1. 自由を生きる妻の戦略会議室
  2. 続・動物行動学を知ると夫婦関..
2024-07-11 40:48

続・動物行動学を知ると夫婦関係が丸くなる!

ライブの途中充電切れで落ちてしまい、復活後のアーカイブをこちらに残しております🙇‍♀️大変失礼しました💦

なおちゃん先生が「動物行動学」について簡潔に説明してくださっている配信はこちらです✨
https://stand.fm/episodes/668e473a0cdefd8cafd156f4


#あなシプ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6437ad499afdfc28cad4b8fb
00:02
ごめんなさい、今ちょっとライブやってたんですけど、落ちちゃってごめんなさい。
たぶんね、私の充電が切れたのかな。充電器入れながらやってたんだけどな、ごめんなさい。
ちょっと、なおちゃん先生来れるかな?待ってみようかな。
そう、あの、たぶんですね、前のやつもアーカイブ公開されてると思うんですけど、今までですね、パートナーシップのライブしてたんですけど、いいところで、
あ、ロコロコさんごめんなさい。ちょっとね、あの、ちょっとトラブルで携帯が落ちちゃったみたいで、すみませんでした。せっかくいっぱい来てくださって。
あ、大丈夫ですか?びっくり。
そうそうそう、急に落ちちゃってごめんなさい。
なんかね、充電、そう、あの、ワイヤレス充電しながら、なんだっけ?
はいはいはい、ワイヤレス充電。
ワイヤレスで充電しながらイヤホンもつないでたんですけど、ワイヤレスの充電の速度が遅かったのかな?あの、電池が切れるほうが早かったみたいで。
あ、なるほどね。
電池が切れちゃって、あ、ワイヤヤさんさんごめんなさい。
みなさんありがとうございます。
すみません、せっかく来てもらってたのに。
はい。
なんの話したっけ?
なんの話したっけ?
そうそう、で、あれでしたよね。
スキンシップですよね。
そう、スキンシップで、ちょっとごめんなさいね、ここからまたハウリングしちゃうんですけど。
大丈夫ですよ。
すいません。
そうそう。
そうそう、で、大げさなくらいちょっと、あのー、
感情をね。
そうそう、出してあげると、出してあげるとか、ちょっとこう通りすがりになんかちょっと触ってあげたりとかすると、結構ね、あのー、あれですよね、まんざらでもないよねって話をしてて。
あ、きなりさんすいません、ありがとうございます。
どうもありがとうございます。
やっぱりみちかさんのとこもそうですか?
うち、そう、あの、侍ですけど、なんかね、こう、すれ違いざまになんかチョンってチョンって触ったりとかなんかムニッとかすると、
何?とかってなんかやり返してきたり、なんかちょっとニヤニヤしながら。
あ、そうそうそうね、そういうなんか、それってどうですか?それってわかりやすくないですか?なんか、ここまで来て、なんか、パッて突然表現する女子はそんなにいないと思う。
いないですね。
突然逃走距離に戻るとかね。
ないですよね。
ないですよね。
でも、逆に今日は絶対に触られたくないとか、今日はめちゃくちゃイライラしてるって時は、もう目も合わさず、なんなら溜め息をつきながら、
そこ立ってんの邪魔なんだけど、ぐらいの感じで行くみたいな。
そうそうそうそう。
でしょ?
そう。
このぐらいわかりやすいといいんじゃないかなって思うんですけどね、どうでしょう?皆さん。
そうですね。
アニフルさんすいません。ちょっとね、先ほど落ちちゃって、立て直しました。すみません。ありがとうございます。
あと、ゆうかさんかな?ゆうかさんかな?ありがとうございます。こんにちは。
パートナーシップ、アーカイブにもうなっちゃってますけど、2段階に分けてライブしておりました。
落ちちゃったのでね。
落ちちゃったので、大変失礼いたしました。
そう、だからやっぱあれですよね、大げさなくらい感情を出してあげる。
03:04
そうそうそうそう。
でないと男子は気づかないよってことですね。
男子はOKもNGも本当にわかりやすく示してあげないと、わかんないから、子供に対しても出しますもん。
なるほど。
母親だからいつも笑顔で何でも子供を受け入れてっていうのは理想ですけど、実際はそういうわけでもないし、
うちの男子なんで、うち息子11歳でそろそろ思春期なんで、今から女子の気持ちを伺う練習しとけって言って。
それ大事。
でしょ?
