1. 部屋と心を整えるハナシ
  2. 【整理収納】頼るべきは習慣の..
2024-08-26 08:32

【整理収納】頼るべきは習慣のチカラ

◆まきのくみ活動リンク集
https://lit.link/makinokumi
◆タスクシュート協会公式noteマガジン
【ユタカジン】
https://note.com/makinokumi/n/n84ace448dba6
◆ホワイトボードで朝夜ルーチン管理(Twitter)
https://x.com/mamakoron76/status/1797858279445729296?s=46&t=iiy2NDlfW6mMjG365dOjpg
◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7


#時間管理
#タスク管理
#タスクシュート
#整理収納

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:05
こんばんは、まきのくみです。
この番組は、3人の男の子の母親であり、整理収納アドバイザー、タスクシュート認定トレーナーの私、まきのくみがお届けしています。
暮らしや、仕事に役立つ整理収納や時間管理のヒント、そして子育ての話をしています。
時には、最近気になることや考えていることを話したりもする番組です。
今日もよろしくお願いします。
夜の収録になってしまいました。もうすぐ寝る時間なので、パパッと収録してアップしたいと思います。
今日は、片付けの話をします。お待たせしました。
最近はですね、雑談会が続いたり、タスク管理の話をしていましたが、
今日はたまたま、別々にですね、お二人の方が、ちゃんと物の整理ができるようになりたいと思っているけどできないとおっしゃっていたので、このことについてお話をしようと思います。
まずですね、片付けのことに限らず、何かやろうと思った時ってきっかけがありますよね。
やろうと思って、やれるんだったらいいんですけど、やろうと思ってもなかなかできないみたいなことってありますよね。
例えば、私はもうすっかり今では習慣になっているというか、はまっているものがですね、英語の学習なんですね。
きっかけは、昨年息子と一緒にフィリピンに行ったことです。
また行きたいと思っているんです。5年以内に。
ちなみになぜ5年以内かというと、パスポートが5年だからです。
それで、そんな大きな目標を立てているわけではないんですけど、毎日30分くらいやっています。朝と夜に。
今となっては、やりたいことで全然学習は苦しくなくて楽しくやってるんですよね。
でも最初はフィリピンに行く前だったので、わりと無理やりというか、ちょっとでもやっとかないと恥ずかしいなって思って無理やりやっていたんですけど、
習慣になってくると楽しくなってきたんですね。
それで、特に留学の予定はしてないですけど、行きたいなと思っているだけで予定はしてないんですけど、
でも習慣になってきたから楽しくなってきて続いているという感じです。
03:00
じゃあ同じようにですね、物の整理がしたい、片付けたいと思っている人は、そもそもそうやって思うようになったきっかけって何でしょう。
何かきっかけがあると思うんですよね。
例えば、探し物にすんごい時間がかかったとかですね、すんごい時間かかって待ち合わせに遅れたとか、すっごいストレスがかかったとか、結局出てこなくて買うことになったとか、
そういったネガティブなものもあるかもしれないし、
たまたま雑誌を見たときに整理収納の特集が目に入ったとかですね、やっぱり片付けた方がいいかなと思ったとかですね、
何かしら強いきっかけにしても弱いきっかけにしても何かきっかけがあるかもしれないけど、そのきっかけによってやる気が発生すると思うんですよね。
やる気が出たそのときにだけ物の整理を集中してやったところで、部屋が片付くわけではないので、結局継続する必要があるんですよね。
でも継続のためには、物の整理を継続するためにはですね、それ自体を習慣化する必要があって、
そのとき湧いてきたやる気だけでは持続性がないので続かないんですよね。
持続性がないというのは、やる気がですね、やる気の持続性がないのでそもそも続かないんです。
だからずっと片付けても散らかるし、ずっと片付けなきゃ、片付けなきゃって思ってるのがずっと続いているっていうような状態ですよね。
ずっと物の整理しなきゃって思ってる。
ですので頼るべきはやる気じゃなくて、または意識とかでもなくて、習慣なんですよ。
習慣に頼るっていうことです。
そうしているうちにだんだんと整理したことによる効果が目に見えてくるんですよね。
そうなると、なんでこんなものを大事にとってたんだろうとか、
整理すると得られる効果ってこういうことかとかですね、
継続した、習慣化されてきたからこそ湧き起こってくる感情とか気づきっていうのが生まれてくるんですよね。
06:06
そうなると整理力がついてきます。整理する力ですね。
どんどんと物を手放せるスピードも早くなってきます。
そして不必要なものに対する見方が変わってきます。
先ほど言ったように、なんでこんなものをとってたんだろうっていう気づきが早く出てきます。
感度が上がるっていう言い方をしていますね。
もうこれは自分にとって不必要だって思う感度です。
そうなると楽しくなってきます。どんどん綺麗になってきますから、
こういうことかっていうふうな気づきが出てきて、
楽しくなってきた頃にはもう整理しなきゃってずっと思っていた状態から、
ちょっと片付けたいなとか、この辺整理したいなっていうふうに変わってきますので、
もうここまでくれば相当家の中が変化しているはずです。
そういうわけで、何かしらのきっかけを持った時っていうのが一番やる気がマックスな状態なので、
そのやる気に頼るんじゃなくて、そのやる気の力を利用しながら習慣化を目指すということですね。
ここで公開的なのがタスクシュートの出番です。
そう繋がってくるんですけども、ぜひタスクシュートを使っている方は、
ぜひタスクシュートは習慣化の強力な後押しをしてくれるので、
タスクシュートを使っていない方もここを意識しながら、やる気じゃなくて習慣にすること、
とにかく嫌なことは朝一に10分だけでもやってみる、こんな感じでやってみてください。
応援しております。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。
ではまた。
08:32

コメント

スクロール