1. 今日も京都てAモーニングを
  2. 【119杯目】俺たち、ラジオ大..
2024-10-19 20:41

【119杯目】俺たち、ラジオ大好きボーイズ

spotify youtube

【本日のメニュー】
オープニング
フリートーク「ラジオ」
企画「きょうとて制作会議」
エンディング

今回は、KUBS 2回生の新入局員をお客様にお迎えして、お送りしました!お客様もMCもラジオが好きということで、トークテーマは「ラジオ」。お互いラジオトークや、お客様も製作に関わっている「きょうとて」の今後の展望について、二人で熱く語り合いました!皆さんのラジオ事情も教えてください!

=======================

KUBSがお送りするラジオ番組「今日も京都てAモーニングを」は
インターネットラジオ放送局RadiCroにて、毎週月曜日8時から放送中!

以下のURLよりご視聴ください!
▼RadiCroトップページ
www.radicro.com/news/university/kubs/

アーカイブも公開中!
▼「今日も京都てAモーニングを」アーカイブ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7hXH7UkgnqKGT3dWiQ0x1WqzCDfDppQZ

製作 KUBS 京都大学放送局/RadiCro

=======================
KUBS京都大学放送局
〔Twitter〕
@kubs_kyodai
〔Instagram〕
@kubs_kyodai
〔ホームページ〕
kubs.org

質問・ご意見・ご感想などはkubs.mailbox[at]gmail.comまで!

