1. コーヒー豆の売り上げアップラジオ
  2. 会社員のままコーヒー初めてよ..
2024-01-26 11:41

会社員のままコーヒー初めてよかったこと

m k
m k
Host
時間はないけどお金の心配いらないので
割と楽しく続けられてます(・∀・)

●テキスト版はこちら💁
https://note.com/mkmkmkmkmk/n/na8680126d2f4

●販売開始までのロードマップはこちらから💁‍♂️
https://mkzikabaisenn.com/roadmap-to-start-selling-coffee-beans/

●YouTubeはこちら💁‍♀️
https://youtube.com/@mk-zikabaisen

#コーヒー
#コーヒー豆
#自家焙煎
#焙煎したて
#小屋のある暮らし
#焙煎小屋
# mk自家焙煎
#副業
#兼業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:06
はい、こんにちは、えむけーです。今日も収録してくれております。
このラジオは、コーヒー豆の売り上げが上がった行動とか言えるためになっている行動を話すプロジェクトになります。
僕自身が会社員しながらコーヒー豆を販売を始めて、今で4年目なんですけども、まるまる3年間でいろいろ経験してきたこととか、
あとは、これやったら売り上げが上がった、あとはこれやったけど、ちょっと失敗だったなとか、そういったところを話すプロジェクトになります。
なので、これからコーヒー豆の販売を始めようというふうに思っている方とか、あとは何か自分の商品を販売していこうというふうに思っている方で、
特に専業でやっている方とよりは、副業とか何かと掛け合わせでやっている方に聞いていただいた方が、
より有益な情報となっているかなと思いますので、ぜひ聞いてみてください。
週3回と話しておりますので、週3回と言いつつも出勤のときに車の中で収録をしているので、
基本的には週5出勤で、休みの日とか何か用事があったりとかで収録できないときは最低3回は話しておりますので、ぜひ聞いていただければうれしいなと思います。
カカオコートで一部有料の分、有料というかメンバーシップの分があるんですけども、
メンバーシップの最新の更新というのはもうしておりませんので、
もし登録を検討されている方はその点をご了承いただければなというふうに思っておりますので、よろしくお願いします。
はい、ということで今日も朝から焙煎して、朝ごはんも食べて、
小屋にコーヒーを発送して、今は出勤途中という感じですね。
昨日はそこまで雪が降らなくて、今日も結構天気が良くて晴れてきているので、もうこの2日間で降った雪も全部溶けるのかなと思いながら、
やっぱり雪道ってやっぱり大変だったなと思って、今結構道がきれいになっていて、
道路も雪も溶けてちゃんとアスファルトが見えている状態なんで、すごいありがたいなと思って、
やっぱりその状態で運転ってすごい楽しいなって改めて思いましたね。
やっぱり雪道の運転とか雪でガタガタしている運転って結構怖いんですよね。
別に僕はずっとこっちなんで、そういうのを何回か経験しているんですけど、しゃべったら体がすごい恐怖を感じましたね。
自分が良くてもやっぱり誰かが突っ込んでくるパターンもあるし、逆に僕が突っ込んでいくパターンもあるし、
雪道って大変だなと。
もう降らないかもしれないですね。
最近あんまり雪も降らないんで、今年もっと珍しく降ったなみたいな感じですけど、もう降らないでいいですって感じですね。
03:09
ということで、今日の話は何かというと、会社員のままコーヒー始めてもよかったことみたいな話をしようと思います。
会社辞めずにコーヒー屋さん始めてよかったことっていう内容ですね。
そういったところの話をしようかなと思います。
コーヒーをずっとやりたいと思っていて、コーヒー屋さんになるためにはバイトとかしたりとか、
自分でやるにしてもめちゃくちゃお金かかるし、専業でやらないとそれはもう無理だろうなってずっと思ってたんですけど、
コーヒー豆販売みたいな形態を知って、これなら家でもできるし、今所属している会社員を辞めなくても何かなりそうだと思って、
とりあえずやってみたっていうのが始まりで、結局そこから4年間ぐらい続いて今に至るって感じですね。
会社員として働いているから、やりたいことができなくてちょっともやもやするみたいな、そういうところはあるんですけども、
でも基本的には会社員としての恩恵にだいぶあがっているなというふうに感じます。
その辺、何でよかったか、会社員と並行してできてよかったことみたいなところをここからは話していこうかなと思います。
一つ目がお金の心配がいらないってところですね。
コーヒー豆の販売を始めて3ヶ月目ぐらいの売り上げって3万円いくかいかないかだったんですよね。
やっぱり今であれば大体1ヶ月で余裕で、1ヶ月で今で言ったら20万円近くは販売できるようになってきたんだけど、
