00:06
NFTクリエイターのみやけんです。
マイクルヒーローズというジェネラティブコレクションのリードデザイナーもしております。
個人では、GCNCゲームキャラ風二次創作コレクションというNFTのコレクションもやってます。
そして、今日の23時までのオークション、二次創作のX2Eヒーローズ、ナンバー001フレアの二次創作ゲームキャラ風フレアというののオークションですね。
本日は締め切りでございます。よろしかったらチェックしてみてください。
こちらのツイート、その前のアクアの落札のツイートの方が伸びているのが気になっております。
一応フレアが一番主人公なのかなとは思っているんですが、もうちょっと何とか盛り上げたいなと思いつつ、もう手の内容がないところでございますが。
はい、という感じでございます。
今日は日曜日、また朝から忙しくしておりましたが、さつまなまりの耳どくラジオをよろしくお願いします。
日曜日すごくスタイフ取りづらいですね。今日も取れないかなと思ったぐらいでございました。
そして皆さんのスタイフを聞いていると、日曜日はこれというのを固定してきている様子を見受けられたので、
僕も日曜日は事前収録で固定した企画でいこうかなと思いつきましたので、今後はそういう感じにしたいなと思っております。
本題はどんな話をしようかなと、ゆるくいきたいんですが、
一応ネタ調みたいなのをつけているんですが、その中でこれというのを話します。
トランスフォーマーの話をしようかなというのがメモしてあったので、今日はそれを話したいと思います。
03:00
その前にちょっと反省会というかですね、スタイフを最近表に出していこうということでツイッターにアップしたりもしているんですが、
おしゃべりの方はあまり得意じゃないよとか言っているんですが、そんな言っていられない。ちゃんとした感じにしないとなと思ってまして、
内容もさることながら、やっぱりしゃべり方は気をつけた方がいいなと思いました。
前回かな、結構20分という長いのを撮ったんですが、話が長くなりそうだなと思った時点で、結構最初から早口気味でしゃべっちゃってて、
自分でも何言っているか聞き取れないなという感じがあったので、聞き取りやすいしゃべり方は気をつけようかなと思いました。
かつ時間が長かったんですが、結構再生回数も多かったので、せっかく聞いてくれる方がいるのならば、やはり聞き取りやすい、せめて聞き取りやすい風にしなきゃいけないと反省したところでございました。
なので、あまり時間にとらわれずに、もちろんできれば10分くらいをメドにやりたいなと改めて反省したところです。
ではですね、トランスフォーマーってね、今度また新作の映画が出るっていうので、自分自身がね、僕が子供の頃にアニメでやってたので、男の子はロボット、車好きなので、僕もかなり好きでした。
トランスフォーマーはハマりましたね。
当時はなんか、食ガンみたいのもあって、ちゃんと変形するね、ちっちゃい単純なパカパカって足が出てるぐらいの感じですけど、変身する食ガンとかも流行ってて、持ってたんでね、好きだったんですけど、今ですね、子供たちがちょっとハマっておりまして、
そのビースト覚醒っていうね、今度のね、8月の公開のやつを見に行きたいということで、結構週末の映画鑑賞の日にですね、シリーズをずっと通して見てるんですね。
僕も今の、あれハリウッドなのかわかんないですけど、映画、無効版の実写映画、CG実写映画のトランスフォーマーは、1作目、2作目、3作目までは映画館で見に行っていたので、
06:17
でもその後もね、いろいろ出てるのは気になってたんで、ちょうどいいなということで、結構ね土曜日の夜は一緒に見ております。
それはいいんですが、子供の頃ね、僕は子供の頃見てたアニメの話をちょっとしたくてですね、メモにしてたところですが、
設定の違いもね、結構面白いなというかね、当時の設定はサイバトロン対デストロンっていう構図でやってて、
エネルゴンキューブっていうピンク色の四角のエネルギーのキューブを巡って戦ってるって感じでしたね。
子供の頃なんで詳しい設定覚えてないんですけど、サイバトロンの船が地球に不時着して、たぶん船を直して帰るためにエネルゴンキューブが必要とかそういうことだったのかなって今思えばね。
で、そのキューブを巡ってサイバトロン、じゃなかったデストロンと戦うというね。
デストロンのボスはメガトロンなんですけど、当時のメガトロンは拳銃に変身するっていうね、トランスフォームするんですよね。
