1. Club SB educational skill (share)
  2. 20210522 CSC映像解説
2024-02-10 1:13:04

20210522 CSC映像解説

20210522 CSC映像解説

00:05
堀戸先生、おはようございます。
おはようございます。ありがとうございます。
おはようございます。
ありがとうございます。
さあさあさあさあ、
え?って思わず、なんかさ、
子供たちが、
二度見するみたいな、
いいですね。
ついてくんの?
そう、で、あの、そう、
保護者が二度見するとかね、
容赦のかと、
え?っていう、
それ。
そこまでしたら、
もう、あの、
勝ってる。子供に。
ありがとうございます。
でも、やんちゃ坊主が釣れるってことがね、
副産物。やっぱ、たくさんあるわ、副産物。
本当、思わぬ副産物があって。
そうですね。
女子用の人もおるかもしれないけど、
それは、あの、先生に合ってたってことなんです。
ああ、そういうことなんだ。
合ってる、合ってないがあるんで、
で、
それだ、ありがとうございます。
なるほどね。
そうは思いますけどね、
僕があの、ティムタクの格好しても
これだと思うし、
タカラケンの格好してね、
あの、着なまし着て学校行ったら
これだし、
なんか、着物で授業しても別にいいじゃないですか。
ああ、確かに。
めっちゃくちゃかっこいいよ。
でもそれが、合う人。
ああ。
そう。
認められるというか。
いいんじゃないの?
ありがとうございます。
着物買ってやってみるの?
ぜひ。
いや、私、ほら、全部持ってるから。
そういう。
あの、ほら、茶道と講堂やってるので、
全部、一式持ってる。
夏用、冬用と。
ありがとうございました。
みなさん、おはようございます。
今日もありがとうございます。
皆さん、
このところはどうでしょう。
新潟はまだじゃないですか、梅雨。
新潟は、
はい、あの、つい入りましたけど、
今日運動会でしたが、
明日に延期になりました。
そうですか。
じゃあ、職場ですね、それは。
家です。
最初から延期が決まったんですね、昨日から。
大変ですね、運動会あるんですか。
はい。
梅雨に入りますということは、
分かってると思うけども、
すいません。
音声が切れてる感じですけど、
みなさんどうでしょうか。
03:00
先生、いろいろ言っていらっしゃいますね、
とか言って。
小井戸先生の声が聞こえません。
すいません。
今、声が切れてましたね。
落ちちゃったのかな。
小井戸先生の思いしか伝わらないです。
聞こえますか。
聞こえます。
だから、
あの、
不安定なね、
子たちが増えてくるんで、
どうするかってことも考えてやりましょう。
私はね、
二つ手を打ちました。
エアコンガンガンに入れる。
あのね、
寒いっていうくらい入れるんです。
入れるのね、寒いって。
で、
隣のクラス側の子が、
死ね、とか何とかって言ってたんで、
なんだよなーってこうやって、
ガラガラって開けたら、
まずムワッとしました、その部屋。
で、体を触りました。
大丈夫かと。やったら、
もう汗だくだく。
つまり、
暑い、汗かく、
イライラする、これです。
なので、
体をサラッとさせてあげたら、
どうなるんだろうです。
そのためには、湿度を下げる。
そして、冷やす。
冷やすってことは、体も冷え、頭も冷え。
頭を冷やすって言うじゃないですか。
なので、寒くしてみました。
まあ、落ち着く落ち着く。
隣の部屋も、
寒く、
落ち着く落ち着く。
よろしければやってみてください。
あの、
僕ね、そういう考え方するまでは、
これぐらいで
エアコンつけてて、君たち夏になったら
どうするんだ?
ダメ。
これは、
なんていうんですか。
根性論。
兵隊の時代の
考え方ですよね。
今はね、
今は、
季節の変わり目だから、
この暑さに
慣れてない時期なんだから、
慣れてないんだから、
冷やしてあげて、
徐々に慣らしていくっていう、
そっちの方がいいんじゃないかな
という風に思います。
いかがでしょうか。
エアコンで冷やす。
やってみてください。
もう一個が、
学年で今やってるんですけども、
昼休み。
遊びに行けない。
廊下はじめじめして滑る。
廊下でスケートするとか。
ガラスに落書きをして、
たくさん
遊びが
ありますよね。
私もやったのでわかります。
それをさせない。
もっと他のところに
06:01
エネルギーを持っていかせる。
ことをやりましょう。
僕は教室にたくさん
道具を置いてます。
学年で使っていいという形でね。
けん玉、ルービックキューブ、
将棋、おせいろ、
囲碁、
お絵かき用の
白い紙大量、
色鉛筆大量、
工作用の画用紙大量、
折り紙大量、みたいな感じで
いろんなことができるように
してあります。
それだけで、
満足しない子もいるでしょう。
俺、工作嫌い。
将棋弱い。
できない。
そういう子たちにどうするか。
シアターを作ります。
学年の横に
学習室というのがあります。
立ちの学校だとね。
6年生専用の。
そこをシアターにします。
そこでDVDを
上映します。
今週は
トムとジェリーを
流し続けました。
トムとジェリーってね、
音ないんですよ。喋らない。
音だけの。ガンガンガンって。
ポーンって。
そこに来る子たちって
どういう子かっていうと、将棋もできない。
知的レベルもね。
つまり、
わかるでしょ。
わかるでしょ。そういう子たちです。
そういう子たちが、いつも
友達にやってることを
トムとジェリーが代わりにやってくる。
で、それを見て、
全部予想できるの、その子たちって。
次何とかするぞって。バーンってやってるから。
で、そういうの見せて
喜ばせて、うわーって笑わせて
終わると。
で、何の問題も起きずに
昼休みが終了する。
いかがでしょうか。
シアターを作ってください。
みたいな話。
これは学年の先生と話し合ってます。
で、他の学年の先生とか
子どもたちから
え、なんで6年生だけって
来ますわね。
きっと来ます。
来るのを待ってます。
来たら、すいません、
特別支援対応させていただいてますんで
ご理解ください。
担任代わってもらえます?
