1. 声を武器にするラジオ
  2. 私、何様やねん…
2022-01-29 17:50

私、何様やねん…

育児・育自コミュニティ
【経験談プレゼント】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share

【腹式呼吸note記事】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6

#深呼吸
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
どうも、デトックスママのみかです。
この配信では、「いい親になるために」をテーマに、日々の育児の経験談と、ボイストレーナーがお届けする深呼吸を配信しております。
最下がお過ごしでしょうか?
今日はね、いや、今日じゃないわ。昨日ね、もう、めっちゃ落ち込んで、落ち込んだんです。
もう、私、何様やねん、っていうね。
いやー、そんなことがありました。何があったかというと、
子供に対して、「○○やってないから三角になるんや!」とか、「○○したくせに三角線取って!」みたいなね。
で、その○○と三角って別の話なんですよ。
いやー、もうね、自分の思い通りになれへんからって、
何その、だからこうなるんやわ、みたいな罰を与えるような感じ?
いや、罰与えるって、何様なん?神様ちゃうけど?みたいな感じでもね。
いやー、落ち込んだんですよ、ほんとに。
で、まあね、落ち込んだんですけど、この気持ちは忘れたらダメなやつやなーと思って、
で、またね、ちょっとここを掘り下げて考えてみました。
で、私が何でこの罰を与えるような言葉を出してしまったんかなーっていうところを、
何て言うんでしょう?思い知れ!みたいなね。
なんか、その理由って、やっぱ自分の思い通りにさせたがってるんやなーっていう。
なんか私毎回ここに来ますね。
自分の思い通りにさせたくって、でもそんな風にはならないから、
何でやねん!ってなるっていう。
いや、何でやねん!って。いや、なれへんし。
ほんまにね。
自分の子供なので、何て言うんでしょうね。
距離がめちゃくちゃ近いから、どうにかできるんじゃないかって、
どこも思ってしまってるところが、ないつもりだけどあるんでしょうね。
だから自分の思い通りにさせようって思っちゃってる。
なんか私のイライラの原因って、だいたいここだなーっていうのが、
もう本当最近分かってきました。
遅っ!
母歴6年ですけどね、もうようやくです。
私ね、以前もだいぶ前の配信なんで、どんな話だったか終えてないんですけど、
新生児エラーって、私ちょっと名付けていることがあって、
これが一つ、自分の子供のことをコントロールできるって勘違いしてしまってる
一つの原因、理由かもしれないなっていう仮説を持っているんですね。
この新生児エラーは何かっていうと、
新生児の頃とか、新生児じゃなくても小さい頃って、
03:06
泣くしかできないじゃないですか、赤ちゃん。
なので、自分の不快を泣いて教えてくれますよね。
お腹すいたとか、おむつ気持ち悪いんですけど、
暑いです、寒いです、みたいな感じで教えてくれると。
親としては、どうしたの、どうしたの、お腹すいたかな、
青むつかなって言って、子供の不快を取り除いてあげられるわけですよね。
それが成功体験みたいな感じで、変に勘違いして
体に刷り込まれていってしまったんじゃないかな、なんて私は思っているんです。
不快を取り除いてあげることで、子供の気持ちを変えられているわけですよね。
嫌だよーって思ってる、私がおむつを変えてあげます。
ニコニコ、イエイ、気持ち変えれたぜい、みたいな流れです。
お腹すいてるのね、はいはい、わかりました。
そしたらじゃあ、おっぱいなりミルクなりあげます。
ニコニコ、イエイ。
これが続くことによって、何回ブーブー言うてます、何かしてあげる。
ニコニコ、イエイ、ってなるはずや。
こういう新生児の時の、おかしな勘違いがエラーにつながっているんじゃないか。
それを私は新生児エラーと呼んでいるんですけど、
そこから子供のことをコントロールできるんじゃないかという、
おかしな考えになってしまっているのかなという仮説を立てております。
それが一つと、もう一つが、凝らしめたくてというところに戻るんですけど、
なんでそれをするんだろうって思った時に、凝りたら二度としないんじゃないか。
二度目を防げるんじゃないか。
さっきの話ですね、自分の思い通りにしたいっていうね。
