00:16
それでは放送を始めます。
進行は私、刺身ちゃんです。どうもよろしくお願いします。
2024年12月21日土曜日、22時17分。
自宅から生配信です。
先生こんばんは、どうもこんばんはです。
フローズンバブル三子どもです。
こんばんは、どうも。三郷さんどうも。
やっていきますか。
とりあえずこの枠は自動延長なしで、30分ごとにね、ぶった切っていきます。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
僕は今日1日休みで、お昼をですね、
都内で弟と母親と3人で、たぶん2ヶ月ぶりぐらいかな、会ってきまして。
いろいろなものをね、かなり収穫もありましたし、いろいろなものを得て帰ってきたという感じですね。
割と1日充実はしていた。
ただ、都内は非常に混んでいて、どの喫茶店に入ってももう人だかりがすごくて、
コロナとかインフルの感染してないかどうかっていう心配が非常にあります。
でもあの状態でもうマスクつけてても無駄だと思うし、もうしょうがないよなっていう混み方だよね、あれは。
先生こんばんは、どうもこんばんはです。
どうしようもねえなっていうぐらいの混み方でした。
フローズンバブル3個プレゼントどうもです。
東京駅の周辺を軽く散歩して、なんかね、八重洲口とかあっちの方なんか練り歩いて、
有楽町とか銀座とかそこら辺をぶらぶらして、でランチとって、まあ夕方ぐらいに解散したっていう感じですね。
先生こんばんは、どうもこんばんはです。午後3どうも。
03:21
だいぶ母親と弟とも話したんで、12時待ち合わせで結局解散したのが4時半とかで、
ほぼ4時間半ノンストップでぶわーっと喋って、なので若干喉がヒリヒリしてます。
今日は短めに配信して終わろうかなと思いますね。
喉のコンディションも考えて。
ツッコミどころが多そうで、いやでもね、なんかその、まあ昨日の晩に結構いろいろさ、
ウダウダや弟の引きこもりの問題と、なんか疾病利得の問題と、まあ結局このね、今元気なのも仮染めなんじゃないかとかさ、
でまたそれに対して母親がなんかこうダメ出しを加えてなんかこう混ぜるな危険じゃないけども、
またなんかこう賢悪な感じになって終わるんじゃねえかっていうすっごく悪いシナリオをね想定してたんだけど、
現実あってみたらあの遥かに良いというかですね。
弟の調子はまあ確かにパッと見ね結構辛そうではあるんだけど、
あの僕が想定してたよりもかなり本質的な変化だなっていうふうに今日実感できたんで、
あのすごく兄としては非常に安心しました。
これはただの想像体ではないし、ただの現実逃避ではなかった。
大人になっていたし、大抵ここで話したような話は弟にもしてるんですけども、
要するにまあなぜ鬱が良くならないかっていうね、その理由の一つはやっぱり鬱でいることのうまみっていうものにやっぱりどうしても押しがみつきたくなるし、
まあそこに居心地の良さを感じちゃうとなかなか鬱って手放せないよねみたいな話を、
まあ今日もしたんですけれども、まあそこら辺に関しても弟は非常によくわかってるみたいで、
で、まあいろいろ話して、まあ鬱でいることよりも長期的に見るとやっぱり今チャレンジをして、
あの新しい安定に向かっていくことが自分には必要なんだっていう話ができたので、
おお、みたいな。だいぶ大人になったじゃんっていう。
だいぶ理解が進んでるじゃん。
まあそういう、まあ結局はね、その鬱状態っていうのがある意味心地が良くなっちゃって、
なかなか手放せない。鬱でいるといろんな人の心配ももらえるし、まあ父親からの生活費の援助ももらえるしっていうことでね。
06:06
割と何不自由なく今まで生きちゃってるから、それを手放しづらいっていう部分もあったんだと思うんですけども。
でもなんか弟的には、弟的にはまあいろいろ考えた結果、
うーん、なんて言ってたかな。
まあなんかいろんな無意識が働いて、うーん、まあ結局そう直感的に今やっぱり動かないと、
これを逃すとまた結構、うーん、こっから抜け出すのが大変なんじゃないかっていう、
なんかやっぱ直感みたいな言葉を使ってたね。
