00:01
ママたち、最近人生楽しんでる?
日々、家事、子育て、仕事に追われ、お悩み大きいママたちに向け
ママ起業のリアルな裏側をこっそり届けする番組
ママの起業奮闘記!ママこそラジオ
この番組は、プロの日本画家で
絵画教室と女性の起業家オンラインサロンを運営している私、レイと
高齢者施設で、関連養子とケアマネを経験
独立したばかりの私、ももと
臨床研究コーディネーターから転身、子供絵画教室を開設したばかりの
ハナの3人のママ起業家がお届けします。
今日はね、なんと
リスナーの方から熱いメッセージをいただきました。
嬉しいね。
で、メッセージ内でご質問をいただきましたので、ご紹介していきます。
はじめまして。イラストレーターをしているA子と申します。
いつも楽しく拝見しております。
この前の嫉妬のお話、とっても興味深かったです。
私も嫉妬や羨ましいって、他の絵描きさんを見て思うこともあり
でもそれは自分の可能性なんだなって思ったら
なんだかこれから私もこうなる可能性あるってことじゃんって
逆にワクワクしてきました。
そして今回メッセージさせていただいたのが
3人にお聞きしたいことなんですが
私は昨年11月からイラストレーターデビューしており
まだまだひよっこです。
自分がどんな絵でお仕事をとりたいのか
どう営業をかけたいのか
SNSの見過ぎもあってわからなくなってきています。
皆さんはどうやって自分の道を決めて
迷った時にはどうしてきたかお聞きしたいです。
少し2回目の放送と内容がかぶってしまいますが
教えてもらえると嬉しいです。
嬉しいね。
本当嬉しいね。
こんなメッセージいただけるなんて嬉しくない?
すごい熱い思いが伝わってくるよね。
うん。頑張ろうって思える。
初めてばかりで色々と迷うことあるし
私たちもまだまだ迷ってばかりだから。
みんなにも聞いてみたいね。
どうやって自分の道を決めた?
道に迷った時どうしてる?
どうしてる?
そうだね。人それぞれうよ曲折あって
今の道だと思うから知りたいね。
概要欄にアンケートを作っておきますので
ぜひぜひお答えください。
アンケート結果は次の収録で発表。
3人でわちゃわちゃお答えしていきます。
あとDMを今回みたいにDMも受け付けておりますので
質問や励ましの言葉もらえたら嬉しいです。
けなちゃん、ももちゃんはどうやって自分の道決めたの?
決まってないよ。
決まってないんだ。
決まってないよ。全然さまよってるよ。
その中の一つの道をとりあえず今歩んで見てるっていう感じかな。
03:04
だってこれやったらさ終わりですとかなくない?
え?どう?
ないないない。
2回目のエピソードの企業楽しすぎるぜのやつね。
で、ちょっと詳しく話したかもしれないんだけど
私自身が過保護・過干渉のいわゆる独養や育ちっていうやつで
自分の親との関係苦しい、自分の子育て苦しいってなってて
自分が子供に干渉しすぎたりすることに恐怖心があったのね。
で、子供を絵画教室に入れたらちょっとほっとできる時間が生まれたのね。
絵画教室って他の習い事に比べて拘束時間が長いのよ。
入れてる時間が長いの。
知らなかった。
そう。ほら、スイミングとか1時間とかも待ってない?そこで。
ダンスとかも1時間とかが多くない?
あ、そうだね。
そうそうそうそう。で、大体待ってるの。
絵画教室は1時間半とか2時間とかが普通だから
ポイっておいて、お茶しに行ったりできるのよ。買い物行ったり。
すごいのよ。
しかも娘は楽しそうで、私も口出しして干渉しすぎることも
物理的に減らせた。
罪悪感も減った。
ありがたかった。
で、絵の先生って道をレイさんから提示してもらった時に
この場所は私増やさなきゃ。私やろう!って思って
一旦この道を決めた。
そうだね。一旦この道を決めたんだよね。
なるほどね。もむちゃんは?
私はやっぱり高齢者室で働いていた頃の
目の前の現実をどうにかしたいっていう思いがあって
私にできることは何か考えて
ここにはずっといても社会は変えれないなって思って
決めたかな。
2人とも現体験があるんだね。きっかけがある。
えんこさんは自分がどんな絵でお仕事を取りたいのか
どう営業をかけたらいいのかわからなくなっちゃったっていう話だったんだけども
はなちゃんももちゃんは迷ったりすることある?