ここで、この前話をした失敗を奪ってたなっていう回の配信の中でも話したし、
その後の話もしたんですけど、失敗というか、これは練習ですよね。
彼ら彼女らが失敗という名の経験、練習をしている段階だから、
これって失敗を受け入れてあげる、ウェルカムってしてあげるのがいいんじゃないかっていう話をしたんですけど、
失敗受入金って名付けましたけど、私名付けるの好きやな、名付けましたけど、
06:03
失敗というか練習ですかね、練習させてあげる金というかね。
私にはこの金力が足りてないので、子供たちが何かしたいってなった時に、
転ばぬ先の杖って感じで、いやそんなんしたら困難になるからやめときみたいなのを言ってしまうんですけど、
この先を予想して、許容範囲内であれば、OK、やってみようかって言ってやらせてあげるって大事だなっていう話をこの前させていただいたんです。
この2つ、この2つを何様やねんって思った時に思い出して、
あっ!ってなったんです。何かっていうとね、イラッとした時とか怒りを感じた時って、
まず順番でいくと、コントロール、ちょっと待って失敗の話したから失敗の話を先しよう。
順番に行かずにいきますね。怒りを感じたら失敗を、経験ね、練習ね。
練習させてあげる筋肉、使えるチャンスじゃないですかって思えるんじゃないかなと。
失敗させてあげて、OKやでっていうね、一つ目のOK。
イラッとしたら、失敗させてあげたらいいやん、これ練習なんやから、経験なんやから、OK、OK、やらしてあげんさいよっていう一つ目のOK。
もう二つあるんですけど、二つ目は怒りを感じたら、あれ?ちょっと神様のつもりですか?っていうね、
人をコントロールする権限なんてありませんよっていう、自分に対してアラートを、
気をつけてください、大丈夫ですか?っていうのをまず一つやるのと、
OKを出すっていう意味で、イラッとした時にね、イラッとさせてあげるというか、一回ちょっと怒らせてあげるっていうのが大事かななんて思っております。
なんかちょっと話がぐちゃっとしちゃったかな、ぐちゃっとしちゃった気がするな。
イラッとする原因として、新生児エラーと、ちょっと神様モード入ってません?間違ってますよっていうところですね、この二つと、
怒りを感じたら、それは練習する筋肉鍛えるチャンスちゃいますか?子供も練習できるチャンスちゃいますか?OK出してあげましょうよっていうのと、
怒ってもいいよっていうね、この二つですね。二つが二個あるからちょっとややこしくなっちゃった、頭の中で。
09:04
怒りを感じたら、OKを二つ出してあげるといいのかな?なんていう私なりの結論が出ました。
怒りをグッと抑えておくと、あんまりいいことなくって、これまでの経験上、爆発をするか、心を壊すかなんですね。
大変だったんですよ。大変だったよ。なので、イラッとしたら、あ、怒っちゃいけないじゃなくて、怒ってもいいんですよね。
ただ、あんまり長く怒ると怒りに引っ張られちゃうので、もうなんやねん、腹立つ。で、終わらせる。さっと終わらせる。
でも、とりあえず怒るっていうことを済ませておくと、感情としてはね、怒ってますよっていうのを、分かりました、怒ってるんですねって受け入れてあげられるので、
次に気持ちが切り替えやすいんですよね。なので、まず怒ったら、怒ったら、イラッとしたら、イラッとしてOKって自分に出してあげて、一回怒っておく。
で、もう一つのOKとして、失敗させてあげたらいいんじゃない?OKOKっていう感じで、イラッとしたらOKを二つ出すといいかなっていう、そういった結論が出ました。
でね、もう、神様ちゃうやから私は。なんかそんな反省から、そういえば怒った時って二つのOKを出すともしかしたらいいのかもしれない、なんていうお話でございました。
はい、それではね、今日も深呼吸をしていこうと思います。
あ、そうそう、その前に、育児のコミュニティの宣伝をしておきます。
私ね、Facebookのグループで、経験談プレゼントっていう名前の育児のコミュニティを持っております。
名前の通り参加してくださっている皆さんが経験談を書いてくださって、これを見てくださった、これをというか、そのコミュニティの中の投稿を見ている方に経験談をプレゼントするっていう感じで、
お役立ち情報だったり、私なんかはね、失敗談なんかをよく載せてたり、よくでもないかな、載せてたりとかね、これ効果ありましたよーっていう、そういう話をしたりしている場所です。
