1. きゅりおしてぃ
  2. Ep.12地獄の花園【映画】と沼..
2022-02-07 48:20

Ep.12地獄の花園【映画】と沼で楽しむ黒柳

バカリズムさん脚本の映画シュールで、けっこう好きなんですが…今回の気になりんごは新BGM✨提供 kc-mah Jack in LABEL様✨より。
00:15
みなさんこんにちは、こんばんは、ごきげんよう。きゅりおしてぃへようこそ。OLさんってオフィスレディーの略なんですね。
以前はBG、ビジネスガールと呼ばれていたようですが、1963年に新しい時代の働く女性を表す言葉を、週刊誌女性自身が公募して、読者投票の結果、誕生した造語だそうです。
ということで、今回のきゅりおしてぃは、映画【地獄の花園】です。2021年5月21日に公開された映画です。
脚本は、バカリズムさん。次は今年3月に公開予定のウェディングハイ、篠原良子さん主演の映画があるようですね。
離婚したばっかなのにウェディングハイって、ねえ。お黙り。
あらすじです。営業部で働くごく普通のOL、菜穂子は、平凡な日常を送っていた。
彼女の職場で日々繰り広げられる派閥抗争。そんな中、中途入社してきた女性社員が圧倒的な存在感を見せ、
たちまちOLたちの頂点へ立つ。その女性社員とどんどん仲良くなっていく、普通のOL、菜穂子の運命は。
シリアスなシーンはあまりなく、ただただぶっ飛んだ世界。なんで、結構いい会社っぽいのに、こんな人たちいるの?ありえん。
これが最初の印象でした。 バトルシーンが多いんですが、男性がバトルする作品と違い、迫力はイマイチ。
偉そうに言うなや。 しかし見た目はかなり気合が入っているので、なんか笑えました。
なんかってなんだよ。 一番強そうに見えたのは菜穂さんですかね。体も大きいし、メイクがすごい。
アイライン綺麗だったわ。 森山中の大島さんも出てるんですが、OLなのに醸し出されるおっさん感。
身行に謝れ。 何にも考えずに笑える映画でした。頭がオーバーヒート気味な時に見るといいかもしれません。
脳みそが解放されるような感じでした。 怖いな。 本格的アクション映画と比べると、迫力はないものの、ないんだ。
そこがまた平和で笑える映画でした。 主演の長野美恵ちゃん可愛いです。
興味がある方は是非ご覧になってくださいね。 配信の途中ですがニュースです。
03:03
40代の母親が小学生の息子に嘘をつくという事件が発生しました。 事件が起きましたのはある日の朝で、映画スパイダーマンの主人公
トム・ホランドのように雲の糸を作ったり、 MCUヒーローアイアンマンのようなスーツを作る人になると熱く語る息子に対し、母親はお母さんは壁を登れるという嘘をつき、マウントを取ったということです。
母親に対し息子は嘘つけとだけ言い残し、学校へ向かったということです。 以上ニュースでした。
お前のおっさんの、オールディーズだ、ネッポン。
ポッドキャスト番組の音楽がしっくりこない。 訴求力のあるCMを作りたいけど音楽の商用利用はめんどくさい。
新たにレーベルを立ち上げたが、ライバルに差をつけたい。 折れた前歯を刺し歯にしたけど違和感がある。
ぜひ一度、ジャックインレベルにご相談ください。 相談料無料。ご満足いただけなかった場合は、他のレーベルをご紹介します。
あなたのジャックインレベル。
最近の気になりんご。 このコーナーは私が最近気になることについて語るコーナーです。
言葉や知識、理解足らずの点もあるかもしれませんが、ご容赦ください。
はい、今回の気になりんごは、やりたいことが多すぎるです。
最近ですね、最近というか、去年のTwitterを始めまして、
ポッドキャストも始めましたよね。
そこからですね、まずポッドキャストを聞きまくるというね、趣味が一つ上。
で、それからまさかですね、自分が配信するとは思ってなかったんですけれども、
自分のポッドキャスト番組を持ち、
2番組ですね、今やってるわけですね。
このキュリオシティと、あとヘッポコ兄弟黒柳というね、黒柳小徹さんとのポッドキャスト配信。