私は母子分離で適度な親子の距離感を取ってもらう環境を提供したい
っていう思いが根底にあるのね。
だから次の目標として宅地付きで
ママ向けの講座かサークルかイベントかみたいなのを
やりたいっていうのを掲げていて
でもめっちゃ迷う。というか今まさに迷ってるところ。
お供向けに教室ができるほど技術・技量はまだまだ及ばないと思うし
ママ向けに講座とかやっちゃっていいんだろうかとかね。
あとママが自分のために気楽に出せる価格じゃないと
その場所がいくらあっても来ないから
結局その場所が提供できない。
でもこちらの利益の問題もあるから利益度返しは
ちょっと私としても良くないしな。
06:01
じゃあやらないの?でもやりたいことなんでしょ?どうするの?
って自問自答しております。
自問自答めっちゃわかるわ。
まさしくって思って
今のやり方正解?って自問自答しながら日々過ごしてるよね。
正直手当たり次第というか
本当に降ってくるというか
掴んだものはやってみようみたいな
感覚になる。陥ったりすることもある。
あるね。
そもそもえいこさんがね
なんでイラストレーターで起業したのか聞いてみたいね。
めっちゃ聞いてみたいね。
ぜひぜひコメントでもDMでもいいので
いただけると深掘りできそうだね。
ただ私個人として思ったのは
結局イラストを自分が何のために描きたいのか
その先に何をしたいのかっていうことかなってちょっと思って
ここまで私が話してきたことって
えいこさんの迷いとはちょっと違うのかなって思って
私は絵の先生になったけど
そのことは極端に言えば
やりたいことのための手段なんだよね。
だって絵が苦手だったんだよ。
すごいよね。
それが動いてるね。
その先への思いがあったから動いているっていう状況。
はなちゃんみたいに強く熱い思いがある人ってそんなにいない。
ほぼいない。
いないのが普通だなって思っていてもいいくらいいません。
初めはなんとなく絵が好きだし絵が描けるから
イラストレーターやってみようかなーぐらいの気持ち。
でも全然いい。
全然OK。それでいい。
そういう人がほとんどね。
大事なのはそこからで
自分がこの授業をすることで社会をどうしたいかを
内観して発見させる。
究極こじつけでもいい。
最初は無理やり作る。
なんでもいい。その先変えてもいいのよ別に。
その最初のところって。
変わるよね。正直ね。
とりあえず一回決めると変えるきっかけにもなるからとりあえず決めちゃう。
内観って何?ってなると思うんだけど
内観っていうのはWhy?
なぜ?
なぜを繰り返し自分に問うこと。
なんで絵が好きなんだっけ?
絵を描くってもらうと人は何が嬉しいんだっけ?
人のどんな悩みを解決できるんだっけ?
問いをね、どんどんどんどん細部まで掘り下げていくと
自分が絵を描くことで起きる社会への影響が見えてくると思います。
自分の思いをはっきりさせることが大切なのかな。
うん。最初は分かんなくても無理やり作ってもいい。
うん。作ってもいいね。
そうだよね。
起業すると、やっぱりね、起業の講座でもそうなんだけど
自分の思いっていうのを深掘りしていくっていうことが大事だよね。
以前の放送でも言ったと思うんだけど
09:02
私は迷った時はビジョンに戻るっていうことを意識してて
もうさっきもね、変えてもいいって言ってたけど
やっぱりその戻るものがあって
それをどうしたいかっていうのをまた考えるきっかけになると思うから
そこを決めるのはやっぱり一番最初にやるといいのかなっていうのを思いました。
私の場合、ナッツとかドライフルーツの商品っていうのは
美しく生きて健康寿命を伸ばしたいという思いを実現させるための一つのツールっていう考えてて
なのでそれ以外でも自分がいいなって思って
自分のビジョンに戻った時に
これは人にも届けたいっていうものがあれば
社会を変えるのに必要だなと思ったら
商品化するかもしれないし
サービスも作るかもしれないなって思った。
そうだね、社会をどうしたいか
木の幹を考えるとちょっと分かりやすいね
木の幹が見つかれば
あとは枝葉はいろいろ変わっていけばいいし
いっぱい追い過ぎていくのが普通だと思うんだよね
でもいっぱいやってみて
トライアンドエラーで
失敗も恐れずとりあえずやってみる
っていうのがいいと思う
木の幹さえあれば
葉っぱは落ちても大丈夫だよね
木の幹があればその木は生きているので
それが決まってくると
木の幹が決まってくると
ターゲットやペルソナが見えてくると思います
幹ね
そうよ
そっか
そうだね
幹が
産卵活用
そうだね
木は生きてるのよ
いいじゃんそれ
めっちゃいい