みたいな感じ。
誰も何も言えません。
作ってください。
冗談ですけども、
何とでも言う準備はできています。
学年の先生まで納得されてますんで。
そこだけですかね。
皆さんもね、考えておかないといけないのは。
ここまでいかがでしょうか。
東京の後藤です。
いや、すごい。
まさにその通りヤバいんですよ。
09:00
ヤバいとかもう完全にぶっ飛んだんですよ。
もうその通り。
もう、
エアコンすごかった。
私はドライにしたんですけど、
根性論派だったんですけど、
LINEいただいて、
めちゃくちゃ効く。
昼休みヤバい。
スケート、落書き、あとプロレス5個。
プロレスね。
勉強になりました。ありがとうございます。
メカウロコレス。
プロレスしたいんですよ。
僕もやってましたもん。
サソリ固めとか、
アキレス拳固めとか、
フィギュアホール、
レッグロックとか。
まぁいいんですけど。
四の字固めですけども。
で、こんな風にしたの。
耐えたりしてね、無刀の真似して。
まぁいいんですけども。
そういう
普段男の子って。
でも、
テレビ好きだから。
そうなんです。
で、
長編のやつ見せたりして、
ここで終わり。
明日は続きだよってときますから。
ありがとうございます。
よろしければ。どうぞ。
あといかがでしょう。
はい。静岡の
鈴木恵美子です。
学校でそういうルールは全て決まっています。
エアコンは
職室で管理されています。
それから休み時間は
そういう映像を
NHKホースクールなどの映像を
見せるようにっていう風に
決まっていて。
まぁDVDでもいいんですけれども。
やっぱり結構学校として
先にそうならないように
っていうような手は打ってるなっていうのは
同じだなって思いました。
ただ自由はないんですけれども。
学校として決めています。
昨日初めてドライが入りました。
そうなんですよね。
学校にの
そうすると本当の
子に対応した教育って
できないですよね。
冷えピタとかで
与えるんですかね。なんなんですかね。
じゃあ保冷剤とか
後頭部に当ててあげるんですかね。
なんか考えた方がいいですよね。
夏は
それたぶん時産が自由
だと思います。今年はまだ出てないです。
はい。
よろしいでしょうか。
はい。
はい。
みなさん今の時期
安定期最終章
ですよね。いかがでしょう。
今までね、私は
肯定的な評価
ってことでお伝えしてきますが
肯定的な評価で
動くのは8割まで
ですよ。みなさん感じ
てますよね。
9割になる
学級もあるかもしれないし、9割5分になる
学級もあるかもしれません。
それは
12:01
先生方の学級の子たちの状態
によると思うんですけども
やっぱり肯定的な評価ってのは
続ける。この時期でもね。
私は今どういうことを
多くしているかというと
自分たちでできたねんです。
ルールを
守っていくんだけども
それを
あなたたちがやってるんだよ。
自分たちで。っていうのを
増やしています。学級通信
はそのように作って
あります。お気付きでしょうか。
例えば
いつの
だろう。中学生みたいとか
ってなかったですかね。
まるで中学生みたいですねと。
自分たちで
授業の準備を
して、自分たちで
並び、その前に次の
授業の準備もしてましたね。
自分たち並びに行っちゃいましたね。
で、帰ってきました。
自分たちでとか。
そういうことをどんどん
やらせて
認めて
中学生みたいだねって
評価する。自分たちで
できたねというふうに評価する
時期が今です。
そのことによって
学級のアイデンティティを固めていく。
っていう風に
考えてます。
後半戦とかってやつ
あったと思うんですけども
まあいいや。そういう形で
また見てみてください。
自分たちでできたね。
で、来週はどうしようって考えてるかというと
やっぱり自分たちで
何とかもできるんだね。
何々もできるね。っていう風に
考えてます。書いたな。
朝の活動自分たちでできたね。
授業の準備自分たちで
できたね。冒頭自分たちで
できたね。移動できたね。
片付けできたね。
スピーチまで自分でやっちゃったね。
これどういう風にするかというと
スピーチ
番書にして
お題何とかって書いていなくなる。
急に。
きっとやってます。学級代表がね。
で、わざと抜けて
帰ってきて
自分たちでスピーチまでやっちゃうんですね。
ですね。
で、帰りの回も抜けて
自分たちでやってます。
っていう風にわざと作る。
で、6月に突入する。
という風に考えています。
まあ、肯定的な評価で
きっとその中に
いるのよ。
遊んでる子が。
で、ウェーとかって。先生がいなくなってね。
で、先生の目の前でも
やらない子いるでしょ。
1人はいるんじゃない?
いないクラスはラッキー、今年はね。
います。
で、そういう子たちに
そろそろ、もう手は打ってると思いますけども
打っていきましょう。
で、今までの方法が
通用しないからそうなんでしょ。
肯定的な評価が
通用しないんでしょ。
15:01
ダメだそれは!って
アドバルのを叩くみたいなやつが
通用しないんでしょ。
そういうことです。
で、その今までの方法にずっと
変えないでやっていくことを
しがみつくと言うと。
方法にしがみついている。
目的はいいの。
方法を変えましょう。
で、今日はそれを
3つ提案しましょう。
1つ目。
周りの子を使いましょう。
先生の言うことは聞かないってことでしょ。
もう、あなたはもう
言うこと聞かれません。
でも、
こっちの言うことを聞くっていうか
なんて言うんですかね。
今敵対してるんです多分。
敵対されてます。なので
敵対されないような器と
魂を
積み上げていくのは並行して
行いましょうね。行いながら
方法を変えるんだけども
1、周りを使いましょう。
その子が誰かの言うことを聞きません?