直感的にこのタイミングを逃すとまたいつ社会復帰できるかわからないっていう。
だからあの、春人飛行機の土岡さんと同じことを言ってたよ。
まあ僕がそういうふうになんかこう、そっちに近寄せて聞いちゃったからかもしれないけど、
やっぱりこのタイミングを逃したら次いつ復帰できるかわからない。
だからやっぱ直感的にここはもう行くしかないと。
だから自分でね、あの専門学校も調べたし、
自分でやっぱり一つずつ全部選択して、誰かにやれって言われたわけじゃなくて、
まあ自分でやっぱり選び取ったっていうのが今のところよく働いてるんじゃない、
よく作用してるんじゃないっていうような感じで、
あの結構大人な話ができましたね。
なので今弟は悩んでるって言うんだけども、
その悩みのレベルはもうほとんど健常者のそれですね。
うつ病の人の悩み方ではない。
将来ね、あの就活うまくいくかなとかっていうのはまあ普通に我々ね、
一般ピーポーも感じるところだと思うんですけど、
まあそのレベルだと思います。
2025年3月、いや違う、あの2026年3月で卒業ですね。
なので卒業は再来年です。
来年はまあだから就活が始まるっていう感じで、
結構いきなり上半期にドドドッとね、いろんなイベントが目白押しで、
でそこら辺に関しては、まあ今日いろいろ話し合ったんだけど、
やっぱ認知行動療法的にやっていくのが良さそうだねっていう話になって、
まあ僕がまあ強く進めたっていうよりかはこういうやり方があって、
まあやっぱり回避行動が不安を強めている部分があるし、
まあ俺もそうだし弟もそうだし、まあ性格上結構回避的なんですよね。
スキーマで言うと多分恥のスキーマが非常に強い。
自分が人前で失敗するとか、うまくいけない、うまくいかない部分を
09:01
人にあけっぴろげに見せるっていうのがすごく抵抗感がある、
恥が強い人間なんですよね。
そうすると就活面接でなんかこう突っ込まれたときに
頭真っ白になっちゃってガタガタガタっとそこで崩れて終わっちゃうので、
まあそこら辺のスキーマがしっかりこう修正されるかまではちょっと無理、
わかんない、まあ多分この短期間には無理ですけども、
まあ少なくともこういういろんな想定される質問が来ても、
まあ頭がフリーズしないように、なるべく回避しないように、
今から就活面接とかエントリーシートとかも
みっちり作っておくといいんじゃないみたいな、そうすると不安も取れるし、
あの、ますます将来に対して前向きになれるんじゃないみたいな話を今日もして、
また1週間後ぐらいにね、まあ弟と会うのはちょっと難しいんだけども、
通話してちょっとオンライン認知行動療法みたいな感じでやっていこうっていうとこで
今日は終わった。いいペースですね、どうも。
そうなんですよね。
フローズンバブル3個プレゼント、こんばんはどうもです。
今日弟と母親とランチしてきて、まあ母親もいろいろ今大変な時期にはあるみたいだけどね、
結局なんかいざ、もともと営業の職種をやっていて、
そこでの対人関係のストレスとか職場のおつぼねさんからのいびりみたいなのが嫌で、
単純なカフェの仕事をやろうと。
そのコミュニケーションとかじゃなくて単純な肉体労働の方が気が楽でいいやって言って、
なんかあの新しめのカフェにアルバイトしてるんです。
女子大生と一緒に働いてるんですけども、60を超えたね、うちの母親が。
でもいざ働いてみたら非常に過酷で、店長も飛んだらしいんですよね、この間。
なんか分かんないけどオーナーと店長がぶつかって、赤字がずっと続いていて、店長飛んで、
で、何人かバイトも辞めて、かなり傾いてるらしい経営が。
で、もう信じられないぐらい忙しくて、
もう本当に水も飲む暇もなくてなんか目眩もしてきてとかっていう、
今日ずっとそういう話をしてきたからさ、ちょっとさすがにそれはもうないんじゃないっていう。
もともとね、なんか対人関係が嫌で、
ストレスが嫌でとかって言ってその仕事始めたのに、今度そっちがストレスになっちゃってるから。
まあ母親は母親で、なんかこう、大変そうではあるんですけども。
まあ母親に認知行動療法っていうのはちょっとパッと思いつかないけども、
でもなんかアセスメントはね、認知行動療法のアセスメント。
