1. マモ〜@不幸せにならない人生戦略ラジオ
  2. 【AI読み上げ】【書籍公開】不..
2024-04-08 05:39

【AI読み上げ】【書籍公開】不幸せにならない人生戦略

※この放送はstand.fmのAIテキスト読み上げ機能で作成されています。

◇不幸せにならない人生戦略
https://amzn.to/3Vz4ZeB

#Kindle出版 #kindle  #幸福 #不幸せ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:04
本放送にて、Kindle出版した【不幸せにならない人生戦略】の【はじめ2】を全文公開します。
概要欄にリンクを貼っているので、よかったら見てみてください。
【はじめ2】あなたは幸せですか?この質問に対して、私は、割と幸せだと答えます。
幸福度で言うと、約7から8割です。
残りの2割はキャリアを飛躍させることで得られるものと考えています。
しかし、この数値が示す通りの人生、これまで歩んできたわけではありません。
むしろ、私のキャリアは絶望の連続で、それに従い幸福度も著しく低かったのです。
20代で異業種への転職を3回成功させたものの、それぞれの職場での経験は、言ってしまえば花話しさとは真逆のものでした。
1社目では挑戦する意気込みとは裏腹に、最終的には最低評価のボーナスを受け取ることに。
2社目では11ヶ月で退職し、送別会で上司に、1年以内に辞めるような奴は嫌いだ、という厳しい言葉を投げかけられました。
3社目では人事担当に、お前を採用したのは失敗だったと断じられ、移動先の部署の上司からは、お前はいらないと明言されました。
こんなキャリアを歩んできましたし、今も社会的地位が高いわけではなく、むしろ低いです。
年収も得筆すべきものではありません。では、なぜ今、私は割と幸せなのでしょうか?
そんな私が、なぜ幸せを感じることができるのか、その秘密を皆さんと共有したいと思い、この本を書きました。
その答えを見つける旅は、決して簡単なものではありませんでしたが、これまで得た知識や変えた思考、そして変化させた行動が今の私を形作っています。
この過程で学んだこと、変えた思考、そして採用した行動は、過去の自分と同じように苦しんでいる人々に役立つものだと信じています。
そんな私の経験が、困難に直面している他の人々にとって、少しでも希望や解決策のヒントになれば嬉しいです。
私は、私と同じような道を歩んでいる人々に対して、これまでの苦労が無駄ではなかったことを示し、前向きな変化を促す手助けができればと思っています。
本書のは全5章で構成されています。
1章では、人生の質が私たちの持つマインドセットによって大きく左右されることを探ります。
欲求の追求、成長の意義、自己責任の需要、そして自己愛を超えた自己成長の重要性に焦点を当て、ポジティブな心理的効果をもたらすための意識的な努力の価値を検討します。
03:09
2章では、外的基準への依存が精神的健康に及ぼす影響と、他人との比較や悪口が幸福を阻害することに焦点を当てます。
自分自身の成功の定義を見つけ、人に嫌われることのポジティブな側面を理解することで、健全な自己と他者との関係の構築方法を探求します。
3章では、日常生活における幸福感の高め方に光を当てます。
具体的には、自然とのつながり、適度なストレスの利点、現在の瞬間を大切にすること、そして自分の手に負えないことに対する健康的な距離の保ち方を探ります。
4章では、経済的な幸福と時間の価値に関する洞察を提供します。
幸せなお金の使い方を探求し、財政的な不安から解放されるための思考法、お金が幸福に与える実際の影響、そして人生を充実させるための時間の過ごし方について解説します。
5章では、人生の不可避な苦しみに直面する中で、幸福を見つけ、育むための洞察を提供します。
苦痛を受け入れ、自己成長への道を探ることで、読者はより充実した人生を送るための実用的なアプローチを見つけることができます。
この本が、どんなに困難な状況でも自分自身の幸せを見つけ出し、育てていく勇気とインスピレーションをあなたに与えることができれば幸いです。
幸せへの道は一直線ではありませんが、マインドセットの変化、人間関係の向上、日々の生活の中での小さな幸せの発見、賢いお金と時間の管理、そして自己実現への長い旅のすべてが、幸福へとつながる重要なステップです。
それでは、この不完全ながらも学びと成長に満ちた人生の旅を、共に歩んでいきましょう。
自分自身と向き合い、挑戦を受け入れ、毎日を意味あるものに変えていくプロセスを通じて、私たちは本当の幸せを見つけることができます。
この旅が、あなたにとっても、私と同じように、自己発見と変革の貴重な旅となることを願っています。
05:39

コメント

スクロール