誰の言うことを聞かないんだったら
この方法は使いませんけども
周りの言うことを聞く。
ありません?私のクラスだと
うきょちゃんとか
長見くんとか
いるんですけど、女の子の
言うことを聞きます。
やるよとか。愛情です。
そういう子を
使いましょう。
私は
なんとかさんにちょっと来てて
頼む。動かないときあるから
やるよって。トントンと
やってあげるだけでいいから。それでいいから。頼む。
ってやってくれてます。
それでもOK。もう何にも
しません。これは周りを
使うです。2、
言い方を変えるです。
今まで
何々それはダメ
とかやってても
動かなかった。
言い方を変えましょう。
去年もね、
西さん言ってますけども、こういう
物の言い方の
こういうので
言い方っていっぱい書いてあるから。
伝わる声かけとかね。
こういうのを
手元に置いといて
例えば
叱るです。叱るって
こういうとこを見ると
乗ってる。
叱り方が。はい、やりました。
例えば
何だろう
今日も朝は
読書クラブっていうので流したんですけども
待てない
ときとかあるね。待てないとき。
もうこれ以上待てん。
じゃなくて、大変困惑
いたしております。
とかね。
ダメだそれは。じゃなくて
それはちょっと納得いたしかねますが。
とかね。
18:01
早くやってっていうんじゃなくて
早急なご対応
よろしくお願いいたします。お待ちして
申し上げております。とかね。
こういう風に言い方を変えて
思わずやっちゃうんです。
なぜか。
これね、やってみてください。
私ね、去年ね、何度も体験
しました。これでやるんだ。
例えば、もうやるなそれ。
じゃなくて、十分な
注意の喚起をお願いいたします。
残念とか言う
してるよね。残念です。
いかんでございます。
認められん。
認めんそれは。じゃなくて
祝福いたしかねます。
全部書いてあるから。
そういう風に
言い方を変えてみてください。
楽しく。
聞くの?これ。みたいな。
面白いです。試してください。物の
言い方の音。いっぱい書いてある。
注意の仕方。
怒り方。叱り方。
感謝の仕方まで書いてある。
お願いの仕方とかね。
お願いも面白いですよ。
来ない時。
ゆうきょちゃん、ご参加たまりますよ。
お願いいたします。
来てね。
ご来臨いただきますよう
お願いいたします。
ご来臨。
ご隣席いただきますよう
お願いいたします。
やってみてください。
楽しいから。
3、結末を
味わわせる。これまで
ずっといろいろ言ってきてますけど
やっぱりね
魂のレベルって
話になる。ちょっと変な話だけど
魂のレベルで言うと
先生が言ったことの価値を
ちゃんと理解していて
それを
自分の魂に
火がついて行う子。
先生が言ってるから仕方なく行う子。
先生の言ってること
なんだそれ。
ずっと欲しいなって思う子。
大体大きく3つに分かれますね。
自分もそういう一人になったことがあるので
分かるんですけども
じゃあ私たちが
自分たちで
自分たちでできるクラスですね。
自分たちでできるクラスっていうのはね。
価値を述べても
うるせえなって思ってる。
絶対そういう子たちに
私たちは
やられてるっていうか
何とかしたいって
いつも思うんでしょ。ならば
その子たちの魂のレベルに合った
対応をしなきゃいけないです。
そういう子たちの魂のレベルは
損得です。損か得なのよ。
なので
これやらないと損するぞっていう
対応をしていくんです。
私たちの
大人の世界でもそうでしょ。
損するから
罰金取られたくないからシートベルト
21:01
つけるとか。罰金取られたくないから
ゆっくり走るとか。そういう魂の
レベルもあるでしょ。
クラスも一緒だとか思いません。
なのでやらなかったら損をするぞ
です。
僕のクラスだと
簡単に言うと
終わりなしと
掃除クラブってのがあります。
掃除を
やっぱり学校の大切にしてくれて
ありがとうございます。みなさんの
姿を見て
低学年とか中学年は
ああいうお兄さんにならなきゃいけないんだ
って。こんなこと言うよね。
1割の子は
バカかって思ってるんですよ。
なわけねえだろって。
思ってる。
そういう子には
お掃除クラブです。
僕がやってるのはこうです。
嘘ですけどもこうやって言うんです。
最近
5名の方が
私のところに
何々君が
掃除をしなくなりました。
遊んでいます。
何々君は放棄で
スイングをしています。
っていう風に
申し出てきて
私は
気のせいかな
と思うんですけども
それが2度、3度
聞きますと
噂も
真実に変わってまいります。
その場合
掃除というのは
一応
学校の活動で
みなさんやりましょうねと。
1人だけやってないとなると
私はいいんですけども
その人たちが
掃除をしていると
その人たちが
許さなくなっていくのではないでしょうか。
社会も同じです。
お掃除の
ボランティアの日があるのに
お隣の人だけゴルフに行った
という風に
聞いた時
どう思います?
あいつだけ、隣の人だけ
ゴルフに行ってるなんて。
やっぱり許せない気持ちが
説明しよう
お掃除クラブ
お掃除クラブとは
掃除をしてませんという噂を
3回、私のところに
流れてきた
その対象者が入る
特殊秘密クラブです。
秘密ですので
放課後、誰にも
見られない状態で掃除をすることになります。
もちろん、みなさんが
下校した後です。
そのクラブに入る条件は
3回流れたという
条件がございます。
去年も数名の方が入られ
ていました。
今年もお掃除クラブを
作りますのでよろしくお願いいたします。
これだけです。
この言い方は
私の言い方なので変えていただいてもいいんだけど
掃除クラブがあるぞ、放課後だぞ
やってない。そこで勉強すると
24:00
いう風に作る。
掃除の場合ね。そうすると
ちょっとね
あ、あるの。
でもやらない子がいる。
それでも。
でもいいんですけども
それで掃除クラブの話を
ちょこちょこ入れるんです。
ちょこちょこ。
ここがポイント。忘れるから
そういうこと。
授業中に
教授させるときに
ヒョウド君
ってやる。
ヒョウド君にクラブヒョウド君って
言われるんです。
クラブってなんだ?