で、あとはですね、
NANAでですね、歌を歌ってみたり、
あとケンダマ、ポンポコケンダマクラブ。
はい、で、MCUをね、マーベルのね、映画とかをですね、今すっごい去年見たシャンチーからもハマりまして、
06:10
時間を作ってはね、見てみたいな感じですね。
で、あとはスタエフもですね、最近ちょっと聞いてみようかなみたいな、スタエフも聞いてみてます。
それからYouTubeも見ないといけないですもんね。
とにかくですね、もうたくさん増えすぎちゃって、趣味が。
趣味というんですかね、やりたいことですね。
まだね、たぶん今、趣味を探しているところだと思うんですよね。
とにかくやりたいこと、興味があること、こんな感じなんで、このキュリオシティって番組も始めたんですけども、
もうね、いっぱいやりたいことがあって、ちょっとね、睡眠不足が続いたりしております。
子供じゃないんだからってね。
そろそろね、ちょっとセーブしないといけないかな。
これ以上やりたいことをですね、増やすのはちょっと危険、敗人とかするかもしれませんね。
もうそのうちね、ご飯も食べずにね、お風呂も入らずとかなるかもしれないですね。
仕事もやめ、みたいな。
そうはね、なるわけにはいきませんので、一応お母さんですしね。
子供のこととかもね、あるわけです。もちろん家事もですね、やりながらになりますので。
これだけやりたいこと、聞いたいこと、見たいことがあるもので、とにかく時間が足りませんね。
で、実は2年ほど前からですね、取り掛かっているだいぶ長いな、お勉強もね、あるんですけれども、
それがですね、もう今、ほんとおろそかになってます。
まあ、これはね、そんな急いでね、やりたいお勉強でもないですね。
計画してる期間内に取れたらいいなと思いながら、ぼちぼちね、やっていってるお勉強ですね。
まあ今はね、ちょっと子供のね、進学のこととかのほうが先になるので、
そっちのほうにもね、お金がかかってしまったりっていうのがあるので、
自分もそんな本格的にね、お勉強をがっつりっていうのがちょっと、金銭的にもですね、
自分に回すよりもまずね、子供たちのほうなので、
09:02
まだそこまでできてないっていうのも、まあ本腰が入らないっていうね、のもあるんですけど、
まあ、はい、この話はいいんですけどね。
で、このツイッターを始めたり、ポッドキャストを始めたりとかね、する前の私の趣味はですね、
音楽を聞くことと、あとなぜか、ビジネス書を読むことだったんですよ。
で、これぐらいで済んでたんですけれども、
音楽はね、通勤中にね、聞いて、ジャンルもね、なんかいろんなジャンル聞くんですよ。
このジャンルが好きっていうのはなくて、そのときいいなと思ったのをですね、
プレイリストにどんどん入れて聞くっていう感じですね。
まあ、そんな感じで音楽を聞き漁ってたんですけれども、
まあ今は、まあ音楽ももちろん聞きます。音楽はね、好きなんで。
だけど、ほんとこのね、けん玉MCU、ポッドキャスト、7アスターF、YouTubeも見ないと、とかってね、やってると、もうほんとに時間がないのです。
ほんとね、環境がね、ガラッと変わりました。
まあね、楽しみがあるっていいことですね。
あの、なかなかね、こういう自分が大人になってからですね、
まあ友達とも話したりとかはしますけれども、趣味を見つけるってことが難しいだと思うんですよ。
だけどやっぱこのツイッターってね、いろんな情報がたくさんね、詰まっているので、
えー、こんなこともあるんだ、とか、えー、これ楽しそうやな、とか、もうね、とにかくね、いっぱいね、気になることが、はい。
でも、ちょっとね、あの、今ちょっとここで、
うーん、その新しいものを取り入れるのはちょっとセーブしないとですね、ほんとヤバいです。
ね、もうたくさんね、ツイッターも出会いがあって、
うーん、お料理もね、たくさん上がってくるので、
ね、あと薬膳のことを教えてくださる、そのサリさんとかにもね、出会ったりとかして、
