00:19
はい、始まりました。ローテナントラジオ、ムムサノピーノです。
三ツ鉢です。
今回も三ツ鉢さんはリモート出演してもらっています。
あっ、今日はそっちなんだ。
言っとかないと、前回ね、リモート出演を忘れている、リモート出演を忘れた行動に出たからさ。
そうだね。
反省してもらいたいっていうのと、
あと、クーラーをつけて寝る時期じゃなくなったってことだね。
確かにね、だいぶ。
まあ、ちょっと朝方にまだ暑いかなって日はなくはないけど、
まあ、つけてなくてもいい日は増えた。
もっと涼しいね。
ていうか、正直言って僕個人的には、三ツ鉢さんクーラーつけて寝てますを定着させて、
冬になってもまだクーラーつけてるのを会議がやりたかったんだけど、
そこまでいかなかった。
クーラー感をつけてるので、さすがにメールが届く。
まあ、リモート出演ってことを今回ちゃんと意識してください。
で、その話で、キーボードのショートカットキー、先週話してたけども、
ちょっとね、仕事中意識してやってみたら、
あのね、もともと僕使ってた、意外と。
あ、ほんと?
うん、意外と使ってた。
ウィンドウ切り替えとか、使ってたなと思って。
オルト多分とかね。
で、えっとね、
オルトで意識すると、会社で使ってる販売管理ソフトの中にも、
結構ショートカットキーこれキーボードでできるんだなっていうのがあって、
もうね、確かに、あと慣れだね。
あ、そうだね。
この順でできるっていうのは分かったんだけど、
でもまだマウス動かした方が早かったりする。
それを意識してやるうちにね、覚えると早くなると思う。きっと。
仕事とかだとなおさら効率感をできるだけした方がいいと思うので。
あと、使いこなせるとね、やっぱ楽しいよ。
そうね。
まあ、俺もまだ全部は使いこなせないけど。
あ、でもね、先週言ってた、3個使えると強いっていうのはね。
あー、分かる。
それもね、意外とやってた。
03:00
あ、本当?
コントロールシフトF5で、過去のお客さんの履歴が見れるんだけど、
それはやってた。
あー、なるほどね。コントロールシフトキーは確かにあるかも。
3つ同時押しして、やっぱショートカットって結構少ないじゃん。
2つが基本だから3つだとちょっとすごいの使ってるって気になれる。
慣れる。
俺だけ。
ただね、1個だけね、1個だけ。
お客さんの名前と住所と打ち込むところがあって、電話番号を打ち込んで、
で、車内で分かるように備行欄にちょっと記号をつけたりするのね。
共有できるように。
それが備行欄が一番下なのね。
だから名前と住所と電話番号を打ち込んだ後に、一番下まで行くにはタブを連打するしかない。
あー、そうだね。
これはマウスを使った方が早い気がした。
選択するのはね、確かに。
めちゃくちゃ下なの。
どこ選択してるか分かんなくなるよね。
あー、そうそうそう。
まあ、みたいなこともあるのかなとちょっと思った。
そこでね、お勧めしたいのがですね。
なんか入ったよ。
あのね、タッチパッド使ってて。
あー、そうね。
話したっけ?
あの、マウスは完全に右手をキーボードから離して奥にやってマウス操作しなきゃいけないけど、
タッチパッドをね、キーボードのちょっと手前に設置しておくと、
ちょっと手を引くだけでマウス操作ができるから、さらに相性がいい。
あー、なるほどね。
それはそうだよね。
そうそうそう。
それもショートカットにハマった人は合わせてお勧めしたい。
ハマった人はね。
まあ、僕は多分しない。
タッチパッド、まあね、細かいカーソル操作はやっぱりマウスの方がやりやすいんだけど、
ちょっとここを選択するだけとか、そういう時はね、タッチパッドの方が。
とかさ、例えば、えっと、
ワードを開いた、ワードでもエクセルでもいいんだけど、開いた時にそのエクセルの位置をちょっとずらしたいとかさ。
ウィンドウの?
そうそうそう。
あー、位置をずらすか。それはね、あるんですよ。
あるの?
Altスペース押したら、そのウィンドウのメニューが出るんだけど、そこでMを押して矢印キーで多分動かせる。
M?
