00:06
こんにちは、みおです。
イノベーションした小さな中古こだてに住みながら、自分を大切にする暮らしを発信しています。
はい、今日は金曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
水曜日お休みだったので、月曜日ぶりの収録になります。
最近は6時くらいに予約でラジオを上げていたんですけど、
今日はちょっと遅れて皆さんにお届けをしています。
今週色々とバタバタしていて、ちょっと遅れがちになってしまいました。
ゆっくりやっていきたいと思いますが、
YouTubeは今週も夜8時にアップしたいと思います。
今日のテーマは、なんだったか、
頑張らない心地よい部屋作りということで、
インテリアに対する気持ちとか、揺らいでることをちょっとお話しています。
私、この家に越してくる前は団地に住んでいたんですけど、
そこから、ここに来る時に結構、
必要なものだけを持ってきたというか、
そこで手放しじゃないけど、いろんな義務をして引っ越しているんですね。
だからその時に使ってたソファーも、あとベッドもやめて、
マットレスだけにしたりとか、あと靴箱もなくしたし、
ダイニングでくつろぐ時のサイドテーブルもなくしました。
なんかそういう感じで、最初は自分にとって適量だなって思いながら過ごしてきたんですけど、
やっぱり子供がいると物が増えるっていうのもあるし、
当時は長男だけだったんですけど、その後次男が生まれて、
やっぱり人数分増えてきたっていうのもあるし、
あと自分のこともそうですよね。
なんか気持ちの中は、やっぱり好きっていうのはずっと残っているから、
やっぱり買い物に出ると欲しくなって、買ってしまうものもあったりとか、
だから引っ越し当初と比べたら、当然物は増えているんですけど、
でもそんな中で、自分の物をあんまり増やしたくないっていう気持ちと、
03:03
家も狭いし、あんまり増やしたくない気持ちがあって、
小さい家をあえて選んだっていうのもあるんですね。
だからそういう気持ちと、でも気にせずいろんな物を集めていたいっていう気持ちが結構してて、
すごい複雑な気持ちで過ごしてきたところがあったんですね。
そう、そんな中で最近IKEAに行ったんです。
それは買いたいものがあったから行ったんですけど、
いろいろついでにね、買い物もしてきました。
で、そこで改めてちょっと気づいた気持ちとか、
こういうふうに過ごしていったらいいんじゃないかなって、
インテリアと向き合っていったらいいのかなって感じたことを、
今回の動画でまとめている感じになります。
はい、ということで今日はここで終わりにしようかなと思います。
私は今日は、
昨日YouTubeの撮影をまたしたので、それを編集したりとか、
あと、有料ノートも書いているので、
それも後ほどお知らせできればなと思うんですけど、
その執筆もうすぐ完成しそうなので、それを追い込みたいと思います。
はい、ということで、金曜日皆さんお疲れ様でした。
今日も皆さんにとっていい一日になりますように、
あと良い週末をお過ごしください。
美代でした。
ではまた来週お会いしましょう。
バイバイ。またね。