あれがかっこよかったんですよね。
でもリボルバーじゃなかったよな。
ノッチバック、ノッチバック、ブレーバック、ブルーバック、あれなんだっけ、ブルーバックか。
の銃だったような気がするけど、覚えてないな。
スタースクリームが構えてたのかな。
ちょっと覚えてないですけど、でも銃に変身するのかっこよかったんですよね、当時のメガトロンは。
今の映画の実写のやつはこれといって決まった形態ないですもんね、メガトロンはね。
あれはもうちょっと痩せててかっこよかったんですけどね。
で、オプティマスプライムって今映画で言ってるやつはそのままコンボイ司令官でしたよね。
バンブルビーって名前は当時から使ってたかな。覚えてないな。
でもアニメでは人間も出てきてたんですよね、時々出てきてたっていう謎の設定でした。
それもあったんですけど、ビーストウォーズっていうね。
要するに車じゃなくて動物からロボットに変形するっていうシリーズが中学校ぐらいだったかな。
09:01
やってて、僕これ一人でよく見てたんですよね。
友達とかとも別に話すようなものでもなく、なんか学校あって帰って夕方やってるみたいなね。
でね、これがねフルCGだったんですよ。
僕の記憶ではフルCGのアニメーションで初めて放映されたのが僕はトランスフォーマーのビーストウォーズだと思ってるんです。
それ以外のものを知らないです。
多分僕の中では初めてフルCG導入されたのがトランスフォーマーのビーストウォーズだったと思います。
僕は漫画家になりたくて漫画を描いてたんですけど、子供の頃の夢ですよ。
子供の頃の夢、手塚治虫が初めて漫画がセルアニメーションでアニメ化されたのが手塚治虫と。
僕は初めてフルCGのアニメーションに採用された漫画家になるんだって実は思ってたんです。
フルCGのアニメーションのトランスフォーマーのビーストウォーズを見た時に結構衝撃でやられた。
さすがにその年になるとやられたと思わなかったですけど、やっぱり出たなって思いましたね。
だからすごく興味があってずっと見てましたね。
ビーストウォーズは完全にパラレルワールドなのか知らないですけど、車のやつとか出てこないんですけど、
司令官はゴリラで名前はコンボイで。
ロボットに携帯に変身すると顔は前のトラックのコンボイの顔みたいな顔してるんですよね。
あの時のデストロン側が恐竜だったのかな。
でもね、それこそ当時のCGであるものの滑らかなトランスフォームが結構目を見張るものがあってね、好きでしたね。
今回ビースト覚醒っていう実写CGの映画、劇場に出て公開されるさ、それが出るらしいので。
でも今回はパラレルじゃなくて同じ世界軸で出てくるみたいなんで。
それなりにね、僕的には思い出のあるゴリラのトランスフォームはコンボイなのかな、コンボイではないのかな。
出てくるっていうのでね、結構楽しみにしてたりして。
子供たちも興味を持っているので楽しみだなっていう話ではございます。
トランスフォームはね、日本のアニメなんですけどね、完全に撮られちゃいましたね。
12:03
なんか経緯があったんだけど忘れちゃったな。
この話する前に調べておくべきでしたね、トランスフォームはなぜ向こうに撮られたのかっていうね。
結構あのアニメって面白かったのは、サイバトロン側の話をずっとやってて、
デストロン側の話に場面が切り替わる。
そしてまたサイバトロンに切り替わるってそういう構図だったんですよね、アニメの中で。
切り替わるときにそれぞれのマークがあるじゃないですか。
あのマークがパッて画面に出てきて、テレレレーチャンみたいな感じで入れ替わってマークが形が変わってこっちの場面。
でまたこっちの場面からテレレレーチャンって入れ替わってこっちの場面みたいになる。
あのアイキャッチも結構ねオシャレだなと思ってたんですよね。
だからあのマークチラチラっと出てきてそんなにフィーチャーされないですけど、
結構当時はね食眼に書いてあるマークとかでもね、それぞれの勢力のマーク重用しされてたのかなって思うんですけどね。
あの辺のアイディアはあんまり活かされてないのもちょっと寂しいなと思いますが。
っていう昔の思い出話でございました。
はい、ということでですね。
来週からはちょっと企画ものを日曜日やっていきたいと思いますので、
一つそこらへんもよろしくお願いします。
ということで終わりまーす。
それならね、またねー。
ばいばーい。