クラブ?
出てこーる。
いう風にちょこっと思い出させる。
次の日も
授業中にね
はーいって
教えてあげて
田辺クラブ
間違えた、田辺クラブ
とかあって
対象者を教えてくるの。
ちょこちょこって。
それとね
掃除するから。
掃除見回るときも
掃除みんな
頑張ってるね。よしよしよし
掃除クラブとか言ったりして
そうするとグッてなる。
このね
操っていくんです。仕方ないもん。
そうやってやるしか。みんなもそうでしょ?
あの
ラーンって運転しててスピード出てるときに
向こうから警察が来ると。
それと一緒なの。
それと一緒なの。
っていう風にやってみてはいかがでしょうか。
昨日もやったんです。
クラブの発表しますって。
本当のクラブだよ。本当のクラブ。
本当のクラブある。
今から言われる人立ってください。
坂井くん、ひょうどーくん、西田くん、
三原くん、ハンドベースクラブ。
鈴木さん、
三浦さん、小松さん。
手芸クラブ。OK?
竹木くん、森くん、
掃除クラブ。A。
はい、次。
広部くん、田辺くん、
安藤くん、
イラストクラブ。
はい、次。
なんどかくん、なんどかくん、なんどかくん、
掃除クラブ。B。
って言ってね。やって。
座らせて。
待ってるぞ。
そうやって昨日やりました。
で、結末はね。
掃除クラブAの人立ってください。
感想を。
考えないの?
そうか。
掃除クラブBの人立ってください。感想。
27:00
僕、掃除クラブだと思いませんでした。
感想を言えたから
なし。で、君は
本当は
サイエンスクラブね。
って全部教えてた。
みんなが一言言うようになる。
って言って、収めていったんですけど、
こうやってね、掃除クラブのことをちょこちょこ
入れていく。
警察が通っていくのと一緒です。
それの、ものすごいこれ
ね、冗談っぽく言ってますけど、
本当に社会で
僕たちが味わっているのと一緒ですよ。
っていう風に
やり方を変えました。
ちょっとやんちゃな方法かもしれませんけども、
あの、やけどしたい人はやってみてください。
さあ、いかがでしたでしょうか。
ここまで質問。
三浦です。
おはようございます。
お掃除クラブのことなんですけども、
先生は本当は
一回もさせてないんですか。
今年はまだじゃないですけども。
名前を呼ぶときに
例えば
西田さん、クラブ西田
とかって呼ぶけど、
実際はさせてはいないということ。
そうですね。
こうやって付箋を打っていく
っていうことなんです。
実際にね、
噂になっている子は
一人しかいないんですよ。
で、
5人いるぞと。
僕が見た感じね。
その5人に
クラブって付けて言うぐらいですね。
一人
一回しか噂は流れてきてないんで。
そうやって
事前に食い止めてあげてるんです。
去年は
実際にやりましたよ、掃除クラブ。
ありがとうございます。
掃除の他に
付箋を打っていらっしゃるものってありますか。
小池先生は。
ここら辺は打っておいた方がいいっていうのは。
やってます。
自由に
遊ぶ時間が昼休みなんですけども、
ちゃんと縛りかけてますよ。
自由のときに
トラブルを起こした。
トラブルに巻き込まれた。
どちらも
そういうことがあったら
耳に入ったら
その子たちは次の日から
自由時間は教室で過ごしていただきます。
外に行って
トラブルがもっと起きて
もっと大きな事件になったら大変でしょ。
教室でしばらく
遊んでくださいと。
悪いことじゃないですよ。
そこでちょっと
遊び方を勉強したり
落ち着いたりするっていう風にやって
二人の子が教室で
合宿してますよ。
ありがとうございます。
いかがでしょうか。
タキーです。ありがとうございます。
やっぱり
30:01
去年の私の学級の子
5名で女子が4名
男子1名だったらとてもお利口だったんですけど
今年7名になって
やっちょボースが増えたってことはあるんですけど
今の時期
雨の日
教室を走り回ったりしていることがあって
去年と違うなと思って
今日言われたようにやっぱ
やっちょボースがいるってことは
そういう風になるんだということで
まだ偶像はあまりもしやすくないので
そんなに大きな事件は起きていませんが
先生が言われたことは
やっぱりやっちょボースの対応って
いるなって
思いました。ありがとうございました。
そうですね。
教室走り回るぐらいならまだ
オッケーオッケー。オッケーです。
教室オッケー。
教室オッケー
ぐらいにしておかないと
まあその子たちが
どういう風にエネルギーを発散すればいいか
ってなっちゃうから
僕は教室オッケーにしますけど
皆さんそれぞれあると思います。
あといかがでしょうか。
何かありましたらLINEで
今日はですね3つ
VTRを用意しました。
まず1個目が書道
書写
先週初めて筆の授業を
やりました。
去年の筆の授業は
他の先生がやってました。
サーカスです。
これサーカスか。
なんで
シュージの墨が天井にあるの。
なんで壁についているの。
ゴミが大量
その仕事終わると。
大量に落ちて
床に墨だらけ。
片付け終わらない。
めっちゃくちゃ
でした。
今年は
静寂
しかも美しい。
どうやって作るかなんです。
もちろん初期指導です。
ビデオあります。
映りました。
えーとね
まずね
これもう授業始まっちゃうんで
授業の前に
国語だったんで
話しました。どんな話したかというと
柔道って
知ってるか。剣道って
知ってるか。
茶道、花道
全部共通点
道って言いますか。
道って言いますか。
道ってつくものは
すべて
自分、人間の魂を磨く
活動です。
柔道
剣道
33:00
勝ったらガッツポーズできないんです。
ガッツポーズじゃなくて
勝たせていただいてありがとうございます。
おかげさまで
勝ったかもしれませんけども
未熟な部分が見えました。ありがとうございますって
頭下げる。
負けた人ももちろん
やっていただいてありがとうございました。
私が未熟でした。
あなたのおかげで未熟さを学びました。
ありがとうございます。
ガッツポーズできない。
イエーとか言えない。
それが道がつくものです。
さあ、今から
勉強するのは
書写、筆なんですけど
六年一組は
書道です。
一文字一文字書くごとに
己とはどういう人物なのかを
考えながら
筆を
取りなさい。