00:00
ここは京都市内のとある喫茶店。 モーニングの時間には、毎日大学生がやってくるようで。
いやー、朝晩を始めて、そろそろ20回目ぐらいになるのか。 いやー、今までいろんなお客さん来たけど、
なかなか結構お話するのが難しくて、まあ、ちょっとずつ慣れてきたし、 今日はどんなお客さんが来るのかなぁ。
あ、いらっしゃいませ。すいません、モーニングをお願いします。 はい、かしこまりました。
今日も京都てAモーニングを。 今日も京都てAモーニングを、朝晩KMCを担当します大石です。
この番組は、KUBS京都大学放送局が制作している番組です。 喫茶店の暖かくゆったりとした朝の時間をお届けします。
そして、本日のお客様は。 はい、KUBS2回生の内尾はるきです。よろしくお願いします。
お願いします。ということで、うちの放送局の2回生の内尾くんに来ていただきました。
はい、よろしくお願いします。内尾くんはあれなんですよね、2回生ですけど、今年入局されたということで。
そうですね、まだだから入って2ヶ月とかそのくらいですね。 そうですね、まだまだちょっとわからない方もいそうなんですけど。
ラジオに出るのは初めて? 初めてです。なんか、いたことは何回かあるんですけど、収録の現場というか。 そうなんですよね、収録には実は何回かお手伝いもしていただいて。
3回目か4回目くらいなんでね。 ということで、今回も早速ジェストとして登場ということで。
緊張するとは思いますが。 非常に緊張しております。 どうぞよろしくお願いします。
このラジオではお便りや曲のリクエストも募集しています。 レディクロの番組ホームページからお寄せください。
さて、ここからは京都や大学のホットな話題についてトークをお送りしてまいります。 本日のトークテーマはラジオです。
はい、ということで、今日もちょっとデイモーニングを、もうそうですけど、今回はラジオについてお話ししていきたいと思います。
内尾くんはラジオをもともと聴いていた? そうですよね、高校生の時からずっと。
そうですね、もう2、3年間やりましたね。 ずっと聴いてたんや。
で、このKUBSに入ったきっかけもちょっと繋がってるんかな? そうですね、もうとにかくラジオをちょっと自分でもやってみようと思って、そしたらKUBSがあるじゃないか。
それで入ってみました。 あー、という経緯ですね。 僕もね、割と似たような感じですね。
中学か、中学、中2の時に初めてラジカセ買ってもらって、その時FMを聴いてて。
で、ちょっと一旦離れて、2、3ぐらいでスポーティファイとかフォトキャストとか使いながらラジオ聴いて始めて、大学生になってガッツリラジオ聴くようになった。
03:07
で、その時にラジオ撮ってみたいなってことでKUBSに入った感じなんで、同じくラジオ好きで放送局に入ったという感じですね。
どうでしょう、ラジオで今はもうあれですもんね、京都でにちょっと携わってもらってるというか。 そうですね、2、3回、2回くらいですね。
今の役職というかやることとしては、一応脚本かな。 作家見習いみたいな感じですね、多分。
そうですね、このラジオのQシートといいます、台本的なものにざっくりとして流れを内奥に書いてもらった企画もありまして。
過去にどんな企画、クイズとかもいろいろ作ってもらったよね。 そうですね、それこそ森安くんの回で名前ランキングクイズ。
名前ランキングクイズでやりましたね。 実際にその場でもこのランキングが何位かを実際に教えてもらったりとかしながら。
そうなんですね、クイズ系は脚本家がいないとできないよね。 そうですよね、やっぱり自分で考えて自分でやるってなるとちょっと変ですもんね。
そうなんですね、だから一人作家がいるのはすごいありがたいことで。 良かったです、そしたら。
結構いい企画がいっぱい出てきてくれるので嬉しいなと思います。 ありがとうございます。
どうです?書くときに難しいなとか思うこととかある? 意外と言って考えることって何だろう?最初の前半のトークテーマと。
後半の企画なんですけど、何を書いたら喋りやすいかなみたいなのはちょっとやっぱり今まではこう自分が書いて誰かに喋ってもらう方がのがメインだったので。
やっぱちょっとどうしたら喋りやすいかなみたいな。 なるほどね、そうだよね。
なかなか自分の頭の中ではちょっと難しい。 そうだよね、たまに僕はもう自分で書いたりもするので。
台本というかそのある程度の流れは。それはもう自分とか相手が喋りやすい内容もある程度知った上で書いてるから書きやすいんだけどそうだよね。
全く第三者がさあ書きましょうってなるとなかなかむずいよね。
こないだの名前当てクイズは結局一問とかしか当たんなかったですよね。 そうだったね。
ちょっとだからもうちょっとやり方他にあったんじゃないかなって。 ちょっと難しい問題になったかなみたいな。
