1. ローテナントのラジオ局 LOWTENANT RADIO STATION
  2. #21 人類の進化とアクシデント
2020-09-12 46:42

#21 人類の進化とアクシデント

最近読んだ本の話もいいけど、是非みつばちのお役立ち情報も聴いてみてください。思わぬ出来事が!?
00:19
はい、始まりました。ローテナントラジオ、ムムサノピーノです。
三橋です。
今日も三橋さんはクーラーをつけて寝ています。
はい、今も起きてますよ。
本当にクーラー、暑いもんね、夜ね。
でもね、前も言ったかな、猫が日中に熱中症で倒れちゃいけないなと思って、今までずっとエアコンつけてたんだけど、
さすがにね、この前台風が来て一気に気温下がったから、今日はつけずに寝ました。
じゃあ嘘じゃん。
いやいやいや、夜はつけてる。
人がいるときはつけてる。猫は大丈夫かなって。
あーなるほどね、猫はクーラーをつけずに寝ていますって。
そう、起きるね。
なるほどね、わかりました。
でも涼しくなってきたよ。
あ、本当?
うん、じゃない?台風過ぎてから本当にね、秋っぽくなった。
嘘、全然僕は感じない。
あ、そう?
うん、しんどい。
しんどい?
しんどい。暑さにやられてるから。
逆的涼しかったと思うけど。
8月暑かったけど、7月も結構涼しかったし、ちゃんと暑かったの。
わーすごいね。
って思ってる。
そういう世界の人見たいよ。
違う世界の。
僕は本当に暑くて暑くて、タオルなんか1日2枚とか使ってるし。
すごいね、それは。
汗かきマシーンだからさ。
あのね、結構時間かかったんだけど、
はいはい。
サピエンス全集読み終えまして、そんな分厚くないんだけどね。
結構でも内容、上下感あるからさ。
長いし、人類の始まりからずっと辿っていって、どういうことが起こってっていうのをちょっと説明してるから結構中身も濃いし。
で、やっぱ頭使うし。
けどやっぱり普通に小中高、学校に通っている人なら知ってるような歴史の言葉。
戦いとか革命とかこういういろんな言葉が出てくる。
覚えた言葉の、なぜそうなったかとかその後どうなったかとかってあんまりわかってないじゃん、前後関係が。
そこが繋がってって面白いみたいなところだよね。
で、もういいよね、これ5年前に出た本のネタバレみたいなの。
03:03
ネタバレっていうかさ、学術本にネタバレもクソもないんだけど。
最後、ずっと人類の歴史を追っていって、現代までたどり着いて、最後これから未来はっていう話のところね。
その話がちょっと面白かったから、その話を三橋として見たいなと思って。
この作者のユバルノア・ハラリが書いてるのはさ、神が物を創造したって、宗教観でもいろいろ言われると思うんだけど、実際はそうじゃなくて、
つまりキリンはもともと首が長い生物だったわけじゃなく、神様が首を長くしようとしたわけじゃなくて、
生き残るために首が長くて高いものを、葉っぱを食べられるキリンが生き残って、さらに子孫を作ってより首が伸びるようになっていって、首が長い生物として確立したってことだったりとか。
自然にあの形になっていったわけだよね。誰かが作ったわけじゃなくて。
ただ、鶏とかに関しては、人間は鶏を昔から捕まえて食べてたわけだから、
人間にとっては鶏っていうのは足が遅くて太ってる方がいい。
足が遅くて太ってる鶏を作ろうと人間がしてきたから、鶏はどんどんどんどん足が遅くて太った形になっていったわけだよね。
っていうふうに、自然にキリンみたいになっていったものと、人間の意思が加わって進化していくものってあるわけ。
ついに人間は遺伝子とかを操作するようになったわけじゃんか。
これによって、牛がお乳を出すときに病気になりやすかったんだけど、
それを牛に普段から食べさせるものに何か混ぜたりとか、遺伝子操作をすることによって、
そういう病気になりにくくすることで、よりミルクが出やすくなるとかさ。
例えば、豚肉に含まれる人間にとって健康に悪い脂肪分っていうのを豚からなくすようにして、
豚肉を作って、人間はそれを食すようになったとかさ。
っていうふうになっていってるっていう話だったんだけど、
これができるってことは、もう人間は人間を遺伝子操作することは容易にできるんだっていう話になってくるわけだよね。
それは道徳的な観点、倫理的な観点とか政治的な観点とかいろんな面から、
06:00
今一応止まってるけど、やってはないけど、みたいな状態で。
でも、そういう研究をしない理由が今ないわけね。
研究はされていって、それをいつやっちゃうの?みたいな状態なわけね。
ストップかけてるだけだよね。
いや、それやっちゃったらさ!ってなっちゃってるだけでさ。
けど、例えばさ、病気、ここから先三八どう思うって話なんだけど、
生まれるときに、お母さんの母体の中でこの子は病気を持って生まれるってことがわかってるときに、
その病気をなくして生まれさせることができますよっていうときに、
やっぱりそれは、じゃあお願いしますってなっちゃうのかなとかさ。
ていうときに、耳が聞こえないとか目が見えないとか障害をもしかしたら持ってるかもしれないってときに、
それを起こさないようにできますよとかっていうときにさ、
じゃあ、ないほうが絶対生きやすいから障害はないほうがいいって思うの?