まあそういうこと、あとその聴覚、美聴、ね、そういった情報も、あとね、えー、まあそういった健康についてね、勉強できたりとか、
あの、ツイッターだけでなく、ポッドキャストからもいろんなね、情報をね、耳に入れて、
12:03
えー、こういうのがあるんだとかね、新しいことを知ってね、
まあ知ってすぐやってみたいと思うのがは、ね、この私なんですよ。
とにかくね、あの、何でも気になることはね、すぐにやってみたいと思うんですよね。
なんで、もうね、楽しいことがね、もう溢れすぎてて、ほんと大変です。
うーん、だから、えー、まあそれを、うーん、絶対的に悪いこととは思わないんですよね。
やめたくはないので、うーん、吸収できるものはね、たくさん吸収していきたいなと思うんで、
そこでね、ちょっと方法をね、考えようと、うーん、まあ、週替わりでね、やるか。
ね、今日は何の日ですよ、今日はMCUの日ですよ、とか、今日は剣玉やる日ですよ、とかね、
日替わり、今日はじゃないや、今週はだ、ね、週替わりでね、とか、日替わりでね、
今日は、えーと、何、7をやりますとかね、うーん、とか、
まあ、なんかね、いい方法をね、見つけだして、ちょっと整理しないといけないかなと思ってます。
うーん、今ね、あげた中でね、これはやめようねっていうのが、ちょっとね、ないんですよね。
YouTube、うーん、YouTubeをね、ちょっとね、見ないといけないんですよ。
なので、うーん、スタイフもね、なんか聞いてたら、そのうちスタイフ配信しちゃおうかな、とかね、思い出しそうで、ちょっと怖いんですけど、
うーん、どうしましょうね、それからこのね、あの気になることをね、やりたいことに伴ってですね、
やはりね、多少なりとね、散財がありますよね、うーん、ね、Amazonをね、思ってますよね、きっと。
こないださーって、こないだ、去年ね、去年の夏頃からさーって、なんかいろんなさー線を買ったりさーって、SDカード買ったりさーとかね、
なんか、ポッドキャストのね、P4とかマイクとか、ちょっとなんか検索して、あの、見てたりとかさーって、オーディオインターフェースとやらをね、検索してみてたと思ったらさ、
今度はけん玉買うよってね、けん玉買うんかい、何物だこいつって、絶対思われてますね、うーん、
最新で買い物したものはですね、えー、こないだちょっとオンラインの飲み会にまたちょっと参加させていただいたんですが、
15:03
その時にお話の中に出てきたですね、横井のソースというね、あのー、名古屋の太麺にカラメルかける?あんかけ?ソース。
これがね、美味しいらしいんですよ、でね、この話を聞いても速攻こっちですよ、横井のソース、多分そろそろ届きますね、うーん、
ほんとね、アマゾンもね、おすすめたくさん出すの大変だと思います、食べ物からね、SDカードから何から、次何買うんだろうと思っていると思いますよ、
だいぶね、アマゾンで注文してますもんね、うーん、まあね、もちろんね、自分のお小遣いの範囲内でね、ちゃんときっちりと、
あー、この間はポッドキャスト、そうですね、アートワークもお願いしたから、アートワークの、うーん、そうね、アートワークのお金も飛びましたね、
あ、それから、えーと、燻製のクマさんのとこから、えっと、燻製ナッツと、燻製チーズもね、買っちゃいました、美味しそうやなーと思って、うーん、やばいですね、
でね、あのスマホの画面もですね、アプリのアイコンでいっぱいになっちゃってるんですよ、今、これもちょっと整理しないと、もうその時その時で、その場で、あ、このアプリいるとか、このアプリいいなとか思ったらね、どんどん入れちゃうので、スマホもそろそろ容量がやばくなってくるんじゃないかなと思ってます、
うーん、まずね、アンカーでしょ、それから、えー、スタイフ、ツイキャス、スポティファイ、グーグルボッドキャスト、ね、えー、スカイプにズーム、えー、7、うんと、効果音のね、アプリ、えー、これ配信用ですね、効果音、うーん、から、えーと、あと、えー、たくさんあるなー、