クイズって意外と難しいなぁと。 そうだね、難易度の設定の仕方がむずいかもね。
選択肢問題にするとかにしたらでも選択肢考えるのまた大変だしとか。
それかもう並び替えとか考えたらまたちょっとあとちょっと一人でうーんって。
やりようがもうちょっとあったかなみたいな。 もうちょっとラックあったからあと家でちょっと考えたりして。
難しいよねなかなか。 まぁちょっといつかまた何かしらでリベンジしよう。
またこの脚本書いてもらう機会があると思いますのでぜひ書いていただけたらなと。
やっぱりリベンジしたいですね。
06:00
ラジオは2、3年聴いてたのか。 高校2年生の時に。
最初に聴いたのは何とか覚えてる? オードリーのオールナイトニュース。
高校の時の友達がオードリーのオールナイトニュースが大好きで。
もうすでに友達で聴いてる子がいたんだ。 そうなんです。
それでうちラジオ面白いから聴いてよって言われて。
じゃあわかった聴いてみるって言ってそこから僕もズブズブズブって。
もうラジオ沼に入っちゃいましたね。
何で聴いてたの?ラジオその時は。 僕はラジコでした。
どうかなね。そんなに曲も多くないし。
拾うのも意外とね。電波とかも。
そうかそうか。ラジコ便利よねマジで。
スマホで1週間しか聞き逃しても聴けるってのがでかいよね。
電波さえ拾ってくれれば1週間は聴けるから。
要はなかなか夜遅くとかも起きてられないしね高校生のうちとか。
深夜ラジオは本当に遅いからね。
なかなか1時30とか3時5時とか言われるとちょっと。
3時5時はやばいよね朝迎えてくるよね徐々に。
大学生でも厳しいっすもんね。高校生ならなおさらう。
難しいよね。
そのやっぱ高校生ぐらいでは助かりますよね。
基本は何?やっぱ深夜ラジオ多め?
芸人さんのラジオが多いのかな?
そうですね。だいたいバナナマンとかアルコール&ピースとか。
だいたいそこら辺かな。
僕も昔あれだったね。オールナイトニッポン。
最近はあんま聞けてないんですけど。
それこそオードリーも聞いてたし。
結構聞き漁ってた期間があってひたすら。
一部はある程度聞いたりとか。2部もちょこちょこ聞いたりとかして。
結構ラジオ聞くことが多かったね。
そうよね。ラジオの企画とか。
はがき職人ちょっとやったことあるんだって。はがき書くことは。
いや、僕はない。
一回だけちょっと送ったことあるんですけど。
あれなかなか難しいよね。はがき送るの。
勇気もいるというか。
そうですね。勇気がいるのと。
コーナーならもしかしたら。
ちょっと考えたことありますけど。
ラジオネームのハードルを超えなきゃいけない。
何のラジオネームにしようかな。
これをどうしようかって考えるとちょっとまた。
ハードルが一個高いので。
でも何回か聞く名前とかもありますもんね。
いつもの定番はがき職人というか。
オードリーはあんまはがき読まないもんね。
そうですね。もう最後のコーナーもちょろっと。
そうだね。あそこだよね。
まあでも結構バンバンラジオネーム読む企画もありますし。
何か有名な人もいますね。
そうですよね。
メール送ってみたいとかは思わないの?たまに。
いや思うことはあるっちゃありますけど。
あれですけど。難しいよな。
ちょっとまごまごしてたらもう話変わっちゃうんで。
09:00
そうよね。
まあでも別にボットになってもいいっちゃいいもんね。
それはそれでいいんですけど。
でまあ読まれたら嬉しいかなぐらい。
僕一回送った時にそれが読まれたんですよ。
すごいね。
たまたまその京都大学の話してたので。
それでポロッと送ったらたまたま読まれて。
嬉しいよね。そんなの。
それが最初で最後ですね。
ラジオネームってどうやって考えればいいんだろうね。
好きなものとか。
身の回りにパッとあるものから考えるのかな。
普通になんか結構耳なじみのいい言葉の人とかもいる。
その感欲もじったり系の人とか。
なんか曲名もじる。
そういう人が多い気がします。
多いよね。やっぱそっちの方が印象に残りやすかったりもするのかな。
そうですね。なんかちょっとラジオネームにもセンスがいるじゃないですか。
そこも試されてる感があるよね。
なかなか急にポンと入るのは難しいなと思う。
踏み込みづらいところがありますね。
うちの放送も一応メールも一応受け付けてはいるんだけどね。
なかなか朝のラジオにメールを送ってくれる人も少ないなという感じで。
企画ものとかがあるとやっぱ送りやすいのかな。単純に。
コーナーが1個くらいあるからね。
もしかしたらって思いますけど。
そうだよね。なかなかちょっと難しいところではありますよね。
でも多分兄弟戦の中にもそこそこラジオリスナーがいると思いますよ。
たまんちゃんなら結構ハガキ送ってる人もいそうよね。
そうですよね。僕の聞いてるラジオもたまにこいつ巨大なんだよとか。
あーはいはいはい。
まあちょっと本当かどうかわかんないですけど。
確かにね。
現役かもわからないしね。もしかしたら。