でもそうすると、じゃあ今現代社会で生きている障害を持った人たちのことを否定することになるじゃん。
めちゃめちゃこれは差別的な考え方になっちゃうんだよね。
否定することになっちゃうっていうのは?
だってそういう人たちは存在しちゃいけないのかってなっちゃうじゃん。
あぁ、しちゃいけないのかってなっちゃう。
存在しない方がいいって思ってるのかってなっちゃうじゃん。
遺伝的に。
逆に言うと障害を持った子どもでも持ちやすい社会っていうのはやっぱり社会が、
例えば目が見えない人でも過ごしやすい社会になってる、空間になってるとかだったらさ、
じゃあうちの子が障害を持ってても生きていけるわって自信持って育てられるじゃん。
今なぜお母さんだったのかわからない。
でもね、逆もあってさ、社会が生きにくいからそういう子どもは持てないのかってなっちゃうじゃん。
はい。
でも社会がそういう障害者に対して寛容であるってことは、もっと障害者が社会に普通に溶け込む?
うん。
溶け込んでこそやっぱり理解を得られて、
じゃあやっぱり障害を持った人が生まれないと社会は変わらないのかとか。
あーそうだね。
だからどっちが幸かわかんないよね。
09:00
社会が変わったから障害を持った子でも過ごしやすくなるのか、
障害を持った人が出ないと社会は変わらないのか、
ニワトリが障害を持った子が出ないと社会は変わらないのか、
そういう意味でね、
そういう意味でね、
障害を持った子でも過ごしやすくなるのか、
障害を持った人が出ないと社会は変わらないのか、
ニワトリが幸か卵が幸かみたいな話なんだけど。
っていうこと。
あと、さらに考えたのはさ、
もしその遺伝子組み替え、遺伝子操作して、
美男美女ばっかり生まれることができるんだったら、
それっていいことなのかって思ってた。
やっぱり世の中的には美男と美女を求めるわけじゃんか。
っていう時に、
美男美女に必ずできますよっていう時に、
美男美女にできる技術があるのに、
しなかった子の立場とかさ、
美男美女に限らずだけど、
ちょっと前にね、問題だったのはさ、
あるバンドのグループの人がさ、ツイッターに書いたことでね、
大谷翔平とか藤井颯太とか、
ああいう天才的な能力を持っている人たちを国家レベルで、
遺伝子を残させた方がいいっていうことを言ったんだけど、
それに対してそれって優勢思想って言って、やっぱり、
劣ってる人のことを見下したような、
劣ってる人のことを見下したような発言じゃないかっていう。
そういう差は生まれちゃうよね。
そういう発想が行き着いた先が、
山由里園の障害者殺傷事件だったりとかさ、
障害を持った人なんかこの世にいなくていいとかっていう風に、
鼻発想に行き着くじゃん。
それを積み重ねていくとね。
で、いいのかっていうこととなんか似てる気がして、
じゃあ美男美女イケメンとかばっかり生まれたらいいのかとかさ、
東大生ばっかりでいればいいのかって。
東大生ばっかりでいれば困るじゃん。
他の大学どうしたらいいの?って話。
相対的に全部の大学の学力が上がるんじゃないの?
相対的に聞いておかしい。
でもさ、今美男美女だから知恵あふれされてるところがさ、
誰もが美男美女になれる時代になっちゃったら、
まあ知恵あふれはされなくなると思うんだけどね。
なるほどね。
三ツ鉢がそういうのをどう思う?って。
で、今後どうなっていくのがある?
