今を大切に生きる
こんにちは、みおです。
リノベーションした小さな中古こたてに住みながら、自分を大切にする暮らしを発信しています。
今日は月曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は何も話すテーマを決めていなかったんですけど、
今を大事に生きていきたいみたいな、そういった話を今日はしてみたいと思います。
なんでこういった話をしてみようかと思ったかというと、
改めて、今の生活が、将来に向けてっていうよりは、
今、楽しいこととか、今、心が動くことをやっている実感があって、
それが結構大事なことだったなって感じているからなんですね。
今までの生き方っていうのは、結構ガチガチだったというか、
自分の10年後、20年後、30年後、
下手したら老後まで見据えて貯金が大事とか、困らないように、
将来の自分が困らないような生き方をしていこうっていう考えでした。
もちろんそれも大事なことというか、何も考えずに生きていくことってできないと思うので、
ある程度はこう、対策というかね、
自分なりに将来のためにっていうのは必要だと思うんですけど、
あまりにもそれに固執して、今じゃあ自分が何したいのかとか、
そういうのってあまり考えてこなかったんですよね。
でも、なんか最近生きていて、あんまりそういうことって考えなくなったなと思ってます。
今が楽しいとかそういうのがあるから、
自分の今の生活自体の不満がないっていうほうが近いですかね。
だからそういう意味ですごく今気持ちが楽なんですよ。
何かこうしなきゃいけない、ああしなきゃいけないっていうのに囚われてるわけでもないし、
それは夫がいてくれるおかげっていうのもあるんですけど、
そういう中で生活ができているっていうのはすごくありがたいことだなと思います。
こういった生活をしていてわかったのが、
あまりにも将来に囚われすぎてたなってことですかね。
だからといって今の生活がずっと続く保証もないし、
自己成長の追求
多分これからも試行錯誤したり、
何度も何度も自分のことと向き合う必要って出てくると思うんですけど、
今までってそういう機会もあまりなかったから、
もうとりあえずただ生活、生きるので精一杯っていう感じで、
自分と向き合う時間もあまりなかったから、
だからそういうことを考えると贅沢な時間を過ごしているなとも思います。
思った以上に自分のコンテンツを作っていくとか、
自分の場所がまた一つ増えていくような気がして、
それが今はすごく楽しいです。
今YouTubeを頑張っていたりとか、こうしてラジオの収録をしたりとか、
それが何かの役立てることとか、皆さんに届けられることとか、
そういうのが後々増えていったらいいなって、
少しずつそういう場所になれたらいいなっていう気持ちがあります。
それを頑張った先に何かあるのかなっていうのを今、
実験しているというか、挑戦しているような感じです。
そこでね、また焦りっていうのもなくはないけど、
今の楽しさを感じられているかっていうのは、
前よりは今の方が断然上なので、
なるべくならこの生活をできるだけ楽しみたいし、
それがまた何か悩んだ時にも、
自分の家庭というか支えてくれるものになるんじゃないかなと思うから、
これがどうなったとしても、自分にとっては必要な経験だったと多分思える。
今そういう暮らしを送れているんじゃないかなと思います。
はい、ということで今日はこれで終わりにしたいと思います。
皆さんも今日もいい1日をお過ごしください。
カレンダー通りの方は明日またお休みなので、
多分ね、あの気持ちがちょっと今日は軽いなっていう人も多いのではないかなと思うので、
まあ力を抜いてぼちぼち頑張っていきましょう。
また水曜日お会いしましょう。ミオでした。
じゃあね、バイバイ。