1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 面倒くさがりが家事をこなすた..
2021-11-15 05:35

面倒くさがりが家事をこなすための工夫 #297

おしゃべり得意じゃないけど、台本なしでお話ししています(*´-`)🍀


*着る毛布mofua(モフア)*妊婦さんや授乳中のママにもおすすめ♪
https://hmoca.hatenadiary.com/entry/2017/10/01/081200



【関連音声】
#71 めんどくさいな…と思った時にすること🍀https://stand.fm/episodes/6094a9a8abb2acf285fbb197


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 ※コメントのお返事できるかどうか
  分かりません。ご了承ください🐣

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


▼Twitterで毎日呟いています🍀
https://twitter.com/moca_simple

▼Instagramはこちら🍀
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note🍀
https://note.com/moca_simple


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ毎日配信 #スタエフ #ラジオ #standfm #はじめまして #レター募集中 #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #家事
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666
00:06
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聴きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、面倒くさがりが家事をこなすための工夫というテーマで、
面倒くさがりな私が毎日家事をこなすためにやっている工夫を一つお話ししようかなと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、
おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
はい、今日は月曜日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家は土日は家族全員、夫と子供2人と私と4人家族揃っているんですが、
月曜日はみんなそれぞれ学校、会社、幼稚園に行ってしまうので、
家の中がシーンとしております。
私はこのシーンとした家の中にいるのが心が落ち着いてすごく好きなんですが、
これは子供たちが帰ってきたら賑やかになるというのが分かっているので、
この静けさが落ち着くし好きだなと思うのであって、
子供たちが育ってしまった後、毎日こんなにシーンとしていたら、
それはそれで寂しいんだろうなぁなんて、今しみじみと思っていました。
今日はめんどくさがりな専業主婦の私が毎日家事をこなすための工夫ということでお話しします。
皆様はめんどくさがりではないですか?
私はものすごくめんどくさがりで、
専業主婦なんですけど、家事もめんどくさいなって毎日思ってしまうんですよね。
こんなめんどくさがりじゃないとしても、何かやらなきゃいけないことがあって、
ちょっと億劫だなぁと思うことは誰でもあると思うんですが、
めんどくさいなぁと思った時でも、家事に取り掛かりる工夫として、先に準備をしておくということをやっています。
どういうことかというと、例えばちょっと一休みした後にアイロン掛けしようかなと思った時に、
先にアイロンを出しておくんですよね。休憩の前にアイロンを出して目につくところに置いておくんですよね。
そうすると休憩終わったらすぐアイロン掛けに取り掛かれるので、めんどくさいなぁとか思う時間が少なくて済むような気がしています。
休憩しなくてもね、次にこれ取り掛かろうかなと思うことを先に準備しておくんですよね。
この先に準備することで何がいいかというと、
03:04
めんどくさいなぁと思う時間が少なくて済むんですよね。
準備するだけだったら全然めんどくさくないんですよね。
アイロンとか掃除機掛けとかね、掃除機出すだけとかアイロン出すだけだったらめんどくさくないんですけど、
出してこれからアイロンを掛けなきゃいけないのかなと思うと、なんかめんどくさいって思ってしまうので、
出すのと取り掛かるのと分けておくと大変だ。
掃除機掛けだったら、今から掃除機を出して掃除機を掛けるのちょっとめんどくさいから後にしようかなとか思ってしまうんですけど、
もうすでに出てるとね、掃除機出てるし掛けようかっていうことになるので、
あんまりめんどくさくなくすぐに取り掛かれるような気がしています。
家事じゃなくてもお仕事でもお昼休憩の後にすることを先に準備してから休憩に入るというような方もいらっしゃるかもしれませんが、
すぐに取り掛かれる状態にしておくっていうのはすごくいいなと思っていて、
めんどくさくてもう毎日家事をやらないといけない私の工夫として、この先に準備しておくということを意識してやっています。
今日はめんどくさがりが家事をこなすための工夫ということで、
めんどくさいなぁと思って先延ばしにしたり、めんどくさいなぁとうだうだ考える時間を減らすために、
先に準備しておいてすぐに家事に取り掛かれるようにしているという話をしました。
これからどんどん寒くなっていくとますます家事が面倒になってくるので、
寒くても家事に取り掛かれるように私はキル毛布を毎年愛用しています。
今年も愛用して温まりながら家事を頑張ろうと思います。
11月中に大掃除も終わらせたいなぁと思っているので、
ハイペースで頑張っていきたいなと思っています。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い1日をお過ごしください。
もかでした。
05:35

コメント

スクロール