1. コーヒー豆の売り上げアップラジオ
  2. 給料超えたけど素直に会社辞め..
2024-03-18 15:40

給料超えたけど素直に会社辞められない理由

m k
m k
Host
ラッキー事象が重なったことが大きな要因なので
まだまだコツコツ積み上げが必要な気がします(・∀・)

●テキスト版はこちら💁
https://note.com/mkmkmkmkmk/n/na8680126d2f4

●販売開始までのロードマップはこちらから💁‍♂️
https://mkzikabaisenn.com/roadmap-to-start-selling-coffee-beans/

●YouTubeはこちら💁‍♀️
https://youtube.com/@mk-zikabaisen

#コーヒー
#コーヒー豆
#自家焙煎
#焙煎したて
#小屋のある暮らし
#焙煎小屋
# mk自家焙煎
#副業
#兼業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:06
こんにちは、えむけーです。今日も字幕仕切りたいと思います。
このラジオは、コーヒー豆の売り上げが上がった報道とかをあげるためにやっている報道を話していくラジオになります。
僕自身が会社にしながら、コーヒー豆の販売を始めて、今で4年目になるんですけども、
これまででいろいろ経験してきたこととか、これやったら売り上げが上がったとか、
これやったけどちょっと失敗だったとか、そういった実体験に基づく話をしておりますので、
これからコーヒー豆の販売を始めるというふうに思っている方とか、
あとは何か自分の商品を販売したいなというふうに思っている方に聞いていただけると嬉しいです。
特に専業でやろうと思っている方というよりは、何かと掛け合わせて、
僕みたいに会社員しながらとか、何かしながらとかやろうというふうに思っている方に聞いていただいた方が、
よりリアルな近い情報となっているかなと思いますので、ぜひお聞きいただければなというふうに思います。
一応過去放送の中でメンバーシップに入らないと聞けない放送というのがあるんですけども、
それを聞くためには登録する必要があるんですけども、
これから更新していく放送の中でメンバーシップの更新はしていませんので、
その点だけご了承いただいた上で入っていただけると大変ありがたいです。
特に登録しなくても通常のようにメンバーシップというか、
過去放送、メンバーシップじゃなくて無料の放送というのはこのように無料で聞けますので、
一応週3回ぐらいは最低でも話しておりますので、よければお聞きください。
なので登録しなくても聞けますけど、
メンバーシップの放送というのは昔のメンバーシップの登録者さんもいたので、
それを無料にしちゃうと不公平感が出るので、今そのままにしてますということです。
そんな感じでやっておりますということで、
今日も僕は朝から早起きして焙煎して、
今日も朝から、
昨日なんか食パン作ってたんですけど、
めっちゃ美味しいやつができて、
めっちゃ美味しいのは初やったんで、
それと比べるものがないんですけど、
でも売ってる食パンより美味しくないとか思いながら食べてましたけど、やっぱ美味しかったな。
昨日も出来立てをかじったりして、
美味いなとか言いながら食べて、
今日は2日目だったんですけど、
それをあんことバター乗せたりとかして食べましたね。
最高ですね。
あんことバターの組み合わせは最高ですよね。
03:01
これ以上の組み合わせないんじゃないかと思っているぐらい。
とりあえずあんこは好きなんで、あんこ作られたら最高ということで思っております。
食パンってホームベーカリーで、
いつからって飛ばした。
焼き切るまでホームベーカリーで作れるじゃないですか。
僕はそうはしなかったんですよ。
最近そうなんですけど、
ホームベーカリーの焼く機能を使わずに、
ホームベーカリーで発酵までやって、
1時発酵までやったものを成形して、
冷蔵して、それを朝焼くという流れが最近のやり方だったんですけど、
食パンなんで1日同じように発酵までして、
そのまま冷蔵庫に入れて発酵させて、
1時間ほど発酵させましたね。
1時間ほど切ったうでで切って、
4つぐらいに分割して丸めて、
何回か折りたたむんですね、食パンって。
知らなかったんですけど。
折りたたんで、それを丸めて、
四角いケースみたいなやつにポンポンポンポンって4つ入れて、
発酵させてたんですけど、
そしたらすごい膨らんできて、
これ絶対おいしいやつができるなと思ってて、
焼いたらやっぱおいしいやつができましたね。
全然ホームベーカリーと違うなと思って、
ちょっとレベルアップしたように感じた日曜日でしたね。
パンの話が長すぎましたけど、
今日の話は何かというと、
給料を超えたけど素直に会社を辞められない理由みたいなところを話していこうかなと思います。
前々から自慢してるんですけど、
給料をコーヒー豆の販売だけで超えられた後、
1月と2月は超えてましたね。
継続する感じではないんですけど、
いろいろな向上件が重なって、
超えることができたわけなんですけども、
コーヒー豆の販売を始めたときは、
給料を超えたら辞めるでしょって思ってたんですよね。
いざ売上が超えることが出てきたということで、
心境的にはどうかというと、
全く辞められる気がしないというか、
給料を超えたけど売上が出たしな、
利益は半分以下か、
今回は30万ぐらいの半分以下、
12万とかそんなぐらいだったかな。
06:01
だからこれをもって生活できるかというとちょっと足りない。
今と同じような生活をしようとしたら足りない。
例えばローンなくなる前提なんですけども、
ローンを払わなくていい状況とか、
僕今家のローンもあるし、
