1. 時間と片付けのハナシ
  2. タスクシュート認定トレーナー..
2023-01-03 08:07

タスクシュート認定トレーナーになりました!

タスクシュートクラウドについてはこちらから!
https://taskchute.cloud/

整理と改善のおはなしを聞いてくださり、ありがとうございます🥰 お片付けや習慣化、時間管理、タスク管理などでお困りのことはありませんか? お気軽にメッセージをお寄せ下さい🥰 放送内でお答えします💖 具体的な収納方法はお答えしかねますのでご了承ください🙏 #片付け #整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー2級認定講師 #整理収納 #カイゼン #PDCA #子育て #整理収納アドバイザー #5S
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:01
こんにちは。生理力トレーナーの牧野くみです。
今日は1月3日、もうすぐ18時になるところです。
今日はですね、これまでご紹介したくてたまらなかった、
私が愛してやまないタスク管理ツール、ご紹介したいと思います。
ご紹介したくてたまらなかったなら、なんですぐに紹介しないのか。
ここなんですよね。やりたいのにすぐに実行しない案件ですよね。
すぐにやらないなら本当はやりたくないんじゃないかとかって言う人いますけど、
やりたいことほど溜めたりとか、肩に力が入っちゃったりしますよね。
片付けも一緒ですよね。片付けたいのに片付けられないみたいな。
じゃあ本当は片付けたくないのか。いやいや片付けたいみたいな、そんな感じですよね。
私本当よくハードルを下げるって口癖のように言ってますけど、
ハードル下げると確かに確実に実行しやすくはなります。
ただハードルの下げ方がわからない案件、これちょっと課題だなって思っているところです。
こういったことへの早い取り掛かりできると最強ですよね。
片付けもそうですよね。
こういった伝え方、そして自分のスキルですね。
磨いていってまたシェアをしていけたらと思っています。
本題に入る前に、くどいですよね。
こういう話になるといつも喋りすぎてしまうので、早速本題です。
その愛してやまないタスク管理ツールとは、タスクシュートクラウドです。
タスクシュートというタスク管理メソッドに基づいたツールを大橋哲夫さんという方が考案されたもので、
大橋さんは仕事のビジネスブログを運営されている方で、きっと仕事のどこかで見たことがあるという方も多いんじゃないかなと思います。
大橋さんが昨年、代表理事を務めるタスクシュート協会というものを11月に設立されました。
つい2ヶ月前のことなんですね。
大橋さんは代表理事でいらっしゃって、理事には同じく仕事のブログを書かれているビジネス小作家の佐々木翔子さん。
そして、タスクシュートをクラウド上で使えるタスクシュートクラウドを考案されたジェイン松崎さん。
私が使っているのがそのタスクシュートクラウドです。
03:00
私は実は先日、そのタスクシュート協会の認定トレーナーになったんです。
このタスクシュートクラウドの魅力を一言で語れない、言い表せないというところもなかなかここで紹介してなかったという言い訳がましいんですけどね。
一言で言えないならば、いっぱい言えばいいじゃないかと。
だから今後はこだしにお話ししていこうと思っています。
整理と改善、繋がっていますのでね。タスク管理、時間管理。
まずタスクシュート、どういうツールかと簡単に言いますと、簡単に言うのが苦しいというか、たくさん魅力がありすぎるんですけども。
説明で言うとですね、今やっていることに全集中できて、その日一日全体を管理、把握できるツールと言えると思います。
今日は、私がタスクシュートクラウドを使い始めて最初に感じた効果というのをお伝えしたいと思います。
それは、今日もやろうと思っていたことができなかったと、自分を責めることがなくなったんですね。
それが、タスクシュートクラウドを始めて最初に感じた効果というか、はっとした効果ですね。
どうでしょうか、こういうことないですか?
いつも何かに追われている感じ。私毎日してたんですよね。
なんでできないんだろう?なんで今日やろうと決めていたことができないんだろう?
今日一日何やってたんだろう?みたいな。
それに対して答えが出ないんですよね。
そこを深く考えることがなくて、反省だけして、それから自己嫌悪に陥って、
よしこれだけ反省したんだから、明日の自分ならきっと大丈夫って思って、
でもまた次の日もできなくて、私何やってたんだろうって思ってたんです。
仮にできる日もあるんです。仮にできた日があったらあったで、
あ、すごい私、明日の自分もきっとできるはず、みたいな感じで思っちゃうんですよね。
それがタスクシュートを使うことによって、そんな自己嫌悪に陥ることがなくなったんです。
その自己嫌悪に陥らなくなったっていう理由ですね。
なぜかというと、自分の一日の力量を客観視することができたからなんじゃないかなと思っています。
06:01
自分を客観視できるって、自分を知るっていうことですよね。
なるほど、だからこうすればいいのか、みたいな発見の連続が、
ただ記録をつけることで、自然と無理なくできたからなんじゃないかなと思っています。
これからタスクシュートのツールの紹介だけじゃなくて、
タスクシュート的なメソッドをお伝えできたらなと思っています。
もちろん整理・収納の話もしていきます。
ですので、ご質問・ご感想、コメント欄からいただけますと嬉しいです。
あなたは一体何者なんだと、整理力トレーナーって何なのか、
整理・収納アドバイザーなのか、タスクシュート認定トレーナーなのか、
トレーナー被ってるからますます分かりにくいと思われるかもしれませんが、
いろいろと整えることが好きな人だと思っていただけたらと思います。
とりあえず整理力トレーナー巻きの組ですって名乗ってて、
それ気に入ってるので気が変わるまでこのままでいたいと思います。
整えるのが好きな整理ダンスみたいなイメージで、
ある引き出しから整理・収納アドバイザーが出てきて片付けのことをしゃべったりとか、
また別の引き出しからタスク管理のことをしゃべったりみたいな、
でも一つの整理力トレーナーのタンスで全部つながってる感じみたいな、
そんな整理ダンスの人と思っていただけたらと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
今日も最後までお聞きくださりありがとうございました。
お相手は12月30日にタスクシュート認定トレーナーになりました。
整理力トレーナーの巻きの組でした。
こんなにややこしい。ではまた。
08:07

コメント

スクロール