1. 声を武器にするラジオ
  2. ちょっと何か言ってやりたくな..
2022-12-14 09:35

ちょっと何か言ってやりたくなる気持ちはブーメラン!

【Twitter】
https://twitter.com/micarp
【note】
https://note.com/micarp
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU
https://youtu.be/rvlRu-XHsCI
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:03
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
さあ、いかがお過ごしでしょうか?おかわりありませんか?
今日はね、完全に自戒を込めてっていう感じでお話ししていこうと思うんですけど、
ちょっと何か言ってやりたくなる気持ちってありません?
例えば、いつまでも寝てるから遅刻ギリギリになってんねんで、とか
あんな時間におやつ食べるからやん、とか
あんな時間まで飲んでるからちゃう、みたいな
そういう、ちょっと何か言ってやりたくなる気持ち
これについて、今日はね、自戒を込めてお話ししていこうと思います。
今回の話はね、私も言ってるんですけれど
ちょっと何か言ってやりたい気持ちっていうか、もう言っちゃってるんですね、私
でも、言われたら、言われたでめっちゃ腹立つやんっていう
そういうことがあって
いやーもうね、これはもう本当にすいませんっていう感じではあるんですけれど
自分が言われる立場だと、そんな言い方しなくてもよくない?とか
そんな風に言うんだったら、その時に言ってや、とか
手伝ってくれたらいいやん、とか
そういう風に、何て言うんでしょうね、いい未来はあんまり来ないんですよね
なんだよ、とか思っちゃう
で、それって私が言ってる時も同じなんだなっていう風に思ったんですよね
なんか、ちょっと言ってやりたいぜ、もうヘイって思って言っちゃうと
いい未来来ないんだっていうことが、自分が言われて気づいたっていう感じなんですけど
ってことは、自分がね、ちょっと何か言ってやりたい、この感じってなった時に
一回グッとこらえて、この言葉ってどんな未来を作り出す言葉ですかねっていうのを
グッとこらえて考えられたら、少し変わっていくんだろうなっていう
そういう答えにはなったんですけど
なかなかね、うまくできていないのが現状ではあります
なんかね、このグッとこらえられる助けみたいなものがあったらいいなと思うんですけど
なかなかね、私にとってだと、あの時あの人あんなこと言ってたなっていう記憶が
私のちょっと何か言ってやりたいっていう気持ちをグッと抑え込んでくれたりとか
私が尊敬するね、あの人だったらこういう時どうするかなとか
そういうことを考えられると、ちょっとこう、とどまれるっていうのかな
03:02
そういうのがあるのでね、グッとこらえて考えられるきっかけ
助けになる何かを私も作れたらなとは思っているんですけれど
絶賛何山中っていう感じです
なかなかどうしたらいいもんかなっていうふうに思っています
でね、もう一個このちょっと何か言ってやりたくなる気持ちって
なんだろうな、自分も言ってるけど言われたら腹が立って気づいたっていうことも一つあるんですけど
もう一個気がついたことがあって
なんかね、反抗的な態度ってよく聞くというかね
そういう言葉があると思うんですけど
あれって別に反抗してるんじゃなくて
もしかして共鳴してるんじゃないかなっていうふうにも思ったんです
今回のこのちょっと何か言ってやりたくなる気持ち
これってなんだよって思いながら言うじゃないですか
ペってこう
何なの?あんな時間まで飲んでるからや
みたいなペって言ってしまう
ペって何?ペって言ってしまうでしょ
あれってね、それに対して反抗的な言葉が返ってくるんじゃなくて
なんだよって思ってる気持ちが共鳴して鏡のように相手から跳ね返って
なんだよそんな言い方しなくてもいいじゃんみたいな
伝わります?
こちらの言葉に対して反抗的な態度をしているんじゃなくて
こっちの態度もまあまあ嫌な感じ
だから相手も鏡のように反射?反抗?して
ちょっと嫌な感じで返ってくるっていう
もしかしてこれあるんじゃない?っていうふうに思ったんですよね
なんかね、感情のまんまわめき散らしちゃうのって
やっぱり子供はよくあると思うんですよ
自分でどうしたらいいのか分かんなくなって感触を起こしちゃう
あると思うんですけど
大人がそれしてたらあんま用ないなっていうのを
最近じゃないな、もうここ数年頑張ろうと思って進めているんですが
それができてないのかなっていうふうに思ったんですよね
このちょっとなんか言ってやりたくなる気持ち
これは私自身が感情のままわけわめき散らしている
みたいになってしまっているってことなのかなっていうね
なんかそんな感じでね
なんとか心のね、自分の心の成長を遂げたいなとは思っているんですけれど
なかなか一筋縄にはいかないと
昔よりはマシになったんですけどね
ちょっとこれ話脱線する
まあ脱線しないんですけど、脱線するようで脱線しないんですけど
ボイシーのパーソナリティさんに
野本京子さんっていう方がいらっしゃって
その方マレーシアに住んでいらっしゃるんですね
マレーシアの教育って結構進んでいて
06:03
すごい参考になるなって思うことがいっぱいあるので
よく聞かせていただいているんですけれど
いつやったかな
マレーシアの文化かな
文化的に大人がちょっと大きい声でどなるとか
人前で怒るってちょっとやばいよねみたいな
そういう空気があるんですって
自分で自分の心もコントロールできないの大人なのにみたいな
でもこれ結構大事だなって思うんですよね
日本って昭和の雷親父みたいな
あれが受け入れられるっていうか
そういう時代があって
それじゃダメだよねみたいな
今そういう空気にはなってきてると思うんですけど
まだまだ全然あるじゃないですか
あるんですね私の周りで言えば
でも私もそういうのを見ていて
これ良くないよなって思っているんです
大罰とかその辺とか難しいことが言えるのかなって思うんですけど
自分の感情をコントロールできずに
子どもに対して大きい声で怒るのって
大人としてどうかなっていう
自分もできてませんよ全然できてませんよ
できてなくて思ってるんですけど
ここをもうちょっと大人が成長してクリアできたら
大人も子どもももうちょっと生きやすい世界にならないかな
っていうようにちょっと大きなことを考えているんですよね
もうちょっと私今日はとっちらかってますけど
マレーシアの野本京子さんの話とかが
私がちょっと何か言ってやりたいっていう気持ちを
ぐっと堪えさせてくれる
そういうきっかけになったりしているので
こういう感じで何かね
何かこういい方向に持っていけるようなね
そういうのを伝えたいなって思っています
今日はちょっともう私の脳内がとっちらかっておりましたね
言いたかったのは
ちょっと何か言ってやりたくなる気持ちって
自分の心をコントロールできてないってことなんじゃないかな
っていうことと
なんだよあのイラッとした反抗的な態度って思っちゃうけど
それって言ってる側がイラッとさせるような言い方してるから
反射して相手もそういう気持ちで帰ってきちゃうよね
これって言われたから気づいたけど私もやってんだよねっていう
そういう話をちょっと今日したかったんですよね
何かあちこちに話が飛んでしまったんですけど
何かねそう
うわーって悩んでる親が多いなと
私ももう一人ですけど
もうちょっとこう
何かね
ニコニコ笑って過ごせるようにしていきたいな
なんて思っているという
09:01
そんな感じでございます
ということで今日は
ちょっと何か言ってやりたくなるあの気持ち
についてお話しさせていただきました
何か参考になるんでしょうか
ちょっと今日はとっちらかってましたけれども
参考になれば幸いです
今日はちょっと長くなってしまいましたが
最後まで聞いていただいて
ありがとうございました
今日も充実の一日にしていきましょう
それではまた
09:35

コメント

スクロール