12:03
そうだね、なんか話の中でいろいろ、
最初は治療とより良い遺伝子にするのの坂。
生まれる前から何かしらの障害があるって分かってるんだったら、
それを治すのは、後天的に治そうとするのは治療になるけど、
それは治療になるのかなとは思って。
そうだね。
治療って捉えるならアリだよね。
治療と捉えるか人権侵害と捉える角度もあると思うんだよね。
でもなんだろうな、別に遺伝子に限らず医療の技術とかも、
当然昔の人より今の人の方が、今の人より未来の人の方が、
当然良い医療が受けられるのは変わらないというか、
そういう観点で言うと、どっちかっていうと、
抵抗というか意味観的なのも分かるけど、
どっちかっていうとアリなんじゃないかなと思って。
それをやり始めちゃうと、後半の話でより良い遺伝子にできたりとか。
みんな同じ確立化されたロボット人間状態。
見た目も一緒、能力も一緒、最高値、全員スーパーマンみたいな。
でもそこまではならない気はするけどね。
なんだかんだ、遺伝子全部同じにしますよっていうわけではないと思うから、
何かしら劣性の特質というかなんだろう、
それをカバーする意味でだったら、
そういうところから、もし技王というか人に使われ始めるとしたらそういうところからだろうね。
野球とか見てても、背が小さくても足が速いとか、
太っててもパワーがあってホームランが打てるとか、
特性が違ったりするわけじゃんか。
だから太ってるからダメとかでもないし。
そうだよね。
でも逆になんだろうな、
例えば平安時代って太ってる人の方がモテたっていうし、
15:00
今の現代多分、ここ何百年とか分かんないけど、西洋文化が来てからか分かんないけど、
細い人がいいし、顔はこういう顔立ちの人がモテるというか、
スッキリして見えるっていうのはあるけど、
逆に遺伝子がみんなが選べるようになって、
それぞれ良し悪しが分かってきたんだとしたら、
本当の先の先はそういう差別がないかもしれない。
評価軸が変わるんじゃないかな。
そこで評価をしなくなるのかな。
例えばね、
昔オンラインゲームとかやってたんだけど、
最初のキャラクターを選ぶ時点で種族を決めて、
ファイナルファンタジーとかのオンラインで最初の種族を決めるんだけど、
能力値がやっぱり違うの種族ごとで。
でもそのパーティー組む時に、
例えば体がちっちゃいけどこの種族は魔法が強い。
こっちの種族は体が大きくて、
体力があって、
タンクっていう役割があるんだけど仲間を守るようなね。
その役割に向いてるとか。
だからさっきも野球で例えてたけど、
体がしっかりしてる。
ちょっと悲慢とは言わないけど、
体が大きい人にはそれに向いたことができるし、
スラッと細い人は何かしらこういうことが得意とか、
そういう風な判断軸には本当に先かもしれないけどね。
そうか。全員同じじゃなくて何パターンかに選択肢が行くのかな。
うん。パターンというか寄せる方向性としてね。
完全に遺伝子が全員同じ顔になっちゃうとかね、多分ないと思う。
ではないね。だからうちの子は学力重視でとかさ、
うちの子はプロサッカー選手にさせるみたいなさ、
プロサッカーでもフォア&フォワードでとかさ、
エースストライカーにっていう遺伝子を求める。
その遺伝子は何百万しますよとかそういう世界なのかな。
で、なんだろうな。
で、その頃にはたぶん仕事とかスポーツはあんま変わんないかもしれないけど
あり方もきっと変わってて、
みんながみんな絶対的に頭がいい遺伝子を欲しがるかどうかもちょっと怪しいのかなって思って。
なんかその話聞いてて、
この現代にそういう技術があったらっていうより、
どっちかっていうとそういう技術が入ってきて、
先々どういう価値観になるかなみたいなところをちょっと知りながら聞いてて、
それくらいの時代になると、
なんだろうな、きっと人間もそんなにガッツリ働いてない気がして。
18:02
すごく頭を良くするオプションも選ぶ必要ないかもしれないし、
まあオプションはわかんないけど、
まあ体はやっぱり丈夫になっていくんだろうね。
体は丈夫で健康な方が増えていくんだろうけど、
必ずしも頭がすごく良くなくても、
人生を楽しめるっていうことなんだろうな。
面白いね。
面白いですね。
でも本当価値観とかこういう時に人間はどう考えるんだろうとかさ、
変わっていくだろうね。
面白い話だね。
面白い?