日本ポッドキャスト協会のね、リンクとか、あと、ディズニープラス、うーんと、ユーネクスト、はい、えー、マップラーですね、うーん、うーん、などなど、はい、たくさん、あ、ノートも増えましたね、最近、とにかくもう、スマホもたくさんになってきております、うーん、まあね、でも、
あのー、そうですね、毎日ね、楽しみがあるってのは良いことですね、うん、まあね、仕事もちゃんとやって、やるべきことをきちっとやってですね、うん、まあ、毎日、ね、楽しみ、毎週ね、楽しみがあったりとか、うーん、新しい自分を発見するとかですね、ああ、なんか今かっこいいこと言いましたね、うん、なんかね、
18:24
今、この年になって、自分探しどうだよって思うんですけど、自分探しってわけでもないかな、うん、こんなにね、たくさんね、あの、やりたいと思って、今まで、なんでもね、わーっと手をつけてて、やってきたことがなかったんですね、
うーん、って話聞いて、気になるなーって思いながら、でもね、時間がねーって、時間のせいにしてたんですけれども、うーん、なんでしょう、やっぱりね、きっかけは、ポッドキャスト配信、これ、うーん、聞いてて、やってみたいなー、でもなーって思ってたけど、よし、やってみっかって思ったんですよ、
うん、今ちょっと悟空みたいに言いましたけど、うん、よし、いっちょやってみっかってね、思ったわけですよ、うん、全然似てない、うん、思って、やったのがきっかけじゃないかな、何かがプツンと糸が、糸が切れたっていうのかな、ねじが外れたんですかね、頭の、そこから、うわーっとね、この欲望がね、あのー、吹き出してしまったんでしょうね、うーん、
ねー、どうしましょう、たぶんね、子供たちも呆れてると思います、えー、今度けん玉やっとんの?とかね、何々次は?みたいな、うーん、ねー、でもね、あのー、楽しそうやんってね、息子とか言ってくれるんですよ、うーん、なんで、まあ、いいのかな?と思いながら、うん、ですね、いずれね、子供たちもね、みんな出払ってしまって、
主人と二人になるので、うーん、なんかね、自分が楽しめる趣味、ね、歳をとっても、ね、体が動かなくなってもできる趣味がね、あるっていうのは、いいのかな?って、ちょっとね、老後のことも少ーし考えながら、はい、やってみてます、ね、うん、何かの発見になるかもしれませんしね、
はい、なので、まあ、大変ですが、自分のせいなんですけどね、うん、あのー、今まで通り、えー、楽しんで、ね、やりたいことをやっていきたいと思っております、
皆さん、何か、最近、ね、気になって始められたこととかね、あれば、教えていただきたいですね、で、またそれ、教えていただくと、私が興味持って、またね、やりたいことが増えちゃうってね、いうことになるかもしれませんが、うん、なんかね、あのー、他の方がね、楽しんでやってるのもね、見たり聞いたりすると、とっても楽しい気分になるので、はい、よかったら、教えてください、
21:17
はい、終わりまーす、北九州に住んでるおばさんが、アニメや映画など、オタク成分たっぷりにお話ししてるよ、北九州の片隅、みんな聞いてね
ハッシュタグのコーナー、今回もたくさんのハッシュタグ、皆さんありがとうございます、では早速読んでいきたいと思います、アシューハンテンさんです、自作小説編、変わらず独特な世界観で笑いました、
たぬき出てきてびっくりしました、わらわらわら、ミクシー日記は読み返すと面白いですよね、といただきました、ありがとうございます、笑っていただいてよかったです、たぬきもね、出てきましたね、私もね、あのー、読みながら、あ、たぬきって思ったんですよ、アシューさんがよぎりました、全くね、関係ないたぬきさんですよ、
ミクシー日記ですね、ほんともうね、ずいぶん前の日記を読み返していると楽しいものですね、こんなこと考えてたんだとかね、ね、ポッドキャストしてたらね、こうやって音声でね、残すこともできたんでしょうが、その頃はそんなのあるなんて知りもしなかったもんで、ミクシー日記をね、せっせと書いておりました、