あの行動とか認知とか身体反応とか、感情とかっていうのを、まあそれに対して、
整理するワークシートとかは使えるかなと思って。
まあ母親もその場にいたんでね。
アセスメントシートのあたりをちょっと簡単に説明して。
お母さんの気持ちは察します。
まあ人間関係が嫌で始めたところでまた人間関係に悩んでいるっていうね。
12:03
まあ母親は母親でそういう何かスキームを持ってるんですよね。
世界の捉え方とか切り抜き方。
わざわざやっぱり大変な場面で、
こう首を突っ込んでいってしまうんですよね。
まあなんかそう、
今日はちょっと本当にその触りの部分だけでね。
とりあえず素材だけ今日パーッとこう目次を並べました。
大体今日そんな話。
だからお金ちょうだいってしか聞こえない私はひねくれています。
お金ちょうだいの話は、
まあそこまで露骨にはなかったけどね。
でもあれでしょう。
ビットコイン上がってるよねっていうふうに。
結構資産増えたんでしょうっていう感じでは聞かれた。
いや、お前にはやらねえよって感じなんだけど。
もう結構5000万とか超えてるんでしょうみたいなさ。
ノーコメントですって。
なんか探りを入れてきましたけどね。
探られてるねそう。
YouTuberの梁学長っているじゃない。
あの投資系YouTuberの。
母親結構梁学長を聞いてて。
まあそれだったら別にいいけど。
あのなんかFXトレーダーのジンさんとかさ。
高橋ダンとか。
ああいうよく分かんない投資系YouTuberは見ないでっていう。
まあそういう意味でね。
まあそういう意味でね。
まあそういう意味でね。
マネーリテラシーを上げようって言って。
なんかいろんなもの見始めるとなんか陰謀論にハマってくから。
もう下手に調べないでって。
世界の捉え方、切り取り方。
いい視点ですね。
そう。
今日自分で弟たちに伝えながらいいなと思ったのが。
あの、
あの、
あの、
あの、
あの、
あ、
あれだと思ってます。
あの、
あの、
二人人性的選挙をやりたかったんですよ。
あの、
二人人性的選挙をやりたかったですよ。
あとはお父さんとか、
親自身が少なくはないもの
また親自身が少なくはないものは
部分が
ちょっと
ねえ、
15:05
だから,だいたい人とこう接するとこういう展開になるよね,とか,
あるいは,だいたい自分はこういう場面にいるとこうなるよね,とかっていう自分に対する経験則でもあるし,
他人に対する経験則でもあるし,未来に対する経験則,
だいたいこういう展開になると月はこうだよねっていうそれぞれ各々が経験則を持っていると思うんです.
それはだいたいにおいてうまく機能しているのですが,
ある特定の場面においてすごく不適応を起こす,すごい不具合を起こすことがある.
そういう時にフロイトはそれを無意識によるものだと言ったのですが,
無意識というフィクションを使わなくても,僕は経験則でいいんじゃないかなという気がしているのですよね.
だから経験則がある特定の場面においては逆にネガティブに働いてしまっている.
なのでその経験則を自分自身で修正したり,あるいは自分自身でもう一回壊す,
自分で自分の経験則を疑うという作業が必要になる.
こんばんはどうもこんばんはです.
自分の切り取り方とか世界の切り取り方,
もう少し言うと自分に関する予測とか,世界に関する予測,他人に関する予測,
そういうものがうまく機能しているうちはいいのですが,
だいたい人間関係で悩んでいる時というのは,
その自分の経験則,予測がうまく機能していないのですよね.
その経験則というものを自分の手で作り直す.
手入れをして,手直しをする.
それがわかりやすく言うと認知行動療法なんじゃないかというふうに,
今日パッと思いついて,認知行動療法というのは,
そうやって自分の経験則をもう一回自分で壊して作り直す作業なんじゃないかというふうに,
弟に伝えたら,なるほどみたいな感じで,
割とよく理解してくれて,
そうですね,経験則とか,
例えばこういう展開になると,だいたいこの後悪いことが起こるとか,
だいたい友達と一緒にご飯に行くと気まずくなる,
というのも経験則ですよね.