本当かどうかわかんないですけど。
でもまあたぶんそこそこいるんじゃないかな。
いるんじゃないかな。だからなんかその
ハガキ職人ホイホイみたいな装置作れたらいいよね。
そうですね。ちょっとなんかクリエイティビティを掻き立てるじゃないですけど。
あとなんだろうね。普通にそのラジオのグッズとか身につけてたら寄ってこねえからなんか。
わかる人とかが。
あ、それって?みたいな。
僕たまに普通にバナナマンのTシャツ着てる人。
あーはいはいはい。もしかしたら伝わる人には伝わってるかも。
あ、バナナマンのラジオ行ってんねやーみたいな。
そうですね。でもまだ誰も話しかけられたことないんで。
いやどうだろうね。そこで話しかける人って少ないかな。
そうですよね。だからか僕が見てもちょっと勇気出ないですね。
あ、いるって思うだけで終わるよね。どうしても。
プラス話しかけやすいオーラが出てる。
はいはいはい。なかなかちょっと難しいところだね。
なんかやっぱラジオってちょっとね一人で聞くみたいなところも多い。
そうだよね。仲間とどうこうって感じではないもんね。
なんかそんな気しますね。
そうよね確かに。そういう意味では意外と群れるのが難しい人種かもしれないですね。
ラジオリスナーっていうのは。
でもなんか最近ね色々それこそオードリーだったり。
DIBっていうかその。
結構でっかいイベントを立てて。
東京ドームだっけ。
はい東京ドームとか。あとだから今度三四郎とかも武道館やるみたいな話ありましたし。
もしかしたら全然そのオフラインでの流れもできて。
12:02
なんかやっぱちょっとずつそういうのが出てきてるんですかね。やっぱり最近。
もしかしたらじゃあちょっと兄弟の中でも同じ仲間を見つけられるかもしれないなと。
もしかしたらどこかに隠れリスナーがいるかもしれない。
もしここで聞いてる隠れリスナーの人がいればね。
グッズ身につけてる人がいればぜひ話しかけていただければなと。
そうですね。
思います。
ということで今回のトークテーマラジオについてトークをお送りしてまいりました。
それでは後半こちらの企画をお送りしてまいります。
京都で政策会議。
はいということで企画を説明してまいります。
このラジオ今日もちょっとデイモーニングに関わってる2人が今回はラジオを撮っている。
ということでもうこのラジオで何をしたいかっていうのを2人でひたすらちょっとお話ししていこうと思います。
ということでどうでしょうね。どんな企画をやってみたいとか。
今はあれですもんね。普通に前半トークして後半がクイズだったりこういうトーク企画だったりっていう感じになってますよね。
何でしょうね。やってみるとしたら。この後半のところに何を持っていきたいかざっくり考える感じかな。
そうですかね。僕はやっぱエピソードトークというか最近あったこととかをちょっと話す時間があってもいいかなって。
完全にお互いがエピソード持ってきて喋るみたいなケースですね。
そうですね。ラジオっぽいというか。
分かる分かる分かる。
この間ですねみたいな感じで始めて。こんなにうまいこと持ちがあってとかじゃないかもしれないですけど。
お互いツッコミとか聞いたりしながらね。
喋る係というか。きっちりエピソードの時間があってもいいかもね。
なかなか大学生がエピソードトークする場面って多分ないと思うけど。
ないね。友達にこの前ねっていうところから始まることもあんまりないしね。
そういうことカフェなんで。
はいはい。
そうですね。
ちょっと聞いてくださいよから始まる。
こんなことあったんだけどみたいな。
いいかもしれない。ちょっと聞いてくださいよみたいなコーナーもありかもね。
タップが引き手になってみたいな。いいですね。
エピソード企画コーナーとかもいいですね。
ちょっとラジオに寄せていきたい。自分が今まで聞いてたラジオとかね。
なんだろうな。僕がやってみたいのはね。やっぱりラジオドラマ企画なんですね。
僕が聞いてたのが星野ジェンのオールナイトニッポンっていうのもあるんだけど。
ブロードウェイ。
星野ブロードウェイですね。あれは。
自分たちで脚本書いてその場で演じてみようじゃないかみたいな感じの企画だったんですよ。本家はね。
そういう感じの実際に自分たちで即興で別に書いたりとか即興で読む必要はないから
自分たちでラジオドラマ書いてちゃんと読んでみようじゃないかみたいな。
っていうのもありかなって思って。
15:00
いいですね。
単純にその脚本を募るでもいいしね。自分たちで書く以外じゃなくて。
こういうの普通に書いてぜひ読んでほしいですみたいな感じのでもいいから。
やってみたら作る側も面白いんじゃないかな。
そうですね。
作ってみたいなっていう人がいるんだったらそこにぜひ会うんじゃないかなっていう気はしてます。
そうですね。演劇サークルの人とかも。
