1. シニアアップデート
  2. Kindle本「映えない」バレット..
2023-01-13 10:00

Kindle本「映えない」バレットジャーナル紹介#405

【 バレットジャーナル関連放送】
■333 バレットジャーナルの基本について語る
https://stand.fm/episodes/6357079ed77aedaea504e3a7

■339 バレットジャーナルのスターターパック的なお話
https://stand.fm/episodes/635f93160e43a9aba439d03f

■330 バレットジャーナルの1ページ目に必ず書くこと
https://stand.fm/episodes/63531b7cc5a4efedb42a52a1
 
#毎日配信 #バレットジャーナル #Kindle出版
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
リュースタイルのハッピーライフコーチング。この番組は、プロコーチのリュースタイルが、あなたのシニアライフを、そしてこれからシニアになる、あなたのプレシニアライフを元気にする、様々なライフハグについて、時には博多弁で語る番組です。
さて今日は、現在出筆をしている新しいKindle本、映えないバレットジャーナルについてのお話です。
映えないバレットジャーナルという言葉があるということは、映えるバレットジャーナルということがあるということなんですけど、むしろ映えるバレットジャーナルという言葉をわざわざ映えると付けなくても、一般的なイメージとしてですね、バレットジャーナルって結構インスタにとっても素敵な作品としてのね、バレットジャーナルが掲載されているので、
バレットジャーナルイコールきれい素敵というような映えるというようなね、イメージがあったりするわけですけど、なのでわざわざ映えないバレットジャーナルという逆張りをしたようなタイトルをつけているわけなんですね。
バレットジャーナルってなんだという人はですね、概要欄に書いてますので333番バレットジャーナルの基本について語るというのをぜひ聞いていただければありがたいですね。
自分もぜひやってみようと思う方は339番バレットジャーナルのスターターパック的なお話というのをぜひ読んでいただければと思います。
また330番にはバレットジャーナルの1ページ目に必ず書くことというそういうことについて書いてあるので気になる方はぜひ聞いていただければと思います。
さて今回書こうとしている本というのはこの映えないバレットジャーナル、つまりとても美しいわけでもなんでもないバレットジャーナルですね。
この美しいわけでもなんでもない映えないバレットジャーナルというのを書いていくことによってですね、人生を前に進めるノートというのが作れますよというようなお話です。
決して映えるバレットジャーナルがダメだというようなことを言っているわけではもうなんでもなくて、映えるバレットジャーナルを作品として作っていくことによってぐっと開けていく方もいらっしゃいます。
僕はそれがめちゃくちゃ苦手なんで映えないものしか作れないんですが、映えないバレットジャーナルしか作れない人はそれなりにですね、それなりに人生を前に進めるようなノートを作ることができましたよというようなそのようなお話なんですね。
構成についてちょっとお話ししておくとね、初めにでは映えないバレットジャーナルってそもそも何と、どのように人生が前に進んだのというようなタイトル、映えないバレットジャーナルの作り方というね、人生を前に進めるという何度もこの言葉出てきてますけれども、このことについての定義というかね、こんなことだよというようなことをお話をしますね。
03:25
なんで映えないバレットジャーナルなのと、一般的にバレットジャーナルって言ったら結構素敵でしょという、そういうことについてなんですけれども、そのことについてなぜなのかということについて最初に簡単に触れたいと思います。
で、大事なことはこの本を書く私は誰かというね、どういう人間がこの本を書くのかという、資格証明的なことを書くんですけど、この時点、2023年の1月というこの時点でちょうどですね、3年間毎日バレットジャーナルを書いて様々なことを達成してきたんだよということで、
3年間毎日書いたんなら、この人の言うことというのはそれなりに信頼できるなと思ってもらえるということですね。
で、あとこの本で何がわかるのかということを書いておきます。人生のミッションを作ってね、そのためにいくつもの取り組みを進めていく方法がわかりますよというようなことを書こうというふうに思ってますね。
