1. 声を武器にするラジオ
  2. 「悩む」と「考える」の違い
2022-06-25 16:58

「悩む」と「考える」の違い

【イラもやから脱出!心を落ち着かせる呼吸法】ストアカ講座
ボイストレーナーが教える呼吸法で、心も身体もデトックスしましょう。
https://www.street-academy.com/myclass/136291

【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【二種類のwhy】
https://note.com/micarp/n/n3061e6302a8d
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しています。
実は、呼吸に詳しい私と一緒にリラックスとデトックスしていきませんか?
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日はちょっといつもと違う場所で録音しているので、
エアコンのゴーっていう音とか、反響の感じが違ってもしかして聞きにくかったらごめんなさい。
でも、暑いからエアコン消せない。ご了承くださいませ。
最初にお知らせさせてください。
私がこの配信の後半でやっている深呼吸、これをちょっと深掘りしたもの、
プラス、ちょっと簡単なワークをガッチャンコしたような講座を作りました。
ストア化でやっております。プロフィールのところにリンク貼ってますので、
いらいらモヤモヤをスッキリさせたいなって思っていらっしゃる方がいたら、
覗いていただけたら嬉しいです。
7月の予定を出しております。
さあさあ、じゃあですね、お知らせはそこそこに、
今日の本題に行こうと思います。
今日は、悩むと考えるの違いについて、
私の中であ、これかもなーってスタンと落ちたものがあったので、
ご紹介していこうと思います。
悩むと考えるって違うよねっていう話、どこかで聞かれた方もいらっしゃるかもしれないんですけど、
いわゆる悩むっていうのは、どうしよう、こんなんやし、
もう悩むみたいな感じのやつ。
結果ぐるぐる回っているだけで、何の解決策も出ないで、
ただぐるぐるぐるぐる回っているのが悩む。
で、考えるっていうのは、どうやっていけばここを脱せれるのかな、
抜け出せるのかなっていうことを、先で言うところの改善案を出していく、
解決していくために試行していく。
これが考えるだ、なんていうふうに言われているかと思うんですけど、
言っていることはわかるけれども、ついつい私なんかは悩むっていう方に持っていかれることがあるんですね。
なんだろうなーって思っていたんですけど、わかったんですよ。
03:02
わかったのかな、おそらくね、私の中ではこれかなっていうのがあるんですけど、
悩むっていうのは、2つあって、1つは感情がメインだなって思いました。
感情を軸に考えているっていうか、こういうことされて嫌やったなーっていう気持ちに対して、
なんであんなにされなあかんのって思ったり、
こういうことしてくるってどういう気持ちでしてるんだろう、腹立つみたいな、腹立ってばっかりやけど、
そういう感じで感情を軸に考えているなっていうのが、私の中で1つ気づいた悩むです。
考えるっていう時って、どちらかといえば行動だったり、動くことかな、
感情ってやっぱりじっとして静かって書く、静のイメージがあるんですけど、
動く、喋るも行動かなって私の中で思ってるんですけど、動く、動、行動が軸で考えられているようなって思うんですね。
さっきの話に戻ると、なんでこんなことされなあかんのっていう時に、
なんでこういうことをされるんだろう、考えるんですけど、何が原因でこうなったんだろう、
この原因があるってことは、この原因を取り除けばいいなって考えるだとか、
私がこういう気持ちにならないために、こういうふうに気持ちを持っておくのはどうだろうとか、
こういうふうに、例えば物を置く場所を変えておいたらどうだろうとかね、
忘れ物とかもいい例かな、どこに行ったかわからなくなっちゃうって言って、
うわーってなるんだったら、毎回同じとこに片付けましょうよ、みたいなやつ。
できてませんけどね、私。
そんな感じで、悩むっていうのは感情が軸かな、
感情が軸かな、静が軸で起きていることかな、
考えるっていうのは、行動だったり動くことが軸で考えていることなんじゃないか、
