1. まみまみの育休ぼっち脱出大作戦
  2. #95【ママの話】料理の油って..
2024-10-21 05:11

#95【ママの話】料理の油って何使ってるん?

今日も聴いてくれて、ありがとう✨
☆YouTubeやってます☆
公開3日で1,000回再生突破!
【全世代対応リゾート】湯快リゾート 鳥羽彩朝楽を大解剖!プール・オーシャンビュー・温泉・ビュッフェ他 / 家族で楽しめる秘密とは?正直レビュー(2024年9月宿泊)
https://youtu.be/-Guof3eP2hg



#育休 #育休ママ #子育て #大阪弁 #育児 #育児の悩み #ママ友 #自分時間 #2児のママ #米油
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/663aba46875ed51dcffcfed5

サマリー

今回は、料理に使用される食用油、特に米油やオリーブオイル、およびその健康リスクについて詳しく調査しています。台湾での米油に含まれる発がん性物質の検出事件を通じて、日本の食用油の安全性に対する疑問も提起されています。

米油の安全性
まみまみの育休ぼっち脱出大作戦へようこそ。
今日は食用油について話そうと思うわ。
今日も朝からお疲れまみまみです。
このチャンネルでは、育休中に1歳と3歳の子供を育てながら家に引きこもっているぼっちママのまみまみが、リスナーさんを勝手に友達だと思ってお話しています。
今年はサラダ油もオリーブオイルもめっちゃ値上げされてるやん。
安もあるけどオリーブオイルはヨーロッパの天候不良で原料のオリーブが全然できひんかったっていうことで、いきなり1.5倍から2倍くらいの価格になっちゃったよね。
でも米油っていうのはなんかよくセールになってて値下がってるんよね。
で、なんかわからんけどヘルシーそうやし買ってみた。
まだ使ってはないんやけど。
ということで米油についてちょっと調べてみたわ。
米に油なんてあるん?って思ったけど
どうやら玄米には油が含まれているらしい。
米油っていうのは白米に精米した時に取り除かれてしまう肺がの部分を絞って取れる油のことなんやって。
だから栄養は豊富やね。
お米炊く時に米油を入れて炊くと、米を油でコーティングできて冷めても美味しいお米になるらしいわ。
しかもお米から取れた油やからお米との相性もいいし。
ということで以前から健康に気を使っている人がサラダ油の代わりに米油を買ってたらしいんやけど
今年の夏に台湾が日本の米油から発がん性物質を検出したって言って輸入をさしとめたっていう事件があったらしいね。
しかもすごい大手メーカーのやつなんやって。
おそらくそれで米油を買う人が減って安売りされる事態になってるんやと思うわ。
もともと米油を買ってた人は健康に興味がある人なわけやから、そういうのって敏感やん。
そもそも米油を作るには肺がの部分を絞るんやけど、その絞り方って2種類あるんやって。
1つ目は物理的に絞る。
これは想像通りやけど時間がかかるし綺麗に絞り切ることってできひんよね。
2つ目は化学薬品を使って油を抽出する方法。
もちろんスーパーで売ってる安いやつっていうのはこっちなんよね。
油とひっつく化学薬品を入れて、後で化学薬品部分を取り除いたら出来上がりってこと。
もちろんこの化学薬品は綺麗に除去せんかったら、食品として販売許可がおりひんからきちんと取り除かれてるんやけど、
取り除くために加熱する過程でどうやらそれとは違う物質ができてしまうんやって。
それが台湾のチェックで引っかかったっていう話らしいわ。
オリーブオイルとごま油の問題
その台湾が問題視している物質っていうのは日本では全く規制されてないんやって。
実際に発元性物質やったら日本でも販売できないんじゃないの?っていうところについてなんやけど、
国際がん研究機関はその物質をグループ3に分類していて、
このグループ3っていうのは発元性については分類できないっていうレベルなんやって。
つまり発元性があるかないのかわからんらしい。
じゃあ米油があかんのやったらオリーブオイルとかごま油にしたらいいかって思うやん。
確かにオリーブオイルとかごま油っていうのは薬品じゃなくて物理的に圧縮して抽出したものが一般的に売られてるみたいなんやけど、
それで安心かどうかはわからんらしい。
なぜなら日本で作ってるごま油でも原材料のごまはアフリカとかから輸入してるから。
なんと国産のごまは日本の消費量の0.1%以下らしい。
ほぼみんな食べたことないレベルやと思うわ。
原材料を遠い場所から運ぶ場合、輸入倉の間に商品が劣化して最悪カビが生えてしまったりするし、
それを防ぐためには薬品が必要になるやん。
その時点で新たな発元性物質の危険が出てくるってことなんやって。
さらに日本の場合、外国から輸入した原料に対する農薬の規制がかなり緩いっていうことも問題なんやって。
オリーブオイルやって、イタリア産のオリーブオイルの原料のオリーブがイタリアのものかどうかはわからんくて、
結局他の国から原料を輸入してるってこともあるやん。
ということで気にしだしたら、自分で原料から育てて油を作るしかないんよね。
もう外食とかできひんやんな。
そもそも調理の時に使う油って揚げ物以外そんなに使わんくない?ってことで、
もう気にするのはやめようと思います。
もし私と同じく行く急中でぼっちになってるママがいたら、また聞いてくれたら嬉しいわ。
今日も聞いてくれてありがとう。
面白かったらフォローもよろしく。
じゃあまたな。
05:11

コメント

スクロール