1. ママフリーランスの毎日発見ラジオ
  2. 発信ネタが見つからない⋅⋅⋅と..
2023-09-25 10:03

発信ネタが見つからない⋅⋅⋅という時に意識していること。

00:01
こんにちは、マナミです。0歳2歳、年5歳のママをしながら、SNSを仕事にしているフリーランスです。
今日は9月25日、月曜日の朝の放送となっております。
実は今、車の中で収録をやってみています。
リビングとかでもいいんですけど、今夜に収録していて、夫が帰ってきて、
私、自分の部屋とかね、作業部屋みたいなのがないので、
どこで収録しようかなと思って、
いろいろネタが決まらなかったり、日中忙しかったりして、
どうしても夜になっちゃって、
車の中で収録しようかなと思って、今車の中に来ておりますが、
マイクどこに置こうか、すごい迷ってるっていう。
まあでも、適当なとこに置いて、適当に収録をしております。
車の中は結構いいですね。
他の雑音が入ってこないっていう意味でもいいし、
あとやっぱりちょっと家から離れてるっていうのも、
結構これもアリだなっていうふうに思いながら収録をしています。
今日のテーマなんですけど、
発信ネタが見つからない時のネタの使い回し方のコツみたいな話をしようと思います。
まさに今日、私、非常にボイシーのネタを迷いまして、
一回私、迷ったり、取れないな、思いつかないな、みたいに思ったりすると、
結構無限ループみたいなのにハマっちゃうタイプですね。
これ喋りたいな、でもこれ需要なかったらどうしようとか、
これ聞いても誰か得するんかな、やっぱやめよう、みたいな。
ずっと繰り返すっていうのがたまにあって、そのたまにが今日でしたね。
なんで、ちょっと思い浮かばないんですけど。
この状況の中からお話をしてみようかなと思いました。
SNS発信してる時に、いろんな人が言ってるかもしれないんですけど、
ネタは使い回していいよとか、何回でも同じこと言ってもいいよ、みたいに言われてますね。
私も実際そうだなって思います。
SNSは結構何回同じことを言ってもよくて。
とはいえ、そのまま使い回すって言っても、
全く同じコンテンツっていうのは基本出せないじゃないですか。
例えばインスタだって、前と全く同じ10枚の画像とか持ってきたら、
普通にそれはコピーコンテンツだと思われるっていうか、
コピーだと思われるっていう懸念もあるし、
全く同じって普通やんないですよね。
インスタに知る他のでもそうだと思うんですけど、
Xとか他の動画系のSNSとかもそうだと思うんですけど。
ネタに困ったな、ちょっと過去の自分の参考にしようかなって思った時に、
どういうふうに使い回したらいいかみたいな、そういう話ですね。
基本的な考え方として、前と同じネタっていうのは、
内容的にはほぼほぼ同じでも、
03:00
そもそもあんまり違和感がないっていう前提に立つと結構楽になります。
例えば何がいいかな、インスタでフォロワー100人になるまでにやったことっていうのを出したとしますね。
それを半年ぐらい経ってからフォロワー100人になるまでにやったことみたいな。
でも私は半年後だったら100人から200人か300人かにはなってると思うので、
またそこで200人になるまでにやったこと、300人になるまでにやったことっていうふうに、
言えたりするのかなっていうふうに思います。
同じネタ、最初はほぼほぼ最初と同じようなネタをやるにしても、
やっぱりある程度時間が経ったりとかすると、やっぱり数字も変わってるし、
発信する自分も違うし、見てる人も違うしっていうので、やっぱり時期をずらしただけで、
そもそも同じようなネタ使ってもいいよっていうのがありますね。
だから自分の中ではね、これ最近やったんだよなとかって思うことも、
結構最近のネタがそもそも1ヶ月ぐらい前とかだったと、
だいたい見てる人覚えてないって思ったほうがいいですね。
なんか自分の中では最近とかこの間この投稿したからちょっとダメだなって思っても、
結構見てる人からしたら、たくさんいる発信者の中の一人なので、
そこまで気にしてないかなっていうぐらいの前提に立ったほうが気持ちは楽かなというふうに思います。
とはいえちょっとネタをアレンジしたいなって思ったら、中の数字を変えてみるとかね。
すると使いやすいかなというふうに思います。
発信側も見てる側、見てる人たちも、やっぱりそれぞれに状況の変化があったりとか、
見てる時のテンションが変わったりっていうのがあるので、
だから基本はそのままネタを使い回してもいいんだけど、
OKなんだけど、今の自分が言える最大限のことで投稿を作っていくとかね、