やってね。
よってその時間は
自分見つめの時間でやる。
自分見つめの時間に
どのような態度でやればいい。
静かですって言うに決まって
その通り静かにやる。
よろしいか。
っていう風にそんだけです。
そんだけまず押さえておいて
流れを説明して
そして授業です。
見ててください。
ちなみにね
休み時間から
準備させて授業で始めるって
やるじゃないですか。
やってない?みんな。
休み時間を準備に
使わせるでしょ。僕それやらない。
休みも
大切ですから3分
遅らせてあげるから。
なんかこの人いい人じゃんみたいな。
分かってることも持ってるよね。
これ信頼関係だからな。
だから3分遅れで
始めるからこの
3分を守れよ。ちゃんと。
ただこれ守れなかったら
もう進めるからな。
いう風に作りました。
ちゃんとしわりもつけるし
恩情も与えてる。
こういうことね。
やっている状態です。
もう一個言っとこう。
忘れた人は仕方ないから
グループで
助けてもらいなさい。
仕方ないです。グループです。
グループで助けてもらって
グループの人は
貸してあげてください。
それがあなたの助けるです。
貸してもらった人は
それは与えられただけ
になってしまうので
ありがとうって言ったり
代わりに洗っておきますってやってみてください。
そうすると助け合うになります。
これがみんなで100点なんだよ。
っていう風にちゃんと言ってあります。
今準備してるんですね。
今チャイム鳴ったけども
始めない。
36:16
初めてなので
お手本とかを作らずに
あなたの
名前の中の1文字だけ
選んで書きなさい。
それなら
お手本いらないですし
すぐ終わるのね。
もっと細かいこと言うと
1、準備。
9時33分までに
しましょう。
2、説明。
今日のポイントを説明しますので
聞きましょう。
3、活動。
練習と聖書。
白い紙は
原則5枚まで使う。
5枚のうちの
1枚を提出しましょう。
4、片付け。
片付けは
グループでやりましょう。
グループのが全員片付け終わったら
小井戸先生を呼びましょう。
床に墨が
付いてない。
窓に付いていない。
壁に付いていない。
ゴミが落ちていない。
このことが
すべてできたところから
なんと自由時間です。
チャイムが鳴るまでは
座っての自由時間です。
チャイムが鳴ったら
書道のある日は
自由にします。
楽器遊びはありません。
え、いいの?
どうなるかというと
やんちゃんを
ロックする。
早く終わればいいんだ。
という風に作ってある。
聖書を1枚
グループが全員出したら
リーダーの人は黒板に
一番だったら1の方に白丸を
付けてください。
片付けも終わったら
赤丸を付けてください。
白と赤の丸が付いている
グループから遊びに行けます。
という風に
作ってあるので
見てるだけで
見ててください。
時間を守ったので
39:00
時間を守っていただきありがとうございます。
それが人を大切にするということです。
まず始めといて
1、完了です。
もし途中の人は
これで我慢ですね。
1、完了です。
準備完了。もし途中の人は
ここで我慢をして待っていてくださいね。
これです。
通路を開けましょうです。
通路はここだ。
1、2、3、4
1、2、3、4本。
4本ここが
通路です。ここには物を置かないでください。
去年めちゃくちゃ置いてあった。
ここ置いてダメ。
置くならば隣の人との
間に置いてください。
分かっていらっしゃる人は
やってると思うんですけども。
こちらも通路です。
後ろも通路です。
ここも通路です。
右はちゃんと横なので
ここも通路なのでそこは物を置きます。
置くなら隣の人との
間で置きます。
だいぶ子供が動きますね。
子供に手づけられますね。
あなたの名前の中に入っている一文字を書いてください。
です。
今日は
自分の名前を書くじゃないか。
左にね。
それはネームペンでいいです。
今日はね。
流れを体験する日なので
簡素化しているので
ネームペンでいいですとしましたよ。
今日だけ
早く終わるかもしれない。
ネームペンで書いてください。
鉛筆は
もう忘れてきている人は
ネームペンで名前で書いておくことができます。
それは自分で簡単です。
先にやることをお勧めします。
じゃあ、今日
忘れてきている人がいらっしゃいますね。
その人は
本読んだり
美術をしたりしてお待ちください。
ただ、あなたの班は遅くなります。
これね。
42:01
忘れてくる人は
何かして活動して待っているんだけども
あなたの班は遅くなっちゃう。
ということをちゃんと
言っておかなくてはいけません。
それだけはご承知をしてください。
どんどん来るんです。
でも協力してね。
その時間を早くしたい。
できます。
ここで。
終わると意地悪だからね。
でも、助け合いをすれば
早く終われる。
最後の片付けのところで
早く終わるからね。
そこで挽回してくださいね。
というふうに言うわけです。
さらに
書道のある日は
自由です。
20分休む。
となってますので
長いグループチームは
早くすぐに
遅いときは
先頭でよろしくお願いします。
どこまで行っても
ありませんから。
はい、大丈夫ですね。
定員室場所は
ここになっておりますので
よろしくお願いします。
始めてください。
こんな感じで
3分ぐらいしゃべっちゃいましたかね。
でも、シーンとなって
聞いてますね。初めてだから。
活動は始めてまして。
書いていきますね。
ここを書いていって
ちょっとはしゃべるわね。
これぐらい僕は許していくから。
なんかしゃべってましたね。
この雰囲気が
6年1組の
書社、書道の
筆の時間の雰囲気です。
入れていくの。
歩きながら。
音がしません。
弟は声です。
このように入れていくの。
ずっと歩きながら。
それだけ。それをずっと繰り返して。
いいね。これだよ。
って言いながら。
肯定的評価をしていく。
この後
肯定的評価でも
何も動けない子が
出てきたら
次の手を打っていくわけです。
最初はこれでいい。
縛りもかけてあるからね。遅くなるぞ。
こんな感じ。
これが書道です。
この静かな時間が
続きます。
こんな感じが最初で。
評価もしました。
最後。見てみましょうか。
45:01
これじゃない。
映りました?
