1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【事例共有】NFTコレクション..
2021-12-09 10:27

【事例共有】NFTコレクション設計から人を巻き込む方法ライブ

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:00
皆さん、こんにちは。NHTリサーチラジオ、くんのゆるラジチャンプップへようこそ。
お昼のライブ配信はちょっと遅くなりましたが、始めさせていただきます。
今日はですね、一つの事例共有、実験段階なんですけども、やっていることがありますので、そちらの共有をさせていただきます。
新作のNHTコレクションをですね、今回、これだったら面白いなっていう案を、企画を作ったんですよ。
それを今回、フリーランスの学校のコミュニティ内で、相談というか、いろいろちょっと人を巻き込んでですね、メンバーを巻き込んでやってみるというようなところでやっていて、
それの効果と、良いところ、悪いところ、悪いところ、今のところ見つかってないんですが、メリットですね、そちらについて共有をしたいと思います。
どういうことかと言いますと、経緯をお話しすると、今回、コレクションを作りたいなと、いろいろ、いろんな構想があったわけなんですが、
一つ、やっぱり現実的に誰かを巻き込んで、誰かというか、何か影響力の強いものとか、人とかコミュニティとかを巻き込んでやった方が、
自分がやってることにも、現実的にやってることにも繋がるし、その方が巻き込んだ方が楽しいであろうと、仲間をゼロから作るよりは、
自分がこれやります、仲間ちょうだいってやるよりは、もともとコミュニティとかある程度、一定の意識、コミュニティっていうのはやっぱり、
皆さん明確な理由があるわけなんですよ、コミュニティに所属するって、こうなりたい、ああなりたいって、ある程度の、
なんて言ったらいいのかな、共通の話題ですね、話題とか共通の目標がある人たちの下で、そのテーマに沿ったものを作ったら、
これは巻き込めるんじゃないかなって、正直思ったところがあります。で、それと自分が以前から考えていたりとか、いろんな人が話しているのを聞いていた、
フリーランスってRPGみたいだよね、人生というかフリーランスで、もう本当にRPGみたいで、ゲームみたいで、コツコツコツコツ、こうやってレベル上げをして、
で、次の段階に行こうとなった時に、なんかちょっとこれだとまだスキルが足りないなとか、これだとまだこの案件できないなって思ったら、
じゃあそっちのスキルを身につけていくとか、そういう感じで育成していくっていう楽しみっていうのかな、そういったのありますよねっていうところを、
周辺さんとか、それこそ池原さんとかが言っていたところがあり、それを本当にゲームじゃないですけども、NFTコレクション化して、育成ゲームっぽくして、
なんかできないかな、形にならないかなっていうところから今回の構想が始まったわけです。で、それに伴ってフリーランスの学校でちょっと想像、想像、想像?
相談もしたわけですね。結果としてメリット、実際どうなんだっていうところなんですよ。本当にこれ面白いのって、私の話してること大丈夫っていうところがまず第一にあるんですが、
結果としては結構皆さん話に乗ってくれたんですよね。で、一名、もともとゲーム会社に勤めていた方がいらしてて、ケイリーさんなんですけども、
その方が結構業界に強いので、その方と一緒に雑談ラジオ、コミュニティ内にディスコードなんでラジオがあるのでそちらでお話しさせていただいたら、
03:00
結構、平日のお昼休みにも関わらず10人ぐらいかな、参加して聞いてくれたり参加してくれたりしたって結果になったんですね。
それで結構話が弾んで、なんか方向性としては良かったんだなってところができたわけなんですよ。
で、そこでお話をしていく中で、私はもういきなりα版として出すような形で想像してたんですが、やっぱりβ版、テストプレイをしたからの方がいいよねって話になり、
とにかくNFTを作ると、今段階としてNFTを作ってテストプレイをやってみると、これも振り子内でやっていいのかなってフリーランスの学校のメンバーとか、
あとは購入してくれる何人かとか呼び寄せてやってみて、そこで実装ができそう、こういう風にすればできそうってことが分かれば、
そこからα版として実装すればいいっていうような形まで持っていけたんですよ。結構具体的な案までいけたんですね。
これはやっぱり一人にですね、自分一人だったらできなかったなってところなんですよ。
というのもNFTに限らずかもしれないんですけど、販売って一時販売に結構力を入れる部分あるんですね。
要は自分でこういうのを作ろうと思ったら、イラストとか何かしら写真とか何でもいいんですけども、作品を作って出します。