月に一回、育児お茶会と名付けて、また名付けてる、名付けて、ズームですね、オンラインのあれで、最近どうです?とかいう話をしたりしております。
まだ具体的にいろいろ決まっているわけじゃないんですけど、ちょっとね、今年からはいろんなイベントとかも増やしていけたらなーなんて思っているので、興味がある方はぜひ覗きに来てください。
Facebookで検索してもらっても出てきますし、私のプロフィールにも経験談プレゼントのリンクがありますので、ポチッと押してみてください。
参加も無料ですし、入ってみて、いやーって思ったら出ていただいて全然大丈夫なので、デイリー自由と呼んでおります。
12:04
ぜひぜひ遊びに来てお仲間になっていただけたら嬉しいなと思っております。
そしたら今日も深呼吸してまいりましょう。
私はボイストレーナーですので、いわゆる腹式呼吸っていうのが身近にあるんですけれども、腹式呼吸だけじゃなくて深呼吸もね、呼吸全般というかに結構私は生活のそばに呼吸があるんですが、
当然と思って過ごしてたんだけど、この呼吸ってめっちゃ心も頭も思考ですね、支えてくれてるなっていう気づきがあって、
これ私皆さんにお役立てることじゃないかなと思って、この深呼吸っていうコーナーを最近設けております。
体にも心にも効くんですけど、どうせやるならより効果的な方がいいよねっていうところで、2つポイントを言っております。
1つは背筋ですね、背中をまっすぐしておくことで、いろいろあるんですよ、自律神経がうんたらかんたらってあるんですけど、簡単に言うといいこと起きます。
ざっくりね。もう1つが笑顔、ニコッとして息を吸い込むといい空気が入ってくるんです。
これも脳のうんたらがとか表情筋がうんたらでとかいろいろあるんですけど、ざっくりいいことあります。
ということで、効果が高い方がいいよねなんですけど、その効果がなんで起きるかっていう説明をしだすとね、ちょっともうマニアな話になってしまって長くなるので、
いいこといっぱいあるからやってみようみたいな話でざっくりまとめさせていただいております。
ということで、イラーッとした時に笑顔で息吸い込むのしんどいんですけど、口だけ笑っとく、目は笑ってなくてもいいですもん。
口だけでもにゅって口角を上げて深呼吸をするとね、ちょっと気持ち落ち着きますので、騙されたと思ってやってみてください。
今からはね、普通の深呼吸をやっていこうと思います。イライラした時にちょっと思い出してくださいという前置きでございました。
では、背筋を伸ばしていただいて、深呼吸、深い呼吸ですので、腹式呼吸ができる方はぜひ腹式呼吸で、できない方もラジオ体操の最後の深呼吸、あれで大丈夫なんですが、深い呼吸ですので、深く吸うためにはいっぱい吐いて空っぽにしておいた方がいいんですね。
いっぱい吐いてっていうか空っぽにして。なので、なんとなく今体の中に残っている空気を一度ふーっと吐き切って、空っぽにしてから新しい空気を吸っていきましょう。
15:01
では、背筋伸ばして吐きます。空っぽにしちゃいましょう。
口を笑顔にして吸い込みます。ゆっくり吸って、パンパンに息を吸い込んで、吐きます。
息を吐いていくときに、ふーっと力が抜けていく感じを感じてください。リラックスですね。
背筋はまっすぐ。吐き切って、吸う。パンパンにして、吐きます。
リラックス。これもゆっくり吐いていきます。吐き切ります。
笑顔で吸って、吐きましょう。
イライラしているときはイライラも一緒に息と一緒に吐き出しちゃうようなイメージです。デトックスです。
リラックス。吐き切る。吸って、新しい空気で体を満たして吐きます。リラックス。デトックス。
吐き切る。吸って、吐きます。吐き切りましょう。
ラスト、笑顔で吸って、吐きます。吐き切りましょう。
いかがでしたでしょうか。
呼吸は普段からしていますが、深い呼吸、深呼吸って意外と普段しないので、ぜひぜひ生活に組み込んでもらえたらなと思います。
近所迷惑とかにならないし、おすすめでございます。
私はお風呂の中とかでやったりしてたり、さっきも言いましたけど、イラッとしたときに落ち着け私っていう感じで深呼吸をしております。
イライラとかモヤモヤとか、ごちゃごちゃっとしているときは、だいたい呼吸が浅くなっていることが本当に多いので、ぜひぜひ深呼吸を試してみてください。
ということで、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の一日にしていきましょう。
それでは、また。
17:50

コメント

スクロール