1. 声を武器にするラジオ
  2. 育児もっと楽になれへんか?!..
2022-08-04 19:03

育児もっと楽になれへんか?!心の叫び回

リスナーさん限定1,000円クーポン!!
ストアカ講座
【夏休み緊急企画!】発狂する前に!イラもやを落ち着かせる呼吸法
https://www.street-academy.com/myclass/136291?conversion_name=direct_message&tracking_code=7320912d0a02a72a9627900e9790359b
【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【Connect Up】いろんなことやっちゃおうコミュニティ
https://www.facebook.com/groups/connectup.fb
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦を
リアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しています。
実は、呼吸に詳しい私と一緒に
リラックスとデトックスしていきませんか?
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日はね、私がこの音声配信を始めたきっかけでもありますし
育児コミュニティを作った原動力でもある
育児って、もうちょっとなんとかなれへんかっていう
もうちょっと楽になれへんかみたいな
そういった思いをちょっとね、叫びたいと
叫びませんけど、思いをね、ちょっとね
つらつらと話したいなと思っております。
最初にお知らせさせてください。
ストア化というところで講座を開いております。
イライラ、モヤモヤ、育児しているとね、よくあると思うんですけど
その状態からなるべく早く抜け出すための呼吸法です。
私自身がね、ちょっとこのイライラ、モヤモヤにすごく引っ張られて
ちょっと心を壊しかけるぐらいやられたっていう経験があって
もしね、私みたいなそういう方がいたら
何かね、ヒントになればいいなと思ってこの講座をやっております。
普通の呼吸法というよりは
意識的に呼吸に目を向けるという方法プラス
あとはね、ワークを使ってイライラ、モヤモヤを分解する
ということを2つやっています。
このワークを使って分解したイライラ、モヤモヤを
呼吸法を使ってデトックスしていくみたいな
そういった流れになっておりますので
興味がある方はぜひぜひ覗いてみてください。
今は夏休み企画ということで
リスナーさん限定の1000円クーポンお配りしております。
私のプロフィール、概要欄のところにある
リスナーさん限定クーポンというところのリンクを踏んで
お申し込みしていただけたら1000円でご受講いただけますので
ぜひぜひご検討くださいませ。
さて、それでは本題へ参ろうと思います。
えーとね、ちょっとしたことがきっかけで
またね、私のこの思いがフツフツと盛り上がってきたというか
来てるんですけれど、ちっちゃなことがありました。
何かっていうと、私7歳と5歳の娘を持つ2児の母で
7歳の方は息子ですね。
兄弟喧嘩っていうのはちょくちょくあるんです。
で、その喧嘩が始まった時に
これまでって結構、はいはいもうどうしたの、何があったの
03:03
っていう風にすぐね、間に入ったりしていたんですけど
子供たちだけで解決する力って
きっとあるよなーっていうのは思っていて
どうしようもない時に私が助け舟になってあげられたら
それがいいなーっていう思いは常にありつつ
ついね、どうしたどうしたって言ってしまうことがあったんですね。
でも、昨日はちょっとぐっと我慢できたんです。
今行った方が手が出るか大丈夫かとか思いながら
様子を伺いつつ、ぐっと堪えていたら
息子がね、これまでだったらちょっとこうドーンって押してしまったりとか
手が出てたところで、ぐっと我慢をして
もうなんでなんて言って、ちょっと泣き崩れるというか
どう言ったらいいんですかね、そういう感じで手は出ずにね
なんとかこう自分の中でぐっとこらえたっていうシーンを見れて
ふぅーっと思ったんですね。
でも私はもう我慢ならず、パッとこう言ってね
よく我慢したねーって言って
もう言うなよって感じなんですけど、ついつい言ってしまいましてね
いやーよく頑張ったよーって言って
今停電かったのめっちゃよかったなーっていう、そういうやりとりがあったんですね。
娘は泣いてたんですけど、娘もはいはいよしよしぐらいの感じで
いやーお兄ちゃんよく頑張ったっていう感じの、そういうやりとりがありました。
ちなみにね、私の中で喧嘩があった時に
泣いている方は後回しっていうルールがあるんです。
後回しって言うとちょっと変ですね。
怒っている方が困ってるっていう説を私は持っていて
怒っている方を助ける、先に助けるっていうのが私の今掲げているやつなんですね。
泣いている時って話もできないし、泣くっていうことでちょっと発散できるので
後回しって言うとちょっと言葉悪いですよね。
それよりも怒っている方って自分がどうしたらいいのか分からなくて