考えるって感じていることが悩むと考えるの違いかなっていうふうに一つ思いました。
ってことは、悩んでてもそこから抜け出せるわけじゃないので、
その悩みから抜けるためにも、ちょっと感情は置いといて、
昨日の話にもつながりますけど、感情に蓋をするわけじゃなくて、
あー嫌やなっていうのはもう言っとく、あ、嫌です、私はもう今腹が立ってますって言って、
怒るっていうのを一回済ませといた上で、じゃあどうしようっていうふうに行動の部分を考えていく。
06:00
そういうふうにすると抜け出しやすいのかなーなんて思いました。
子供に対して、えーもうなんてなんとかって思っている時には、
一旦ね、もうこんなん最低嫌やわって怒りを済ませておく、もやもやを済ませておいて、
あーじゃあほなどうするかねーっていうふうに行動、動くことを考えるみたいにしていくと、
早めにね、この負のループから抜け入れるかもしれないなーなんて思いました。
でもう一つあるんですけど、これはね、以前私何回もお話しさせていただいているんですけど、
2種類のホワイがあるよなーっていうのをね、私話をさせていただいているんですね。
なぜのホワイね、あれって私の中で2種類あるよなーって思っていて、
一つが過去に対するホワイ、なんであんなことしちゃったんだろう、だったりとか、
原因、原因、原因、原因、原因、原因はなんだろうとか、そういう過去に対して考えるホワイ。
でもう一つが未来、さっきの話でいうと軸にするっていう表現がいいかなと思うんですけど、
未来を軸にしたホワイ。
なんで私はこんな風に考えているんだろう、どうしていきたいんだろうっていう感じかな。
私はなぜこの感覚を持っているんだろう、これをどういう風にしていきたいんだろうっていうホワイ。
なんか原動力を考えるっていう意味では過去になるかもしれないな、うまく表現できていないな、うーんとね。
出てこなくなっちゃった。
未来、未来をメインに、未来どうしていくためには重要なホワイがあるよね、みたいなことを言いたいんですけど、
なんかいい例が出てきませんね。
困ったね。
ちょっと私もう一回改めて自分の2種類のホワイの話を聞き直そう。
ちょっとリンク探してどこかに貼っておきますね。
私はこんなことを考えて2種類のホワイを言っているんだっていうのがね、すいません今日出てきえへんわ。
未来に対して、未来を良くするためのホワイと原因を探る、過去に重きを置いたホワイの2種類のホワイがあるなっていうのを私は思っているんですけど、
今回のこの悩む、考える、悩むっていうのは、過去に軸があるように思うんですよね。
なんでこんなことになっちゃったんだ、たられば、たられば、みたいなやつ。
未来が軸のホワイは、考えるっていうことに繋がっていく気がするんですよね。
例えばそうだな、なんで私はボイストレーナーの仕事を取り上げて、
例えばそうだな、なんで私はボイストレーナーの仕事を続けているんだろうって考える。
09:02
これからどういうふうにしていきたいんだろうっていうのを考える、その原点のためにホワイ。
原点のためにじゃないな、未来のために原点を考えるみたいな、未来のためにっていうのがあるホワイ。
これは考えるな気がするんですよね。
そう思うと、悩むっていうのは、過去にとらわれて、感情にとらわれている。
考えるっていうのは、未来を見ていて行動に移す前段階、準備ができているみたいなふうに思えてきて、
やっぱ悩むよりも考えたいなって思っている。
そんな話を今日はさせていただきました。
未来のホワイに関しては本当にすいませんしかないな。
自分で感じた話なのに全然上手に話ができない。
そういえばね、ノートの記事で2種類のホワイっていうのを書いたんですよ。
そのリンクを貼っておきますので、未来のホワイ気になるやんっていう方、ぜひぜひ読んでいただけたらと思います。
プロフィール概要欄のところに貼っておきます。
ということで、今日も深呼吸していきましょう。
それではね、私がいつもこの配信で深呼吸をしている理由っていうのをね、先にお話しさせていただきたいと思います。
これこそ未来のホワイのためにお話ししたいんですけど、
私は未来、イライラとかモヤモヤしてもういいとなっている人が減ったらいいなって思ってるんですけど、
もっと言うと笑顔が増えたらいいなって思っていて、そのために深呼吸がいいきっかけになるって感じているんです。
それでこの配信で深呼吸のコーナーを作っているという感じです。