アシューさんもですね、ニューノーマル退屈日記で、自作小説ではないですけど、なんか落語とかですね、あのー、されてましたね、あれも面白かったし、あと、電脳タイガー反転の方でも、あれ世界征服と言いながらですね、結構ストーリー性がありますよね、
24:18
前回の電脳タイガー反転もですね、わー、次回どうなるんだろうっていうね、続きが聞きたいっていう感じに仕上がってましたね、あのー、面白いので、皆さん聞いてみられてください、はい、アシューさんのね、自作小説とかもね、聞いてみたいです、はい、アシュー反転さんありがとうございます。
続きまして、エタチャさんです。
エピソード11、13年前のお姉さんも姉さんだったんだなぁ、唯一無二の世界観を展開してて、さすが、スパイダーマンはトビー・マグアイア主演の3部作が好き、あと、アニメ映画になるけど、スパイダーバースがおすすめです、今年続編公開予定なので、ぜひといただきました、ありがとうございます。
えー、えっと、トビー・マグアイア主演の3部作、一番初めのスパイダーマンですね、うちの息子もですね、このトビー・マグアイア主演の3部作が好きなようです、なので、未だにですね、トム・ホランドの最新の映画ですね、見に行きたいけど見たくない、いやー、見に行きたいけど見たくないってね、すごい迷ってるみたいです。
なんでーってね、面白いから行こうよって言って、私はもうね、一回見てるから、もう一回見たいなっていうのもあって、行こう行こうって誘ってるんですけど、なかなかですね、動かないです。もう公開は終わっちゃいますね。
13年前の姉さんも姉さんだったんだな、そう、私もそう思いました。何も変わってないやんと。
ねえ、もう13年も経っとんのになーってね、思いました。
いいんでしょうか、こんな大人で。
スパイバーって、スパイダーバース、アニメのやつ、ちらっとね、あ、あるんだと思って見ましたけど、中身は見てないですよ。
ああ、こういうのあるんだねと思って、多分MCUの情報が流れてくる、そのツイッターのやつですね、それをフォローしてるので、それで流れてきたんだと思います。
あの、気になってます、続編があるんですね、見てみないといけないな、はい。
はい、だちゃさん、ありがとうございます。だちゃさんは、オレ丸というね、番組で、プラスさんとオルガさんとですね、
27:03
アニメとかのね、話をわちゃわちゃと。
この間はなんかドット絵の話をされてましたね。
はい、とっても楽しい番組をされています。
イケボでされてますので、みなさんよかったらね、お聴きください。
はい、だちゃさん、ありがとうございます。
続きまして、大葉さんです。
これって妄想だよね。
実話じゃないよね。
きっと妄想だよね。そういうことにしとくね、といただきました。ありがとうございます。
はい、えっとね、妄想です、これは。
実話じゃないんですよ。なんか実話っぽいね、感じですよね。
なんか夢とかね、そういう感じじゃなく、
あの妄想なんだから、もうちょっとこう綺麗な感じに作ったらよかったんですけど、結構なんかこう、
リアリティがあふれるような、あふれないような、はい、そういう仕上がりになっておりますね。
あの実話と思って聞いていただいても、あの面白いかもしれないですね、はい。
はい。
大葉さんもね、番組たくさんされてます。北北カフェ、北九州の片隅、それからMCUラジオ、
ね、されてます。他にも、もういろいろナーノブーとかですね、
出たりとかしつつ、映画に、
小説、アニメ、もうとにかくたくさんね、読んだり見たりされてます。
すごいなぁと思います。
時間の使い方をですね、教わりたいと思っております。機会があれば、よろしくお願いします。
はい、大葉さんありがとうございます。
続きまして、ステディさんです。
エピソード11聞いた。小説というよりコントみたいな設定だなぁ、笑。
カンカンって音がバックで聞こえてるけど、あれはSE?
サンシロウオールナイトニッポンが大好物の中山錦二くんが通じてないだと?