まあその、なんだろうな、
優勢思想とか言ってたけど、
その変わっていく段階が多分一番上がれるんだろうね。
そうそうそう。
でさ、
今さオリンピックとパラリンピックってスポーツも分かれてるけど、
前に話したことあるかもしれないけど、
義足をつけたランナーがオリンピックに出るときに、
オリンピック選手と競ったときに、
競ってその人が、義足をつけたランナーが、
健常者のランナー、オリンピック選手に、
陸上選手に勝ったときに、
これを金メダルとしてみんなが称えることができるのかっていうこと?
だって今義足とかいろんなさ、
補助具はあるわけだけど、
それを競って、
競って、
競って、
競って、
競って、
競って、
競って、
補助具はあるわけだけどさ、
身体的な障害をどう捉えるかってことでさ、
けど、視力の低さは眼鏡っていう、
これも補助具なわけじゃん。
補助してる器具で、
でも同じスポーツをやれてるわけじゃん、今現状。
なんでそれをありで義足はダメなの?っていう理由は本当はないよねっていう。
そうだね。
そういう話とかいろいろね、
いろいろ読んでたり調べたりすると、
めちゃくちゃ考える。
この先、スポーツに限らずだけどね。
差別的。
どこか考え込んでしまった。
あ、本当?
うん。
考えるテーマだから、
それは必ずしも笑いにつながるかどうか分かんないけど。
この意見について、
意見というか、
理解について。
そうだね。
自分はじゃあ遺伝子操作とかが当たり前になってったら、
こういう社会になっていくんじゃないかとかね。
遺伝子操作に限らず、
賛成かそうじゃないかとかも。
21:01
賛成かそうじゃないかとかでもあるし、
そういう意見をね、
もらえたら面白いかなって。
遺伝子操作に限らず、
そういう機械を取り付けて、
反細胞群みたいなことになっていくんだけどさ、
人間。
そうなっているときに、
じゃあターミネーターとか、
フランケンシュタインの怪物みたいなことが起こるのかとかさ。
テーマで言うと、
人間がどこまで人間か。
そうそうそうそう。
そこの境目って、
結局何なんだろうってなっちゃう。
人為的と自然的なものの境目の話をするときに、
いつも思うんだけど、
人間も自然じゃないのかって毎回思うんだよね。
人工物って言うけど、
人間も地球規模で生まれて育ってきた、
サピエンス前世にあるように育ってきた、
進化してきたものが作ったものって、
結局自然の一部でしょってことでしょ。
周囲の環境を変えちゃう生き物だって他にもいるし、
人間は確かに知能を使ってかなり大規模な変化を起こせるけど、
どこからがその生き物的な変化というかね。
人為的っていう言葉になっちゃうのか。
今僕は自然な人類の進化を経てきた存在の自分は人間だって思ってるのかもしれないけど、
自分の子供も人間だと思ってるかもしれないけど、
さっき言ったみたいに遺伝子操作された豚はもうナチュラル豚じゃないわけじゃん。
ナチュラル豚は遺伝子操作したことで人間の口に合う味になってるわけじゃん。
本当の本当のナチュラル豚はもしかしたらそんなに美味しくないかもしれないじゃん。
今僕の舌からすると。
実際そうなんじゃない。猪とか、もともと豚っていないんでしょ。
あ、そうなの。
全部猪の派生か。
猪の派生か。そうそうそう。
そうやって元を辿ると多分人間が食べるものじゃない。
今の僕が食べるものじゃなかったりするわけじゃんか。
だから豚までは品種改良だけじゃなくて、
豚までは品種改良だけど、そこから先近年はもう遺伝子的な操作になってるよっていう。
で、それを食べてる僕自身がナチュラル人間かってたらもう分かんないよね。
そう?
そこはなんだろうな。遺伝子をそのまま取り込んでるわけじゃないし。
うん。
それはいいと思うけどな。
本当?