へー。
Altスペース、そう、あのAltスペース結構便利で、ウィンドウに対してのメニューが大体出るんだけど、
Altスペース押してCだったらクローズでウィンドウ閉じるし、Nだったら最小化するし。
06:04
今押すなよ、今押すなよ。
あ、押されましたね。
切れちゃうからね。
なるほどね。あ、あんだね、ちょっと。
そうそう、あるある。
試してみるわ。
うん。
サイズの、サイズを変えるのと移動とどっちもあったと思う、確か。
あ、なるほどね。
うん。
あ、できるんだ。
そう、できるんです。
あ、ムーブのMか。
あ、そうそうそうそう。
あー、わかった。
最小化のNは何かわかんないけど。
試してみる。
そうそう。
ほんとね、もう知らないだけでね、自分もまだ一部しか知らないけど、ほんと山ほどあるからね。
うん。
一体できるんだと思うよ、多分。
そうだよね、そりゃそうだよね。
そう。
そりゃそうなってるよな、確かにね。
マウスを忘れちゃう日もあるかもしれないからね。
あんまないと思う。
会社中のマウスが同時に壊れたとかね。
だからもうキーボードしか操作できない。
それもう、マウステロじゃん。
基本マウスないと何もできないってことにはなってないよ。
まあそりゃそうか。
パソコンって。
あー、確かに。
ちょっと、まあ今更だけどこう、今学んでます。
むむさんのピーのを学んでます。
学んでます。
はい。
勉強中、なんか面白いのあったらまた報告する。
あー、そうだね。
報告します。
今日のショートカット聞いて。
すごい地味なコーナーだ。
地味ね。
意外と役に立つからね。
一番役に立ってる、このラジオできっと。
あ、ほんと?
だってパソコン使うでしょ、みんな仕事。
聞いてる人は大体やってんじゃねえかなってちょっと思ってんだけど。
あ、ほんと?
うん。なんか僕がうといから新鮮に聞こえてるだけかもなってちょっと思った。
あー、そうなのかな。
うん。
まあ自分も今まで興味なかったけどね。
うん。
えーと、メールが来ています。
はい。
はい。
えー。
あ、アレクサンドロス大王のコーナー。
久しぶりですね。
あ、久しぶりですね。
アレクサンドロス大王に叶えてほしい願い。
はい。
ラジオネームケインさん。
ケインさん。
はい、いつもありがとうございます。
プレミアム付き商品券が買えますようにっていうことなんだけど。
はい。
これはね、ちょっと分かるなーと思ったのがね。
プレミアム?
プレミアム付き商品券。
プレミアム付きってどういうこと?
あ、ピンときてないね。
ピンときてない。
えっとね、あ、ほんと?
うん。
これね、全国の…
ピーノさん分かる?
うん?
ピーノさん分かる?ピンときてるの。
うん、僕分かる。
これね、ケインさんの言いたいことは僕よく分かる。
うん。
あのね、プレミアム付き商品券っていうのは全国の地方自治体で出してて。
09:00
うんうん。
えっと、簡単に言ったら、商品券をいくらで買うと、
うん。
プレミアム率っていうのがあって、
うん。
例えばプレミアム率10%の商品券っていうのがあると、
うん。
1000円で買うと、それが1100円分使えるっていう。
10%?