それ大事。
だから別に常に母の機嫌を伺うってことじゃないんですよ。
母さん今日生理前かなとかね、そのぐらいやっぱりそれができてる。
身近な女性である母親に対して、今日はちょっと母さん機嫌悪そうだからお手伝いしとこうかなみたいなのができると、
後々彼女ができた時役に立つと私は思ってるんですよね。
本当そうだと思いますよ。
母さんが何でもかんでも息子に手取り足取りね、いつでも母はウェルカムよってやっちゃうと、
いつでも身近な、個人的距離に入ってきた女子はいつでもウェルカムなんだって思っちゃうじゃないですか。
そうですね。そう。勘違いして育てちゃうと後々苦労するから。
母は息子が苦労しないように、母は今日不機嫌ですっていうのを。
でも大事ですよね本当。だって、マルセロさんありがとうございます。
ミモレットさんもありがとうございます。
ナティさんもありがとうございます。すいません皆さん。
お戻り組がたくさん来てくださってますけど、
マルセロさん言ってるみたいに、何で怒ってるの?の謎解きって本当苦痛だし。
雰囲気も嫌じゃないですか。
私も夫が何で怒ってるのか謎解きするのはやっぱ苦痛ですもん。
そうですよね。分かんないしね。聞いたらまた怒られるしね。
ってなるとやっぱね、どっちも女性に関わらず男性もですけど、
今日は何々だから、機嫌悪いからってもはや言っちゃうのもいいかもしれないですよ。
私言ってます。頭痛いから、ちょっと母さんはあんまり話しかけられたくないからねとか。
それこそ生理前だからっていうのも言っちゃいますね。
そうなんですよね。別に隠すことじゃないし。
性教育の一環かなと思って。
本当それだと思います。私も。
女性にはね、女の子には、女の人にはね、必ずそういう時期があるから、
そういう時はとにかく女性に優しくした方がいいんだよってことをね、
親近な存在が示してあげた方が、
仮に母親だったら失敗したって大したダメージは負わないじゃないですか。
そうそうそうそう。
これね、初めてできた彼女にね、生理前でイライラしてたり、気分が落ち込んでるのに、
06:01
突然バックハグしたら、金ってくらいましたね。
もう打ちひしがれますね。
もう二度と立ち直れないかもしれない。
心身共に立ち直れないかもしれない。
そうなんですよね。だからやっぱり、母親も私も同じ考えで、
人間だし、一定で常に波が泣いているようにいる必要はないし、
逆に子どもにも、そういう感情って別に、
押し殺さなくていいんだよっていうふうには、
伝えていきたいなというふうに思いますよね。
ただ、それを重に周りの人をコントロールしようとはしてはいけない。
確かに確かに。
今日俺は怒ってるのか、俺の言うこと聞けとかね、そういうことではない。
そうですね。
ただ、こうしてる、こういう感じだから今日はそっとしておいて欲しいとか、
今日は一緒に絵本は読めないとかさ、
なんか分かんないけど、
これはできないけど、これならできるよってことは提案したりとか、
女子はそういうことをしていると、
そうこうしていると自分の、女子に関わる男子もそうだと思うんですけど、
そういう自分の感情的なことが周りに伝わって、
周りが共感してくれることで、
ちょっと次第に気分が良くなっていくとかね、
女の波が落ち着いていくとか、
そういったこともやっぱりあると思うんですよ。
そうですね。
それが警戒距離、限界距離だったものが、
社会的距離に戻ってきて、
さらに個人的な距離になっていくっていうのは、
これはやっぱり多かれ少なかれあると思うので。
そうですね。
本当、何だろう、
機嫌というか、気分とか体調が悪い時に、
それをおもんばかってよね、みたいなふうに振りかざすのは良くないけど、
こういう状態で、ただ万全な状態ではいられないから、
そういうものだと思っておいてねって。
気をお願いしますって。
そうそう。なので、そっとしておいてくださいみたいな。
だから今日は早く寝るねとかさ。
この程度ね。
それをやっていることで、
自分の感情をずっと押し殺すことによる、
自分の中の消化できない不機嫌さっていうのが、
なくなっていくなっていうのは思うんですよね。
はいはいはいはい。そうですね。
そう。そうすると、リセット、
要するに溜めたものがなくいられるっていうことは、
自分がそのままでいられやすくなるんじゃないかなって思うんですよね。
そうですね。
溜めたものがあればあるほど、やっぱりちょっと何かあった時に、
いや、この前あなたはああしてくれなかったとか。
そうそう。過去のこと言われてもさってなりますしね、言われた側も。
言われた側もなるから、そうじゃなくて、今の感情は今、
09:01
きちんと取り扱っておくのが大切だと思うんですよね。
マルセラさん、それが15年分積み重なるとコンクリートのように固まる。
いずみさんがすごいいいことを言ってくださってますけどね、不器払うときね。
そう、不器払うね。そうですよね。
本当に家庭だけじゃなくて、職場でもこういうのありますもんね。
本当そうなんですよね。
やっぱり、なんだかんだ言って、ご機嫌でいたいじゃないですか。
そうですね。
他人にもご機嫌でいてもらいたいし、自分もご機嫌でいたいから、
そのためにある程度のことをするけれども、
やっぱりうまくいかないときもあるから、そのときは、
ちゃんとわかってほしいなっていうことですよね。
そうですね。
その結果としてスキンシップがあるっていうことなんですよね。
全部吸っ飛ばして、感情のままに、本能のままに、
爆発してバックハグしたら、それは筋的食らいますよって感じ。
バックハグはダメ。
そう、なんかね、やっぱ溜め込む人多いじゃないですか。
女性?男性?どっちが多いのかな?