個人的には遺伝子組み替え食品とかも安全なら全然いいと思ってる。
なんか遺伝子組み替え怖がってる人ってすごいそのよく分かんない遺伝子そのまま体に取り込んでるみたいなイメージを持ってる気がするんだけど。
実際もうなんだろう。全部分解されちゃってその中のタンパク質であるとかそういう単位までばらけるわけだから。
24:04
その遺伝子のせいでその生き物が体内で変な物質を生成してたら害があるかもしれないけど、その遺伝子自体は害はないというか。
そうだね。確かに。
で、その変な成分があるんだったらそれは検出できてると思うんだよね。
だからさ、原発事故があって放射能物質が空気中にとかさ。
そういうのを取り込むこともあるわけじゃん。人間。
そうだね。
そうやってどこまで人間は自然であるかってことは分かんないけどさ。
自然っていう言葉の概念があやふやかもしんないね。こうなってくると。
そうだね。
ごめん、このテーマで一個のテーマで長く喋りすぎた。
いやいやいや面白いよ。結構好き。こういう話は。
ミツバチいいよ。いいよ。なんか。
どうしようかな。えっと、どうしようかな。あと何分ですか。
いや、今25分。
今25分じゃん。
全然過ぎてもいい。過ぎてもいい。
最後のね、ちょっと余談コーナーとして、余談コーナーというか。
宣伝に繋がる?
皆さんと共有したいテーマがあって。
さっきのテーマ以上に共有したいテーマがある。
本当に。絶対こっちの方が有意義。
はい、すいませんでした。
絶対こっちの方が有意義なんですけど、皆さんパソコン使われますよね。
急に何その口調は。
急に変わりますけど。
マスケドとかっていう口調今までなかったじゃん。
ちょっと特異例に話すんだけど、話したことあるかもしれないけど、
最近ね、パソコンのショートカットキーを覚えるのがすごい楽しくて。
なんかさ、初回か2回目かなんかその話したよね。
言ったっけ。キーボードの話をした時に。
そうそう。
いいキーボードというか、ちょっとキーボードのキーの配列がちょっと特殊なキーボードを使ってまして、
コントロールキーがね、数字の左手の小指のAの1個左にいるの。
すごい押しやすいところにあって。
で、そういうキーボードが来たからには、ショートカットキー色々覚えようと思って、
あれからずっと、もう21回目とかでしょ、ラジオ。
もう5週間くらい。
5ヶ月くらい。
ずっとあれからキーボードのショートカットの勉強をしてて、
ことあるごとにちょっと新しく覚えててね、
27:01
ちょっと知ってるのかなと思って、普通の人というか。
なんか定番なのはコントロールCとV、まあWindowsの話ですって言うけど、
CってコピーしてVで貼り付けて、X切り取りとかはだいたい使う。
は使うと思う。
で、最近よく使う、Zとかもわかる?戻すやつね、Undoみたいな。
例えば、Excelでセル入力してコントロールZをしたら、
その入力が一つ前の操作に戻るから、入力がなかったことになるとかね。
うん、わかるわかる。
で、そうだな。
けど僕多分それ以上知らないかもしんない。
本当。
どうしようかな。
コントロール関係で言うと、ちょっとExcelとかから離れちゃうけど、
ブラウザを開いてるときに、ちょっとお聞きの方も今目の前にパソコンがあったらやってほしいんだけど、
もしかしたらブラウザによっては対応してないかもしれない。
ChromeとかEdgeとかFirefoxとかだったら多分対応してるんだけど、
本当便利なのは、コントロールT。
ここで新しいタブを開く。
え、マジで?使うわ、明日から。
うん。だから、今例えばあるページを見てます。
途中で気になる単語が出てきたら、まずコントロールTパッと押したらタブが出てくる。
そしたらいきなり上の入力欄にカンソルがあってるから、そのまま入力ができる。
で、そこで調べて、内容見終わって、もういいやってなったら、コントロールWでそのタブを閉じられます。
はいはいはい。へぇー。
ムーサノピーノです。
ミツバチがタブを閉じる説明をしながら、実際にタブを閉じるコマンドをしてしまったため、収録が途切れています。
なんでだろうね。続きからお聞きください。どうぞ。
マジでさ、今押したでしょ。
押したでしょ。
違う違う、あのさ、ごめん。ラジオ収録してるときに押すなよ。
面白いかもしれない。今ね、これね、これ今、何押したかっていうとね、コントロールEを押したらね、
今ふと気になってなんかあったなって思ってね、押してみたらね、通話が切れました。
あのさ、ごめん、最初にね、はい始まりました。ロボテナントラジオですって言ったときに、
30:03
リモート出演ですって今日言わなかったから、リモート出演ってことを忘れてんのかな。
忘れてるからね。ごめんなさい。
ちょっと待って、アクシデントが面白すぎる。
ただの天然じゃん。
ただの天然やるやん。
一通り紹介した後にやってたショートカットキーこういうのもあるから気を付けて下さい。
ちゃんちゃんでよかったのにな。まだ紹介し始めてやっちゃった。
あーひどい。
失礼しました。
でもコントロールTは多分使うわ、僕。
そう、コントロールTとWはよく使ってほしい。
めちゃめちゃ使うと。
自分最近知ったんだけど、ALTキーあるじゃん。
ん?