そうそう、1100円分の商品券が1000円で買えるっていうこと。
うんうん。
が、プレミアム付き商品券。だから買ったらお得。
なるほどね。
っていうのを、経済を活性化させていこうっていう目的で、
うん。
何年か前から出されてて、今回コロナで経済回さなきゃって話がいっぱい出てきてる中で、
またちょっと増えて、今全国で使われ始めてるんだけど。
はいはいはい。なるほどね。
で、ちょうど僕この前通勤中に、
うん。
あ、うちの地元でも、地元っていうか僕の住んでる町でもやんだってことが分かって、
はいはいはい。
で、ちょっと調べてたのね。
うん。
で、すごいよ。プレミアム率50%。
あ、すごいじゃん。
だからまあ、例えば1万円分買うと、1万5000円分の商品券として使うことができると。
うんうん。
で、僕ちょっとホームページ見てみたんだけど、
ちなみに市内のどこの店舗で利用できるかはまだ決まってないっていう。
こわっ。
こわっ。
これ先じゃないんだ。
そう。
何が買えるか分かんない。
だからつまりどこでも、コンビニとかスーパーどこでも使えるわけじゃなくて、
たとえば商店街とか地元のお店とかがちょっと多かったりはする。使えるお店っていうのはね。
うんうん。
まあそう地域のほうだもんね。
そうそうそうそう。
うん。
で、
これね、ちょっと僕はね、調べたのね。
うん。
この商品券ってもちろんさ、地方自治体が出してるから、発行できる金額が決まってるじゃん、総額が。
うんうん。
いくらでもどうぞどうぞじゃないじゃん。
うん。
予算を組んで出してるわけだからさ。
はいはい。
ってことは、用意した分、発売しました先着順なんだよね。
あ、先着なんだ。
うん。
するとどうなるかっていうと、申し込みが殺到して、買えませんでしたが続出すんだよね。
うんうん。そういう人もいますね。
で、実際ね、札幌市でもやってたらしくって、
うんうん。
えっと、前にね。
で、スーパーとかで取り扱ってんだけど、
うんうん。
商品券ここで買えますよとかってやってるんだけど、もう朝から列が並んでて、すぐ売り切れ、完売。
その、1時間経たずして、みたいな感じらしい、らしいよね。
まあお得だしね、そうなんだ。
そうそう。買わない理由が、まあ現状ないからさ。
12:00
そうだよね。
うん。
まあ何買えるかわかんないのは怖いけど。
あ、それはうちの市の場合ね。
50%もついてたりするとね。
うんうん。
それは手に入れたほうが。
うん。
まあただ、こういうね、感染症対策で密にならないようにって言ってるところに人が集まるっていう矛盾はあるけど。
うんうん。
っていうこともまあ指摘しつつ。
そう。並ばないといけない。
そう。で、朝から並びます。
うん。
あっという間に売り切れます。
で、その後来たお客さんにいちいち店員さんが、すいませんもう売り切れちゃったんですって説明しなきゃいけないでしょ。
だから本当に一部の人にしか届いてないわけ。
うん。
で、さらにそれが、その商品権が今転売に出されてたりっていう問題もあるわけ。
ああ、そうかなって思った。
そうでしょ。
だから例えば1万円が1万5千円になるっていうのを、じゃあ1万3千円で出してても、得は得だから買うもんね。
ほんとですね。
そう。そういうことが、もう起きがち。
そうか。転売しやすいねそれは。
そうでしょ。
で、しかも、こう、そうやって、手に入らない人の方がほとんどなわけだから、なんか、え、市が用意するって言ったけど、私もらえてないんだけどっていう人ばっかりなわけね。
結局なんか損した感しかなくね。
うん。そうだね。
え、私も私も私も住民税払ってますけどっていう、なんか損した感しかなくね。
先着順なんだ。
うん。で、お店でその、じゃあ商品券使ったら、え、商品券持ってるんですか?って、むしろ珍しがられるみたいな。
2千円札くらいめちゃくちゃ。
そうそうそうそう。で、なんだったらそういう、え、私買えなかったらあの人なんで持ってんの?みたいな、ちょっと冷たい視点がちょっと怖いみたいなさ。
ああ、そういうこと。周りからね。
そう。使いづらいなみたいなのがあるかもしんないじゃん。
うん。
なんか全然いいことになってないよね。
なんかもうちょっとどうしたらいいのかわからないんだけど。
転売対策とかって絶対もっとできたはずなんだけど。
そうだよね。
うん。
いや、なんだろうチケットとかもさ、いろいろ対策してるじゃん。
うん。そうそうそうそう。
当然できないのかなって。
ちなみにね、うちの市の場合は市内在住者はこの日からって決まってるんだけど、それ以外の市内に通勤、通学してる人はその2日後から購入可能って書いてあるんだけど、
うん。
残ってるわけないじゃん。
うん。
どういう計算なんだろうと思って。謎だよね。
そうだね。
うん。
よくできたシステムかって聞かれたらちょっと微妙かもしれない。
15:01
うん。で、さらにね、全部のね、今回うちの市で用意した総額、予算を人口1人当たりで割ったら、1人当たり5000円なわけよ。
そうなんだ。
うん。5000円ぐらい。で、まあ、5000円全員に配ってくれる方が良くない?
