1. みおの自分探しラジオ
  2. #103 幸せになることが怖くな..
2024-03-08 09:04

#103 幸せになることが怖くないですか?

幸せを望んでいるのに、目の前の素直に受け止められない人いますか?
わたしも長年悩んでいます☃️


#毒親育ち #毒親育ちの子育て #アダルトチルドレン #幸せになることが怖い #防御反応 #自己防衛 #将来への不安 #幸せになる勇気
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:05
こんにちは、みおです。このラジオは、自分を犠牲にしない暮らしや子育てをもとに、
毒親育ちの私が好きだと思える1日を積み重ねるための考え方や生き方をお話ししています。
はい、今日は金曜日ですね。土日休みの人にとってはね、あのやっと1週間が終わるなぁという日だと思いますが、
早く夜になるのが待ち遠しい方も多いのではないでしょうか。
皆さん毎日本当にお疲れ様です。
今日は幸せになることが怖くないですか?というテーマで話をしたいと思います。
これは私が長年悩んでいることで、幸せになることが怖いっていう風に思ってしまいます。
普通怖いことは遠ざければそれで済むんですけど、幸せってみんなが望むことでもあるじゃないですか。
もちろん私もそうで、なかなかこう逃れられない。
やっぱり幸せは、生きる中では願うものであるっていうのがあるから、ずっと持っている悩みなんですよね。
私は特に実家にいた時は、ずっと縛られて、本当にこうある意味自由があまりないまま育ってきた感覚があるので、
結婚して家を出た時は、なんか頑丈な檻から出られたような、そういう開放感がすごくあって、
なんか本当に嬉しかったんですよね。
だからこそ、これからは幸せになりたいっていう思いが、多分人一倍その時は強かった気がします。
で、そこからいざ自分の人生を歩き始めてみると、こうしたいとか、ああしたいって、自分が幸せになるためにそうやって思うと思うんですけど、
なんかそういう自分の素直な心に従うのが怖くなってしまいました。
で、その時に結構戸惑ったんですよね。せっかく自由になったのに、なんで自分の幸せになりたいっていう思いを叶えてあげられないんだろうって思って。
それは今まで欲求をちゃんと叶えてなかった、やっぱり飲み込んでたことが多かったので、
03:01
そう、何かこう願いが実現したっていうことが少なかったのもあると思うし、
あとはどこかで幸せな気分になりたいのに、なんかストップをかけてしまう自分がいるなっていうことに気づきました。
やっぱり今まで自分の気持ちを否定され続けたことがあるのかなって思っていて、
それでだんだん自信をなくしてしまって、自分には幸せになる権利がないっていうふうに思ったりしていました。
これは今もたまに思ってしまいます。ことあるごとに私なんかっていうのはすごく思ってしまうんですよね。
それを繰り返していくと、もう自分が願ったところで、いくら望んでも無駄だなっていうふうに思ってきてしまう感じがあって。
何かに期待するよりも、最初から自分の気持ちを低く保ってた方が楽な風になってくるんですよ。
幸せになってそれでガクンって落とされるよりも、最初から低いところにいれば落ちた時のダメージも少なくなるから、
そういう気持ちでずっと過ごしていました。
だから幸せになってしまったら、またそういうふうにガクンって落ちるんじゃないか、また否定されるんじゃないかとか、
そういうのでトラウマも多分あるんだと思います。
後で悪いことが起きるんじゃないかとか、バチが当たるんじゃないかってつい考えてしまうんですよね。
でもそういう気持ちでずっと過ごすのって結構辛くて疲れます。
防御反応というか、ある意味自分の気持ちをそうやって守っているんでしょうけど、
そう決して良い方法ではないと思っているので、良いこととかがあると素直に受け止められないんですよね。
いつもその後に大丈夫かなとか、恐る恐る過ごしている自分がいて、
その度に今をちゃんと見れていないなとか、将来の不安ばっかり、起きてもいないことばっかり考えてしまってるなーっていうのも思います。
06:05
それでも私は一応その私なりに今幸せだっていうふうに思えているからこそ、
それに怖さを感じるのではなくて、なるべく目を背けずその幸せ、ある幸せをできるだけ大切にしたいなとは思うんですよね。
だけどその思考の癖にちょっと縛られている、囚われているっていうところがあって、
どうにかならんかなっていうふうに思っている日々です。
果たして何のしがらみも怖さとかもなく、純粋に自分が幸せだって思える日は来るのかどうか。
こんなことを考えずに幸せなことは幸せって思えるのって、やっぱりすごくそれが幸せなことでもあるなって思います。
幸せって思えるためにこんなことまで考えなきゃいけないのかって、
そう、この私の思考に本当に絶望する時があります。
でもこれも変な話、私が幼少期から気づいてきてしまった考え方でもあるので、
気持ちもしわかってくださる方がいたら嬉しいなと思うんですけど、
もし共感してくださる方いたら一人じゃないよっていうことと、
でも絶対、なんだろう、変えていけるっていうふうに信じて、
なんか幸せを一つずつ感じていけたらいいですよね。
今日はなんかそんなことを思いました。
平日だと結構忙しかったりして、なかなか自分と向き合う時間も少ないかと思うんですけど、
休日に入る方はなるべく自分をリラックスさせて、
一つでも多く、今日は幸せだったなって、こんなことが良かったなって思える日を過ごせるといいなと思っています。
はい、今日は幸せになることが怖くないですか?というテーマでお話をしました。
いつも、いいね、コメント、レター、フォローありがとうございます。励みになっています。
皆さんも今日もいい一日を、そして素敵な週末をお過ごしください。
またね!
09:04

コメント

スクロール