わーってなっているんだと思うので、より困っているのは怒っている方だなっていう私の持論を掲げて
その息子の頑張った姿を見て、もう思わず息子のところに行ったっていう、そういう流れだったんです。
話を戻して、このぐっと我慢するとか、声かけ口出し手出し口出しをぐっと我慢するとか
もっと昔の小さい頃の話で言うと、こういうことが自分でできるようになるのは何歳頃ですよとか
例えばお箸使えるようになるのは平均的にね、平均ね。
みんな違うけど平均的にはこれぐらいですよとか、そういうのって知らないんですよ。知らなかった。
06:05
勉強されている方は知っていると思うんですけど、私は別に子育て、保育に携わる人ではないので
全然知らなかったんですよね。
発達段階っていうのがあるっていうのも、子供が2歳ぐらい、3歳ぐらいの時に初めて知りましたし
もうね、大変だったんです。やってみては、これ違うやん。
じゃあこれは?これも違うの?っていう感じで、毎日実験しては失敗しみたいな
そんな日々を送っていたんですね。
実験で失敗させられる息子もかわいそうでしたけど
そんな日々が続いていて、育児所に頼ったりとかしていたんですけど
結局やっぱりね、やってみないと分からないっていうのはあるんです。
ここからが私の叫びなんですけど、やってみないと分からないんだったら
この先、何世代も何世代もずっと、この育児の苦悩というか
これって続いていくんですか?っていう
もうちょっとなんとかなりませんかね?っていう、この思いがずっとあるんです。
おそらく昔はもっとね、各家族じゃなくて地域で育てるとかね
みんなで一人の子供を育てるとか、多くで多くの子供を育てるっていうことをしていたと思うんですね、時代的に。
そういう時ってやっぱりね、過去の経験を持っている方が
これぐらい大丈夫よって言ったりとか、こういう時にはちゃんと言わないとダメよみたいな
そういうことが多分あったはずなんです。
でも今ってもうね、各家族の家庭がほとんどだと思いますし
本当にね、みんなで育てるじゃなくて、一家族で育てるみたいなことが多くなって
こういう時ってどうするといいんだろうとか
いわゆる発達段階ってどういうもんなんだろうっていうのを知らないまま
子供も親もちょっと無理をして過ごすっていうかね
分かんないからこそ、やらなくていい苦労をしていると思っているんです。
で、なんとかなれへんかなって思って育児コミュニティを作ったんですね。
経験談って絶対誰かの助けになるなって思っているので
例えば今現在ゼロ歳を育児しているその経験が
次にゼロ歳を育てる方の貴重なデータも
一人一人違うから全く同じとは全然思わないですけど
こういう例もあるのねっていう
そういう参考になるなと思うし
私自身も先輩、パパ、ママさんからこういう時どうしてるんですかって
09:02
気軽に聞ける場を作れても本当に良かったなと思っているんですね。
良かったと思っているけれど
社会全体で別にこの育児の苦悩が続いているということは
まだ何も変わっていないし
やってみないとわからないってこともあるけど
やらなくていい苦労はあると思うんです。
あるよ絶対。
これ多分ね仕事でも一緒だと思うんですよね。
私サラリーマンをしたことがないのでちょっとあれですが
例えば営業っていう仕事があって
こういう伝え方をするとうまくいかないよとか
これをやったらダメだよねみたいな
そういう例があったりとかね。
あとこういう順番で伝えていくと
お客さんに伝わりやすいよみたいな
そういうのをブラッシュアップして
伝えていくわけじゃないですか。
みんなの営業のレベルがぐっと上がっていって
社会に貢献していくみたいな
そういう流れが多分できるはずなんですけど
これ育児でもなれへんかなっていうのを
日々思っているという
昨日ね息子と娘の喧嘩を見て
我慢できた自分に対してもよく我慢した私とも思ったし
息子も頑張った、よしよし、よく頑張ったと思ったけれど
なんかね、この感覚、やってみてわかる
我慢だっていうことね
ありませんか、わかりますかね
我慢することで経験していけることが
育てていくつかあるなと私は思っていて
そのね、やってみてわかるっていうことと
やる前に知っておくっていう
やらなくていい苦労があるっていうのを思っているので
ここのバランス、もうちょっとうまいこと
うまいことしていこうよ、社会でみたいなのを
昨日の息子のウワーっていうのを見て
思ったっていう話です
別に何ってことはね、ほんとただの私の叫びなんですけどね
もっとね、お母さんももっと笑顔でいられるはずだし
お父さんももっと笑顔でいられると思うんですよ
でもなんかちょっと、例えばうちで言うとね、その5歳
まだ5歳だってわかっているけれど
なんか結構しっかりしてるんで
多くを望みすぎてちょっと変なことなるみたいな
娘、女の子は早いとかっていうのもあるでしょうし
うちの子結構ね、しっかりしてるんですね、娘が
なので5歳、なんか上のお兄ちゃんが5歳の頃は
なんかこんなに厳しく言ってなかったよね
12:02
みたいなこととかもつい言ってしまうんですね
そういうのとか
5歳って実際これぐらいやんな
もうちょっとは甘えさせてもいいんじゃない?みたいなね
こういうのとかを