溜めって言わなくて後で爆発する人。
どっちですよね、きっとね。
私も割と言わないタイプだったんですよ。
言ったら、結構取り返しの使えないことになるんじゃないかとか、
その後の揉めるのがめんどくさいとか、
だったらガンにしようって思うんですけど、
でも結局その場で消えたようで、
ずっと心の中に淀みとして残ってるから。
よくない、排水溝の汚れみたいな感じで。
ある時、結局コンクリートになったり。
あなたが15年前のあの時に、私にこうしてくれなかったみたいな。
15年前のこと覚えてないけど。
覚えてないよってなるから、
だから気軽に言える練習も大事だし。
溜めちゃうと良くないから、小出しに。
しかも溜めちゃう人は、
本当にその場でツドツド言っちゃったら、
本当に大変なことに喧嘩ばかりになるんじゃないかって思いがちだと思うんですけど、
意外と言ってみると、そんなに大事にはならなかったりするから。
言ってみる、まずは言ってみて、
言っても大丈夫なんだっていうのを体感したらいいかなって私は思ってますね。
いいですね、それはとても良い方法だと思いますね。
まずは言ってみる。
私も旦那が武士なんで、修行僧なんで、
12:04
時々すごい怒るんですよ。
怒ってる時に何言っても、怒ってるから、
受け入れる余裕がないんですよね。
だから、めちゃくちゃ怒ってる時は、好きに掃除させておきます。
掃除するんだ、結局ね。
でも、自分でそうやって浄化してくれるからいいですよね。
これはね、私との生活の中で身についたことだと思います。
この12年で。
私の場合は、多分夫が思ったことも全部わーって私にぶつけないと気が済まないから、
そういう風に勝手に浸化してくれることってないんですよね。
なるほど、なるほど。
そういう術を身につけさせるっていうのは私もやりたいですけどね、
なかなか難しいですね、こちらから仕向けるっていうのは。
そうですね、ただ私に対しては怒りというか、
イライラをそのままぶつけるってことはほぼないんですよ。
なんでかっていうと、多分私のことが怖いんだと思うんですけど。
どっかで手綱握ってるんだ。
多分これを言ってしまったら、ろくでもないことになる。
後々が取り返しぶつかないことになる。
慎重さが上位の人なんで。
そっかそっかそっか。慎重さの人か。
慎重さの人だから、言っちゃったらやべえ奴だなっていうのが、
多分うすうす本能的に察知しているので、
私には直接言わないんですけど、子供には言いますね。
あー、そっか。
それを聞いてて私もイラッとすることあるんですけど、
そこに対して怒ってたりとか注意をしてって、
そういう言い方ないんじゃないとかね、
あれ?時代遅れじゃね?みたいな。
男なんだからとか言うんですよ。
そうそうそうそう。女の子なんだからとか。
どうでもよくない?みたいな。
ジェンダーレスって言葉知らないの?みたいな。
初期の人か?みたいな。
ハラスメントだぞ、それって。
そうなんですよ。
そういう言い方があるから、ちょっとイラッとするんだけど、
でもよくそこ考えてみると、
これは私と彼の問題じゃないなって思うんですよ。
旦那が怒っているのは息子に対してであって、
息子と旦那の問題であって、
私と旦那の息子じゃない。
そこは課題を分離しなきゃいけないなってそこで思うわけですよ。
そっか。
そこで、ちょっと待って、そういう言い方ないんじゃない?って割って入っちゃうと、
大惨事ですよ。
