1. 旅好き 煩悩夫婦の道草食ってく?
  2. 折りたたみ自転車で島旅〜八重..
2025-02-13 24:16

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。与那国島4日目。

spotify apple_podcasts

2025/02/01収録。

 

1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。

与那国島4日目、最終日です。

 

#与那国島 #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ

00:01
ひさぽん
旅好き 煩悩夫婦の道草食ってく? I am 煩悩夫婦の道草食ってく。
この番組は旅と外遊びが大好き。
長野県に移住した夫婦が人生の寄り道をしながら旅立ったことを語る雑談形式のポッドキャストです。
かなえ
番組パーソナリティーのひさぽんとかなえです。
私たちは令和の7年1月27日に出発して、ただいま折りたたみ自転車とともに八重山諸島を旅しています。
収録しているのは今日は2月の1日。
ひさぽん
2月になりましたね。
かなえ
今日は歩きながらの収録でございます。
ちょっと試しにどんなもんだかね。
ひさぽん
車の音とかいろんな音がガンガン入りますけど、気にしない方向で行きましょう。
かなえ
あと今日は雨なんですよね。
ひさぽん
そうだね。今日はもう一日がっつり雨の予報なので、石垣の街中のゲストハウスに連泊して、
今日はブラブラを散歩しながら食べ歩きということで。
かなえ
本日グルメ旅の予定となっております。
ひさぽん
そうですね。
とりあえずまず1店舗目に今歩いている最中。朝ごはんがあったら今8時40分かな。
かなえ
歩きながら収録をしています。
ひさぽん
昨日ゲストハウスだったので声出せなかったので収録ができなかったので、
今日まとめて喋ろうかなって感じで。
昨日が夜中で最終日でしたね。
かなえ
最終日でした。
昨日ね、旅のスタート地点である石垣島まで戻ってきました。
時はね、フェリー使ったんだけど帰りは飛行機でってことで。
ひさぽん
プロペラ機だったね。
写真だった。
かなえ
私が窓側だったから、ちょっと私の方がよく見えちゃったんだけど。
よろしく。
海がね、めっちゃ綺麗だったんだよ。
ひさぽん
綺麗だったね、上から見てね。
曇り空だったし、あんま天気は良くなくてポツポツ雨が降ったりね。
かなえ
多分ね、イリオモテと鳩間島とかあの辺りだと思うんだけど、
島の、私が知ってる地図の形じゃなくてね、
サンゴ礁が出てるところの浅い海が本当にエメラルドグリーンみたいな感じで。
ひさぽん
そうだね、翼みたいにね。島から翼みたいにね。
かなえ
知ってる島の形じゃないと思って、これはなんだと思って見てた。
ひさぽん
航空写真で見たら、これ鳩間島だって。
かなえ
そうだね、めっちゃ綺麗だった。
本当に。
めっちゃ綺麗だったね。
そう、天気悪くてもこんなに綺麗に見えるんだって。
すごいね。
ひさぽん
今日、明日がちょっと天気良くなくて雨なんですけど、
明日の午後から回復してくる予報で、しばらく雨マークはないので、
かなえ
綺麗な海もどこかでまた見れるんじゃないかなと。
こんな感じに思います。
昨日はちょっとね、空港から自転車で港に帰ってきたんですけど。
03:01
ひさぽん
その話する。
かなえ
ちょっとトランプルがありまして。
ひさぽん
トラブルはね、かなえちゃんの自転車のギアが全然入らないんですよ。
なんかガチャガチャガチャガチャガチャガチャずっと
3速と4速あたりをガッチャンガッチャンガッチャンガッチャン入れ替わってて。
でね、なんか僕てっきりかなえちゃんがガチャガチャ操作してるのかと思って
危ないよって言ったら、いやこれ勝手に変わるんだよって言って。
かなえ
そう、全然ねギアの位置が安定してなくてね、ギアがすぐ落ちる。
ひさぽん
そうね、勝手にね変わっちゃって不安定な状況だったんで、
ちょっと途中で石垣の町の自転車屋さんに電話して
それでちょっと助けてもらえませんかということで見てもらったんですよ。
かなえ
めっちゃ恥ずかしい思いをしました。
ひさぽん
これ。
かなえ
反省、ちょっと自分の胸に刻むために残しておきますが。
折り畳み自転車をね、飛行機に預けて、組んで乗って帰ってきたんですけど、
その時にハンドルの位置が360度ね。
一回転してた。
ひさぽん
折り畳み自転車乗ったことない人だと分かりづらいかもしれないですけど、
折り畳みって真ん中で折れるじゃないですか。
真ん中で手の字に折った後に、
ハンドル一回転させてこうガチャンってマグネット同士でね、
引っ付けて収納するんです。
それ一回転したまま開いてそのまま乗ってたみたいで。
かなえ
そのまま乗ってたらしい。全然気づかなかったよ。
ひさぽん
嘘でしょ?と思って。
かなえ
そんなことあり得ました。
すみませんでした。本当に自転車屋さんにご迷惑おかけして。
ひさぽん
わきり出たね。
かなえ
本当すみませんでした。でも何事もなくて。
ひさぽん
よかったね。
そうなんですよね。一回転させちゃうとね、
ワイヤーの長さが変わってきちゃうんで、ディレイラーがうまく機能しなかったっていう感じ。
笑い話進んでよかったね。
よかったよかった。
かなえ
ちょっと今ね、歩きながら撮ってるので道の確認をしていますが。
ひさぽん
信号ないからそこ。そっちで渡っちゃってから。
昨日自転車で帰って石垣に帰ってきましたと。
かなえ
ねえねえ、泊まってるゲストハウスがね、めっちゃいい感じなんですよ。
ひさぽん
ねえ、めちゃくちゃ綺麗だよね。
そうそう。
繁華街のど真ん中にあって、結構入り口はアウトローな感じで。
そうそう、居酒屋さんとかの裏側。
隙間ね、バックヤードの隙間を入っていく感じで。
かなえ
で、宿自体も3階にあるんだよね。
ひさぽん
だから地上を歩いてると全然わかんない感じなんですよね。
で、ちょっとそんなアウトローな雰囲気の雑居ビルの3階で上がって
ドアを開けた瞬間から全然違うよね。
そうそう。
かなえ
なんかね、宿の名前はゲストハウスハイグさんっていう名前のところなんですけど
06:00
かなえ
ドミトリーしかないところ。
そうだね。