そうだよね。一部の人がその1人5000円だった分を1人占めじゃない、なんていうんだろうな、6000円してるというか、そういう状態だもんね。
そうそうそうそう。
みんなが手に入れられてる。
まあ、その方が大きい買い物に繋がりやすいっていうのはもしかしたらあるかもしれないけど。
えー、そうか。
で、実際、えっとね、僕の地元、田舎はね、市民全員に5000円ずつの商品券を配ってるの。
あ、そうなんだ。
うん。それは結構アリだと思うんだよね。その方が賢いと思う。
給付金のイメージがすごい頭の血がつきます。
ん?あ、まあね、給付金。だからそれもコロナで買い物がしづらいでしょうっていうことで配ってる。
給付金代わりなんだけど。
そうだね。
でも全員に5000円ずつ。
すごいね。
そう。
ちゃんとそれだけ予算組んでるのがすごい。
そのプレミアム付き商品券とか、あと旅行券とかもあるらしくてさ。
うん。
あの、なんかね、ニュースで見たのはね、旅行券はレミアム率が2倍。
うんうんうん。
だから1万円買ったら2万円分みたいな。まあ旅行券なんかそんな高くないんだけど。
うん。
で、何が起こってるかっていうと、まあその、県内で旅行してくださいねってことなんだよね。
うん。
まあ、GoToとはちょっと違って。
はい。
まあ、GoTo県内の観光地のお金を落としましょうねってことなんだけど。
はいはい。
結局、それって、県内の高級ホテルとか有名旅館のいい部屋から回ってくるんだって。
うんうんうん。
まあそれはそうだよね。普段行けないところにちょっと補助をしてもらって行きやすくなるんだったら行きたいよね。
そうだよね。近場のいつでも行けるようなところはそれで行かなくていい。
そう。だから。
ってなっちゃう。
だから中小規模のホテルには全然恩恵が回っていってないわけよ。
そうだよね。そうなっちゃうね。
うん。
これは、なんか本当にいい取り組みと言えるのかってことはちょっと僕、思うよね。
全体に行き渡るわけではないよね。
うん。
なんか、強いものだけが、なんか、得してる感じの仕組みなのね。
だからその、このケインさんの、まあ自分も買えるかな、買えますようにっていうのはちょっと僕はよくわかる。
なるほど。
うん。
そうか。で、それをアレクサンドウス代表に叶えてもらいたいと。
18:02
そうそう。買えますように。
ケインさん。買えますようにって。
まわり駆動だね。
まわり駆動だね。もう。
けなげでしょ。けなげ。
けなげ。けなげだね。
どう言うんだよ。
いいじゃん。
しかも、まあそうか。
金をくださいよりいいじゃん。
アレクサンドウス代表がたくさんそのスタッフを派遣してくれて、もうスタッフみんなで商品券を手に入れに、手に入れられたらその人に渡すと。
転売じゃん。
渡すと。
転売じゃん。
転売じゃん。
転売じゃん。
いや、買えますようにだからケインさんの願いは。
なるほど。
自分で買うつもりでは言いますよ、ちゃんと。
いや、まあでもそういうことになってんだよ。
で、それを全国の各地方自治体がやってるから、じゃあうちもやろう、うちもやろうって、全国で同じことが起こってんの。
うんうん。
ちょっと考えてほしいよねって。
うんうんうん。
なんか誰も何も言わないのかなってちょっと思う。
全然ね、知らなかった。
いや、たぶんもしかしたらあるかもよ、三ツ鉢のとこでも。
あるかもね。
もう出回っちゃって、えー私知りませんでした。
これ知らない方が楽だ気もするけどね。
知っても手に入らなかったら損した気分が残るじゃん。
まあまあまあ、そういうことね。
知らない方がいいことなんだ。
そうそう。損した気分にならないじゃん。
それはちょっとある?
いや、もう知ってしまったから。
いや、たぶんこの後調べる。
はい。
そうですか。
うん。
じゃあ、あと宣伝コーナーお願いします。
宣伝コーナーですか?