確かに、そうですね。
それだけはやらないようにしてます。
確かに、そこはあくまで自分はカヤの外ですもんね。
掃除者じゃないから。
で、その時にちょっとイラッとするな、
ああいう言い方しなくてもいいんじゃない?って思ってる自分に対して、
15:02
なんで私はああいう言い方に対してイライラするのかな?って自分の中で分析するんですよ。
あーすごい。
私はね。
で、分析して、例えば息子がかわいそうだとか、
でもかわいそうだと思ってるけどいけないのはどっちかなって考えた時、
いややっぱ息子のあれは悪いよなとか、いろいろ思い当たるわけですね。
でもやっぱり息子が悪いとしてもあの言い方はないよなっていう結論に自分の中で至った時には、
彼が落ち着いて鎮下した、それこそ2、3日後でもいいですよ。
この前の時さ、怒ってたけどさ、あの言い方ちょっとなくない?みたいな感じで、
分が良さそうな時に言ってみると。
あータイミングも大事ですよね。
タイミングもすごい大事だから、怒ってる時に言っても飛び火が来るからね。
そうそうそうそう。火の粉が飛んでくるから。
飛んでくるし、みちかさんだったら多分旦那さんにめちゃくちゃ言われるだろうし、
私だったらムスッとして、靴箱とかいきなり掃除し始めると思って。
やっぱ掃除なんだ。
やっぱ掃除。言えないからほら。
そっかそっか。
ウケる。
なので、自分もそこで感情がワッてなった時に、
1回この感情がどっから来るのかなっていうことを1回分析してから伝えようと思うんですね。
あーそれいいですね。
感情のままに、もしそのままその場で言っちゃったら、
なんかね、本来伝えたいことじゃないことも言っちゃいそうだし。
そうなんですよ。だから2、3日経っても、やっぱりあれはあーじゃないと思うなっていうその、
感情を取り除いた意見というか、
はいはいはいはい。
まとまった時には伝えるってことです。
それめちゃくちゃ大事。感情じゃなくて、自分がどう思ったのかってことですよね。
ここで大切なのが、それを突然言い始めたら、
やっぱり相手はちょっとムカッと、別に機嫌いい時であったとしても、
え、何?みたいな感じになるじゃないですか。
なのでそこでスキンピシップが出るんですよ。
そうですね。そういう時にも大いに威力を発揮しますよね。
大いに威力を発揮します。
例えばちょっと隣に座ってみるとか。
はいはいはいはい。
膝に座ってみるとか。
膝に座ってみる。
まあ重いんで怒られるんですけど。
その、やっぱり相手に対して私は個人的距離なんで、
動物の行動学で言えば一番親しい距離なんですよ。
あなたとは一番親しい距離にいるんですよっていうことを示しつつ、
要するに心理的安全性はあなたとの間にあるんだけど、
私の意見はこうだから聞いてほしいっていうのを、
はいはいはい。
サイドと意見とということで同時に伝える。
あ、そっか。
18:01
個人的距離ですよ。
あなたとの関係はそういうものだと思ってますよをアピールした上で、
言いたいことちゃんと伝える。
そう。
確かに。
感情じゃなくて私の意見ですよっていうことを伝える。
これめちゃめちゃ重要。
しかも一方的にあれはないんじゃないっていうよりは、
私はあれの言い方はあんまり好きじゃなくて良くないと思うんだけど、
あなたはどう思うっていうような感じで聞けたらベターですよね。
確かにそうですね。
私はこう思うけどあなたはどう思ってこうしたの?