授業終了
5分前ですよ。
5分前に全員終わって
本を読んでいます。
それぐらい。
今何言った?
お手を拝借。
お手を拝借結構いけるよ。
お手拝借。
手を打って休めろ。
お手拝借してる方いますね。
ごみ見てください。
ものすごく少ないように見える。
去年。
サンタクロースか。
ゴミ持って出てくる先生ね。
こんだけ。
ちょっと言えばいい。
手のひらサイズにして
入れなさい。
これになるぐらい。
こんだけ。
公定的教科の雨嵐。
廊下も壁も水道場もものすごくきれい。
ありがとうございます。
望ましい行動を
インプットしていく。
増やしたい行動もね。
さあ、こっからです。
感想を言わせるんです。わざと。
静かなのでやりやすいって言わせる。
48:01
そうでしょ。
静かだから実力が出せるよね。
エンはあんまり上手に書けなかった。
書けなかったので
エンを使う。
雑音が少なかった。
去年雑音だらけだからね。
ほらねって。
このほうがあなたの実力が出せるよね。
というふうに種をまいてるんだけども
これは6割の子ですよ。
6割の子に向かっていってる。
2割の子は聞いてないから
ワンワンってね。
6割の子がやかましかった。
去年。
その子をこっちに今持ってきて。
で、今なんとなく静かにしてる
2割の子はいるよね。
だからなんか行われてるなーって言って。
そのことはちゃんとわかってる。
でも雰囲気だけはわかってるはず。
その子たちも。
この静かな感じがいいのかなーって。
そういうのが今続いていくわけです。
こうやってこっちに引っ張ってるんです。
6割の子。
てな感じですね。
これが統率です。
統率は技術。
こうやって肯定的評価をして
これがいいんだぞ。
ほらな、やってみて
実力出せるだろ。
っていう風に。
やり方を示し
やってみせて、ほら
って言って、やる気にさせる。
っていう風に
考えてやってます。
これが技術、統率。
いかがでした?
感想じゃなかった。
ある方どうぞ。
ヘッドボトルは何に使われるんでしょうか。
筆をこう
わーって洗う。
貸し出し用ですかね。
前に集められてました。
個人です。
自分で持ってきてます。
静岡の鈴木恵美子です。
忘れ持った子は
多分昔は貸し出したり
していたと思うんですが
こういう形になったのは
どういう経緯で
なったのか教えてもらいたいです。
助け合うだからです。
助け合う。
その借りた子は
学校で洗って返すとか
言いましたっけ。洗って返すとか
言いましたけど、学校ですか?
友達のも借りてるんで
こうやって
51:01
友達が
洗ってましたよ。
どうやって借りてるかっていうと
例えば
坂井くんが忘れ物をして
兵道くんが貸したとしたら
兵道くんが終わったら
兵道くん貸してるんですよ。
これ使えと。
結局兵道くんが洗ってます。
ありがとうって言ってる感じ。
それぐらいですよ。
あと洗いに行ってる間に
カバン片付けてあげてましたね。
そんな感じです。
紙は個人持ちで
その時はもらうことになるんですよね。
紙は
私用意してるんで
欲しい人どうぞって。
でももらってた人は
一応今度返してねって
言ってあるけど返ってこないです。
鉛筆とかと一緒です。ノートとか。
もう一つあります。
提出はこの箱の中に入れてくださいって
おっしゃってたんですが
結構ビチョビチョになっちゃう。
乾いてから出してくださいねって
言ってあります。
かなり筆を
墨減らした状態で
書けれるようになってるってことですね。
そこまで考えてるもんね。
本当に乾いたら
持ってこいよって。
まだちょっと濡れてるから
机の上で乾かしてきてって
やりました。
ありがとうございます。
ひょうどーです。
書道の時間自体は1時間で毎回
終わらせる感じですか?
そうです。
1時間もの。
ありがとうございます。
あとマスクを先生変えられましたか?
マスクね。
マスク変えた。
紙マスクじゃないですよね今。
温まったか?
マスク変えましたよ。
以前なんか紙マスクが
だったような気がするんですか?
前はユニクロのやつ
使ってて
今ね
パイカジのやつ使ってみた。
パイカジ?
うん。
ヴァンス先生が
着てるアロハのやつ。
でも結構
厳しいですね。厳しくなってたんで
また紙マスクに変えようかなと思ってます。
今度は。黒の。
変えました。
昨日から黒に。
ありがとうございます。
ごめんなさい、すみません。
忘れた子は
持ってきて
あとで借りるって話なんですけど
借りるまでの間は何をしてるんですか?
それもちゃんと言ってありますよ。
本読んでますよ。
本読んでるか
白い紙は持ってるんで
書いてましたよ。
ネームペンで名前。
54:06
今度から
細筆で名前書かなきゃいけないんで
細筆は借りれるよ。
隣の子に。
同時に使わないから。
っていう風に埋めていく。
ちゃんとやることはあるぞと。
ありがとうございます。
下敷きぐらいこっちで用意しとこうかな
今度はと思いましたね。
そうすれば
下敷きと細筆ぐらい用意しとけば
忘れた子でも
ある程度活動できますね。
森です。おはようございます。すみません。
ちょっと銃の内容
ちょっと違うんですけど
さっき銅という話をされてたんですけど
小堂先生の考える物資銅
っていうのはどういうことだと
されてるんですか。
物資銅?
