00:05
こんにちは、みおです。このラジオは、自分を犠牲にしない暮らしや子育てをもとに、
アダルトチルドレンの私が好きだと思える1日を積み重ねるための考え方や生き方をお話ししています。
今日は水曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は気持ちの浮き沈みとのつき合い方3選というテーマで話をしたいと思います。
皆さんは気分の波に悩まされることってありますか? 特にアダルトチルドレンの人とか
息づらさのある人は、感情のコントロールの難しさを日々感じる機会が多いかもしれません。
私も適応障害の治療は終わっているんですけど、それでも気持ちの浮き沈みを感じることが今でもあります。
今回はそんな私が意識している 気持ちの浮き沈みとの付き合い方を3つお話ししたいと思います。
最初に3つお話しすると、1つ目、浮上しようとしない。
2つ目、何に落ち込んでいるか書き出す。 3つ目、できることだけやる。
この3つですね、1つずつお話をしていきます。 1つ目の浮上しようとしないというのは
落ち込んでいると早く元気にならなきゃって焦りますよね。 でも
そう思えば思うほど、かえって気持ちが重くなってしまうし、実際にそう感じています。
なので大切なのは今の自分をそのまま受け入れることだと思っています。 私もいつも空回りしてしまうので
今は落ち込む時なんだと自分を認めてあげるようにしています。 無理に元の自分に戻ろうとしたり
明るく振る舞おうとしなくていいということです。
特にアダルトチルドレンの人は小さい頃から感情を抑え込むことに慣れてしまっています。
なので自分を責めずに
自分の感情をまず 大事にしてあげてほしいと思います。
2つ目、何に落ち込んでいるか書き出す。 というのは
03:02
落ち込んでいる時ってモヤモヤして 自分の気持ちがわからないことも多いので
今の率直な気持ちとか状況を紙やメモアプリに
書くようにしています。 何がつらいのか
今どんな悩みがあるのか それを見える化することで
少しずつ頭の中が整理されていきます。 自分の気持ちを出すことに慣れていないと
言葉にするのに苦手意識があるかもしれないんですけど ちゃんと書かなくてもいいので
とにかく単語でも箇条書きでも殴り書きでもいいので 頭から出すということが大事です。
少しでもそれが自己理解につながれば冷静になれるし 心が軽くなるきっかけになります。
3つ目のできることをやるというのは 何もする気が起きない時
もちろん無理せずに休むのは前提なんですけれども もし小さなことでも
何かちょっとやってみたいとか 心が動くことがあるのであればやってみようって
そういうふうにしています。 好きなドラマを見るとか
観葉植物に水をあげるとか ハンドクリームを塗るとか
どんなに小さなことでも何でもいいです。 ポイントは何々しなきゃ
義務感ではなくて 今できることとかやりたいことだけをやるということです。
その時に完璧主義は捨ててとりあえずやってみる のをできる範囲でやるっていう感じですね。
そうすると心のままに動く時間ができて それが気分転換になったりだとか
少し 行動できた自分に自信がついたりします。
その後1日の終わりとかに自分ができたこと 一つでも二つでもいいので振り返って自分を
肯定してあげるとそれが 明日の自分のためにもなるなと思っています。
今日は気持ちの浮き沈みとの付き合い方 3つのポイントをお話ししました。
もう一度言っておくと一つ目、浮上しようとしない。 二つ目、何に落ち込んでいるか書き出す。
06:04
三つ目、できることだけやるでした。 全部に共通するのは
自分のペースで無理せず 自分に優しくすることだと思っています。
この中で何か気になるものとか できそうなものがもしあれば、ぜひ自分のために試してみてください。
はい、では今日はこれで終わりにします。 いつも聞いていただいてありがとうございます。
皆さんも今日もいい1日をお過ごしください。 またね!