エンエンパワーニコゲラヘーといただきました。ありがとうございます。
えっとですね、サンシロウオールナイトニッポンは、
えっと、
スポティファイで見つけて、えっと、
短編というか、
聞いてたんですよね。で、本編というか、
実際のオールナイトニッポン自体をですね、
聞いたのは、
何回か聞きましたね。
ラジコで。
うん、だけど、この中山錦二くん回っていうのはですね、伝説の回ということで、結構語られているので、
気になるんですけど、見つけ切らず、
はい、まだね、聞いたことないんですよ。多分去年も、
30:00
中山錦二くんが出るぞってね、なんか騒いでたみたいで、
聞いてみたいんですけどね。なんか面白いらしいですね。面白くないけど面白いらしいですね。
面白くないのが面白いって言ってたかな。
はい、もう聞いてみたいと思います。中山錦二くんの回。
はい。
カンカンって音はですね、あれはSEではなく、ただの環境音ですね。
もうね、収録してる近くでですね、工事をやってるんですよ。
で、まさかこの時間にはっていう時間にですね、
カンカンカンカン始めちゃったんですよね。工事もね、終盤に差し掛かっているみたいです。はい。
うわー迷惑やなと思ったんですけど、
音もちょっと消すことができず、私のテクニックでは、
入ってしまいましたけど、なんかね、小説の、小説ってね、
お話の雰囲気的にああいうカンカン音入ってても、なんかいい感じに馴染んでるなって思いましたね。
はい、SEと思っていただけたら幸いです。
はい。
はい、ステディさんありがとうございます。
中山キンニ君のね、画像も貼っていただいてますね。パワーということでですね。はい。
素晴らしい笑顔ですね、中山キンニ君。
ステディさんありがとうございます。
ステディさんはですね、SSステディというね、番組をされています。
一人喋りなんですけれども、時折ゲストをね、呼ばれていろんな話をされてますね。
仮面ライダーの話とかですね。
他にもね、結構、ジャンルにとらわれずというか、まあいろんなお話されてます。
ぜひ聞いてみられてください。
はい、ありがとう。
ステディさんありがとうございます。
はい、ありがとう。
はい。
続きまして、さりさんです。
うちのはコピペしてノートに移しましたよ。
センスが良い感じの小説だなと思いましたよ。
といただきました。
ありがとうございます。
さりさん、いつもね、優しい言葉をかけてくださる方です。
本当に。
センスが良い感じの小説だなんて。
はい。
もう本当にね、ふざけた小説をですね、お聞かせしてしまいました。
はい。
やっぱ、あのね、13年前と何も変わらないっていうのに少し難しいですね。
はい。
コピペしてノートに日記を移せないかなって、私もちょっとやってみようかな。
結構な時間がかかるみたいですね。
うん。
なんでちょっと、
今、保留にしてます。
ノートは一応ね、とりあえず書いておきます。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
ありがとうございます。
33:01
ノートは一応ね、登録したんですけどね。
はい。
まだまっさら何も書いてない状態です。
はい。
さりさん、ありがとうございます。
続きまして、オルバさんです。
通勤のお供。
キュリオシティ11。
小説の世界観が独特。
といただきました。
ありがとうございます。
はい。
独特ですよね。
何を考えてこれを書いたんだろうね。
疑問に思いましたね。
はい。
はい。
通勤のお供にね、聞いていただいて、
ありがとうございます。
オルバさんは、オレマルというね、
先ほどダチャさんのね、
とこでお話ししたオレマルというね、
番組をされています。
なんか、
二平さんって読むのかな、
の作品とかの、
話をされてたりとかですね、
ゲームの話とかですね、
わちゃわちゃとされております。
興味がある方はですね、
ぜひ聞かれてみてください。
続きまして、
ねこへい。
路地裏のねこすけさんです。
自作小説面白い。
楽しい。
黒柳りんごさんの才能すごい。
作者の読み聞かせって贅沢だな。
あまり、ほぼ本を読まない私でも、
本を楽しめている感覚になれた。
といただきました。
ありがとうございます。
ねこへいさんはですね、
最近ポッドキャストを始められました。
路地裏のねこすけというね、
ポッドキャスト番組です。
7で楽曲を作ったりとかですね、
して、
ユニットを組んでらっしゃるんですよね。
音楽活動をされております。
パズルというね、
素敵な歌もありますよ。
私も恥ずかしながら、
コラボさせていただきました。
この路地裏のねこすけという番組も、
そういった楽曲の紹介とかですね、
あとこのねこへいさんの声がいいんですよ。
ぜひ聴いてみられてください。
まだ全部で2丁目までですね。
路地裏ということで、
1丁目、2丁目、
1回目、2回目を1丁目、
2丁目とね、
丁目をつけられるそうです。
かわいらしい呼び方ですよね。
聴いてみられてください。
本を読まないねこへいさんに、
こんなね、
本というか、
作品を聴かせてしまって、
よかったのでしょうか。
少々ね、責任を感じております。
本ってこんなもんじゃないですからね。
36:05
面白かった、楽しかったなら、
幸いです。
ありがとうございます。
ねこへい、路地裏のねこすけさん、
ありがとうございます。
続きまして、大葉さんです。
キュリオシティのおのろけ会を期待してます。
わらわらわらといただきました。
ありがとうございます。
えっとね、
おのろけ会はない。
おのろけることがないんですよね。
残念ながら。
大葉さんのね、
奥様との
おのろけ話をぜひ聞きたいというね、
ツイートをしたんですよ。
大葉さんの北九州の片隅での
お話を聞いてですね、
その後ちょっと奥様との
おのろけ話に展開するのかなって
期待してたら、
それはなかったっていうね、
オチだったんですけど。
うちもちょっとおのろけないので、
残念ながら。
北九州の片隅の528階ですね。
おのろけありかと
思ったんですけど、
っていう階です。
こちらもそのおのろけとかいう話よりも、
その素敵な映画のね、
紹介をされてますので、
興味がある方はですね、
ぜひお聞きになってください。
おのろけは聞けないみたいです。
大葉さんありがとうございます。
続きまして、たしょう近所のギタリストさんです。
これはニヒリズムですか?
