1. 部屋と心を整えるハナシ
  2. 【整理】GWは子どもの思い出の..
2024-05-03 12:00

【整理】GWは子どもの思い出の品の整理してます!

◆予約10%引き「家族の時間」事例紹介セミナー|アーカイブ予約
https://cyblog.biz/ent/e/fBCiwFjCvhDwyiHB/

◆リクエストフォームはこちらです!
放送内容のリクエスト、ご感想をお待ちしています!
(匿名でのリクエストが可能です!)
https://forms.gle/DgZE1ACXp68rmu3N7

◆ストアカ受講生募集中です。
やる気に頼らず習慣化|タスクシュートメソッドでセルフマネジメント
https://www.street-academy.com/myclass/166244?conversion_name=direct_message&tracking_code=7a56c96a104b572fa9951785e4349020

◆タスクシュートとは!?
https://blog.taskchute.cloud/category/taskchute/

◆TaskChute Cloud
https://taskchute.cloud/users/top

◆コラボPodcast番組
「母の時間」 くみ&スガマリ
https://open.spotify.com/show/6a04UfvzmVF0265eK5WRmH
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:06
こんばんは、整理力トレーナーのまきのくみです。この番組は、整理収納と時間管理の話題を中心に、スタンドFMとポッドキャストに配信をしています。
ゴールデンウィークに入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私と同じようにですね、家のメンテナンスというか、物の整理をしたりとか、お掃除とかされている方多いんじゃないかなと思います。
私が住んでいる山口県の方はですね、とっても良いお天気で、転休中も、なんかお天気良いよっていう話を聞いたので、
私、転休法を見ないんですよ。人からいつも聞くので、誰かが言っていたので、きっとお天気良いんだろうなと思って。
今日は布団を干したりですね、
冬物の洗濯をしたり、それから子供の思い出の品を整理したりとか、ほとんど家のことをやっていました。
で、子供たちが、お兄ちゃん2人が帰ってきているので、
夕食は腕を震ってというか、すごい、結構時間かかっちゃって、久しぶりに、
分量がちょっとわかんなくなってきちゃって、めちゃめちゃ作りすぎてしまいました。肉じゃが。
明日の分もあります。明日がすごい楽になります。
そんな感じの連休の初日です。
初日じゃない方もいるかもしれないんですけど、我が家は4連休で初日になりますね。
この4日間で、できるのかなっていう、子供の思い出の品なんですけど、
一番厄介な人はですね、ズバリ私ですね。私がめちゃめちゃ厄介です。
思い出に浸ってしまって、それがね、今日本当楽しかったんですよね。
子供の思い出の物を手に取って、なんかもうゲラッゲラ笑っちゃって、みんなで。
もう本当楽しくて楽しくて、なんかこの時間もう一回過ごしたいなと思うと、
もうちょっと取っておこうかなっていう気持ちになってしまって、
特に次男はですね、ミニマリストなので、全部いらないって言ってました。
いやこれ、えーって。
で、でも写真に撮ってましたね。
なんか、わーこれ懐かしいとかいうものをバシバシ写真に撮っていました。
03:00
彼はですね、スマホのカメラも、大体ほとんど空っぽなんですよ。
撮って、誰かにシェアしたら、すぐに消すんですよね。
で、その彼がですね、バシバシ撮って、スマホに保存しておくのか、その後どうするのか知りませんが、
なんか撮った写真送ってもらおうかな、そうしたら私もちょっと手放せるかもしれないなと思います。
で、次男のようにですね、やっぱりどうしようかなーって、もうこれ撮っておいてもなーみたいな思うものは、
もうじゃんじゃん写真に撮っていこうと思います。
今日はですね、私は何をしたかというと、とにかくケラケラ笑ってましたね。
あの子供が手に取って、懐かしいとかって、で、これ何だったっけみたいな、その時のエピソードを話してくれたりとか、
そういうのを聞いて、ケラケラ笑って一日過ごしてました。
で、印象的だったのが、これも次男なんですけど、
え、この絵ってどうやって描いたっけ?っていう絵があって、で、それは、
なんか思い出して喋ってたんですけど、クレヨンで、まずはすごくクレヨンを濃くギューって塗り塗りするんですよ。
で、その後に、上から黒で塗りつぶすんですよ、それを。
で、その後に、先の尖ったものでシューってそれをなぞっていくんですね。
