00:03
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日は、結局これちゃう?みたいなことに毎回たどり着くので、その話をしていこうかなと思います。
私は、この音声配信の3年目ぐらいになるのかな?続けているんですけど、
その原動力になるのが、自分自身が悩んでいるというところでもあるんですけれど、
親って悩むじゃないですか。悩まない方もいらっしゃって羨ましいなと思うんですけれど、
悩んでいる親が多いなという気持ちと、多かなかったとしても、私のようにしんどい思いをしている人が減ったらいいなという思いもあって、
自分の中で失敗したこととか、私の屍を越えてゆけ的な感じで、同じ失敗しなかったら、きっと楽に生きていけるかもしれないし、
そんな思いもあって、自分の失敗を配信で垂れ流しているわけなんですけれど。
私がしたいなと思っているのが、親の笑顔を増やしたいなと思っているんですね。
日々こうやって配信していたり、自分のためでもありますけどね、やっぱりしんどい思いをする人が少しでも減ったらいいなと思って、
こうやって配信させていただいていて、3年間いろいろやってきて思うのが、またここ戻ってきた、またこの話やなというふうに、
本質的なところがここにあるのかわからないですけど、毎回戻ってくるテーマがいくつかあるんですね。
そうかと。
ってことは、この辺に注力して何かを作ると、しんどい人のためになる何か。
何かばっかりでまだ全然具体的じゃないんですけれど、何かを作れるのかななんて、今ぼんやり思っています。
なので自分の微暴力的にもですし、この私が毎回戻ってくるこれっていうのが誰かの役に立つだろうなと思って、
何か戻ってくるこれをお伝えしようかなと思っております。
一つに、抽象的に話をすれば一つに隠れるんでしょうけど、私の中でこれだなって思っているのが、
5個あります。5個もあんのかいって感じですけど、パパッと説明していきます。
まず一つは、自分でコントロールできるものなのかそうじゃないのか。
ここに意識を持っていくといろんなことが解決するなっていうのがあります。
03:03
だいたいここに戻るんですよね。
例えば子どものこと、子育てのこと。
それって私がコントロールできることなのかなって考えて、できないことが多いんですよね。
例えば子どもの小学校の中での問題。今のところそんなにないですけど、宿題がどうやこうやとか、
これから友達関係でどうやこうやとか出てくるかもしれませんし、
それって私にはもう何もできないので、私が頭を悩ませてもしょうがないっていうか。
じゃあ私がコントロールできることは何かなって考えたら、
例えば子どもと雑談をして、え?って思ってる気持ちをちょっとほぐすとか。
上から高圧的にやられたら嫌だろうから、雑談で目線合わせて話をするとか。
そういうのは自分がコントロールできることなので、やったらいいし。
自分がコントロールできないところにまで思いを馳せて、うーってしんどくならなくて大丈夫だなっていう。
まずこれが一つ目です。これは本当によく自分が意識して立ち戻ってくる原点にもなっています。
で、もう一個。これも近いっちゃ近いんですけど、人と比べない。
これはもう本当によく聞く言葉ですよね。比べてもしょうがないんですよね。別人ですよ。別人。
これはね、とある私が尊敬する方が言ってたんですけれど、
よく2軸、X軸、Y軸みたいな感じで、2軸で比べてしまうから上下が生まれてくるんだけれど、
もう一個XYZで3軸で立体的に物事を考えると、例えば地球と月っていう風に位置を置いたとします。
それをX軸、Y軸で考えたら、例えば大きさで比べたりとかしてしまったりして、比べるってことをしてしまうんだけれど、
そもそも月と地球の位置関係も立体で考えると斜めだったりして、どことどこで比べるみたいなことになってくるじゃないですか。
お互い違うところに浮いているだけであって、別ですよっていう、そういう考えを教えてくださった方がいるんですけれど、
これいいなと。人と比べない。別ですと。大きさ、そりゃ違うかもしれないけど、違うところではまた違う結果でしょうし、比べないっていうね。これが2つ目。
3つ目は、人は変わらない。これもよく言っている話ですけれど、
相手を変えようと思っても変わらないので、変えたいんだったら自分を変えたらいいんじゃないかなっていうところですね。
あいつね、こういうふうにしてしまえ、みたいな。全然言葉出ませんでしたけど。
06:05
そういうふうに相手を変えてやろうと思っても変わらないんですよね。
一瞬だけ嫌がっていることをやめたりするかもしれないけれど、本質的に相手がそれをやめる人間になるかって言ったらちょっと違うでしょうし、
例えばね、怒鳴ったり大きい声出して、わーって言ったとして、その時は収まったとしても結局のところみたいなところがあるので、人は変わらない。