それともデカダンですか?
いえいえ、
これはかまぼこです。
みたいな世界観ですごい好きでした。
すごい文才です。
続きを待望といただきました。
ありがとうございます。
続きですね。
ちょっとね、
頑張って続きをひねり出そうとは
思ってるんですが、
まだだいぶ先の話になりそうです。
もうね、
今この年になって、
この13年前のね、
こんなバカギター話の続きを
考えるなんて無理だなと思ったんですけど、
あんまりね、
脳のね、
構造というか、
脳の構造というんですかね、
13年前と変わりないようなので、
もしかしたらいけるかもしれませんね。
続きが。
できたらですね、
いつか、
多分皆さんが忘れた頃にですね、
続きを発表したいと思います。
文才。
多少、近所のギタリストさんはですね、
クラシシラジオというね、
とっても素敵なですね、
39:00
番組をされています。
なんか、音楽のね、
紹介。
ギタリストさんであるんですが、
ミュージシャンなんですね。
BGMのね、
検索も受け付けていらっしゃいますよ。
あとYouTubeもされてるみたいですね。
よかったら皆さん、
検索してみてください。
私はSpotifyで聞いてますが、
Apple Podcastでも
配信されてますね。
クラシシラジオ。
私が検索してくださいって言わずとも、
もうね、皆さんもちろん
登録されてるとは思いますけれども。
はい。
本当に素敵な番組です。
この間は映画の
映画のお話でしたかね。
この間はね、
ちょっと熱い気持ちを
吐き出してらっしゃったみたいですね。
わかります。
多少、近所のギタリストさん、
ありがとうございます。
続きまして、
シンゴアットリスナーさんです。
小説版キュリオシティー、わらわら。
新しいアートワーク、いいですね。
クマーさん多彩すぎ。
といただきました。
ありがとうございます。
これおかしいですね。
私の小説版はね、
わらわらわら。
クマーさん多彩すぎ。
とですね。
クマーさんを褒めてらっしゃる。
そうなんですよ、アートワーク。
すっごい気に入ってます。
思った以上のですね。
思ってた以上の出来で、
ほんと嬉しくて、
かわいいなぁ
と思ってます。
めっちゃ気に入ってます。
はい。
シンゴアットリスナーさん、
いつもありがとうございます。
続きまして、
ハマンラディオさんです。
リンゴ様、いつもありがとうございます。
今度語ってみたいと思います。
お題をありがとうございました。
キュリオシティ小説の回聞きました。
最高以外の言葉を
思いつきませんでした。
Vキュンといただきました。
ありがとうございます。
ぜひ語ってください。
アフローとサングラスについてですね。
お待ちしております。
ハマンラジオさんはですね、
ハマンラジオという番組を
されております。
合言葉はVキュン
合言葉というかね、
Vキュンが出たら
おしまいです。
なのでVキュンは終わりの言葉か。
最高ね。
今日の最高。
最も幸せと書いて最高。
今日の最高という
コーナーもされていますよ。
楽しい番組です。
42:00
ぜひ皆さん聞いてみられてください。
配信マラソンのですね、
宣伝というかですね、
そういったこととか、
あと
素敵な楽曲の
紹介とかもね、
されていますので、そういったことに
興味がある方とかはですね、
ぜひ聞いてみられて
ください。楽しいですよ。
ハマンラジオさんありがとうございます。
続きまして
ヤマンさんです。
マーベルは一昨年くらいに
映画見るために一気見してドハマリ
しました。笑。
アイアンマーはもちろんですがキャプテンアメリカが
大好きです。Vキュン。