そうすると意見を上から一方的に叩きつけるんじゃなくて、
あなたの意見を私は聞きたいと思ってますよっていうまた寄り添いが出てきます。
そうですね。
一方的に押し付けるだけじゃなくてですよね。
それ重要。
ちょっと最後の最後にしてめちゃくちゃ重要ですよ。
いいかもしれないけど2回目にして。
ナオチャン先生もお仕事中ですよね。
大丈夫です。
本当ですか。適度なところで。
ミスカさんもお仕事ですからね。
私全然自由な身なので。
そうなんですよね。
自分の言いたいこと伝えるのは大事だけど、
伝え方とかタイミングとかミスるとあれだし、
あなたのこと敵だと思ってるよっていう風に伝わっちゃうと。
敵ってなってもチューってなっちゃうし、向こうもフーってなっちゃうから、
猫のフーってやるじゃないですか。
一気に臨界距離、逃走距離に。
一気に逃走距離になっちゃいますから。
なっちゃいますもんね。
さっき動物行動学で表してくれた4つの距離ですよね。
これをなんとなく頭に思い浮かべて、
今ここの距離だなとかね。
それをイメージした上で接するって大事ですね。
動物、例えば1匹の猫にしても犬にしても、
動物にしても距離感っていうのは一定ではないので、
周りの状況だったりその子の心理状態だったり、
周りにいる人だったり他の状況、いろんなものによって変わってくるので、
それはもちろん変わるんですよ。
ただその人とさらにその自分がどういう距離感にあるのか、
そしてどういう距離感にいたいのかっていうことを示す。
私はあなたに対してあなたのことを攻撃しようと思ったり、
警戒して言ってるわけじゃないよって。
伝えるためにスキンシップを同時に使うっていうのは。
いつでもやってますからね。
そっか。
でも結局やっぱり人間って動物なんですよね。
だから本能的な部分っていうのは意識してないけど、
21:01
すごく我々の行動とか意識を決定づけてる部分があるんですよね。
そうですね。根底にありますよね。
根底にあるんですよ。
知っておくと結構便利だったりする。
いや、ほんとこれ面白いです、ほんと。
アミモラタさんが最近うまくいくのは、
それができているからかもしれないと今わかりました。
素晴らしい。
いいですね。譜に落ちた感じがしますよね。
こうやってちゃんと言語化してみると。
そうですね。
やっぱり男性の方、女性より特に家庭内においてもプライドが高いというか、
うちはね、男たる者みたいな修行僧なんで、
ものがあるから、やっぱり下手くそだと思うんですよ。
感情をあらわにしたりとか。
だから先にこっちが出してあげる。
大切かなというふうには思っています。
そうか、確かに。男性はこういうところ苦手ですよね。
上手な人もいるかもしれないけど、
この修行僧系とか侍系は苦手ですよね。
我々の昭和どころか平安ボーイズというか、戦国ボーイズみたいな感じ。
なんなんでしょうね、この時代逆行している感じの。
ほんとですよね。
でもいまだに結構いますよね、そういう男性。
いいと思いますよ。
あとは男性女性にかかわらず、
幼少期、それこそ親御さんとの関係で、
自分の感情が受け入れられてきたかどうかというところにも、
とても大きく感情というものはかかわってくるし、
日本人ってやっぱり感情を感情のまま出したり、
それを受け止めてもらうっていうことが非常に苦手だと思うんですよね。
奥行かしさが良しとされているような文化もありましたしね。
我慢が美徳みたいな。
そうそう。
そういう文化もありましたから、
ただやっぱり時代は動いてますからね。
そうですね。
おせつさんこんにちは、ありがとうございます。
パートナーシップについて喋ってまして、
最初ちょっとこの1個前のライブでお話ししてたんですけど、
動物構造学で分けるとですね、
4段階の距離の近さっていうのがあって、
そこをちゃんと意識しながら、
相手との距離って今どの距離にいるんだろうっていうところを
意識しながら行動するとパートナーシップ変わっていくよね、
なんて話をしてました。
そうですね。
それを自分の中でちょっと俯瞰して見られるようになると、
感情だけに振り回されなくても良くなってくると思うんですよね。
そうですね。
女性に男性にもかかわらず、
一旦その感情がどっから来てるのかな、
どうしてこれが嫌だと思うのかなっていうことも、
相手にぶつける前に一回俯瞰できると、
一番強いんじゃないかなと思いますけど、
これはまた練習が必要だと思うので。
そうですね。
24:01
感情バーンって言っちゃう人も結構いますしね。
そうですね。
その意味だと、うちは夫の方が感情のコントロール苦手かな。
瞬間誘惑式だから。
そこはやっぱり、
自分で自分の感情をセルフメンテナンスするとか、
見つめるとか、
出したりしまったりするとか。
やっぱりある程度トレーニングが必要だと思うんですよ。
そうですね。
意識的に。
意識的に。
トレーニングの前にそういうことになってるらしいよっていう、
こういう風に言われてるらしいぜみたいなことに
興味を持ってもらって、
そこらへんの知識を得ていただけると
一番いいかなと思うんですけど、
どう?