個室が逆になくて、女性専用もあるんだけど
基本的に男女軽量のドミトリーがあってっていう感じなんだけど
ドミトリーって2ランベッドがいっぱい並べてあるイメージだったんだけどさ
一個一個が個室みたいになってるの?
ひさぽん
そうだね。
フェリーの2棟、今時のフェリーの2棟寝台を思い浮かべてもらえばいいかな。
入り口にロールカーテンがついてて入れるタイプのベッドですね。
そんな感じの2ランベッドがいっぱいついてて
各ベッドにテラスというか、2ランベッドの上段にはテラスみたいな
ちょっと物が置けるスペースがあったりしてね。
あと各に1人ずつロッカーみたいなのが割り当てられて
動かしたら荷物はそっちにも置けますっていう感じでしたね。
かなえ
なんかベッドのところにね、折り畳みのテーブルが
開閉式のテーブルがあったりとかね
あとなんだろう、シャワールームとかもすごい使いやすかったし
なんか、あ、こっちにいる。
ひさぽん
行きを間違えました。
かなえ
すごくね、なんかわかる人が作ってるって感じがする。
旅慣れた人がここがこうだったらよかったのになっていうところを
すごく全部叶えた。
ひさぽん
個人的にすごいなって思ったのが
その洗面所、シャワー室、トイレとかがある
まあそういう水回りルームみたいなところがあるんですけど
そこがガラガラって引き戸なんですよね。
その引き戸の開ける側、閉める側に
静音スポンジ貼ってあって
かなえ
そう、クッションついてたね。
ひさぽん
そう、しかもダンパーついてるんで
そもそも勢いよく閉まんないんですね。
絶対減速して閉まるからそもそも音ならないはずなんですよ。
にもかかわらずさらにダンパーをつけるっていう。
かなえ
細かい工夫だよね。
あと耳栓がさ、フリーで
フリーでご自由にお使いくださいが置いてあったのが
個人的に都合だった。
ひさぽん
もう一本向こうから行きますか。
かなえ
なんか今サトウキビ畑の
ひさぽん
横を歩いてるけど
なんかグーグルマップに案内された道が
どう考えてもなんか
農道?
そうだね、農道。
本州でいうところの田んぼのあぜ道で
ぬたぬた。
今日雨なんで
未舗装のぬたぬた道で
ちょっと回避して遠回りしておきます。
かなえ
なんか宿で出会う人も結構
良さそうな
ひさぽん
みんなほがらかに挨拶してくれる感じだし。
そうだね。
ひさぽん
なんかやっぱり石垣だからか分かんないけど
結構首都圏からの人が
多いね。
かなえ
そうね。
ひさぽん
直行便があるからか。
かなえ
あとなんか印象的だったのが
結構年齢層が高い方もいっぱいいらして
なんかそういう方たちって
結構お金の余裕があったりするから
09:00
ひさぽん
スタッフさん止まんないよね。
かなえ
そう止まんないのかななんて思いきや
結構なんかリタイヤ前後ぐらいの
5年齢の男性の方とかも何人かいらっしゃったし
ひさぽん
おっちゃんがいたね。
かなえ
そうそうそうなんか台湾夫婦
台湾から来ていらっしゃるのかな
っていう感じの夫婦とかもいらっしゃったし
いろいろだったね。
ひさぽん
そうだね。
かなえ
若い子ばっかりっていう感じでもなって
それはそれですごい面白かった。
ひさぽん
そうだね。
かなえ
うん、ちょこちょこお話もできるしね。
で、夜ねびっくりしたのが
あの、あれだ
時間がさ
あのー
何?
ゆんたくスペースがあるんですよ。
ゆんたくっていうかなんか
共有スペース?
うん。
キッチンと
あとご飯とか食べられるようなところがあって
11時にね
勝手にね
もう時間で消灯するように
ひさぽん
あーそうね
スイッチボットがついてた。
かなえ
そうスイッチボットついてた。
で、11時の3分前に
ちょっと一個ずつ電気が切れてって
ひさぽん
そうね、あのー
カウントダウンが始まったね。
そうそうそうそうそう
かなえ
あれ、めっちゃいいと思って
ひさぽん
早く帰れみたいな
かなえ
そうそうそう
共有スペースは
11時から朝の7時までは
使わないようにしてください
ってなんて言って
その奥にスタッフルームが
あるような感じだったのでね
そうだね
そう
ひさぽん
あれはいいよね
スタッフも夜遅くまでいなくていいし
あとスタッフさんは
夜9時で帰っちゃうというか
まあ引き上げちゃうんですけど
まあその後は
あの自動化されてて
かなえ
って感じですね
そうだね
まあ出入りもね
あのー
ひさぽん
ナンバーキーがついてるんでね
それで
四国車ナンバーが分かるんで
それで鍵開けて入れる
かなえ
だから遅くまで飲み歩いても
全然帰って来れます
ひさぽん
そうね
繁華街だし
そうだし
それもいいよね
かなえ
だしさ
すごいみんな静かじゃなかった
ひさぽん
静かだった
かなえ
ドミトリーさ
なんかガヤガヤ
結構うるさいのかななんて
ちょっと心配してたけどさ
ひさぽん
なんかあれだったね
不気味なくらい静かだったけど
めっちゃ静かだった
でもみんなね
早いなと思ったんだけど
朝もめっちゃ
かなえ
朝早かったね
ひさぽん
あれみんな早かった?
まだめちゃめちゃ静かじゃなかった?
7時
そう
全然静かだった
まだいびきも書いてたから
まだ寝てるんだと思って
かなえ
なんかね
半分の人は早かった
ひさぽん
あー朝早かった
半分の人は遅かった
朝早く出ていっちゃったんだね
かなえ
うんうん
ひさぽん
ちなみに
そろそろ
本日朝ご飯のお店に近づいてまいりましたけど
かなえ
本日は
豆腐のひがさんに
I was thinking of going to eat.
ひさぽん
Tofunohiga is a tofu shop, as you said.
かなえ
A tofu shop.
ひさぽん
It's open from 6.30 in the morning.
かなえ
It's open from 6.30 in the morning.
ひさぽん
And you can eat rice, too.
かなえ
Yes, yes, yes.
ひさぽん
I heard at the guest house earlier that there are quite a few cases where there is no more tofu in the afternoon at a popular store.