ありかもね。確かに。演劇サークルの人を呼べるならゲストのプチとかにやってみてもいいかもね。
そうですね。
いいですね。確かに。
なかなかそういうがっつり企画ってのはないからね。うち。
そうですね。やっぱり。
なんだろうね。そういうのやるとしたら。
クイズ企画もなんかもうちょっといいクイズとかあればいいだろうし。
なんか定番のみたいなのができたらちょっといいですね。
なんかざっくりですけど。
なんか大体この時期になったらこれやるんじゃないかなみたいな。
あーもうお決まりの。
毎年お決まりのとか。
恒例のね。
恒例のもの作るのもいいかもね。
なんかワンシーズンに一回これやるようになってますんで。
それこそ年末にラジオ総振り返りクイズみたいなのやってもいいよね。
そうですね。
今年のラジオであった出来事についてクイズを出しましょうみたいな感じで。
何喋ってたかな。
そうそう。ありかもしれないですけど。
一応アーカイブがYouTubeの方に上がってるんで。
聞き直そうと思えば聞き直せるから
そっからクイズ作ってもいいんちゃいかもね。
そうですね。
第何回からの問題ですみたいな。
意外とでもなんかね。去年やったんだよね確か。
あ、そうなんですか。
で、坂木丸先輩が結構答えてたはず。
意外と覚えてるみたいですよ。
やっぱ喋ってる人はやっぱり。
そうなんじゃないですかね。
喋ってる人は覚えてるんじゃないかな。
出てない人は結構むずそうだね。
毎回何回も聞いてないと。
編集してる側の人とかは覚えてなかったりするかもね意外と。
なかなかそういう企画系も考えていきたいですよね。
なんだろうね。朝のラジオですからね。
大喜利とかやってみたいんだけどね。
なんかちょっと痺れる感じとはちょっと違いますもんね。
そうそうそうそう。
もっとゆったり。
ゆったり聞けたらいいんだけどね。
でもそのやっぱ首絞めるからさ。
大喜利企画って。
自分に。
全然寝れないから多分。
そんなんやろうと思ったら。
そうそうそうそう。
ちょっとね難しいところであるんですよね。
別に時間帯とかこだわらずにYouTubeとかに。
ABSのYouTubeとかに上げる企画なのであれば全然別のもの考えてもいいと思います。
僕やってみたいのがあれなんだよね。
ドライブラジオ。
運転しながらVlogじゃないけど
何だろうな。
3、4人で車で。
そうそうそうそう。
前にカメラしておいてさ。
みんなでワイワイ喋りながら目的地目指すみたいな。
いいですね。
大学生っぽいですね。
ぽいね。
ドライブラジオもありかなとか思ってたりはする。
でもちゃんとしたピンマイクとか口元にしてれるマイクがあるのであれば
それこそある程度音もしっかり乗るから。
そうですね。
そうすればあれだな。
もしかしたら京都で番外編みたいにしてもいいかもね。
18:02
夏休みに。
30分で切ってある程度。
なんとか増大行こうみたいな。
そうそうそうそう。
ジャンプの一瞬勝手に行こうみたいな。
みたいな感じで。
ちょっと特別編を夏休み特別編を作ってみてもいいかなと思って。
ドライブラジオとかもありかなみたいな気がするね。
普段2人ですけど何人か集合したり。
複数人で撮るでもいいしね。
なかなか基本1対1で喋ってるけど
4人ぐらいで喋ったりとかもしてもいいと思いますし。
ちょっといろいろやりようはあると思いますので
ぜひ我々の企画いろいろ試してみてもいいかもしれません。
そうですね。
今後も脚本家として頑張っていってみてください。
ということで今回のトーク企画
今日とて閉鎖会議のコーナーでした。
今日も今日とてモーニングを
そろそろお別れのお時間です。
ということでラジオ出ていただきましたけど
どうでした30分。
あっという間ですね。
緊張してたらもうしんどまっちゃいましたね。
いつの間にか。
なかなかやっぱ慣れないと思いますけど
来週も出ていただけるということで
ぜひよろしくお願いします。
また来週も別のトークについて
来週お話ししていきましょう。
このラジオではお便りや曲のリクエストを募集しています。
レディクロの番組ホームページからお寄せください。
今日はありがとうございました。
そろそろ私は行きますね。
モーニングごちそうさまでした。
ありがとうございました。
いやー一億人来てもらって
なかなかね普段一緒にラジオ撮ってる分やっぱり
ちょっと今日とてについてお話をしたりとかもできて
なかなか楽しい時間でしたね。
こうやって新入局員の方に
いろいろ皆さんに出てもらって
話をしてもらうのもなかなか面白いので
新入局員の人が来たら
どういう経緯でこの放送局に入ったのかとか
放送局入ってどう思ってるとか
そういうことを聞いてみても面白いですし
また今後も多分そういういろんな人も出てきますので
来週はもう内奥が出てくれますし
皆さんもぜひ楽しみにしていただけたらなと思います。
それでは皆さん今週もいってらっしゃい。
20:41

コメント

スクロール