変えるとしたら自分を変えるか、考え方を変えるか、諦めるか。何にしろコントロールと一緒ですけど、自分が変えられるものって自分がコントロールできる範囲だったりするので、
変えられないことにまで無理しない、自分が頑張らないというのが3つ目。
4つ目、これはですね、何て言うんですかね、本があったんですよね。
要点思考、ちょっとちゃんとしたタイトル忘れちゃったんですけど、太陽のように転がる、要点ですね、要点思考。
これ私が普段からやってていいなと思って続けていることを、もう本に書いてくださっている方がいて、これこれ、これが言語化できてるって、もうこれだよみたいな感じの要点思考っていう言葉があって、
事実は一つなんですけれど、捉え方によってマイナスに感じてしまったり、プラスに感じたりっていうことが起きるよねと。
同性だったら、事実は一個、起きている物事は一つなんだから、前向きに捉えられる方がいいじゃないですか。
いいじゃないですかって私はそういうふうに思っていて、
なので、そうだな、昔よくやっていたのが、ついてる日記っていうのがあるんですけれど、ついてることを1日3個ぐらい書くみたいな、そういう日記があって、
何にもいいことがなかった日、めっちゃ疲れてんのにもう帰りの電車で座りたいのに、なんで今日に限って満員なんみたいな、そういう時に、
めっちゃ疲れたけれど、この時間に最後の追い込みとして立てたことで筋トレになったんじゃない、よかった、ついてるみたいな、そういう無理やりでもいいように考える。
そういうことを続けていくと、ちっちゃなことも大したことないなっていうふうに思えたりとか、これちょっと逆に考えたらラッキーじゃないみたいなふうに、
物事を前向きに考えられる性格になっていったんですよね。なので、要点思考、これもいいなと。
最後です、ちょっと長くなりましたけどささっと言いますが、めっちゃこれ大事な、一番大事かなと思っているぐらいのことなんですが、
気づくっていうことですね。気づく。これがもう一番大事かなって思っています。
09:01
コントロールできることなのかどうなのかなっていう話とか、要点思考の話もそうなんですけれど、
自分が今嫌だと思っているなとか、今自分がイライラしてしまっているぞとか、これ私今この時間を大事にしたいって感じてるとか、そういうことに気づけるかどうか、
気づけるかどうか、これがまず第一段階でめちゃくちゃ大事で、気づけたら次考えれるんですよね。
これってコントロールできることかな、あかんかったな、じゃあ諦めようとか、これ今私めっちゃ大事にしたいって思っていたら、ちゃんと味わおうとする。
今子供がめっちゃメキメキ成長している、今これを私は心に刻むぞって気づけたら刻めるんですけど、
気づけないとスーッと抜けていって流れてしまうっていう、この気づく力をあげる、育てる、育てるか、これがめっちゃ大事だなと思っているんですね。
なんかめっちゃ長くなっちゃった、10分も喋ってる。
ということで、私が大体この3年間いろいろ話をしてきて、毎回ここに立ち戻るなっていうのがコントロールできることなのかどうかということと、人と比べない。
もう一個が人は変わらないので自分を変えるしかない、これ最初のコントロールできることかどうかということとちょっとひも付いてきますけどね。
もう一個が要点思考、いいように考えた方がいいよっていう。
なんか結構いろんなことが前に前に進むので嫌な気持ちからも早く抜け出せる。
で一番大事かなって思ってるのが気づくこと、気づく気持ちを育てる、気づく力を育てるか。
この辺がなんか多分ね、よりよく生きていくためのエッセンスみたいな。
なんかちょっとかっこよく言おうとして笑っちゃいましたけど。
でも、よりよく生きていくためにはこの辺が重要なんだよなと思っているんですね。
なので、この辺を踏まえたなんかいい仕組みを持った何か。
今私ねNFTとかWeb3とかその辺がすごい楽しくてどっぷりハマっているんですけれど。
そういうものに何か置き換えて何か作りたいなと日々日々考えています。
絶賛何山中なんですけどね。
そんな感じで今日は昨日に増して長く喋ってしまったんですけれど。
私がいつも立ち戻ってくる本質的な部分ってここなんだろうなと。
ってことはここを大事にした何かを作ると悩んでいる人とかを助けるとかいうとちょっとおこがましいんですけど。
なんか役に立っているんじゃないかなっていう。
そんな風に考えていて、微暴力的に話そうと思ったらめっちゃ長く喋ってしまいました。
12:01
でもこれは参考になると思うんです。
コントロールできるかどうかとかね、さっき言った5つ。
この辺は何かそうだなって思う部分があったら嬉しいなと思ってお話しさせていただきました。
誰かのお力になれれば幸いです。
ということで最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の1日にしていきましょう。
それではまた。