これでちょっと未来のホワイ伝わったかな、こういう感じで未来のホワイを考えているんですけど、
深呼吸をすることで、深い呼吸って書くように呼吸が深くなって、心も落ち着いてくるんです。
逆に心が落ち着かない時、イライラしたりモヤモヤしている時っていうのは、呼吸が浅くなって、心も落ち着いてくるんです。
だいたい呼吸によって感情が違うっていうことがあるので、イライラ、モヤモヤとしている時に、あえてわざと深い呼吸をすることで、
心も落ち着いてくるんです。
イライラしたりモヤモヤしている時っていうのは、呼吸が浅くなって、心も落ち着いてくるんです。
逆に心が落ち着かない時、イライラしたりモヤモヤしている時っていうのは、
深い呼吸をすることで、いつもの自分を取り戻したらいいんじゃない?みたいなことです。
ということで、深呼吸やっていこうと思います。
12:03
ポイントが2つありまして、背筋を伸ばすことと、軽く笑顔で呼吸ができると、より効果が上がるので試してみてください。
これね、自律神経だったり、脳の分泌系の話に関わってきて、ちょっと長くなるので、ざっくりいい感じになりますので、
いい感じになりますので、背筋を伸ばして、笑顔。これでゆっくり深呼吸をする。
こんな感じで覚えてもらえればいいんじゃないかなと思います。
一緒にやってみましょう。
まず、呼吸は鼻からでも口からでも、どちらでも両方でもOKです。
一度、体の中に残った空気を全部吐き出してから、息を吸い込んでいくという流れでやっていきます。
じゃあね、背筋伸ばしてみてください。
一緒に息を吐きましょう。
空っぽにします。
では、笑顔でゆっくり吸います。
ゆっくりたっぷり吸って、ゆっくり吐きます。
ふーっと体の力が抜けていくリラックスを感じてください。
吐き切る。
吸います。
笑顔と背筋キープです。
吐きます。
イライラ、モヤモヤは息と一緒に吐き出しちゃうデトックスのイメージ。
吸います。
最後、吐きましょう。
リラックス、デトックス。
吐き切って終わります。
はい、いかがでしたでしょうか。
最初のうちはね、自分の呼吸のペースっていうのが見にくいかもしれないんですけど、
続けていくうちに、私これぐらい吸えるんだなとか、
これぐらいの速度、ゆっくりとペースでやると気持ちがいいなっていう風に、
自分の呼吸のことが分かってくると思うので、
イライラ、モヤモヤしていないときにこそ、
深呼吸して気分転換してみてください。
この普段の深呼吸がイライラ、モヤモヤとしたときの自分を助けてくれます。
さっきも言ったみたいにね、
イライラ、モヤモヤのとき呼吸が浅い、そして速くなっているので、
ほんと吸えないしね、吐けないし、ゆっくりできないんですよね。
そういうときに、いつもはもっとゆっくりやったなとか、
いつもはもっとたくさん吸えてるわっていう風に気づきやすくなりますので、
15:02
こうやって自分をコントロールしていくことで、
笑顔が増やせるんじゃないかという深呼吸でございました。
よりこの効果を上げたいと思っている方は、
ぜひね、複式呼吸を試してみてください。
複式呼吸はね、いっぱい空気も入って吐けるし、
身体をコントロールするっていうのがやりやすい呼吸だと思いますので、
試してみてください。
私ボイストレーナーしていて、よく言われるのが、
やったことあるんですけど、いまいちしっくりきてません。
とかね、これで合ってるんですかね。
よくわかんないですってめっちゃ言われるんですけど、
そういう方に向けて、複式呼吸のやり方っていうのを、
これまたノートの記事で書きました。
ちょっと変わったアプローチで書いているので、
一番、そうですね、両方とも試していただいて、
どちらかがだいたいハマると思います。
両方できるって方もいらっしゃるんですけど、
だいたいどちらかにハマるので、
自分はこういうパターンで呼吸するといいんだなっていう、
呼吸の入り口にも使ってもらえるかなと思って書いております。
これまた概要欄、プロフィール、
なんていうんですかね、あそこにリンク貼っておきますので、
見てみてください。
はい、ということで、
今日は、悩むと考えるについてお話しさせていただきました。
また2種類のファイの方もリンク載せておきます。
はい、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の1日にしていきましょう。
それでは、また。
16:58

コメント

スクロール