うん。
宣伝コーナーはね、そうだね。
久しぶりにラーメン屋でも紹介しようか。
今何も思いつかなかったから。
いや、なんでもいいじゃん。好きな何?好きなものなんでもいいんだけどさ。
好きなもの、今ね、今欲しいものがあってですね。
うん、欲しいものを宣伝すんなよ。
いやいや、もう宣伝しちゃったから。
ああ、そっかそっか。
あのね、三ツ鉢はですね、ギターを弾いてまして。
うんうん。
あれ?あれ?
前はカラオケで歌いてっていう話をしてた。
そうそうそう、歌も歌うんだけど、まあ音楽が好きで。
うんうん。
そうそうそう。
で、あのギターをもう何年?10年ぐらい?
21:01
うん。
そうだね。
そうだね。
そう、10年ぐらい。高3ぐらいからね、弾き始めてるから。
年がバレたね。
10年、年がバレたね。別に隠してない。
今までこれだけ放送してよく触れなかったのっていうぐらい。
そう、それぐらいやってて。
最初というか始めて多分3、4年ぐらいはもうすごい、なんだろうな、ギターのいろんな種類があるから、
これはどんな音なんだろうとか弾き心地なんだろうとかすごく興味があって、
もう楽器屋さんに試奏しに行きまくって冷やかしまくっていろいろ教えてもらって、
実際、お金ない中頑張ってちょっとローン組んで買ってみたりとか、
それを4、5年ぐらいやったら大体わかっちゃって。
おお、ギターを。
そうそうそう、わかっちゃって。
自分の音の好みもわかっちゃって。
しかもいいのを1本手に入れちゃったから、本当に全然ギター買いたい欲がなかったの。
ああ、なるほどね。
見た目的にかっこいいなとかあったけど、でもあれを買ったとしても今持ってるこれを使うなってなっちゃって。
だからもうローン組んでまですごい気に入って、この音もいいし、音の感じも自分気に入ってるし、
確かにそれをもう使い続けていれば、次にはなかなかいかなくなるよね。
新しいの買っても多分部屋に飾るだけになっちゃうので、そういう人もいるけど。
最近すごく面白いギターに出会って、YouTubeで宣伝してたの。
あ、わかった。高見沢さんのギターでしょ。あれ面白いじゃん。
面白いね。
高見沢さんのギターどれとは言わないけど、どれも面白いじゃん。
ピーノさん、ギターの話すると50%ぐらいの確率で高見沢の話になるからね。
僕の知ってるギタリストは高見沢。
すぐ演じるギターの話し始めるからね。
高見沢か高松本しか知らないから。
絶対飾るじゃん。
あれ面白いギターでしょ。
自分アコースティックも弾くんだけど、アコースティックギターとエレキギター。
24:00
エレキ自分メインなんだけど、弦がアコースティックの方が太いし、
ネックというかアコースティックの方が難しいの弾くの。
しかもサイズも大きいからバンドでやるときにはアコースティックギターってなかなか持ち込みにくいんだけど。
なんだけどエレキサイズのアコースティックギターっていうのがあるのよ。
ちょっと待って、言い方が難しいな。
見た目エレキなんだけど、アコースティックの弦も張れるし、中が中空のボディになってるからちょっとアコースティックっぽい音もするし、
何よりそういうギター、ボディが空洞のエレキギターはあるんだけど、
エレキ用の音を拾うピックアップっていうのがあってね、弦の振動を拾うやつが基本ついてるから結局エレキの音なの。
なんだけど、話がちょっと下手かもしれないけど、
アコースティックギターの音を拾う用のピックアップっていうのもあって、マイクっていうのもあって、
それがちゃんとついてるギターを発見しまして、それが久しぶりにめちゃめちゃ欲しい。
へー、なるほどね。今持ってるのとはタイプが違うから。
そう、今までなかった本当に。
へー、新しいの?
