1. 薩摩訛りの耳毒ラジオ
  2. Chikaraさん「ibis paint俺流..
2023-08-08 10:06

Chikaraさん「ibis paint俺流の使い方15」補足回ですッ!

#NFTクリエイター #web3 #DAO #鹿児島 #ジェネラティブコレクション #MyCoolHEROES #AIアート#ibispaint

Chikaraさんのスタエフ⬇️⬇️

https://stand.fm/episodes/64c73cc62fb6f68109711242
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63a663a47655e00c1cbda4e9
00:06
スピーカー 2
はいどうも、NFTクリエイターのみやけんです。
えっと ちょっと
病に伏せておりました。 はい
スピーカー 1
ついにですね、我が家も 新型コロナウイルスの波が来ましてですね
見事に2週間
2週間かな? かけて、1人ずつリレー方式で全員にかかっていくというね
ムーブが起こりましてですね
まあまあ 寝込んでおりました。私も
で、なんとか回復はしたんですけれども ちょっとね、まだね
スピーカー 2
自宅待機期間みたいなのが残ってて、僕はもともと自宅待機みたいなもんなんですけど
スピーカー 1
子供がね、まだ長男が1人 自宅待機ということになっておりまして
加えてですね、台風が近づいてきているので保育園の方が今度はですね、一応登園中止みたいなね
ことになりまして 今日についてはですね、もう全くですね
子供2人とも家におりまして、妻はですね 妻もちょっと
くらってたんですが、また早めに回復して 仕事に行き始めておりまして
様子に何が言いたいかというと、今ワンオペ育児で家でやっておりますよという状況でございます
スピーカー 2
なかなか活動ができておりません でですね
スピーカー 1
この療養自体はもう明けるんですけれども
台風が来ているのでね
スピーカー 2
保育園にね、病院で意見書みたいなのをもらって保育園に提出しないと
スピーカー 1
登園させられないんですけど それも台風で行けないよねみたいな感じで
スピーカー 2
いつまでこれ2人家にいるんでしょうかという状態になっておりますが
スピーカー 1
まあまあでも時間を見つけながらね、夜の方は何かちょっとでもね 作業しないとと思って行っているところでございます
スピーカー 2
はいじゃあ本日火曜日なんでね あのチカラさんのオレディアアイビスペイントの使い方の補足会となっておりますので
さすがなまりの耳どくラジオよろしくお願いしまーす
03:01
スピーカー 1
えっと今日のやつは何でしたかね
レイヤー全結合っていう機能を使ってますっていうお話ししてたんですが
スピーカー 2
その前前提として
書き直しをする時にコピーをとってバックアップとしてコピーレイヤーをコピーして
スピーカー 1
それを残して書き直ししてとかね そういうふうに使っているのでレイヤーがめちゃくちゃ増えると
スピーカー 2
100枚ぐらいになるって言ってましたかね なのでまぁ後々ね結合できると便利だなっていうお話をされておりまして
またその中でですね一応僕に対しての質問ということでね 書き損じ書き直しとか
まあ自分はバックアップをレイヤーをコピーすることで撮ってるんですがどうして ますかっていうね質問を
受けたのでそれにお答えしたいと思います うーんと
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
まあねブランクがあるとはいえですね僕もアナログ時代から絵を書いているので 書き直していややっぱ前の方が
良かったなぁと思ったら 基本的にはもう1回書くと
いうのがまあ基本にはなっていますよね だからねまぁ自分が1回書いた線だからもう1回書けるだろうっていうのが
まああるっちゃありますが とはいえね本当にやっぱり
ねえそう簡単にいかないのはあるのでなので僕もだから あのバックアップとしてのコピーとかも
通る 取るかなぁや取るんですけど
僕の場合は
ちょっと間違ったぐらいではコピーでは取らないですね ちょっと間違ったらはもう書き直すかな
で書き直して前のが良かったなぁと思ったらもう今言ったように前と同じように書く というのが答えになるのかな
でそうですね例えば 体のポーズことを変えてしまおうとかね手の
角度を変えようとか顔のと目だけ変えようかなとか そういう場合には
スピーカー 1
もうその線がレイヤーのコピーとって で一個はバックアップとしてロックかけて目玉オフにして見えないようにして
でコピーの方で書き直しをしていくと いう感じでは使うかな
06:05
スピーカー 2
ですねそういうもうこれ完全にとっかえっていう時に一応バックアップでとっ とくって感じですね
で今そうですねちょうど mch のマイクールヒーローズのアクアを また前変えたのを元に書き直してるんですけどまさにこれなんかもう元を書いた
スピーカー 1
線画はバックアップとしてとってあってそれをコピーしたやつを書き換えていってる って感じです
スピーカー 2
まあでもね結果 どう考えだってねえってやっぱ
一本線引くごとにうまくなるんでねー 前書いたの使うことないかなぁ
って思うんですけどまぁでもねまぁたまにやっぱあるはありますからね どうしたってそういう時は
スピーカー 1
頑張ってもう1回再現できるように書くか諦めるか
スピーカー 2
まあ悩むところでありますけどね ってするかなって感じですね
運よくどっかにか残ってればあったラッキーとか思うことはありますよね確か 確かに
スピーカー 1
そんな感じです結構アナログに行ってますそこははい なのでねー
スピーカー 2
書き直し間違った間違えそうだから書き直しのためにコピーをね 100
スピーカー 1
全部100枚そういうバックアップじゃないんでしょうけど 10枚も撮っておくってことは僕はないないですね
ていう答えになります これで大丈夫でしょうか
それでですね前にもうちょっと話しましたけどのベクターレイヤーっていうのがね クリップスタジオというソフトにはついてますんで線をね直接動かせるっていう
スピーカー 2
機能があるんで その分だから高齢をねめちゃくちゃ重宝してますね
あとその取り消しあの履歴でずっと操作を戻っていくっていうやつがね これもね使う使いますよ使っても戻す戻す戻すつってああ
スピーカー 1
あとあと参考で戻りたかったのにここで戻り止まりかということもしょっちゅうあります それも確かによくあります
スピーカー 2
が諦めてもうそれは 書くしかないですね
スピーカー 1
っていう感じです えっとハード結合についてはですね
スピーカー 2
基本的には複数レイヤーを直接選択して 選択したレイヤーを結合するっていう機能はどの
ソフトにもだいたいあると思うので うーんとまあそれで要は足りるっちゃ足りるんですよね
全レイヤーをコピーしたければ全レイヤーを選んでコピーしてコピーした奴を結合ってすれば いいっちゃいいのでだからフォトショップなんかはもう結構そういうストロングスタイル
09:04
スピーカー 1
ですもんねもともと今でも
だからまあまあそこらへんの結合の使い方は 1個1個選んで必要なのだけまとめると
レイヤーが増えればデータが重くなるのでできればねデータを目したくないので もうこれは結合していいだろうっていうのはもうできるだけ結合してね
スピーカー 2
あとはできるだけレイヤーには名前をつけていきたいので レイヤーの数が増えると名前付けも面倒くさくなるのでね
まとめられるところで時折まとめたりしながら 作ってデータ作りをしているっていう感じです
スピーカー 1
はいということでですね補足会終わりたいと思います 何かの参考になればありがたいと思います
スピーカー 2
さようならねまたねーばいばーい
10:06

コメント

スクロール