なかなか、
例えば、
ここからじゃあアドラー心理学の本、
これ読んでみてとか言っても
読むわけないじゃないですか。
そうですね。
だから、うちも旦那本読まないんで、
じゃあもう私が実践するしかないなと。
そっか、もう見せて。
もう背中で覚えろと。
私の背中から、
覚えろと。
私の背中から学びなさい。
小さいけどね。
いやでもそうですね、
これがこうだから、
こういう風にあなたもしなきゃダメよって言って、
それではいわかりましたって言って
学ぶような旦那さんだったら苦労ないですよね。
そうそう。
三塚さんこのままお話ししてくださったように、
偏方性の法則があるじゃないですか。
だからやっぱり、
いいことをしてもらったら
いいことを返したくなるんですよ。
そうですね。
笑顔で迎えられてたら笑顔で
返したくなるんですよ。
でもそれがね、
感情のままなんか嫌な言葉をぶつけられたら、
いくらパートナーだとしても
感情的に返したくなるじゃないですか。
そうですね。
だからなんかちょっとムカッとしたこと言われたときに、
いやこのままこのままこの嫌だなっていう言葉で返したら、
ちょっとまた応酬になっちゃうなって思ったら、
一回感情は俯瞰しておいて、
後から伝える。
ただ、私はあなたのその一言で
嫌な気分になりましたっていう態度は出していいと思うんですよね。
ぶつけるんじゃなくてね。
ぶつけるんじゃなくて、
ああ嫌だ嫌だみたいな。
表現はしとくっていうね。
もう私は今日は先に寝るみたいなね。
黙って何にも言わないけど、
この察してっていうのはダメだけど、
あからさまに私怒ってますからみたいな、
そういうね、分かりやすさは大事ですよね。
分かりやすさ大事。
犬もそうなんですよ。
私はトレーナーとして犬たちと接するときに、
私の態度っていうのはすごく明確に分かるように伝えてるんですね。
そういうものなんですね。
私はこれをされたら嫌っていうことは決めていて、
27:02
ああもうしょうがないね。
これぐらいなら可愛いから許しちゃおうって思うようなことでも、
これは嫌です私はっていうことを徹底してもう来日、
来日?来日じゃない。来年だ。
来年初日から徹底するんですよ。
絶対もうどんな飛びつきでも絶対嫌っていう態度を示すんですね。
曖昧だから距離感が分かんなくなるんですね。
確かに。そうか。
ちゃんと一貫して示してあげないと、
相手も混乱しちゃうってことですね。
相手も混乱しちゃう。
今日はいいのかなとか分かんないじゃないですか。
そうですね。確かに。
あ、プニコさんこんにちは。
こんにちは。
今日は下ろしたてのね、すごい綺麗な靴履いてるから、
飛びつかないで欲しいとか、足踏まないで欲しいとかって言っても
犬には分かんないので、
だから明確に態度で表す。
ああ、そっか。
非言語のコミュニケーションって、
動物はそれが第一コミュニケーションなんですね。
嫌なものちゃんとはっきり示す。
嫌なものは嫌だと。
言葉で伝えるのがちょっと怖いな。
言葉って強いからやっぱり。
その場合は私は態度でもいいと思うし、
それもだんだん向こうも察するようになってくるんですよ。
ああ、そうですね。一貫してちゃんとそうやって示してれば。
そう。
だから結構お客様、飼い主さんとかでも、
例えば飛びつきで悩んでますとか、
嬉しいと飛びついてちょっと天髪してきますとか、
そういう方の多くが、態度と言葉が合ってないんですね。
やめて、ほらやめて、もう噛まないでとかって言って、
いや嬉しいですよね、それみたいな。
喜んでるように見える。
だからもうそこは態度として、
嫌だっていうことをきちんと見せる。
ああ、そっか。
その逆ももちろんそうですよ。
これは私は嬉しい、こうしてほしい、これが良かった、
これが素敵、かっこいいっていうのは、
前進でその態度で示す。
はいはいはいはい。
旦那も一緒です。
そっか、あんちゃんも旦那さんも一緒だ。
はい。
ああ、そうロコロコさんがね、
保育園の先生も同じようなこと言ってましたってことでね、
私もやっぱりあれですね、
夫にこれ指摘されて、ああって思ったのが、
やっぱり時と場合によって、
これいいよって言う時と、
今ちょっとそれやめてっていう時と、
娘に時と場合に応じて、
良かったりダメだったりするっていうのは、
余計信頼をなくすからやめろって言われたことあって、
まあそういうことですね。
やっぱり動物って、小さい子供もそうだと思うんですけど、
自分が起こしたアクションの結果で物事を覚えていくんですね。
ああ、そっかそっかそっか。
30:00
まさにその通りなんですけど、
だから自分の起こしたアクション、
例えば犬だったら飛びつき、飛びつくっていうことが、
飼い主に対してウェルカムされた、歓迎されたら、
飛びついたら喜ばれるんだって覚えるわけじゃないですか。
ああ、そっかそっか、そうやって擦り込まれていくんですね。
