00:06
こんにちは、整理力トレーナーのまきのくみです。
この番組は、整理収納と時間管理の話題を中心に、
スタンドFMとポッドキャストに配信をしています。
今日はですね、ゴールデンウィーク中に整理をしたものと、
サヨナラしてきました。
子どもの思い出の品とか作品をですね、手放してきました。
で、まるっと3日間くらい。
3日目はほぼ、腰を縛る作業とか、
あと、処分するものを袋に詰めたりとか、
そういう時間を半日くらい取ってたんですけど、
そんな感じで、2日半かな、ずっとやっていました。
子どもたちの楽器ごととか、あと学年末とかに、
それぞれ整理しているものをしまっていたという感じだったので、
やっぱりまとめて、もう子どもたちも大きくなって、
まとめて見直すってなると、かなりのものがですね、
家の中から出ていったという、
旅だったという感じですね。
いろんな思いで、私は今回、子どものものを手放したんですけど、
小学校の時に、学年末に、画用紙、大きい画用紙で、
画用紙の絵画というか、作品を入れた作品ケースみたいなのがあって、
それが各学年ごとにあったので、合計で3人分なので、
18個あったんですよね。
それがなんと、1人に1つになりました。
これはですね、かなりびっくりしましたね。
自分で各学年ごとに整理をして、そのまま取っておくことになるかもしれないと思ってたんですけど、
自分がこうなったらいいなって思っていたのがあって、
ちょっと無理かもって思った時に、とりあえず整理できたらいいなくらいに思ってたんですけど、
だんだんと手放す後押しがどんどん出てきたというかですね、
それで結局1人1つになりました。
03:02
あとは、作品ケースの中に入らないもの、大きさのあるものですね、
そういったものはボックスの中に入っています。
そのボックスに入っているものはですね、先日お話ししました学級通信の一部ですね。
それから作文ノートです。作文帳。
作文はですね、一番取っておきたいものかもしれない。
絵よりも作文はその子の気持ちが入っているので、
他は手放しても作文だけはきっと取っておくかなというふうに思います。
で、あとは卒業証書も多分いらないとは思うんですけど、
一応その卒業証書が入った筒とか、
卒業証書が入った筒とかは処分して、
証書だけを残しました。
そのボックスの中に入っています。
そんな感じでもう1人に、そのケースと作品の作品ケースが1つ。
1人につき、だから2つですね、になりました。
なんかすごい気持ちがいいっていうか、すごくいい時間でしたね。
本当にいい時間だったなと思います。
これはやっぱり、取っておいてよかったって思いましたね。
作品とか思い出の品整理していて、
なんでこんなものを取っておいたのかなっていう気持ちに意外とならなかったんですよね。
なんか、こんなものも取ってたんだなとは思ったんですけど、
なんで取ってたのかなっていうマイナスな気持ちには不思議とならなかったです。
で、長男も次男も帰ってきましたので、
思い出の品を子供たちと見ながら一緒にさよならできたっていうのは
非常に思い出になりましたね。
この思い出がすごく、作品を残しておいてよかったなって思う一番の理由ですね。
はい、というわけで、きっと今、子供のものが捨てられないって悩んでる方たくさんいると思うんですよね。
私が講座した時にも、必ず子供のものが捨てられないっていう声をほぼ毎回聞くんですよね。
06:02
だけど、私、これからやっぱり自信持って言えるかもしれないって思いました。
もう無理に捨てなくていいですと。
もちろんスペースの問題もあるんですけど、
スペースの問題は思い出の品ではなくて、日常使っているものの方にあるんじゃないかなと思います。
思い出の品を無理に手放さなくていいように、本当に必要なもの、他の日常を使うものですね。
そちらを見直して、思い出の品のスペース確保っていうのもありかなっていうふうに今回思いました。
本当、このゴールデンウィークはちょっと後半お天気が崩れてしまったんですけど、
でもカーテンの洗濯も間に合って、お掃除もできて、お布団も干せて、
今年は良かったですね。全然どこでも出かけなかったんですけど、
でも本当にこのゴールデンウィークはすごくいい時間を過ごせたなって思っています。
多分この連休、同じように過ごした方ってたくさんいるみたいで、
今日リサイクルセンターに思い出の品とお別れに行った時に、大渋滞してました。
リサイクルセンターが。全部で3往復したんですけど、1回行って2回目行くのちょっと待とうかっていう感じで、
後から、午後からにしました。
そんな感じで、同じように物の整理に時間を使った人がたくさんいたんだなって思いながら見てました。
というわけで、すごく清々しい気持ちでいます。
ではここからお知らせをさせていただきたいと思います。
今日は私の講座の告示ではなくて、この配信を聞いてくださっている方に是非ともご案内したい番組があるんですね。
2つあって、1つは山本香里さんという方のあの人の毎日というポッドキャストです。
こちらのポッドキャストは私一度だけ出演させていただいたことがありまして、
私はずっとあの人の毎日のリスナーなんですけど、その中で山本香里さんが紹介してくれているポッドキャストがあって、
09:01
それをこの連休に子どもの物の整理をしながら聞いたんですね。
本当に素晴らしい番組で、山本さんの配信も聞いていただきたいですし、
あと山本さんが紹介しているティーチャーティーチャーというポッドキャストも是非とも聞いていただきたいなと思います。
どちらもリンクを貼っていますので聞いてみてください。
山本香里さんはですね、私の産男と同い年の娘さんがいらっしゃるママさんでもあります。
ティーチャーティーチャーという番組はですね、男性2人によるポッドキャストなんですけど、
お一人がですね、小学校の教員を経験された方と、
あとラジオ番組のプロデューサーの方が、このお二人はですね、大学時代の同級生なんだそうですけど、
その二人がですね、子育てについてのお話を毎週火曜日に配信されています。
この放送がですね、素晴らしくてちょっと涙が出るくらいの感動するエピソードというか、
子育てに関して男性2人が話してくれてるんですけど、本当に心地がいいですし、
元教員でいらっしゃる遥香先生という方がですね、アトラー心理学をすごく勉強されている方で、
それについてもですね、すごく詳しく解説されていて、子育てに取り入れやすいようにお話ししてくださいますので、
本当にこの連休はですね、耳からポッドキャスト、目は子供の作品、そんな感じでしたね。
とにかくこの配信を聞いてくださっている方にぜひ聞いていただきたい番組ですので、
リンク貼っておきますので、よろしかったら聞いてみてください。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。