はい。
死を覚悟して
毎日日々を生きるでしょ。
どう死んでもいいぞと。
死ぬために生きてるっていう。
死ぬために生きてる。
僕のことです。
小井堂っていうのはありますか。
小井堂?
小井堂。小井堂先生が大事にしてる小井堂
教えていただけると嬉しいです。
気楽に生きるです。
ありがとうございます。
気楽に死んでもいい
感じです。
でもそんなに気張らず
気楽に
楽しく
楽しく別にいいじゃん
それぐらいみたいな感じで
小井堂ありがとうございます。
またLINEで
まだあるのよ。あと2つ
映像が。じゃあね
音読評価
見ていただいたよね多分
評定見たよね
何点何点とか
そうじゃなくて評価
評価してみました。どうなるか。
僕はこっちのが好きなんですけど
笑うと楽しくなったり
笑うと楽しくなったり
するということ
私たちの方が
体も動くし
声もきれい
これがね
人を大切にする
やっぱり人を大切にする
感じですね。ありがとうございます。
何言ったかっていうと
言いたくなくなってきたんですよ。
言いたくなくなってきたんですけど
最後まで
待ってた人たち
ありがとう
57:01
人を大切にしてくれてるんですね
やっぱり人を大切にする
感じですね。
まあいいや
こうやってやって
名前呼ばれる人は立ってください
名前呼ばれる人は
立ってください
永見くん、諏訪くん
っていう風に
立たせる
聞こえました?
いい声でしたね
あなたたちは声を出せる
それが長所ですので
あなたはそれを伸ばしていきましょう
この裏には
別に出せない人はそれでいいんだよ
ってのがないとダメです
真似をしろっていうのを
入れちゃダメ
そういう気持ちが入っちゃダメよ
例えば大谷翔平が
160キロ出したと
お前も出せって言ってるやん
違う
君たちもいい声が出てきたと
なんか分けて言っちゃったんですけど
男子だけまずいって
女子だけ言おうと思ってやったんだけども
そういえば男子に抜けてたのは
3人ってこれ入れてるだけです
男子も入ってるよね
君たちも声が出るのが長所だから
それを伸ばしていってください
ここからですよ
高井さん
そして金澤さん
はい
ちょっと今反応は変わります周りの子に
一部の女子が
え?金澤さん?
っていう風になるわけです
大人しい子
大人しい
でも美術がすごい
そういう子です
なんて言うでしょう
姿勢は
きっと姿勢は
先生は読んだ本にね
姿勢がいい人は美人だと書いてある
女の子たち聞いとくよ
若いうちは若いから
可愛いとか言われるけど
30過ぎると可愛くない
すいません女性の皆さん
若いうちは
言いたくない
耳塞いでいてください
若いうちは
若いってだけでも可愛い
30過ぎると違うからね
どこで見られる姿勢
とかね
物持し
1:00:01
物の渡し方
もらい方
箸の持ち方
お椀の持ち方です
そういうところなんです
あなたたちはもうすでにできている
みたいなこと言ってるんじゃないですか
30過ぎると姿勢とか
物のやり方
歩き方
あなたたちを美人だ
美人だっていう意味で
姿勢とか
美人教育
上品な感じ
上品な立ち方です
ってこの子たちはね
やってもらってるんですね
こんな感じでね
子どもたちを評定するんじゃなくて
評価するっていう
僕は
柔らかくて好き
ですね
でも評定するっていうのは
瞬発力があるんですよ
自分は何が良くて何が悪いか
分かるんで直せる瞬発力
瞬発力をやりたいのは
行事指導や
運動会の踊りとか
みんなをそこまで高めたい時ってあるじゃないですか
みんなを高めたい
でも個性もあるもんね
個性って個性だ
別に
いいやこれぐらいで
その辺は皆さんの
物差しでいいと思うんだけども
こうやって評価していくっていうのも
いいんじゃないかなという風に
見ていただきました
ここまでいかがでしょうか
山下です
評価の尺度としましては
立ち方とか以外で音の具で言いますと
具体的にどのような観点で評価されたんでしょうか
僕が持ってるのは
声がいいでしょ
姿勢がいい
立ち姿これ3つです
他にも
あるんかな
考えればどんだけでも
待ってる時の目がいいとかね
ちゃんと文字を
追っているとか
指が美しいとか
なんでもいい
足が
足がピタッとくっついている
なんでもいいです
先生が増やしたいなと思うやつに
価値をつけて言えるかどうか
ありがとうございます
この後もう終わってますんで
抜けたい方抜けてください
この後もう一個見ていただきたかったのは
発言の工夫に関する評価です
討論への道も
始まってます
自由に発言させておいて
私は最後に
今から呼ばれる人は立ってください
今と同じです
この日は2つ評価しています
一つは
立ち位置を工夫した人です
今西田君は
1:03:00
自分の席じゃなくて
前に来て喋りました
なぜそうしたの
みんなの顔が見えるからです
そうかそれを発言の工夫といって
自分が言いたいことが
より伝わるようにしてくれたんだね
とてもいいです
一つ
もう一つが
〇〇君はこのように言ってましたけども
という風に言ったことです
これ2人言いました
〇〇さん立ってください
山下君と千原君は
ケン君が
〇〇と言ったんですけども
という風に名前を言って
しかも内容を
引用して
発表されましたね
何を言ってるか分かりやすいですし
話が繋がってきます
大変いいです
盛り上がります
とてもいい発表の仕方です
良かったです
増やしたい行動を入れて
肯定的に
という方法をやりました
よろしければやってみてください
これはいくらでもあります
今週の最終週
第8週の
これまたLINEに流しますので
見てください
その中の
増やしたい行動
何を評価するかが書いてありますので
見ておいてください
時間になりましたので
本日はここまでといたします
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
あと10分くらい
このままにしておきますので
時間がある人で何か聞きたい方はどうぞ
ありがとうございました