車もローンで勝てるでしょ。
お金の知識なさすぎなんですけども、
家のローンはしょうがない。
しょうがないってしょうがないんですけど、
そのときは間違いなかったし、
知った上で車のローンとかも組んだりとかして、
何がしたいんだみたいな、
車は別に新車じゃなくてよかったじゃんみたいな感じなんですけど、
そんな感じでいろいろローンがあったりとか、
支払いがあるわけですよね。
でもローンなかったら確かに今思えば、
車はそんなに高くないか、
3万、4万ぐらいか、
だから合わせて10万弱ぐらいはローンがあるわけで、
毎月その10万弱プラス電気代が、
冬場で高いとこ2万とか3万とか、
これで13万でしょ。
あと携帯代、2人で1万ぐらいですね。
ちょっと多く見積もって、
15万でしょ。
15万に食費とか5万。
それに対して利益12万じゃちょっときついですよね。
出た利益も全部正確に入れるかというとそうじゃないし、
もっとコーヒー豆販売として使いたいし、
そういう意味ではまだまだ不安だなというふうに思ってて、
不安がなくなることはないと思うし、
会社辞めるとコーヒー活動に専念ができるということで、
もっとやれることの幅が広がると思うんですよね。
幅は広がるけど、その分お客さんを呼び込む必要があるし、
やれる時間が増えてもこんだけ注文が来ないといけないし、
そう思うとそこを期待して辞めるには時期早消かなと思ったりとか。
あとはコーヒー豆の販売。
まだ不安が抜けきれないような状況ですね。
09:06
これは2つ目なんですけど、やれることも結構まだあるような状況で。
やれること、準備できることがいっぱいあるなと思って。
例えば今やりたいと思っているのは無人販売とか。
無人販売の用意も辞めてコーヒーだけでやっている中でそれを用意していくというよりは、
今みたいにある程度生活費が維持された状態でやる方が利益を全てそっちに注げるし、
そういう意味ではそっちの方がまだいいのかなと。
辞めた上でやろうとすると余計スピード感が落ちるのかなと思って。
お金も減るし、そう思うと今の状況のまままだ用意できることがいっぱいあるし、
言ったら整えたいことっていっぱいあるんですよね。
整えたいというか、やりたいことがいっぱいあって。
それは別に会社を辞めないとできないのかというと、そうではないかなと思っているので、
その辺を会社からもらえる給料とかをうまく使いながらやっていけばいいのかなと思ったりしております。
3つ目が時間がないというのが一番の悩み。
会社員として働いていると、どうしても拘束時間が長くなるし、
あとは朝は早起きしちゃっているけど、最近結構注文も増えてきたことで、
朝ちょっとでも寝坊したりすると、それがちょっとままならないぐらいの状況になってきて、
なんとか早めていくというか早起きは必須になってきて、
でも若干それもプレッシャーに感じるし、
だから本当はコーヒーに専念したいという気持ちはより強くなってきているんですけど、
でも今の状況でやりたいことは一応やれている。
コーヒー屋さんとしてコーヒーを仕事にするみたいなことはできているし、
これ以上に何がしたいんだというとどうなのかなと思って、
確かにコーヒーに専念できたら一番いいけど、それが最もいいことなのかというとちょっと分からないし、
12:02
今みたいに冷液をすべてコーヒーに注げる状態のほうが幸せなのかもしれないし、
出店とか、そこまでしたいかというとよく分からないし、
イベントに出たいかというとそれもよく分からないなと思って、
家の庭でたまに露店出店みたいにしてもいいかなと思いますけど、
どうなのかなといろいろ考えてて、
今のコーヒーマンの販売で割と満足はできているのかなと思って、
それをする中でいろいろ不満はありますけど、
一応もっとこれをやりたい、コーヒー屋さんのドリンクを提供したくてしょうがないとか、
そういう気持ちは今のところまだないな。
どうしようもないという気持ちはまだない。
それはしたいとしたいけど、
コーヒーのそのためにすぐに会社を辞めたりとか、
そこまでも思わないなと思って、
ギリ今の状況を維持できる。
だから売り上げも上がってきて、それはそれでうれしいし、
プラス会社からの給料もあるし、
そう思うと定期的に注文もらって、
会社に行きながら朝とかに買い替えして、
それを今の生活で割と継続できるのかなと思って、
これ以上求めるっていうか、
あとはいろいろ準備したりとかする時間にしたりとか、
また新しい分野の勉強をする時間にしたほうがいいし、
専念するっていうのが本当にいいのかなっていう疑問が最近生まれてきてて、
そういうのもあってまだ不安っていうのもあるけど、
若干言い訳になるんですけど、
時間的な配分もギリ維持できてるし、
むしろそのほうがお金も自由に使えるし、
いいのかなって思ったりしてますね。
そんな感じで給料を超えたけど会社辞められないっていう感じになってますね。
だから昔は給料を超えたらすぐに辞めると思ってたけど、
何かいざ超えてみると、
これはこれでまだやりようがあるっていうか、
たまたま超えたっていうのもあるし、
あまりにも急に来たから、
多分これまた急激に下がるんだろうなみたいなことも思ってるし、
不安もあるし、
15:00
別にそんな暇辞めなくてもなみたいな時もあるし、
どうしてもコーヒーに時間を割きたいのにもっと全然割けないみたいな状況になって、
売却も間に合わないとか、
そういう状況になればやっぱり辞めることも考えるかなと思うんですけど、
今は両立するほうがいいのかなというような状況なので、
とりあえず今は辞めないという感じですね。
今後もまたコツコツやっていこうかなと思います。
ということで、今日の放送は以上となります。
ありがとうございました。
15:40

コメント

スクロール