1. 部屋と心を整えるハナシ
  2. 面倒なことに取り組みやすくす..
2023-02-08 09:19

面倒なことに取り組みやすくするには?

整理と改善のおはなしを聞いてくださり、ありがとうございます🥰 お片付けや習慣化、時間管理、タスク管理などでお困りのことはありませんか? お気軽にメッセージをお寄せ下さい🥰 放送内でお答えします💖 具体的な収納方法はお答えしかねますのでご了承ください🙏 #片付け #整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー2級認定講師 #整理収納 #カイゼン #PDCA #子育て #整理収納アドバイザー #5S
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:01
おはようございます。整理力トレーナーの牧野くみです。
2月8日、時間は朝の10時35分になるところです。
今日も整理と改善のお話をしようと思います。
今日はですね、面倒なことに取り組みやすくする方法についてお話ししようと思います。
その前にですね、今日このことについて話そうかなって思った時に、
よくあるんですけど、思いついて、今日のスタイフでこの話ししようと思ってそのままにしておくと、
何の話をするんだったっけって忘れてしまうことがよくあるんですよ。
もったいないと思って、せっかくネタを見つけたのにと思いながら。
今日はですね、タスクシュートのスタイフ収録するっていうタスクのところに、
コメントを入れるところがあってですね、そこにもうすぐに書き込みました。
そこに面倒なことに取り組みやすくする方法っていう文字を入力したんです。
文字を入力する時間ってわずか10秒くらいですよね。
この時間を惜しむか惜しまないかっていうところで大きく違うなって思いました。
この癖をつけていきたいと思います。
今日は無事にちゃんと収録することができています。
では本題です。
面倒なことに取り組みやすくする方法。
面倒なことって、カジで言うと例えば、その人その人で違うと思うんですけど、
例えば洗濯たったものがすごく嫌いな人もいれば、
私はですね、洗濯物たたむの結構好きなんですよ。
洗濯機回すのも好きなんですよね。
洗濯物を干すのも結構好きなんですよ。
今はほとんど乾燥機なので干すものって少なくなってるんですけど、
干すのも結構好きでした。
ただですね、洗濯物を畳んだものをしまうのがね、以前は嫌いだったんですよ。
不思議ですよね。
いろいろいらっしゃると思うんですよね。
オックだなあ、自分が嫌いだなあって思うカジ。
お皿洗いが嫌いだっていう方もいますし、
私はですね、お皿洗いは場合によりますね。
シンクの中にたくさん入った状態だとやる気を失うけど、
料理しながらちょこちょこ洗っていけば、全然何も面倒とは思わずにサッとやれるとかですね。
03:04
そういうことはありますね。
そんなふうに、自分にとって面倒だなあと思うことに取り組みやすくする方法、
めちゃめちゃ簡単な方法なんですけど、
それ自体にですね、素敵な名前をつけてみるっていうことなんですよ。
例えば、私が先ほど言いました、
洗濯物を畳んだものをしまうのがものすごく嫌いだったんですね、私。
だからよく畳んだものがわざわざそのままにされていたっていうことがすごくよくありました。
その対策として、そのカジに名前をつけてみました。
素敵な名前と言いながらそんなに素敵じゃないんですけど、
洗濯物を効率よく畳んでしまうっていう一つのタスク名にしたんですね。
畳むのとしまうのを一緒にしました。
そうすることで、そのタスクには見積もり時間が設定してあるんですよ。
うちは5人家族なので、洗濯物を畳んでしまうまでに14分くらいかかるっていうことがわかったんですね。
それで、絶対に平均時間を超えないようにしようっていう自分にチャレンジを与えてですね。
それで、必ず14分間超えないように効率よく畳もうと思って作業するようにしました。
そうすると、ちょっとゲーム感覚でチャチャチャッと畳んでパッとしまいにいくっていうことができるようになったんですね。
これは自分の中で大きな成長ですね。
私、22年、主婦をやっていて、20年以上、この洗濯物を畳むのは好きだけど、しまうのが嫌いっていうことをずっと続けてきたんですけど、
たったそれだけのタスク名、タスク名って言うとちょっと大げさかもしれないんですけど、家事の名前ですよね。
自分の気持ちが上がるような名前に変えたんですね。
そうすることでやりやすくなった。
そのタスク名を変えて書き込めるのがタスクシュートなんですけど、
そのタスクシュートを今から洗濯物を効率よく畳んでしまうというタスクを実行するっていうボタンを押すことで自分のスイッチが入るというかですね。
で、今から14分超えずにやるぞみたいな感じで。
で、いつもそうやって自分のお尻を叩いて、よしやるぞって燃えてるわけじゃないんですけど、
06:01
ただ、いつもはその時間だったら後回しにしようかなとかって思うことがそれがなくできているっていうのはおそらくタスクシュートのおかげかなと思っています。
で、タスクシュートをお使いでない方も自分が億劫だなって思うことにちょっと素敵な名前をつけて口に出してみるのもいいと思いますね。
お皿洗いが嫌いな人は、例えばですけど、水の流れる音を聞きながらお皿を丁寧に洗うとかですね。
食洗機に入れることが嫌いって言う方もいますよね。
食洗機にお皿を食べさせてあげる時間とかですね。
なんかちょっと楽しくなるような名前、素敵な名前、何でもいいんですけど、
そんな感じでご自身の億劫な家事にちょっとテンションの上がる名前つけてみられるといいかなと思います。
はい、今日のお話は、面倒なことに取り組みやすくする方法について億劫なことに素敵な名前をつけてみましょうというお話でした。
ここからはお知らせです。
こちらの配信を聞いてタスクシュートを使ってみたいという方のお声をいただいております。
私が日々どんな風にタスクシュートを使っているのかというのを、
ツイッターの方で画像付きで投稿しています。
そちらを見ていただくとご参考にしていただけるのではないかと思います。
ぜひ私のツイッターをフォローしていただいて、
もしも使い方に困った場合はツイッターの方からDMをいただければすぐにお答えしますので、
ぜひご利用ください。
私、タスクシュート認定トレーナーになってまだ間もなくてですね、
そしてタスクシュートを使い始めて1年くらいなんですね。
ただ最初の頃のことを忘れつつあるというのが正直なところで、
最初どんなことにつまずいていたのかというのは、
もうはっきりとした記憶がないので、
どんなところでつまずきやすいかというのを知りたいということもあります。
それですぐにお答えできるような内容であればお返事しますし、
5分以内くらいに動画にまとめてお返事することもあります。
以前ですね、DMの方でご質問いただいてすぐにズーム取ってお答えしたんですけど、
大変喜んでいただいて、これいいなと思いました。
ご遠慮なく私の勉強になりますので、ぜひご質問いただければと思います。
09:05
では最後までお聞きくださりありがとうございました。
お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。
ではまた。
09:19

コメント

スクロール