そう、本当に新しい。
本当に似たようなのはあるんだよ。
じゃあ本当にギター弾く人はそういうの知ってんだろうね。
こういうのあったらいいなってのがあったんだろうね。
そうだね、あったらいいながらでもなかなか形にならなかったんだろうね。
YouTubeでその機種の完全に宣伝の動画があるんだけど、
作った人のインタビューみたいに聞いてるとかなり苦労してるなっていう感じの。
そうなんだ。
めちゃめちゃ工夫を凝らしてる感じ。
じゃなきゃ難しいんだね。
なかなか実現できなかったっていうところもあるんだと思う。
面白い。
で、それがあれば弾き心地もあんまり変わんないけど、
しかもバンドの中に持ち込みやすいし、アコースティックギターの音が出せるという。
すごく使いやすそうなギターを発見しまして。
ボーナスが出たら買いたいなって思ってる。
ボーナスが出たら買いたい。
会社員っぽい話してる。
ランドスケープっていうメーカーさんかな。
本当はアップライトベースとかギターと離れた弦楽器をメインで作ってる会社さんなんだけど、
27:08
そこのSE-02っていう機種がありまして、それがめちゃめちゃ欲しい。
お高いんでしょ?
うん、お高い。
ごめんごめんごめん。お高いんでしょって言っても高かったらダメだよね。
言われてもお高いんだもんね。
値するって言っても結構高いかもしれないけど、ギターの5万円はかなり安い方だから。
感覚的には10万円くらいになる長く使える品物。
それ以上でこだわりが出てくるんだけど。
おかしいな、聞こえないぞ。今途切れてたよ。
本当?すみません。
押したでしょ?
押してない。
押してないよ何も。猫も押してないよ。
猫が押したな。
猫も押してないよ。何でもキーボード抜いてるもん。
10万円超えるとメーカー相手のこだわりみたいなのが出てくるんだけど、
そのギターも10万円超えてるんですけど、値段が気になる方はURLのホームページにリンクを貼ってありますので気になる方は
ランドスケープのEC-02っていうギターをぜひチェックしてみてください。
わかりました。
ホームページ貼ってるんだけどさ、毎回。三橋それも見てないでしょ?
見てるよ。
見てるの?
ちょくちょく見てる。毎回毎回チェックはしてないけど。
ちゃんとチェックしてください。
わかりました。
SE-02を弾いてみた感想など、買った方はメールをください。
買った方がいらっしゃれば。
元に出たばっかりで新しいギターなんだけど。
すごいね。
そういう需要に応えるものなんだな。すごいね。
メールアドレスは?
現在募集中のメールテーマは?
30:00
電話は何でだろうと。
俺って何なの?
そして、カメハメハ大王の愛犬ドギーに覚えさせたい芸は?
難しいなそれ。
ドギーなの?
ドギー。
愛犬ドギーなの?
愛犬ドギーだよ。知らないの?
覚えさせたい芸って何?
めっちゃおもろいやん。
あのさ、ちょっとさ、ごめん。
犬とか猫のさ、ペットフードあるじゃん。
あれさ、お店でたまたま見て、ふと思ったんだけどさ、
ペットフードにね、
ペットフードにね、
ハートマークとか入ってるよって書いてあんだね。
はいはいはい。
そのスナック系のさ、ペットフードあるじゃん。
カリカリってやつ。
そう、カリカリってやつ。
ハートの形が入ってるよとかって言うけどさ、
犬とか猫のさ、
ハート入ってるってならないじゃん。
ならない。
グミのポイフル、ポイフルにハート入ってるのさ。
じゃグミとかね。
グミとか、あとアポロチョコの定理が逆とかさ。
カールの顔が入ってる。
そうそうそう。
そういうのの流れで、ペットフードにハート入れてもしょうがなくない?
しょうがないし、人も気づかないでしょ。
そうそうそうそう。
ハート入れるから。
そうそうそうそう。
あれちょっとびっくりしたんだ。
話題それたけど、ちょっと言いたかった。
いや、おもしろい。
価価価値はそこなんだ。
そうでしょ。
だから買うって人いないよね。
もしくは猫があれがいいって言うのかな。
ハートのやつがいいって言う猫がいるかもしれない。
もうさ、不思議だなって思った。
すいません、アレクサンドラス大王のコーナーです。
はい。
送ってください。
叶えてほしいことね。
そうです。
詳しい内容は番組ホームページローテナントのラジオ局を開いてみてください。
簡単な投稿フォームを用意しています。
はい。
以上ですね。
はい、以上ですね。
ありがとうございました。さよなら。
はい、さよなら。