There are also quite a few cases where they say,
Well, please come early.
かなえ
But we're a little hungry, so we're going to have some juice for breakfast.
ひさぽん
We came here after eating rice balls.
12:00
かなえ
Yes, yes, yes.
ひさぽん
Well, we walked about 2 km.
かなえ
We arrived at the inn in about 30 minutes.
ひさぽん
Well, just walking for 30 minutes made the scenery look like a farmhouse.
That's right.
It's full of sugarcane.
かなえ
It's like Ishigaki.
ひさぽん
It's like Ishigaki.
It's like Antarctica.
There are a lot of trees that look like phoenixes.
かなえ
When I was looking at it from the top of the plane yesterday, I thought there were a lot of fields.
ひさぽん
It was a field scenery.
That's right.
かなえ
It was the same around here, too.
It was more like a field than a forest.
ひさぽん
That's right.
Well, it's in the north, not in the north, but in the south.
It's quite open in the south, so there are a lot of fields.
In the north, there are a lot of mountains.
Well, it's in the north.
It's in the north.
かなえ
There is a village on the other side of the mountain.
Well, we're almost there.
ひさぽん
You can see the sign.
50 meters to go.
Well, let's go to Tofu Hill.
かなえ
Yes, let's go.
So we ate tofu.
ひさぽん
It was delicious.
Tofu Hill.
It was a little interesting.
かなえ
It was interesting.
We arrived at the store at about 8.55.
ひさぽん
It was in the morning.
かなえ
When we got there, everyone was busy.
I thought there were a lot of people in the morning, and when I looked at the sign, it said,
I'm done for the day.
It was shocking.
ひさぽん
I was in a daze.
かなえ
I was like, what should I do tomorrow?
When I was standing still, the people in the store waved to me.
They asked me, how many people are there?
I said, two.
They said, it'll work out somehow.
ひさぽん
They said that.
かなえ
I was like, oh my god.
I managed to get there.
ひさぽん
You were an angel.
かなえ
Today was a Saturday, even though it was off-season.
There may have been a lot of customers.
It's open from 6.30 to 3.
It's probably hard to have lunch.
I heard it's closed at 9 on Saturdays.
ひさぽん
It's off-season now.
かなえ
It would have been better to go there in the morning.
ひさぽん
I heard it's lined up from 6.30 to 3.
If you're going there, you'd better leave breakfast early and go.
かなえ
I got miso soup.
I got a miso soup set of yushi tofu.
ひさぽん
It's a set of yushi tofu.
Yushi tofu and...
What was it?
Yushi tofu,
omelette,
かなえ
and okara...
ひさぽん
What was it?
かなえ
Okara miso stir-fry.
There were a lot of things that looked like rice toppings.
15:04
かなえ
It was good.
I also got soy milk.
It was really good.
ひさぽん
I felt like I was eating tofu.
Let's check it out later.
かなえ
I don't know what it is.
I'll take a picture of it.
I'll take a picture of it.
ひさぽん