その生きてる幹を中心に
いろんな枝葉を伸ばしていけばいいわけね
今さ実は認知症のことを
若い人に伝えなきゃって
私ちょっと芽生えてて
使命を感じつつあるんだけど
勉強しなきゃってなってるんだけど
でもそれも実は
私は子供の未来のためもあって
結局枝葉の一つなんだよね
母子分離とかって最初にも言ったけどさ
それも子供が大人になった時にさ
自分で決めてさ
自立して生きていってほしいっていう思いがあるわけだよね
結局子供たちが未来生きやすくなってほしいからさ
って思ってて
枝葉の一つとしてね
そう認知症もね
大切なのよ医療費かかってくるから
子供たちに
切実にね
そうだね
誰に伝えたいかっていうのがやっぱ大事なのかなっていうところ
自分の思いの根幹に何があるのか
知る努力をしてみてもいいのかなって思ったね
木の幹がぶれなければ
実現方法っていうのは
いくつもあって変えてもいいのかなっていうのを
12:01
そうだね変えてもいいね
桃ちゃんで言えば
みんなの健康寿命を伸ばしたい
そのためにいろんなことをやっている
花ちゃんで言えば
母子分離でお母さんと子供も
両方とも健やかでいてほしい
そのためにいろんなことをやっている
やってます
幸せに生きてもらいたいからね子供たちには
そうだね
未来は明るいって思ってほしいじゃん
うん
えいこさんも自分の生きてる幹を
まずはっきりさせて
見てほしいなと思います
きっと熱い思いが隠れているような気がしない?
うん
熱い思いがないこともあるんだけど
大抵の人はないのよ
大抵はないの?
大抵ない
さっき言ってた話?
大抵ないの
大抵ないから
そう
無理やり作る
大抵ないです
せっかくSNSいっぱい見てるんだったらさ
その情報に振り回されつつあるみたいな
メッセージだったじゃん
せっかく見てるんだったらさ
その中から
私こういう思いあるなみたいなの作っちゃってもいいよね
ダメ
それはダメなの?
自分の中に問う
自分の中に問いていく
自分がどうしたいのかを見ていく
他の外から来たもので
適当に作ると
他にもっといいこと言ってる人がいたときに
そっちに流されちゃうから
必ず自分の中から
自分の中を掘り下げる
それに活用できるのは
自分の振り返りですね
生まれた時からの
人生の波を見ていくといいんですけど
自分史
それをちょっと一回振り返るといいかな
という気がします
自分が一番熱い思いになる場所が
見えてくる可能性が高いですので
それをとりあえず
プロトタイプとして
自分の幹として掲げる
違ってくるかもしれないけども
そんなに大きく変わらないと思うので
例えば花ちゃんの場合だと
母子分離だって言ってたけど
認知症の方も気になってきた
ということは自分の幹は
今の子供たちが将来明るく
幸せであってほしいというところだったんだな
というところに押し付くと思うの
最初に決めたのが
母子分離だったでしょ
そうじゃなかったことに気が付くわけ
一回作るとその後変わっていくことができる
必ず自分の
中を見ていくことが
大事かなという気がします
私めっちゃ変化伝えちゃった
素晴らしいよね
伝えちゃったよ
わかってくれた
えいこさんは
何のためにどんな絵を描きたいのか
それが見えてくれば
営業方法も悩んでたけど
営業方法も変わってくると思います
ペルソナが見えてくるからね
営業方法っていうのは
反則の回で詳しく
またお話ししますけれども
15:01
一番弱いのは窓口を大きく持つこと
窓口を大きく
はーって感じだと思うんだけども
誰でもいいんです
買ってくれるなら何でも描きます
っていうのが一番弱い
恋愛で言うと誰でもいいんです
私のこと好きだよ
そういう愛の告白は
たぶん響かないよね
響かないね
響くためには
ペルソナが大事
たった一人のね
誰かに向けて
ラブレター
あなたが好き
あなたが好きっていうのが
キーワードだね
そうだね
好き
俺ペルソナ
えいこさんこんな感じでいいかな
またお便りお待ちしています
ママの起業分登記
ママこそラジオは
毎週火曜日夜9時に最新話が更新されます
お聞きのポッドキャストアプリで
フォローボタンを押して
最新話を聞いてくれると嬉しいです
この番組は
はなちゃんや今回のリスナーえいこさんのように
ママたちが日々
疑問に思っていることや
お悩みについて一緒に考えていく
参加型ラジオです
あなたの疑問お悩みを番組のメールフォーム
その他各種
SNSのメッセージでお待ちしております
コメントは100%読ませていただきます
ぜひフォローしてください
ママだからこそ
人生を楽しむヒントがきっと見つかる
ママの起業分登記
ママこそラジオ
ぜひお聞きください