やっぱ知らない間にちょっとね、強く言ってしまうとか
知らないから無理を言ってしまう
時間管理、あと10分で何々しようみたいな
そういう時間の管理って
男の子って中1か中2とかでようやく時間の概念っていうのが
しっかり来るらしいんですよ
中2って?え?って
私7歳にどこまで求めてた?みたいな
そういうのとかさ
やっぱ知ってるともうちょっと寛容になれることもあるよな
と思っていて
ここの子の祖母
なんかなりね
っていう思いを持ちながら
この音声配信をしているという感じです
なので引き続き
何歳の息子にこういうことがあって
こういう反応があってみたいな
一つの参考例になればいいなと思って
配信は続けていこうと思っているんですけど
そもそももうちょっと大きい範囲でね
少しでも親が笑顔でいれる時間を増やしたいと思う
私自身も笑顔でいたいなと思っているんですけどね
ちょっとごめんなさい叫びが長すぎて
いつもより多く喋っちゃった
深呼吸いきましょう
こうやって興奮したら落ち着くためにも深呼吸です
お前の話やないかーいっていうことですね
すみません
深呼吸はね
私冒頭に紹介したストーカーの講座の中でもやっているんですけど
イライラモヤモヤ
今日みたいに感受がハッとなった時に
落ち着ける
自分の心を落ち着かせるために
とても効果的です
道具もいらないですしね
近所迷惑にもならないので
今っていう時に使える
そんな技みたいなもんだなと思っております
じゃあね一緒にやっていきましょう
この深呼吸でももちろんいいんですけれど
せっかくね呼吸に詳しい私ですので
より効果が上がる方法
っていうので一緒にやっていきましょう
ここでは3回だけやっていきますね
深呼吸を3回です
背筋を伸ばすということと
笑顔
この2つをキープして
ゆっくり深呼吸をする
これでねイライラモヤモヤから早めに抜け出せるっていう
そういう呼吸法に近づいていきます
詳しくは体の動きとか
もっとうまく空気吸えたり吐けたりするのにな
みたいなそういう呼吸法は
ここね音声配信だと一方通行なので
それぞれに合った方法っていうのまで
15:00
お伝え難しいんですよね
なのでもうちょっとうまいことやりたいです
という方はぜひスタッカー講座に来てみてください
ズームでつなぎますので
ちゃんとお体見て
あなたこの感じでこういう呼吸の体の動きするんであれば
この意識入れてみてください
みたいなアドバイスをさせていただけます
スタッカーの話じゃないんだ
深呼吸いきますね
背筋を伸ばしてゆっくり呼吸していきます
ちなみに呼吸は
鼻からでも口からでも両方でもOKです
では最初に息を吐いて
空っぽにしてから
新しい空気を吸っていくという流れでやっていきます
背筋伸ばして軽く吐きましょう
空っぽにして笑顔でゆっくり吸い込みます
はいではゆっくり吐きます
ふーっと体の力が抜けるリラックス感じてください
吐き切ります
また吸います
背筋と笑顔キープです
吐きます
イライラモヤモヤっていうことは
息と一緒に外に吐き出しちゃいましょう
デトックス
吐き切って
また吸います
はい最後ですゆっくり吐きましょう
リラックス
デトックス
吐き切って終わります
はいいかがでしたでしょうか
私の心も落ち着いてまいりました
なんかえらい早口やったんじゃないかな
聞きにくかったら申し訳ありません
はいこういう感じでね
呼吸を整える
ゆっくり呼吸するとね
心も一緒に落ち着いてくるっていうことがありますので
ぜひぜひ生活のそばに
深呼吸をおいていただけたらと思います
イライラモヤモヤのカチュー
今ですっていう時って絶対笑えないんですよ
笑いながらは起これないんですよね
竹中直人さんね
じゃないので
そういう時はね
手で両手でほっぺたを軽くクッと持ち上げてください
目の下に頬骨のところにお肉がキュッと移動するような感じですね
そうすると実際に笑っていなくても
笑った時の位置に筋肉が動きますので
脳みそがね
あれこの人笑ってるって勘違いをして
笑った時に出す良い成分っていうのを脳みそが出してくれる
そういうからくりがありますので
本当笑えないですっていう時は
ぜひぜひそれを試してみてください
はいということで
今日はねちょっともう
私の思いを叫ぶっていう回になってしまって
誰のどなたの参考にもならなかったかもしれないんですけど
18:02
子育てしていく上で
発達段階を知っていくとか
時間の間隔の形成っていつぐらいに
ある程度つきますよみたいな
そういう平均的なものを知っておくだけでも
気が楽になるっていうのがあるんですよね
平均から遅れることで不安になるみたいなことも
あるっちゃあるんですけど
頭で勝ちになってもあかんし
やっぱやってみないとね
その子その子で違うから
やってみないと分かんないよねっていう部分もありつつ
やってたらもうちょっと知ってたら
もうちょっと楽だったよねっていうこともありつつなのでね
ここのバランス
もうちょっとねなんかもうちょっとうまく
していきたいよなっていう
お話をさせていただきました
いやいやちょっとね
ちょっと私の叫びになってしまいましたが
最後まで聞いてくださってありがとうございました
今日も充実の1日にしていきましょう
それではまた
19:03

コメント

スクロール