たとえ飼い主さんが言葉ではやめてって言ってたとしても、
結果が飛びついていたら、
飛びついたら飼い主が喜んだって結果になるわけですよね。
それがある日はめちゃくちゃ怒られると。
ママにやったら喜ばれた、パパにやったら叩かれたとかね、
そういうのだと、やっぱり違いが出ちゃうと、
行動の積み上げが遅くなって、結果の積み上げがジグハグになって、
統一感がなくなっちゃうので、
覚えるのが遅くなっちゃうんですよ。
ああ、そっかそっか、なるほど。
やっぱりとにかく一貫して態度で伝える。
私は動物は特にそれが必要かなというふうに思ってます。
言語がないですもんね。
言語が伝わらないから。
特にちっちゃい子とか、大きい子っていうのもなんだけど、
旦那さんというかね、人に対しても一緒だと思うんですよね。
そこを、言葉はウェルカムにして、態度だけちょっと冷たいとか、
ジグハグに受け入れているように見えるんだけど、本当は拒絶しているとか、
ジグハグになっちゃうから、分かんなくなっちゃうんですよね。
ああ、そうですね。
で、パートナーシップがこじれちゃう。
はいはいはい。
ああ、そっか。
ってことは、往々にしてあると思います。
そう考えてみると、人間複雑なように見えて、結構シンプルですね。
シンプルな、複雑にしようと思えばどれだけでもできると思うんですよ。
でもシンプルにしようと思えばシンプルにもできると思うので。
そうですね。
明村さん、こんにちは。
こんにちは。ありがとうございます。
なーちんさんもこんにちは。ありがとうございます。
静の声も一緒。
おお、なるほど。
だからやっぱり人間にも共通するところがすごくあるんですよ。
それが親しい中のパートナーってなると、
いや、このぐらい分かるでしょって思っちゃいがちなんだけど、分かってないから。
そうですね。そこは甘えが出がちですよね。
もういなくなっちゃってますけど、あの方見てください。分かってないですから。
えー、どなたかはご想像にお任せします。
前半のアーカイブ聞いていただけると分かるかもしれない。
分かると思います。
そうなると、もうこじれがこじれたまま積み上がってコンクリートになっちゃう。
そうそう、コンクリートになっちゃうんですよね。
あー、言っちゃった、言っちゃった。
前のアーカイブ聞いてください。
あー、面白いもーん。
そっか、すいません。
あんまりにずっと喋っちゃいそうなんで、そろそろ閉めていきたいと思いますけど。
はい、もちろんで。ありがとうございます。
33:01
いやでも、なおちゃん先生、本当に何でしょうね、今回初めて学問的なところ、
今回動物行動学ということで取り上げていただきましたけど、
体系立ててパートナーシップを見ていくっていうことが初めての回だったんですけど、
なんかあれでしたね、やっぱりさっきも言ったんですけど、
すごい自分の今あるこの4つの距離、
逃走距離、臨界距離、社会的距離、個人的距離、
今、夫婦関係、今どこにいるのかなって、
ちゃんとその1回俯瞰して見てみようって、
それに応じた対応っていうか接し方をしてみようっていうふうに、
何か可視化できると一気に何か安心感が出るというか、
それが本当に面白いなというふうに思いました。
そうなんですよ、怖い距離、怖い距離ってやっぱりあるので、
どうしても逃げたい距離とか嫌な距離って相手との関係性によってね、
だから自分が好きだったはずの人にそういう距離感になっちゃってるときって何かがおかしいので、
気づくためのツールになると思います。
そうですね、特にね、あとあれですよね、男性と女性でその距離、
女性はコロコロその距離感変わるけど、男性は1回個人的距離に入ったら、
そこから動くことはないと思い込んでるっていうところもこれミソですね。
相手も同じだと思ってるからね。
俺がオッケーだったら向こうもオッケーでしょっていう。
だからもうイエスの枕も必要だっていう話なんですよね。
そうだからちょっとね、男性にはぜひ覚えておいてほしいですよね。
ちょっとこれあれだな、学びが深すぎて今まとまりきんないですけど、
とにかく我々この総力士系は、
戦国ボーイズね。
なんで一人で乱世生きてるの?みたいな。
戦国ボーイズは今日は取り扱い方もなかなか結構いろいろお話できたんじゃないかなというか、
もっちゃ先生がお話ししてくださったんじゃないかなというふうに思うので、
ちょっとこれ私もまとめつつ、
タイムスタンプできるかな?あれですけど。
二つに分かれちゃったんでちょっとあれですけどね。
そうなんですよ。ちょっと途中電源が切れちゃって。
大変失礼しました。
本当にでもね、盛り上がりもしたし、すごく学びが深いライブだったので、
皆さんちょっとぜひアカウントも聞いてほしいなって思います。
直ちゃん先生なんか一言あればお願いします。
私、人の番組で初の告知してもいいですか?