これが始めにです。おそらく始めにだけでもね、3000文字くらいかかるだろうというふうに思いますね。
で、次の構成としては人生を前に進めるために必要なマインドセットと方法ということで、いくつかのね、ことを書いていこうと思うんですけど、人生のミッションを持つことの大事さとかね、重点課題を明確にすることとか、この辺りをしっかり書いておかないとうろうろうろうしてしまいます。
特にマルチポテンシャライトである僕なんかはですね、すぐ迷子になってしまうんで。それから必ず振り返ることですね。どういう道を歩いてきて、この道はどこへつながっているのかということを振り返りによって明らかにしていくこと。
それから軌道を修正していく柔軟性を持つというね、あそこに行くんだって何が何でもそこまで行くということではなくてですね、ちょっとやっぱり別の道に行こうかなというような柔軟性を持つという、このようなことで必要なマインドセットとそのための方法を述べていこうかなと思いますね。
で、バレットジャーナル本を書くにあたって基本的なことはこうだよということは書いておかないといけないと思うんで、この本で初めてバレットジャーナルに出会う人もいると思うんでね。
なのでそのバレットジャーナルにはインデックスページとかフィーチャーログとかマウスリーログとかいろいろありますけど、基本的には完全自由ですよと、フォーマットだって自分で作るんですよということとかね、あとラピッドロギングという独自のバレットを作ってリスト形式で書いていくラピッドロギングというやり方でやっていくんですよと。
06:07
そして移動という概念、このシステムがあるおかげでバレットジャーナルというのはどんどん自分の目標達成を前に進めていくことができるんですよというね、このバレットジャーナルの基本について簡単に触れる性が必要かなということですね。
そしてその上でですね、メインのテーマであるバレットジャーナル、映えないバレットジャーナルならではの可能性ということで、僕がどんな使い方をしているのかということですね。これについてここが一番のメインになるところですね。映えなくてもいいバレットジャーナルというようなことについての話。
どのようにこの移動のシステムを使ってきているので僕はこんなことが今できているよというようなことですね。僕みたいに見栄えが悪いノートしか作れない人間でもこれだけですね、いろんなことができてこれましたよということですね。
さらに僕ならではのバレットジャーナルのアイテム、僕はこんなものを付け加えて作っていますよというですね、そういうような映えないならではの工夫の仕方の紹介ですね。映えないからこそできるノートの取り方というのもありますというようなことについての話でもあります。
さまざまなノートというのがあって、人それぞれですね、いろんなノート術があり、使い慣れたノートというものがありですね、その中で一人一人が目標の達成に向けて頑張っておられるんですけれども、何かでもバレットジャーナルって何と、バレットジャーナルって使ってみようかなと、そういうようなバレットジャーナルというものに関心がある方向けの本というようなことになります。
はい、ということでですね、今日は新しい本の、もうすでに年末から書き始めている新しい本についてのお話でした。
はい、マルチポテンシャライトであるということで、頭の中がいろいろと散らかっているんですけれども、いろいろなことを今進めているわけですね。
その中でですね、ちょっと僕今、人生上の非常に大切なことに今向き合っているんですね。年末からですね、ちょっとそういうような状況が続いているということで、現在今やれることがすごく絞られていて、朝のブログですね、それからこのスタイフの収録、そのくらいしか今ちょっとね、できない状況に今なっています。
09:05
その中で時間を見つけて本とかも書いたりね、ブログ書いたりとかもしているんですけれども、まあ今言った通りのね、何とか自分のこの配信をすることと朝ブログを書くことというね、なのでなかなかですね、今皆さんの放送を聞きに回ることができないという、そういう状況になっています。
なんか近頃全然リュウサル来ないなーって、コメント書かないなーって思ってくださっている方もいらっしゃると思うんですけれども、もうすぐ扉が開いて、新しい世界へ向けて外に飛び出る時がやってくるというふうに思いますのでですね、またその時には皆さんのところに行かせていただきたいというふうに思います。
それでは、また何か始めたのリュウサルでした。
10:00

Comments

Scroll