I'll look it up later.
かなえ
It's a daily routine.
Yushi tofu.
It's soft tofu like oboro tofu.
It's used for soup.
ひさぽん
It's a simple tofu with a little salt.
It's very delicious.
It's a little bitter.
It's a little bitter.
It's very fragrant and delicious.
かなえ
You can eat it with miso, soy sauce, or salt.
My miso soup has a little ingredients.
ひさぽん
It says it's made with soy milk.
It's creamy and mild.
かなえ
It was easy to eat and I liked it.
ひさぽん
I like this miso soup because it comes in a big bowl.
It's a dish.
It's not a soup, it's a dish.
It comes out in a bowl about the size of Okinawa soba.
I like Okinawa miso soup.
It was delicious. I'm satisfied.
I was very satisfied with the meal.
I forgot to talk about Yonaguni.
It's the last sightseeing.
かなえ
I went there in the morning of the last day.
ひさぽん
Ayami Habirukan.
It's a museum where you can see the nature, insects, and animals of Yonaguni.
かなえ
There is the largest painting in the world in Yonaguni.
There is a painting called Yonaguni.
It's about 27 centimeters long.
ひさぽん
It's a big painting.
It's a museum where you can see the ecosystem.
かなえ
It was huge.
The larvae are getting smaller and smaller.
18:00
ひさぽん
It was huge at the stage of the larva.
かなえ
It was unique.
It was interesting to see the uniqueness of each larva.
ひさぽん
The first caterpillar was cute.
かなえ
There were a lot of horns and it looked like a tentacle.
ひさぽん
The caterpillar was getting greener and greener.
It was emerald green.
かなえ
It was a color that would be poisonous if it was in the sea.
ひさぽん
It was a terrible color.
かなえ
In the end, the caterpillar becomes a larva.
But the life of the caterpillar is short.
It's about 7 to 9 days old.
ひさぽん
It's about 5 to 6 days old.
It's about 7 to 9 days old.
It's so old that it can't eat anything.
When it becomes an adult, it can't eat rice.
It has no choice but to be an adult.
It becomes an adult just for the caterpillar.
かなえ
It was like that.
It was shocking that it couldn't eat rice because it was so old.
ひさぽん
Personally, it was very interesting.
It was found in 2001 at the Ayamihabiru Museum.
It is said to be the world's smallest butterfly.
It was found at the Ayamihabiru Museum.
It is said that the world's smallest butterfly and the world's largest caterpillar exist at the same time.
かなえ
There were a lot of specimens.
ひさぽん
It was amazing.
It was so interesting that I wondered what the difference was.
かなえ
Ayamihabiru means a butterfly with a beautiful color.
ひさぽん
It means a butterfly with a beautiful color.
かなえ
I wanted to see the real thing.
ひさぽん
Because it's winter.
There is a report that the caterpillar grew at the end of February.
The caterpillar comes out after a month or two.