おのおのがそういう経験則を持っているのですよ.
それが正しい時もあれば,すっごく現実からかけ離れている経験則を持っちゃっている場合もある.
例えば,自分はこんな格好で外に出たらきっと笑われるに違いないとか,
18:00
あとは男と付き合うと,だいたい男は浮気するんだという経験則とか,
それもある場面においては正しいかもしれないけど,必ずしもそうではないですよね.
だとしたら,必ず浮気するんだという経験則は結構間違っていますよね.
必ずかどうかはわからないから.
だとしたら,それを自分で訂正しないといけない.
そうじゃないと,いろんな人を傷つける可能性があるし,自分を傷つける可能性があるし,
うまく生きていけない.
でもそれは,普通人から言われても,人はあんまり直そうとしないんですよね.
自分で気づいて,自分で選択しないと.
だから弟が自分で専門学校のパンフレットを取り寄せて,
自分で何か人生を変えたいんだというふうに選択したのがすごく良かったんだと思う.
誰かに促されたり,誰かに操られているわけではなくて,
自ら自分で積極的に何か自分の価値観をひっくり返そうと.
この居心地の良さというのは,このうつ病患者でいることの居心地の良さというのは,
実は良くないんじゃないかみたいに.
自分の経験則を疑っていく.
足元から疑っていくというのは,
すごく良くなっている兆候なのかなと思いますね.
ただのプラットフォーマーになりたいとか,歌手になりたいとかっていう,
そういう状態のお題妄想ではなくて,
割とこれかなり知覚変動みたいな,
本質的な心の変化が弟の中に起こっているんじゃないかなって,
今日なんか結構しっかり感じましたね.
割と,あ,この話が通じるってことは結構わかっているんだなみたいな,
必ずではないですよね,相手によるし.
でも必ずこうなるんだっていう経験則を持っていると,
必要ないところで相手の言動の裏を探っちゃったりとか,
変に束縛しちゃったりとかして,
結果的にその関係を早く終わらせてしまうかもしれませんよね.
こうやって不適応を起こしやすい経験則っていうのがあると思うんです.
それは他人に言われて気づくんじゃなくて,
自分で気づかないと直せないっていう話.
自分で選択しないとね.
その選択は,アドラーは勇気であると.
勇気の心理学であると.
居心地のいい現状を捨てて,一歩踏み出す勇気を持つんだみたいなことが,
岸見一郎の嫌われる勇気っていう本の中に書いてあるんだけど,
21:01
勇気っていうのもなんかちょっと僕は違うなと思っていて,
なんかこの自分が選択するこの動機とか,
この自分から前に乗り出していく,一歩踏み出すこのモチベーションっていうものを
端的に一言で表す言葉っていうのがまだパッと出てこないんだけど,
でも勇気ってなんかちょっとあんまりしっくりこないんだよね.
勇気という人もいるかもしれないけど,
僕はどうなんだろうね,退屈さとか,
定感,定念,諦める,念じるで,諦め,
このまま行ったって何も変わんねえんだからっていうやけくそとか,
なんかそういう言葉が結構しっくりくるかなって気はしますね.
このまま人生終わっても結局もう目に見えてるし,
何かこう,知覚変動を起こそうっていうね,
自分の内側から揺らしてやろうっていう,
すごく内発的なドライブ,
今弟はそのタダ中にいるんだなと思ってちょっと安心しましたね.
ただそうはいっても,やっぱり実際に就活って結構大変だと思うし,
かなり厳しい現実が待ってる可能性もあるけれども,
でもそこはまあ,支えていきたいですね.
フローズンバブル3個プレゼントどうも.
さあ,ちょっと残り7分で,今日はもうこれで終わります.
大事なことはもう今全部言い切ったので.
喉の調子もね,ちょっと今日は,
多少まだ万全ではないですから.
あと7分で終わります.
え?って.
先生優しいなって.
こんばんはお疲れ様です.トモです.
もし初めから見たい方はこの後アーカイブにあげますので,
ぜひご覧ください.