この方もVキュン。
といただきました。ありがとうございます。
ヤマンさんですね。
ハマンラジオさんからヤマンさん
です。
ハマン5
のお一人になるんですよね。
きっと。
やっぱVキュン。
Vキュンですね。
キャプテン。
何を言ってる私。
キャプテンアメリカが
お好きですか。
キャプテンアメリカも
なかなかね、筋肉リュウリュウの
イケメンですもんね。
私はやっぱ
トニースタークが今のところは
マイティーソー見てたら
ですね、ソーもね
最後の方結構
かっこいいなぁ
とか思っちゃいましたね。
でも今のところやっぱトニースターク
ですかね。アイアンマン
ですかね。早く
アントマン見たいんですけどね。アントマンも
すごいね、いいですよね。
なんか
中の人はどうかな
と思うんですけどね。アントマン
自体が、アントマンが一番最強じゃない
かなと思ったりするんですけどね。
大きくなったり小さくなったりできるんで。
逃げるにも
よし。
攻撃するにも
よし。
まぁまぁ
ちょっと欠点もね、あったりしますけど
早くアントマンも
見たいですね。
そう、今一気見
したいんですけど、もう本当にね
細切れ細切れ
で、一つの作品をですね
2、3日にかけて見てる状態で
一気にね
見れる時間があるときは一気に見てるんですけど
なかなか進まずです。
早く
皆さんに追いつきたいです。
ヤマンさんはですね
たまにですね
ハマンラジオをジャックされております。
YouTubeもですね。
配信されております。
面白いですよ。
よかったら
皆さん見られて
いかれてください。
ヤマンさんありがとうございます。
続きましてモチさんです。
45:02
エピソード11拝聴。
おぉ、すごい回だ。リンゴさんらしい
文章にめっちゃ引き込まれていく。
てか僕も
ミクシーで小説書いてた時期が
あるので、勝手にお揃いだ
と感動しておりました。
声で聞く小説もいいもんですね。
といただきました。
ありがとうございます。
モチと友の理不尽なダイスという
番組を
友さんとされています。
軽快なトークラリーが
トークラリーっていうのかな。
朝から聞くとすっごいいいですよ。
仕事行く前に聞くと
すごいテンション上がってね。
いいです。面白い番組ですね。
引き込まれましたか。
なんか
お揃いそうですね。
ミクシーで小説書いてるモチさん
なんかちょっと想像できるんですよね。
なんか若干
こんなこと言ったら
嫌がられる
かもしれない
ですけど、なんかですね
ちょっとだけですよ。
ちょっとだけモチさん
私と同じ匂いがするような
やめてくれー
って言ってる感じ
出てくるようですね。
失礼いたしました。
モチさんもぜひミクシーの小説
披露されてみてくださいよ。
お待ちしております。
聞きたいです。
すごい小説だった。
どうしよう。
モチさんありがとうございます。
今回のハッシュタグは
以上です。
皆さんありがとうございます。
感謝です。
状況を確認しろ!
マスターダメ!
止まりません!
ワルハザード
水の恐怖
ホープ
一筋の光
明るい未来が
アップライトフューチャー
トクマスタケシは
機能を取り戻せるのか
なんであの時カフェ
君は
毒の涙を見る
それはモリスエに頼みはいいんですよ。
キュリオシティでは
皆さんのお便り、ご感想
お待ちしております。
ツイッターハッシュタグは
ひらがなでキュリオシティ
gmailは
48:00
ringo.
curiosity
at
ringo.gmail.com
または
ツイッター公式アカウント
DMよりお願いします。
お便り待ってまーす。
48:20

コメント

スクロール