終字のことでよろしいですか
よっ
終字で今回は漢字一文字だったんですけども
湖だとか
普通の字をやるときに
ここだけは
合格のポイントとして決めて
これができてないともう1枚書いてもらえますか
そういったような基準とか設けられて
やるってことはないんでしょうか
やらないですね
1時間勝負ですからね
鉛筆の場合はやるけども
筆はね
僕じゃないかな
と思うんですよ
なのでお手本を
強いて書いてもいいぞ
ってやりますよ
強いて書けと
どうなんですかね
わかんないですけども
その代わりそういうことをした人は
何とか展覧会みたいな
展示会みたいな
そういうの出せませんよって
言いますけどね
もう1枚書かせてくださいとか
もう1枚だったら
遅くなってしまうとか
よくあるんですけども
その辺はないですか
あんまりなかったですね
1:06:01
ありましたけどね
でも周りに迷惑かかっていくんでね
三浦です
小江戸先生の
お話しされているときに
白を向いてる男の子とか
横向いてる子とかが
映ってたんですけど
あれはあっち側の2割ということで
小江戸先生は気にせず
全体を引き込んでいくということを
大切にされているということなんですよね
見えてますよね
やったなって
いずれは
引き込んでいく
気にならない
見えるけど気にならない
それはずっと
なんですか
そんなことなかったですね
これはね
これは考え方なんでしょうけど
自分の言うことを
聞かせたかったんですよね
いかないと
イライラしてたんで
どうしたらイライラしないのかな
ってなると
あれぐらいならいいかっていう
風になったんです
あれぐらいなら
まあいいかと
気にしない
気にならない
でも声がガンって出たり
邪魔したり
した瞬間にはやりますよ
基準は作ってます
声が出たと
ふざけてたと
ありがとうございます
この線引きですね
はい
イライラしないように
気をつけていきたいです
でもだいぶ小池先生のおかげで
イライラせず
過ごせてます
ありがとうございます
金川のソメアです
うちのクラスで
ADHD傾向が
かなり強い男の子がいるんですけど
その子が
ちょうど
今週の図工のときに
4年生で
張り工をやってるんです
その張り工をやってるときに
新聞紙がうまくつかなくて
すごく新聞紙に
切れながら
新聞紙を張ってたんですけど
そのときに
大丈夫大丈夫って言いながら
励ましながら一緒にやったんですけど
その後最後に
乾かすときに
俺もう下手くそだから
失敗作だって言って
もう捨てるって言ったんです
そのときに
学校で捨てるのはダメだよっていう風に
まだまだ全然できることはあるから
ここで諦めちゃいけないよ
っていう話をさらっとしたんですけど
その子は
1:09:01
じゃあ家で捨てるみたいなことを
言ったんです完成したら
家で捨てるんだったら
自分で
自分で持って帰ったものだから
家で捨てるんだったらいいんだけれども
最後まで諦めずに
やった方がいいんじゃないっていう風に
言ったんですけど
宇宙先生ならどのような声掛けをされますか
全く同じです
いいと思いますそれで
納得できないですね
自分の作ったのにね
うまくいかなかったっていう自分は
できないっていうことを
捨てるって言葉で表してるだけなの
僕のクラスにもいますよ
点数取れんと怒る子とかね
いるんだけども
そうやって励ます
いいんじゃないですか
気持ちわかるよって言って
でもこれはお金を出して
買ったものなので
おうちの人がお金を出しているものだから
あなたの判断で捨てることはできません
おうちに持って行って
おうちの人に判断してもらってください
なんとも言えないんじゃないですかね
先生みたいなね
優しく励ますっていうのは
とても大事だと思いますありがとうございます
東京の後藤です
今すっぱだかで
テレビを見ている小学校2年生が
うちにいるんですけども
一人で私が
あとちょっと
会議させてもらってもよろしいですか
よろしくお願いしますって言ったら
うんいいよとか言って
常期限で20分ぐらい
時間をいただくことができました
ありがとうございます
お会いされるっていうのはいいんでしょうね
なんか小林聖漢さんの本に書いてある
人間
誰も頼まれに応答されるために
生きている
本能かもしれんねそういうのはね
頼まれたらみたいなね
なるほどありがとうございます
お願いしますやっていただけませんでしょうか
って言うと悪い気しないですもんね
ありがとうございます
ほうか
新潟の西田勝博です
小井戸先生から教えていただきました
漢字の部分だけを書く
っていうやり方を
上長学級の2人のお子さんにしたら
すごく取り組みやすく
なっています
やっぱりできるようになりたい
書けるようになりたいなっていうのを
その姿から学んでます
ありがとうございます
いいですよね
これはダメなんだっていうことを
思わせないっていうのは
学力よりも大切なことですよね
別に漢字書けなくても
その子仕事できますもん
理科できなくても仕事できる
足速くなくても仕事できるけども
でもそれよりも大事なのってさ
遅いからダメとかじゃない
ありがとうございます
ありがとうございます
1:12:09
よろしかったでしょうか
ありがとうございます
ほんとこれからね
安定期っていう
一応安定期とは名付けてるけど
今度は2割の子との戦いが
先生たちに続くんだ
もうだいたい収まったよね
収まって
あとは先生の言うことを聞かない
2割1割の子たちと
どうしたらこの子たちが
やりやすくなるのかなっていうのを
楽しみながらやっていったらどうでしょう
こっちは変わらないと変わらないですよ
だから
いっぱい弾を持って
これ聞かないんだこの子
これ聞くって言って
死ぬのが一番いいんじゃないですかね
じゃあ今日はこんなところで
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
ありがとうございました
01:13:04

コメント

スクロール