日は椎茸占い好きな理由もう一つ見つけたということで、
今までいろいろね椎茸占い好きな理由言ってきたんですけど、
最終的にはこのイラストと中身と、
この文章を読むのが好きと、
あと計画を立てるのが好きの掛け算で、
私はものすごくハマっているんだなというお話をしました。
椎茸占いまだチェックしてない方は、
ぜひチェックしてみてください。
概要欄から飛べるようになってますので、
よかったらチェックしてみてくださいね。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間をお過ごしください。
また次の放送でお会いしましょう。
むかでした。
07:49

コメント

スクロール