ALT。多分ALTだと思ってるんですけど、
ALTキープラスDを押すとURLのとこにカーソルが合うのね。
そのままALT押したままEnter押すと、今開いてるページの複製が作れる。
便利だね。
意外とタブの複製便利だったりとか、
あとね、ALT関係、ちょっとブラウザは離れるけど、ALTタブとかね。
これを押すと今開いてるアクティブのウィンドウが全部リストで出てくる。
それで言うと、Windowsキーを押しながら1から0がタスクバーの左から1から10番目までを
そのキー入力でショートカットを呼び出せるとかね。
こういうのをちょっとずつ覚えていくとすごく作業が速くなる。
あのね、うちの会社で使ってる商品管理ソフトがあって、
それを使ってるうちにだんだんこういうショートカットなんだって気づいていって、
僕多分ね、会社の中で一番ショートカットに気づいてると思う。
本当?
いろいろ試してみて、マニュアルがなかったりする。
マニュアルないんだけどね、なんか試したらこれできるじゃんとか、
気づくとめっちゃ便利になってくるのが分かるからね。
確かに楽しいよね。
そう、楽しい。
長年使ってるExcelとか普通のブラウザとかでもこんなのあったんだって発見が山ほどあるから、
33:08
面白いよね。なんか損してた気分、本当に。
あ、じゃあもうマウスは使ってないってことね。
そうそう、マウスあんまり使わない。
で、コントロール押しながらF10を押すと右クリックの代わりになるのもこの前気がついて、
だからExploderでフォルダからファイルを選ぶときとかも十字キーで上下で移動して、
そのままEnterでファイルを押せるけど、会社とかで共有のフォルダとか見てると新規で開かないと他のユーザーが使用してますってなっちゃったりするから、
そういうときはコントロールF10でメニュー開いて新規を上下で選んでEnterみたいな。
楽しいよね。
あ、じゃああなたのショートカットキー教えてくださいってメール。
あ、とっておきのやつをね。
とっておきの一発を。
あなたのとっておきの一発を。
とっておきの一発を教えてください。
ハードルを上げるな。
とっておきの一発。
これ実は会社の後輩とよくショートカットキーの話してるんだけど、
キーの組み合わせが3つ以上あると、3つのキー同時押しとかなんと熱い。
熱い?
やるねーみたいな。
そういうのあんだ。
今使ってるキーボードF10キーとかないの。
ファンクションしながら、ノートパソコンのキーボードとかもそういうタイプたまにあるけど、
だからファンクション10を押そうと思ったら、ファンクションキーと数字の0押さないといけなくて、
そうなると、コントロールシフト押しながらファンクション何本っていうのがあると4つ同時押しになるのね。
それを使いこなせた日にはなんかもうかっこいい気がして、
4つのキーを同時に操ってるよみたいな話を考えましたね。
あーそうなんだ。
そうそう。3つあるとなかなかいいね。
で、さっきのAlt-DやAlt-Enterもそうだけど、
その組み合わせ系、これを押した後にこれを押すみたいな。
うん。
それも結構ポイント高いよね。
そうなの?
なんかね、変なロマンを見出しちゃってる。ショートカットキーみたいな。
あのさ、キーボードも自分で配列作ってる人いるじゃん。
あーいるね。
そう。そうなっちゃうんじゃないの?3つの人。
そこがね難しいところで、正直バックスペースキーとかも遠いじゃん。
うん。
だから、キーボードの配列を変更できて、このキーボード実は。
36:03
スペースキーの左右に変換キーと無変換キーっていうね、よほど使わないキーがあって。
こんな大事な場所に。
ここに、俺今左の無変換かな?どっちか忘れちゃったけど、
左側の方はファンアクションキーにしてるんだけど、
右側の方はいつも何にしようって思ってて。
この前ここをバックスペースにしようかなって思ったんだけど、
それやるとなんかちょっと邪道っぽくない?