今日の弟と母親とのランチの様子を,
簡単にちょっとこうバーっとね,
今日感じたことをとりあえず話しました.
今後また折に触れて,
今日のあった出来事のことをちょっと思い出して,
また色々分析的に語りたいと思います.
フローズンバブル3個プレゼントどうもです.
明日も1日休みなんだよね.
今日が3連休の2日目.
明日はいよいよトレーニングを再開したい.
トレーニングとか食事とか.
やっぱりこのままガタガタ崩れて2024年終わりたくないんですよね.
24:04
ちょっと持ち帰して,
体力もちょっと持ち帰して来年につなげたい.
だからやっぱり明日トレーニングに行きたいですね.
ジムに行って.
今日のポイントは世界の切り取り方.
世界をそのまま映し取っているわけじゃないですからね,私たちは.
自分の心を何か1枚の白紙に例えるとしたら,
私たちは世界を色々鉛筆で描いているわけですけども,
自分の心の中にね.
でもその世界をそのまま映し取っているわけじゃないんですよね.
何かを描いたり,あるいは何かを描かないという形で無視したり,
あるいは何かを誇張したりして,
私たちは世界を1枚の紙に描いていると思うんですよ.
その描き方が経験則に基づいている.
その瞬時の判断というか,瞬時瞬時に大量の情報の中から
これだという大事なものを選び取っていかなくちゃいけないので,
1から全部世界を構築していたら間に合わないんですよね.
端っこから緻密に描いていたら.
だから大体私たちは大雑把に世界を捉えているんですよ.
自分の経験則に基づいて.
情報処理をそうやって簡略化しているんですよね.
全ての処理を1からやっているんじゃなくて,
大体ここに行ったらポストがあるよねとか,
あっちに行ったらファミマがあるよねみたいに,
脳の中で大雑把にかなり処理して,
その途中は結構省いちゃっている.
それがだから今言う経験則と世界の切り取り方だね.
大幅にそうやって脳の情報処理を簡略化することによって
私たちは瞬時に大外れせずに,
70点,80点ぐらいの対応をしているんですよね.
その経験則に偏りがあると,
すごく間違った処理をして,
後々すごく困ることになる.
母親の課題はやっぱり,
おばさん.
僕から見るとおばなので,
母親の妹ですね.
妹との壮絶な喧嘩.
殺し合いみたいな.
ぶち殺すぞみたいな.
ヤクザみたいな喧嘩.
あれに母親も結構巻き込まれて,
すっごくまたカーッとなるんですよね.
なので,最終的な課題は結構母親はそこなんじゃないかなと.
母親が最終的に向き合わなければならない怪物だね.
チベットの使者が最初に出会う巨大な怪物です.
でもそれに出会う準備はまだ母親にはないし,
まずは手近なところで,
カフェのアルバイトを辞めるとか,
27:01
あるいは自分でちょっと辛いので,
仕事を減らしてくださいって頼むとか.
そういうところからちょっとずつ,
課題を,経験則をちょっとずつ修正していくという形にはなると思うんですけど.
今日もありがとうございました.どうも.
残り2分なんでね.
そろそろクロージングに入ります.
今自分のピックアップしている部分が,
意地悪な偏りをしていることに落ち込みました.
でもそうやって自分について知る自分というか,
考える自分というのがいるだけまだマシですよ.
そうやって内省する自分,
自分を見ているもう一人の自分みたいなのが,
大体の人は持ってないですからね.
そういう視点があなたにあるというのがまず一歩前進じゃないですかね.
フローズンバブルども,風船ども,こんばんはども.
今日はもう残り1分で終わります.
この後すぐアーカイブ上げます.
またYouTube,ポッドキャストなどでご確認ください.
ごめんなさい.
明日も休みなので,
明日たぶん午前中は配信しない.
できればトレーニングしたいなと思うので,
ちょっとぐだっとしてきた,
昼,昼,夕方とか,
夕方ぐらいに配信するかもしれないです.
なのでぜひ通知登録のほうでお願いします.
今日もありがとうございました.
こちらこそどうもです.
じゃあ終わります.
お送りしましたのは,
さしみちゃんでした.
失礼します.