1. 部屋と心を整えるハナシ
  2. 【タスク管理】思考の棚卸しは…
2024-08-23 09:33

【タスク管理】思考の棚卸しは…

◆まきのくみ活動リンク集
https://lit.link/makinokumi
◆タスクシュート協会公式noteマガジン
【ユタカジン】
https://note.com/makinokumi/n/n84ace448dba6
◆ホワイトボードで朝夜ルーチン管理(Twitter)
https://x.com/mamakoron76/status/1797858279445729296?s=46&t=iiy2NDlfW6mMjG365dOjpg
◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7


#時間管理
#タスク管理
#タスクシュート
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:06
こんにちは、まきのくみです。
この番組は、3人の男の子の母親であり、
整理集のアドバイザー、タスク集と認定トレーナーの私、まきのくみがお届けしています。
暮らしや、仕事に役立つ整理集の親、時間管理のヒント、そして子育ての話をしています。
時には、最近気になることや考えていることを話したりもする番組です。
今日もよろしくお願いします。
昨日、生姜を具として食べるというお話をしました。
私、本当、ブームが来ると、そればっかり作るんですけど、
しかもね、子供がおいしいといったものは、さらにそればっかり作ることになるんですけど、
産娘がですね、生姜食べすぎて熱いって言うんですよ。
確かに、なんか熱いなって、こんなに熱かったっけ、残暑厳しかったっけ、みたいな感覚でいたんですけど、
そっか、生姜のせいだと思ったんですよね。
すごく汗もかきやすいというかですね、こんなにだらだら流れるくらい汗かいてたっけ、みたいな感じなんですけど、
そうですね、よくよく考えると生姜を毎日熱いまま食べているので発汗作用があるのかもしれないですね。
ちなみに、ちょっと収録前に調べるの忘れたんですけど、生姜は熱いまま食べたら体を温める作用があるんですよね。
それが生姜オールでしたっけ。
冷たいまま食べるとジンゲロールでしたっけ。
生姜オール、生姜オールですよね。
ちょっと調べながらという。
そうですね、加熱することで生成される生姜の成分の一つって書いてますね。
確かジンゲロールだったと思います。
書いてました。
収録しながら調べている。
全く真反対の作用があるらしいですよね。
だから冷ややっことか夏にすりおろして冷たいまま食べるといいので、
本当はですね、多分この時期は冷やして食べるのがいいのかなと思うんですけど、
でもエアコンとかでちょっと手足が冷えたりすることもありますもんね。
どこか出かけた時に。
ですので上手に使っていきたいなと思います。
ということで、今日のお話はですね、
03:00
棚卸しについて話してみたいと思います。
ちょっと新しいテーマというか、私が以前勤めていた無印良品でもそうですし、
私はですね、高校生の時の初めてのアルバイトは雑貨屋さんだったんですよ。
その時も棚卸しをしてましたし、
とにかくですね、小売業というのは棚卸しという時期が、小売業だけじゃないか。
ドラッグストアでもよく棚卸しをしますので、
いついつの営業時間は何時までとなりますみたいな張り紙をしているところもありますよね。
結構大変な作業なんですけども、
その棚卸しという言葉、今日はタスク管理に当てはめてみたいと思います。
よくですね、自分が何をしたいのかとかすべきなのかみたいなことを一旦頭から棚卸ししましょうみたいな感じで、
思考の棚卸しとか、考えの棚卸しみたいな言い方をされることが、
そういった言い方を聞いたことがある方もいるんじゃないでしょうか。
私はですね、その思考の棚卸しというものを、
頭の中でもやっとしているものをすっきりと紙に書き出すみたいなイメージがあるんですね。
実際やったこともありますし、なんとなくすっきりとした気持ちになったことがありました。
この棚卸しなんですけど、
お店とか、実際のものの場合は一気にやる必要があると思うんですけども、
思考の棚卸しというのは、さあ今から棚卸しをしましょうというふうにやってしまうと、
絞り出すように、あれもこれも必要なんじゃないかと思ってしまって、
出すということがあり得ると思います。
今、全部出し切ろうというふうに思うので、実際にものだと限界がありますけども、
思考って考えれば考えるほどどんどんどんどん湧いて出てくるので、
あれも必要かもしれない、これも必要かもしれないというふうに、
誰かがいいといったこととか、ちょっと前に忘れていたことなんかを絞り出すようにして書くということが、
あたかもすごくいいことですっきりすることのように思えてしまうんですけどね、
06:03
実際これはやると危ないんじゃないかって私は思うんですね。
これまで考えてもなかったことを書き出すということは、タスクが増えるということなんですよ。
結局また出し切ったものを整理をしないといけなくなってしまって、とっても大変になります。
物でもそうなんですけど、一旦目にしたもの、そうやって書き出して、
これも必要なんじゃないかなって思って書き出したものというのは、
自分に必要だってその時思っているので、整理をしようと思うと、
本当にこれやらなくていいのかな、みたいな気持ちになってしまうんじゃないかと思うんですね。
それで手放すのが悪いことのように思えてしまったりということがあると思うんですね。
なかなか整理がしづらい。
ですので思考の棚下ろしをするときは、湧いて出たときにメモをしておくというやり方のほうがいいと思います。
もちろん湧いて出たときっていうのは一番旬の状態なので、できれば着手をしてみるということはお勧めしたいと思います。
着手してみて、それがしっくりくるとか、これは私に必要だな、続けたいなと思ったならば続ける、きっと続けられるでしょうし、
でもですね、無理やり湧いて出たもの、なんとなくいいような気がする、みたいなものって継続は難しくなると思うんですね。
継続が難しい、できないってなったときに、自己嫌悪に陥ってしまうという不のループというか、
本来ならその棚下ろしというものをしなければ出てこなかったものなのに、出てきたばかりに何かやらないといけないと思って、
そしてやってみて続かなくて、自己嫌悪っていう、余計なものを買って着なかった服みたいな感じになっちゃいますよね。
捨てるのがもったいないという感じです。
物はしっかり目に見えているので限界があるけど、思考っていうのはどんどん湧いてくるので、無理やりに出さないということですね。
これをお勧めしたいと思います。
ということで、今日は生姜のお話、2日目の生姜のお話、
09:04
暖かいままこの時期食べるとちょっと大変ですよっていうお話と、
それから思考の棚下ろしをするということは、わざわざやらないほうがいいですよというお話でした。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
09:33

コメント

スクロール