基本の文字入力をショートカットというか、
通常入力じゃない方法にしちゃうのは何かなしだなって思ってる。
あーなるほどね。
そうそう。
今ね。
だから入力方法もさ、キーボードの何?普通のキー配置を完全にやめてる人も結構、
いるみたいでね、その界隈では。
あーそうなんだ。
結構ハマる人はハマるらしいね。
そうそうそう。
ちょっとね、それで思い出したのがさ、
子供の頃にポケモンピンボールやってて、
うんうんうん。
知ってる?
知ってる。
ポケモンピンボールって、ボタンを自分で設定できるんだよ。
うん、そうだっけ。
あのね、フリッパーあるじゃん。
弾を弾く。
で、右フリッパー左フリッパーを別のボタンに設定できて、
で、あと台を揺らすってあるんだよね、横に。
横揺らしと縦揺らしがあるんだね。
そのボタンを十字キーのとか、
Bとか、設定を自分なりに組み替えて、
これが自分のポケモンピンボールになる。
設定を自分なりに組み替えて、
これが一番最適なんじゃないかってことをずっと研究してた。
小さいながらにね、懐かしい。
そんなに割り振らないといけないの?
うん、割り振る方が結構楽に、
こうすると右打ちながら横揺らしできるなとかさ。
あーなるほどね。
すごい工夫してたんだよね。
そうそうそう。
それに近いのかもしれない。
まあなんだろう、初期ステージというかね。
そういうところから始まってきたんだよね。
今日ポケモンの話しないぞと思ったのに、ポケモンの話しちゃってるからね。
あのね、まあいいや。
サピエンス伝誌というか遺伝子の話が終わってから、
本当はポケモンの話したかったんだけど、
落差が高すぎて、
最初にすればよかったってすごい思った。
いや今ポケモン入りやすい流れだから入っていいよ。
していいの?
うん。
あのね、初代、あ、てか、
あのポケモンの技の話なんだけど、
ピーナスあんましてポケモンやってるのかやってないのか分かんないけど、
あの本当に赤、赤しかやってない。
39:00
あーだから分かると思うけど、炎の技で、炎タイプの技で強い技といえば、
えー何?試されるの?
ちょっと試してみるけど。
え、炎タイプで強いのはヒノコでしょ。
ヒノコってどういうこと?いやもうね、必殺技的な、
例えばなんだろうな、
火炎放射。
あーまあ強い、火炎放射も強いけど、
あの、電気タイプだったら雷とかジオマンボールとかじゃん。
水だったら何?波乗りとかハイドロポンプとかね。
ハイドロポンプ。
有名だけど、
まあ、炎さ、火炎放射はあるよ。
火炎放射はあるよ。あるけどさ、
ダイモンジって何?と思って。
あ、あ、あ、あ、あったあった。
ダイモンジだよ。
うん、ダイモンジあった。
ダイモンジだよ。あれ、確か5回しか使えないんだっけ。
一番、一番強いのかな。
うん、回数少ないね。
うん。
何ダイモンジって思って。
え、ダイモンジが、ジャーンってくんじゃん。
あのね、本当に今日ふと思って、
ダイモンジ、めちゃ渋いとこついてくるなと思って。
誰もわかんない。
うわー、僕久々に思い出した。
いや、おかしくない?
雷とかジェオンボルトわかるよ。
うん。
わかるけど、
何ダイモンジって。優しいじゃん。
そこ?そういう話?
いや、そうそう。それがね、今日突っ込みたくて仕方なかった。
え、めっちゃおかしい。
ちょっと擦れてるよね。
確かに。
確かにちょっと難しいけど、
ハイドロポンプかっこいいよ、なんか。
うん。
すごい勢いで水が噴射してそうな雰囲気があるけど、
ダイモンジは違うじゃん。
遠くからなんか、
そうかい?
なんかでかい竹木というかかがり火というか。
他、他ないの?
でさ、ポケモンの初代ってさ、
グラフィック、攻撃技のエフェクトって後々ついてくるけど、
初代の方全然、なんだろう、
そうだね。
技のなかったからさ、
その時は全然問題に合わなかったのかもしれないけど、
後々アニメーションがつくようになって、
ダイモンジの技のアニメーション効果、
ダイっていう漢字の文字がドゥンって飛んでいくんだよ。
うん、なんかそういう。
どういうことだよってなるよね。
確かに。
仕組みもわかんない。
そこでその形作って。
仕組みがわかんない。
作るけどさ、
口作るみたいにさ、
ダイっていう文字をいろんなポケモンから形作って、
敵に飛ばすのよ。
それちょっと、あれ?