するといいのかなというふうに思いますね。
あとはそうですね、私なんかは最近結構もう使い回しやすいようにネタを考えるみたいなところもありますね。
例えば私なんか結構今SNSを仕事にするみたいなテーマのインスタの投稿をやってますけど、
その投稿を作りながら、これまたキャンペーンが来た時に同じ内容でもう一回訴求してもいいかなとか、
そういうことを考えたりするようになりました。
やっぱり繰り返し繰り返し伝えるっていうのは結構大事で、
アフィリエイトのリンクとかだとたくさん訴求して、
それしつこいって思われたらどうしよう、嫌われたらどうしようとかって思うことはあると思うんですけど、
それもあんまり気にしないでどんどんやっててOKぐらいに私は思ってますね。
良くも悪くも他の人たちはあんまり自分のことを見てないよっていうか、そんなに気にしないよぐらいの感じでやってます。
06:04
良くも悪くもって言っていいのかわからないんですけど。
なのでアフィリエイトみたいなのも繰り返しやりながら投稿とかしていくことで、
私もTikTokライトの案件とかストーリーズで何回も何回も何回もやってますけど、
これ何回もやっていかないとしょうがないみたいなところもあるなというふうに思いながらやってました。
やるごとにちょっと言い方変えてみたりとか、今の時期に合わせて何か言うとかね。
TikTokじゃなくてもお買い物のネットのAmazonとか楽天のセールとかに合わせて何かアピールしたりとかね。
そういう時期的な要素とかもいろいろあるとは思うんですよね。
だから例えば、私なんかYouTubeでそうやってますけど、YouTubeでAmazonのセールの話を1回して、
そしたらまた時期が変わってAmazonのセールするときはまたちょっと安くなるものとかも全然違うしね。
そんな感じで、1回このコンテンツ作ったらまた将来的にこのコンテンツ使えるなとか、
引用できるなとか、そこから展開していけるんだろうなとか、そういうことを考えるのも結構大事です。
だからやっぱりもう作ってる段階から使い回し前提がいいかな。
後から使い回す時にここに画像があったらめんどくさいなとか、ここのリンクこうしたらあれかなとか、
やっぱり後から使い回す手でブログとかいろいろ更新しておくといいです。
SNSとかね、投稿作っておくと結構後々の自分を助けるきっかけになったりするのかなというふうに思います。
私は結構ネタ使い回しているっていうのを結構いろいろやってて、
今回もボイシーの放送を考える上で結構前の放送を遡ったりして、
これなんかまた今の時期だったらこの部分で語れそうだなとか、
これなんか今喋るんだったらちょっと内容変わりそうだなとか、
結構過去に自分が作った投稿とか、更新したものとかを見て今の自分が語るとしたらっていう視点で持っていくと、
結構発信のネタって割と広がりやすいかもしれないなというふうに思います。
ネタをただただ使い回すっていう感じじゃなくて、
やっぱり当時の自分が語ってたことと今の自分が語りたいことっていうのはまたちょっと違うところがあると思うので。
それはそれでいいのかなというふうに思っているので。
発信ネタに迷ったら自分の過去の投稿をやっぱり少しザーッと見ておくのが大事ですね。
やっぱりザッと見るだけの投稿があるっていうことも大事なので、
そういう意味では伸びる伸びないに関係なくやっぱりコツコツコツコツ発信して、
自分の中でネタをストックしていくっていうのがすごくいいかなというふうに思います。
09:02
というわけで今日はSNS発信のネタがないっていう時のための対策というか、
いろいろ考え方についてお話ししました。
結局前の私が言ったことと今の私が言いたいことっていうのはネタが同じでもちょっとニュアンスが変わったりとか、
また自分の経験が変わってたり、伝える対象とか伝わる側の状態も変わってたりね。
そういうものがあるので。
だから基本的に自分のネタは何度も何度も何度も何度も使い回してOKで、
そこの使い回す中でちょっと今の自分が語れることっていうのに工夫していくといいかなと思ったので、
今日はこの話をしました。
というわけでまたSNS運用とか、私がSNSやってわかったこととかね、
そういうことも含めてまた放送内でお伝えしていきたいので、
皆さん是非またコメントとか質問とかも全然待ってますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします。
というわけで1週間頑張っていきましょう。
10:03

コメント

スクロール