かなえ
Where are we walking now?
ひさぽん
It smells very good.
かなえ
It's moving because of the smell.
ひさぽん
We're in the middle of construction.
We have to go through here.
かなえ
It's a dead end.
ひさぽん
There is a hole there.
Can we go to the right?
Let's go to the right.
If you go to the Ayamihabiru Museum, it may take about an hour and a half to two hours.
If you read all the explanations, it may take more than an hour and a half.
The lady in the museum said,
Even if you're in a hurry, you can watch the video for about 40 minutes.
She said,
You can watch the rest in about 40 to 50 minutes.
21:01
ひさぽん
We had an easy one and a half hours.
かなえ
We thought it was a Yonaguni Museum.
ひさぽん
There are a lot of explanations about the ecosystem of Yonaguni.
There were a lot more than Yonaguni.
かなえ
Yonaguni has a lot of species.
ひさぽん
There are a lot of explanations about it.
If you read all the explanations, it may take a long time.
かなえ
There were a lot of explanations.
ひさぽん
There are a lot of explanations about the species of Yonaguni.
If you like nature, you should go there.
かなえ
There were birds and frogs.
What else was there?
There were insects and plants.
There was a shiny cockroach.
ひさぽん
There was.
It was a very colorful cockroach.
Was it blue?
It was blue and orange.
There was a wrinkled one.
かなえ
It was shiny.
ひさぽん
It was shiny.
かなえ
People who are interested in insects may find it interesting.
It's interesting.
ひさぽん
I hope you go there.
かなえ
I've been to Yonaguni for the first time in 18 years.
I've been there before.
At that time, my friend who I met on a trip did a good job.
We rode a rental car together and went around.
ひさぽん
There were a lot of places that I couldn't remember.
かなえ
This time, I was able to go around on my own.
ひさぽん
I'm glad I was able to write it down in my memory.
かなえ
We rode a lot of horses in Yonaguni.
The campsite and inn where I used to stay were gone.
When I went to Higawa, I stayed at an old man's house.
I heard that the old man's house was gone.
I was told that only the foundation of the house remained.
I'm glad I was able to hear such a story.
ひさぽん
Yonaguni was very cool.
It was really fun.
I still feel like I'm forgetting to talk.
Maybe it's just my imagination.
かなえ
When I remember...
By the way, the plane I was on was charged an additional fee.
ひさぽん
Oh, that's right.
かなえ
When we talk about packing, I'd like to talk about that in detail.
ひさぽん
I'd like to talk about how-to other than travel.
I'd like to talk about that.
Yes.
This time...
It's still 10 o'clock in the morning.
24:03
ひさぽん
I'm going to train my stomach today.
かなえ
Yes.
ひさぽん
Let's call it a day.
Have a nice day, everyone.
かなえ
Have a nice day.
ひさぽん
Bye.
24:16

コメント

スクロール