どうぞどうぞ。
36:02
こういったことを、人間と動物の違いを考えたりとか、
共通点を考えたりとか、大好きなんですよね。
その中でも、オスとメスの違いとか、
そういうのを考えたり知ったりするのがすごい好きなんですよ。
私、伝説ライブがありまして、伝説的URL限定ライブ。
大人の生物学というのがありましたですね。
見逃してるな、私。
URL限定なので表には出てないんですが、
これね、私、去年の夏かな、やったんですけど、
6回か7回くらい分けてやったんですけど、
URL限定なのに大盛り上がりした伝説のライブでございました。
人間のオスとメス、動物界の、生物界のオスとメス、
どういう違いがあるのか、どういう共通点があるのかというのを、
進化生物学の観点からお話ししていくものですが、
これはですね、新たにフォロワーさんもたくさん増えましたし、
要望がありましたので、今月末、7月30日、31日のどちらかで、
大人の生物学リターンズをやりたいと思います。
リターンズ、すごい。それ聞きたい。
はい。おそらくURL限定ライブにするので、
もしかしたら、オープンチャットを作って、
そこに希望者が集まって、そこにURLを載せていただくとか、
そういう感じになるかもしれない。
ちょっと内容が過激になると思うので、
めっちゃ気になる。
はい。ちょっとね、私と初めましての方はごめんなさい、
という形に前回もしました。
ちょっと皆さん、7月30日、31日ですって、ぜひ覚えておいてください。
はい。ぜひぜひ、それもよかったらいらしてください。
こういったことをしゃべり散らかす。
もっと濃くですね。
もっとディープです。
今日はお昼のライブなんで、あんまり込み入った話はしてないですけど、
深いところとかをお話ししていません。
そうそう。でもやっぱりそこも、私すごく重要だと思っているので、
それ昼ですか、夜ですか?
昼です。
真っ昼間。
真っ昼間に話しますけど、
なんで男は分かっていながらハニートラップに落ちるのかとかね。
めっちゃ気になる、それ。
女子は、さむ、あなただけよって言いながら、
何人もの男を騙すことができるのかとか、そういうことですね。
先にお話ししてきて。
めっちゃ気になる。
これ、31コラボラブ入ってるな。
30にしましょう。まだ決まってないんで。
本当?
30だったらめっちゃ嬉しいです。
30にします。
嬉しい。絶対行きます。
まだ自分のところで告知してないんで。
そっかそっか。まさかのここが。
まさかの本舗初出し。
気になる方は私とお友達になってください。
ぜひともぜひとも。これ楽しみにしてます。
去年やって大盛り上がりしましたからね。
これ絶対楽しい。
今からちょっと楽しみにしてますね。
私、スケジュール今入れましたよ。
ありがとうございます。
浮気についてとかね。
39:01
もういい。やりたいやりたい。
聞きたい聞きたい。
ありがとうございます。
本当今日は笑いありですけれども
本当に学びの濃いライブになったので
私もカイツマンで後日
収録配信もしたいと思いますけれども
ぜひともお時間ある方
アーカイブは2つに分かれちゃったんですけれども
お聴きいただけたらとてもありがたく思います。
ナオチャン先生、本当にありがとうございました。
ナッティさんの最後のコメントが
分かりにくくなっちゃう。
ミチカさんが楽しそうで本当に嬉しいの。
この理由はですね
何度も言いますけど
昨日の私の収録配信を
聞いていただいたらその理由が分かるので
よろしくお願いします。
ご存知いただいている方も多いと思うんですけど。
あと4つの距離感について
私、今朝の配信でお話ししてますので
それもよかったら聞いてみてください。
それが本当に分かりやすかったので
こちらの概要欄に載せておくので
ぜひ聞いてみてください。
ありがとうございました。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
集中してられるんで私。
変態かって感じですけどね。
本当にお仕事中にもかかわらず
ありがとうございました。
今日はお仕事というお仕事じゃない感じですからね。
本当ですか。
ありがとうございます。
皆さんもお付き合いいただきましてありがとうございました。
ありがとうございました。
移動してきてくださった方も。
本当に助かりました。
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
それでは失礼いたします。
ありがとうございました。
40:48

コメント

スクロール