そこついちゃいけないとこついてんじゃないの?
ついちゃいけないからちょっと渋すぎる。
へー、確かにね。
そういう話なんだね。
これがね、言いたくて仕方なかった。
いや、僕もね、今日ちょっとポケモンのこと考えてて、
あのね、
42:00
ポケモン…
前にさ、えっと、
ゼルダのブレスオブザワイルドの話をした時にさ、
わかんないことがわかっていく過程が面白いって言ったじゃんか。
はいはい。
あれと同じで、僕、本当に初期の、
えっと、赤…赤…
バン?
うんうん。
赤は緑しかやってなくって、
あ、金銀も多少はわかるけど、
その後、
何があるかは全然わかんないわけね。
Bサファイアとかね。
ん?
Bサファイアでしょ、その後は。
色じゃないんだ。
ぐらいの気持ち。
今やソード&シールドでしょ?
あ、あ、そうそうだから、
最新がそれかな?
うんうん。
うん、とか、えっと、
色、なんかなかった?
あ、ブラックホワイトってあったでしょ?
ブラックホワイトあった。
とか、だから本当に、
多分何十…何パターンか進化してって、
変わってってるし、
で、新しいポケモンとかキャラクター?
とか、
まあ、設定?
いっぱい増えてるんだろうけど、
あの、全く、
それを、何?
見てきてないわけね。
はいはい。
だから、もう多分十何年も離れてるから、
アニメも見てないし、
うんうん。
わけわかんない。
今、その最新の、何?
ソード&シールド?
うんうん。
を、
やると、もう、
わけわかんなすぎて、
その、何?
ゼルダで言ったような、
これは何?技なの?何なの?
強いの?弱いの?
これは、
な、何だろう?
どういうことなの?っていうことが、
いちいち起きると思って、
ちょっと興味があるって。
逆にね、新戦争も。
そう。
右も左もわかんない状態から始められるんじゃないかっていう、
ちょっと期待感が。
なるほどね。
うん。
その方がワクワクするよね。
そうそう。
ずっとやってるよりね。
そうそうそうそう。
今回はこの機能がちょっと変わってるなとかじゃなくて、
もう全部斬新だ、みたいな。
で、たまに昔やった知ってるのが出てくると、
余計嬉しいっていう。
あー。
ちょっとなんか、
それは今なのか、
もうちょっと先なのかはわかんないけど、
その、
最大限に楽しめるのが。
そういうタイミングって来るのかなってちょっと思って。
なるほどね。
いつか挑戦してもいいかもなって。
そうだね。
そう言われると確かにちょっと面白そうだね。
そう。
多分、
多分わけわかんないことだらけなんだよ。
あまり知らんけどね。
はい。
というわけでじゃあ、
今日の宣伝コーナーは、
ポケットモンスターソード&シールドです。
ソード&シールド。
なんでだよ。
そうかと思った。
なんでだよ。
ソード&シールド。
で、
どっちを買ったかメールで教えてください。
あ、そうだね。
こんな発見があった、
でもまあ、
あんまり僕はネタバレされたくないから、
こんな発見があったよとかは送んなくていいです。
45:03
うん。
大文字以外になんか、
このポケモンの技おかしいよねってのあったら教えてください。
そうだね。
メールテーマがすごい何にも出してる気がする。
ちょっと今日はもうメールいろんなこと聞いた人は、
もう必ず送ってください。
なんでもいいんで。
はい、メールアドレスは?
はい、現在募集中のメールテーマは?
あ、これってなんなのはもうメールテーマじゃなくなってる。
いやいや、メールテーマだよ。
一応これってなんなの募集してて、
あと、
次があります。
えっとね、パイナップル。
パイナップルだよね。
知らない。
ヤシの実とかなのかな。
えっと、アレクサンドロス大王です!
はい。
詳しい内容は、
番組ホームページ、ローテナントのラジオ局を見てください。
簡単な投稿フォーム用意しております。
ちょっと今日は長くなったけども、
アクシデントもあったけども、
そうだね、コントロール意味には気をつけて。
以上、むぐさんのピルでした。
はい、みつばちでした。
さよなら。
46:42

コメント

スクロール