この頃って全然誰も僕のことを知らないし、そんな素人が焙煎車の豆って誰が飲みたいんだって話なんで、
3万円分も販売できたのは、それはもうそれでありがたいことなんですけど、
売上げって始めたての頃ってそこまで高くならないというか大きくならないというか、
やっぱり売上げが伸びづらいんですよね、始めたてってどうしても。
慣れてないし、未経験。
大体の人は未経験だと思うけど、僕も全然そういう系。
自分の商品を販売するのも初めてだし、コーヒー豆の販売もそれはもちろん初めてだし、
06:00
だから全然買ってが全く分かってないんですよね。
そういう状態なんで、売上げをどうやって伸ばすかってもう分かってないんで、
だいぶ時間がかかったんですよね、ここまで。
僕はもう4年間くらいかけて、ようやく20万円くらいにはたどり着いたんですけど、
だからお金の心配って常に決まってるんですよね。
今でも全然満足しないというか、
20万円の売上げで半分以上は経費なわけなんで、
僕も考えると全然それで生活ができるわけがなくて、
そんな状態なんで、まだそれだけで生活できるというイメージができてない。
なんでお金の心配っていうのは常に決まったりするんですけど、
でもその中でも会社員としての給料があるから生活には困らないという状況。
だから生活に困らないんで、売上げとかを4人に対等したりできるという。
そういう面ではいいかなというふうに思います。
だからお金の心配が不要だということが1点目。
2つ目が売店機をちゅうちゅう持って帰ったというところですね。
普通の売上げを貯めて売店機買うとしたらすごい時間がかかったと思うけど、
会社員としての給料とかボーナスがあって、
それを使って買ったんで、
40万円の売店機を2台持ってるんですけど、
その辺もそこまで躊躇なく買えましたね。
たぶん売上げを使うかどうかって思ってたら、
そんな気軽には買えなかったと思うんですけど、
もう1日で突欠できたんで、
ボーナスはこれに使おうって感じで使えたんで、
仲良かったなというふうに思ってます。
やっぱりそういうのも1個目のお金の心配が不要だっていうところにも通ずると思うけど、
やっぱり売店機って高いもの。
安いものもあれば高いものもあるし、
なかなかこういう失敗したくない買い物ではありますよね。
なんでそういう売店機とかも思い切って買えるのも
やっぱり会社員として働いてるからかなと。
もし会社員として働いてなくて、コーヒー前の販売だけでマシだったら、
まだ売店機って別にそこまで欲しいけど、
なくても今の売店機でやっていけるしいいかみたいな。
そういうふうに考えて買えてなかったかなと思うので、
そういう意味でも会社員として受けていて、
09:01
会社員にしながらコーヒー屋さんやっててよかったなと思いました。
3つ目が会社の人も買ってくれたりもするっていうことですね。
まさか会社の中にもお客さんができるっていう、
ここまでは思ってなかったんですけど、
でも僕がコーヒーの販売をするっていうことを
結構近い人に言ってたりとかしてて、
そこで結構興味持ってくれて、
コーヒー結構好きなようなものとか言って、
購入してくれるみたいなパターンもあるし、
服用の届け屋とかもちゃんとしてるんですけど、会社員。
その時も上司の人が、そんなことするんやみたいな感じで、
試しに買ってみるって言って買ってくれたこともあって、
そういう流れってあるので、
まさか会社員にしながらの方が、
会社員にしてたおかげでお客さんも増えたみたいなところもありますね。
まさか会社でお客さんが見つかるというか、
買ってくれる人がいるとは思いませんでしたね。
どちらかというと否定的な目で見られるかなとか思ってたんですけど、
でも今はそんなに否定的な目で見られることってあんまなくて、
むしろすごいなみたいな、
ちょっと買わせてよみたいな感じで買ってくれる方が結構多いなというふうに感じます。
そんな感じで、今日の話は会社員のままコーヒー始めてはよかったことみたいなことを話してきました。
専業でやると、専業は専業でできることが増えるんでいいんですけど、
でもやっぱり会社員しながらの方が安心できることもあるし、
でも思い切った行動も安心があるからこそできるし、
あとは会社ならではのお客さんというのもできるし、
どっちを取るかかなと全然思いません。
売上がもっと上がっていって、安定したときに辞めるというのが一番いいのかなと。
本当はやっぱり辞めるべきなのかなと。
辞めた方がやっぱりやりたいこともできるし、
給力できるんで、
その方がメリハリ持っていていいのかなとは思うけど、
でも辞めるにはまだ力がないのかなと思うので、
少しずつ鍛えたり加えながらやっていこうかなと思っています。
今日の話はこれで以上となります。
僕はこれからまた会社に行って、
今日は金曜日なのでまた掲示板借りていただきます。
ありがとうございました。
11:41

コメント

スクロール