そうすると、鮮やかな、細いもので、なぞった部分が綺麗に、最初のクレヨンの色が浮き出て、
で、黒い蝶々なんだけど、黒い蝶々が、黒い蝶々が、黒い蝶々が、
細いもので、なぞった部分が綺麗に、最初のクレヨンの色が浮き出て、
黒い蝶々なんだけど、鮮やかな模様がある、みたいな絵になるんですよね。
で、そんな風にそういえば描いたっていうのを教えてくれたんですけど、
その後に言ったことがすごく印象的で、
これ、出来上がり見ても別に何とも思わんって言ったんですよ。
何とも思わんっていうのは多分、そんな、何とも思わんってことはないと思うんですけど、
やっぱりその、やってる過程が楽しかったんだなって思いました。
楽しいというか、ワクワクするっていうか、
06:00
一番最後、先の尖ったペンみたいなもので、シューってなぞって、
綺麗な色が出てくるっていう、そこまでがワクワクする時間ですよね。
それが楽しかったんだなって、話してくれたから、
こんな風にして、この絵は描いたっていうのを全部喋ってくれたので、
やっぱりそういう思い出の方が残ってるんだなって。
その思い出が出てくるのは、そのものがあってこそなんですけど、
でも、その絵を見ても別にもういいやってなったのは、
やっぱりその経験が一番楽しかった経験なんだなって思ったんですよね。
そうすると、もういらないってなるんだろうなーって思いました。
なんか、本当にね、楽しそうに整理の作業をしてたんですよ、彼はね。
だけど、そっかり楽しそうだったのに、全部いらんってなったんですよね。
でも、これ物の整理ってこういうことだなーっていうのを、
彼から、次男から教わりましたね。
これでいいんだなーって思いました。
ただですね、やっぱり私はそうはいかないので、
また次男がいらないって言ったものを、今度は私が見るという作業がいるんですよ。
それ、明日やろうと思います。
3弾はですね、全部いらないって言ったんですけど、
一つも見てないんですよね。
これがまた、私はちょっと残念だったので、
それはそれでまた、またの機会ということで、撮っておこうと思います。
で、長男もやってたんですけど、全部終わりませんでした。
長男は結構思い出に浸って、なかなか先に進まず。
で、でもなんか楽しそうにじっと見てましたね。
やっぱり写真に撮って、友達に見せるみたいですけどね。
なんか本当に豊かな時間を今日は過ごせて、
明日は長男がいないので、もう一回来てもらって、全部見てもらおうかなと思っています。
明日も天気が多分いいので、カーテンの掃除とかですね、
窓の掃除は夫にやってもらおうと思ってるんですけど、
はい、そんな感じでこの連休は、
家のことに没頭する時間として楽しんでいきたいと思っています。
09:03
それでですね、この配信を聞いてでも聞かなくても、
子どものものの整理をしたいなぁと思う方ですね、
どんな基準で、物を残すものを選んでいくのかということですね。
これは私が、なかなか捨てられない私がですね、
考えていることをシェアしたいなぁと思っています。
一応基準は私は持っていて、
それはその子が、その時期にどう過ごしたかが分かる記録を残しておきたいと思っています。
主にその時の気持ちが書かれたものっていうのを残したいって思うんですよね。
ですので、やらされた感じで書かれたもの、
描かれたものっていうのは、それとか作ったものっていうのは、
処分をしてもいいかなっていうふうに思っています。
とは言ってもですね、全てその子がその時期にどう過ごしたかっていうのが、
分かると言えば分かるんですけど、
でもですね、その中でも気持ちが描かれたものっていうのを、
基準に残したいと思っているんですけどね。
これもですね、なんか気持ち、やらされた感じじゃない気持ちっていうのがまた難しくて、
道徳の時間とかに書いたものでも、一応気持ちと言えば気持ちだなとか。
でもなんか、これって本当に正直な気持ちかなとかって思うものもあったりして、
難しいんですけど、少しあんまり焦らずにですね、
これは何回かまた来年やってもいいわけですし、
無理して手放すようなことはせずにいたいと思っています。
これはもうものの、普通のものっていうか、思い出じゃない普段のものもそうですよね。
あんまり無理しない、後悔がするような手放し方はしない方がいいので、
無理せずにやっていこうと思っています。
はい、では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
ストア化の方ですね、やっと新しい日程を少しずつアップしていっていますので、
よろしかったら覗いてみてください。
はい、90分の講座になっています。
リンクを貼っていますので見に行ってください。
では、お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。
ではまた。
12:00

コメント

スクロール