1. 心と学びの共育ラジオ
  2. #510 何をするにしても大切な..
2024-08-03 05:22

#510 何をするにしても大切な力とは

#忍耐力 #継続力 #勉強 #受験勉強 #仕事 #副業 #好きこそものの上手なれ #面白さ #子育て #学習塾 #スランプ #スタエフやろうぜ #スタエフ毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
はい、マモです。いかがお過ごしでしょうか。 何をするにしても、例えば
受験勉強や 仕事、あるいは副業などを何をするにしても大切な力っていうのがあると思っているんですよね
それはもう結論から言うと、忍耐力ですね。 継続力とも言い換えられるかもなんですけれども、忍耐力
これがないと何をするにしてもダメだと思っています。 これは私が学習塾に勤めていて、これまで100組以上の親子、要は生徒を見てきて
そういった一人一人の生徒が日々の取り組みや最終的な受験結果を見てきた 経験や、あとはこれまで10年近く
サラリーマンとして仕事をしてきた経験、あとは僅かながら副業で稼いできたこともあるので、そういった自身の経験から
忍耐力ないとダメだよねっていうふうに思っています。 何をするにしても最初ってみんなポンコツだと思ってるんですよね
仕事をするにしても勉強をするにしてもみんなポンコツで何もかもがわからなくて、うまくいかないことの方がほとんどだと思うんですよ
これはある程度成長をしたとしても大体うまくいかないと思うんですけれども そんな時にやっぱり一番大事なのって忍耐力だよねと
全然わからない、うまくいかない、できない、そんな状態をくぐり抜けてある程度できるっていう状態
あるいはその物事の面白さに気づく段階っていうのは忍耐力で耐えた先にあるもんだと思うんですよね
物事がうまくいくためにはある程度その期間と鍛錬っていうのが必要になってきますよね
そういったものを耐えるためでも忍耐力っていうのは不可欠かなっていうふうに思っています
最初から面白い、一方で最初から面白い方もあるじゃねーかというのもあると思うんですよね
転職なのか好きこそ物の上手なのかわからないんですけれども
それはちょっと例外なのかなぁと思いつつもやっぱり忍耐力ですよね 最初は面白い好きで取り組んだものも
いつしかうまくいかなくなる時あるんじゃないですかね 例えば運動とかですかねアスリート
野球を好きで始めた 最初は楽しかったでも壁にぶち当たりますよね誰しも
プロ野球選手とか見ているとやっぱ誰も壁にぶつかっていると思うんですよ 例えば高校までは割と楽しく野球をしていたけれども
03:09
そこからプロになって自分が好きだった野球でお金を稼ぐってなると多分ずっと好きでいるって難しいと思うんですよね
もちろん球団側からの期待ファンからの期待 自分自身の期待とかいろんな思惑が動くわけなので
もちろんスランプに陥ったりとか思うような結果が出せなかった でもそんな時にもう大事なのってきっと忍耐力だろうなって
そういううまくいかない時期にどれだけ自分と見つめ合ってそれでもひたむきにやれるか そんなものが必ず大事なのかなって改めて思ったんですよね
特に受験勉強なんかっていうのはもう忍耐力がないと無理ですね
おそらく学校の勉強受験勉強を楽しく面白くやっている子ってほぼいないん いないですいません
じゃあなんで頑張れるかっていうともちろん目標があるからこそそのための手段として 勉強をひたむきにやる
あるいは素直な子っていうのはやるべきことだからただ淡々とやるっていうことが できる子なんですけれどもそれもやっぱり忍耐力ですよね
耐えられないと そういった子も最初から黙々と勉強できていたわけじゃないと思うんですよ
全然わかんないできないという状態の中でそれでも前を向いてやっていたからこそ どんどん勉強時間ができるようになった
勉強に当てられる時間を増やすことができたと思うんですよね
こんな忍耐力に語っている私ですけれどもじゃあ自分が忍耐力があるかっていうと あんま自信はないんですよね
でもいろんな人を見てきて自分自身も仕事復帰で取り組んできて言えることとしては 忍耐力ないとダメだな何もっていうふうな思ってるんですね
だからもうとりあえず耐えて淡々とやるべきことをやる そんな生活を引き続きしていきたいなと思っております
何かしらの参考になれば嬉しいです 最後までお聞きいただきありがとうございました
それでは良い一日をお過ごしください
05:22

コメント

スクロール