1. みおの自分探しラジオ
  2. #104 母が自分を大切にしてい..
2024-03-11 10:06

#104 母が自分を大切にしていないのがつらかったのかも

母も自分のことを犠牲にしていたんだろうな、ってことを考えたはなし💭🎭

#毒親育ち #毒親育ちの子育て #アダルトチルドレン #自己犠牲 #自己理解 #他人軸 #自分軸 #他人からの評価 #自分を大切にする
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:05
こんにちは、みおです。
このラジオは、自分を犠牲にしない暮らしや子育てをもとに、
どこ親育ちの私が好きだと思える1日を積み重ねるための考え方や生き方をお話ししています。
みなさん、今日は月曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか?
また1週間が始まりましたが、
私は今週末に長男の卒園式を控えていて、
もうすでに気持ちがそっちに持っていかれてるんですけど、
平日5日、またそれを楽しみにしつつ頑張っていきたいと思います。
だんだん暖かくなってきているみたいなので、
もうなんか春だなって感じることも増えましたよね。
またね、新しい人生の節目を迎える方もたくさんいらっしゃると思うので、
気持ちをゆっくり整えていけるようにできたらいいですね。
今日は、母が自分を大切にしていないのが辛かったのかも、
というテーマで話をしたいと思います。
私の母は、自分の希望通りに子供をコントロールするような人でした。
そこに悪意はなかったのかもしれないんですが、
母の中で、こうすれば幸せになれるっていうふうに信じていることがたくさんあったから、
それが子供の願いとして、押し付けとか過干渉っていう形になって現れたんだと思うんですね。
少なくとも受ける側の私としては、小さい頃そういうふうに映っていました。
思い通りにならないと不安っていう気持ちは、
母の中ではいつもどこかにあったんじゃないかなと思います。
私もそう思ってしまうことがあるので、なんとなくそういう時の気持ちってわかるんですけど、
そういう時は他の人に何かを求めようとしたり、
その不安をやってもらうことで埋めようとするから、
自分にもいつも自信がない状態だし、
自分を大切にできていなかったり、
気持ちとなかなか向き合えていなかったりすることが多くて、
自分の気持ちともし向き合えていたのだとしたら、
子供にそういう萎縮させるようなこととかは、
おそらくしない、できないんじゃないかなと思うんですよね。
03:04
なので私が母親になったからこそわかることかもしれないんですけど、
当時は母もきっと自分のことをやっぱり大切にできていなかったんだろうなって思います。
母はシュート目と同居していたので、
そういうシュート目の目ばっかりいつも気にしていたし、
いい嫁であろうとしていたし、いい母であろうとしていました。
でもそれは全部他人から見た姿しか母は見えてなかったんだと思います。
子供の私でも、なんか母が周りにどう思われるかを気にしながら過ごしているなっていうのはすごくわかりました。
それを見ていると、母って何が大切で何がしたかったんだろうとか、
母らしさって一体何だったんだろうっていうのがあって、
一人の人間としてどういうことをやりたかったのか、
そういうのは肌から見ていて正直あんまりわからなかったですね。
だからまさに他人からの評価がいいっていうのが100点満点だったから、
母自身も昔からそういう価値観だったんだろうなぁとは思います。
私にとっても昔はそれが普通だったし、
そういうふうにできない、私が悪いんだっていうふうに思っていたんですけど、
やっぱり親と距離をとって、いろんな情報を自分の中で知っていくことで、
他人塾で生きるのがおかしいっていうふうにわかってからは、
人の多めばっかり気にして、焦ったりとか怒ったりとか、
頑張っている、そういう母に対して、
なんか切なさというか、辛いなっていうふうに感じることが多くなりました。
私が実際にされたことも辛かったんだけど、
それとは別に、そういう母の行動自体を見ていることにも辛さが出てきたんですよね。
私も含めて周りも辛くなって、
母自身もきっとどこかで辛くて、
でもそれを頑張ることの意味って何?っていうふうに私はそこで思ってしまいました。
06:06
自分に成果としてそれで残るものって少ないんじゃないかなって思うんですよね。
他人のために頑張る姿、自分を犠牲にしてまで頑張る姿っていうのが、
なんかすごく虚しく思える時がありますね。
親も人間だし、ずっと笑っていなくてもいいんですよ。
でも自分を尊いと思って、自分を大切に生きている姿って、
子供にはちゃんとわかると思います。
私は母と違って料理も家事も下手なダメ母ではあるんですけど、
でも子供には自分を大切にすること、
そういう大切さはちゃんと見せていきたいなっていうふうに思っているので、
それが多分親として伝えるっていうことであるのであれば、
一番大事なことなんじゃないかなっていうふうに改めて思った。
そういう話を今日はしてみました。
自分が親になったからか、前までは自分の受けた辛い思いとか、
嫌な行動とか、そういうのが結構フォーカスして自分の中にあったんですけど、
今は結構その母の立場になって、
あの時ってどうだったんだろうとか、
なんでああいうふうなことをしたんだろうとか、
そういう目線で考えることが増えましたね。
そうすると、許せることではないけど、
こういう事情があったんだろうなとか、
こういう気持ちだったんだろうなっていう予想がやっぱりつきやすくなりました。
だから経験して私もわかることをたくさんあると思うので、
それをね、また自分の過去のこととか、今の自分の気持ちとかに落とし込んで考えていくと、
またこれからもどんどん自己理解というか、自分の考えっていうのが深まる。
自分の気持ちもよりわかってあげられるんじゃないかなって思ったりします。
09:00
でも多分わからないことまだいっぱいあると思うし、
なんか表面の気持ちはわかってても、
本当になんか自分が思っていることって思った以上に深いというか、
それは私に限らずみんな、なんか人間が考えていることって、
すごい奥深いなっていうふうに感じることが多いので、
でもなるべくそれをわかってあげるのを諦めない。
私はおろそかにしてきたからこそ、
これからはなるべく自分の気持ちをわかってあげたいし、
寄り添ってあげたいかなっていうふうに感じました。
はい、では今日はこれで終わりにします。
いつもいいね、コメントなど反響いただきましてありがとうございます。
今日もいい1日をお過ごしください。
またね。
10:06

コメント

スクロール