1. 心と学びの共育ラジオ
  2. #22 レッテル貼りをやめよう
2023-08-03 06:01

#22 レッテル貼りをやめよう

#教育 #子育て #思索
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:01
こんにちは、マモです。今日はですね、レッテル貼りをやめましょうという話をしていこうかなと思います。
よくご家庭と話をしていて、うちの子は物覚えが悪いとか、国語が苦手だとかですね、
そういう子供に対する、特にマイナスのレッテルを貼った上で、ちょっと子供のお話をする親御さんがいるんですけども、
正直、何を根拠に言っているんだろうっていうふうに思うんですね。
で、そういうのってほぼほぼ思い込みで、実際はそんなことがないっていうのが多いんじゃないかなというふうには個人的に思ってます。
例えば物覚えが悪いっていうのは、たぶん一度教えたことを忘れちゃってるとかで、親御さん自身がたぶん教えていて、一度教えたのに忘れてるっていうのが何回か続いて、
この子物覚え良くないなみたいな、そんな感じで思い張っている場合を教えると思うんですけど、ほぼほぼの子が一度で覚えるわけないので、
むしろ特に学校の勉強とかって正直そんな楽しくないんで、そんな一度で覚えることの方が稀で、何度もやってようやく覚えるぐらいが普通だと思うんですよ。
ただ親御さんはその辺をたぶん、その親御さん理解しきれてないので、一度教えたのに忘れてる、この子物覚え悪いなみたいな、そういう考えで子供のレッテルバリーをしちゃってるんですね。
このレッテルバリーっていろんなところで言われてるんですけど、子供に大きく影響を及ぼすんですね。
親御さん、子供に対する親御さんの印象はその子供の自己形成につながってしまう気がしていて、親御さんがこの子物覚えが悪いとか、この国語は苦手だって言うと子供も間に受けるので、親御さんの言葉って大きいからですね。
で、ことあるごとに何か良い結果が出なかった時とか、やっぱり自分物覚え悪いからこうだったんだ、国語は苦手だからこうなるんだみたいな感じで、
その良くない結果をそういうふうな親御さんのレッテルバリーの内容、ラベリングですね。理由付けしちゃって、どんどんその思い込みを強くするっていう傾向が強くあるので、
ぶっちゃけレッテルバリーは正直良くない、やめた方がいいっていうのが私の考えでございます。
で、自分自身もですね、小さい頃、母親に、あなたは国語が苦手だ、読解力がないみたいなこと言われて育って、結局ずっと大学受験までそれ引きずっちゃって、
社会人の途中でもまあまあ引きずってはいたんですけども、ある時ふと、いや違うんじゃないかなっていうふうに思って、
03:06
例えば自分、本読むのがものすごく好きで、割と人の話とか要約するの得意っていうの言われたりするので、読解力の根本である要約力は決して悪くないっていうのと、
単純にさっきも言ったように本が好きっていうのがあるので、あと単純にこの教育業界に携わっていく中で、国語って
割と王道な解き方とか根本となる考え方があるけど、ほとんどの子がそれを知らないっていうだけで、自分の学生時代も振り返るとそうだったんで、
っていう観点から、いやもしかして自分ってやっぱ親の擦り込みというかレッテルバリによって、学生時代国語が苦手、読解力がないと思わされていただけだなっていうふうに気づいたんですね。
で、やっぱ実体験としてもそれだけ親のレッテルバリって悪くも引きずってしまうので、
まあ、良くないですよねっていうところだと思います。で、やっぱレッテルバリというか思い込みってほぼほぼ親御さんの思い込みなんです。やっぱり
親御さんの何かちょっとした経験から導き出したもんで、ぶっちゃけ根拠ないからですね。
そんなちょっとやちょっとうまくいかないからといって、そういうレッテルバリはやめた方が本当に良いと思います。
で、まあちょっと脱線というか怖いなと思ったのがですね、4歳の娘がいて妻が幼稚園の集まりかなんかで
いろんなお母さんの話を聞いたときに、とある一人のお母さんがうちの子は物覚えが悪いんでうんぬんかんぬんって言ったらしくて、
いやわかんねえだろ4歳児、物覚えが良いか悪いかなんか。しかも子供、他の子供見てるわけじゃないのに
っていう感じなんですよね。だから怖いなと思ってですね、4歳児の物覚えの良さ悪さなんか分かるわけねえだろっていうのが正直個人的な感想で
で、しかも多分その親御さんも日々なんかいろいろ教えていった上で、この子あんま覚えねえからイコル物覚え悪いなみたいな感じの結論付けで
そのレッテルを持ったまま子供と接してたら子供は間違いなく物覚え悪くなりますよね本当に思い込みで。それでもずっと引きずっちゃうんで何かうまくいかないことあるごとにその自分は物覚え悪いからできなかったなみたいな感じで
流石すると思うんで、それはそれはまずいなって本当に思いますね。 だからぶっちゃけ親の偏った見方で子供を
判断評価分析しないっていうのが最近ちょっと大事になってきてるなっていうふうに思います。とはいえまあ先入科バイアスとかあるんでですね完全にありのまま
見るのは無理だと思う人間主観があるんでですねただ安易に
特にマイナスなレッテルを利用することは本当に避けた方がいいなっていうふうに思います 以上です
06:01

コメント

スクロール