そこで売れるかどうかのプロモーションをかけるというか、SNSでやるとか、この音声配信で話すとか、そういうことをして売ると。
割とそこでストップしてしまいがちなんですよ。その後、コミュニティを例えば作ったとしても、そこのコミュニティじゃどうやったら売れるようにできるかっていうのを、
ゼロからまた仲間を集めるっていうことも結構大変なわけなんですよね。
そういったところを考えると、今いる関係性とか今いる方々とか、こうすればこの人たちの影響力を借りたいとか力を借りたいと思った時に、
じゃあどうやったら借りれるかってところにつなげて持っていくと良かったななってことがすごく分かりました。
今回はめちゃめちゃこれは良かったと思いました。これは私がフリーランスの学校で発言とか、初期メンバーっていうのかな。
割と当初から入っていたので結構いろんな人ともお話ができたっていうのもありますし、
私のコレクションを持っている方がフリ校内にもいらっしゃるし、私自身もフリーランスの学校内でNFTの講座を2回ぐらいやらせてもらったって経緯もあって、
そこがつながってるのかなって部分はあるんですけど、それ以前にやっぱりそれがきっかけにちょっとゲームだったら、
変な話、口出しできるかもとか、フリ校のメンバーってオープンシーンまでちゃんとつなげたのに、それ以降別にNFT触ってないっていう方が割といるんですよ。
多いんですよ。って方に、じゃあなんかせっかくだからNFTのこともっと知ってもらいたいって思ったら、じゃあ何をしたらいいかっていうと、
本来だったら買ってほしいんですよ。本来だったら買ってほしいけど、まだそこの領域まで行かないんだったら、
じゃあ一緒にコレクションを作ってもらう方に来てもらおうと。
もちろん皆さんお忙しい方なので、もう少しずつこんな風がいいや、あんな風がいいやと、もう一言ずつでもいいのでそこを協力していただけたら、
めちゃめちゃやっぱりこちらとしては嬉しい限りなんですよね。
そういった部分の、やっぱりいろんな人の意見が聞けるっていうのはまずメリットの一つというのと、
06:04
今回のフリーランスを育成するゲームみたいなのを想像してるんですが、
それにあたっては、やっぱりフリーランスを目指したい方とか、実際に今頑張って稼ごうとしている方々がおそらくターゲットになるであろうと見てるんですね。
購入してゲームっぽくする、そっちの要素としては。
それ以外のコレクションの部分、もうちょっとレア度が高いものも作るんですけども、
その辺はどちらかというとコレクターさんとか向けて発信できればいいなと思っているので、
結構そういう意味でもね、いい市場を見つけたというか、いいジャンルを見つけたなと感じているところでございます。
なおかつ、何がいいって、ぼやーっと私が考えていることを結構言語化してくれる方がいらしたり、
これこのままだと倒れるかもしれないから、頻繁にやりましょうとかね、頻繁に報告会しましょうとか、
そういった形で提案をしてくれて、それが採用されて、
来週のラジオまでにとりあえず作っておかないと、みたいな感じで背中を押される部分があります。
そういう形ができるので、やっぱり人を巻き込むことによって自分のデッドラインもちゃんと作ることができるし、
背中も押されるし、お尻も叩かれるし、ちゃんと企画として進行できるってことができる、
というところがやっぱり一番のメリットだったかなと思います。
本当極論ドローンもできなくはないんですけども、しないですけどね。
でもやっぱりそこで培ってきた関係性とか、これからどんどんどういう人を入れていこうとか、
あとは自分のコレクションが、例えば周平さんとかから影響力を借りたいと、
リツイートとかもめっちゃしてほしいし、どんどん宣伝してほしいと思った時に、
ただ宣伝してくださいだけじゃダメだから、どうやったら周平さんのメリットになるだろうとか、
どうやったら池早さんのNFT、池早さんをキャラ化したNFTとか作っていいだろうか、
その交渉するにはどうしたらいいか、みたいな視点からやっていくと、
それはそれでNFTに限らず全然、この視点はめちゃめちゃ勉強になるんですよ。
どうやったらいいか、この企画が売れるためにはどうしたらいいか、
こういう趣旨で合ってるか、合ってるかどうか、
じゃあ今現在フリーランス目指しているこのメンバーたちに聞いてみようとか、
そういったところですね。なので結構本当に1人か2人ぐらいいればいいかなって思ってたぐらいのことが、
割と賛同してくれたのはありがたかったので、引き続きそうやって巻き込んでいって、
今年中にベータ版が、ベータ版?合ってる。テスト版ができればいいな、テストプレイができるように
ちょっとNFTは作っていきたいな、なんてことを思っている今日この頃でございました。
でもね、実際私が作っているので、イラストとかも、すごい凝ったイラストとか描けないわけなんですよ。
その辺もね、どうやって作っていったらいいかなってことを考えているので、
予算確保のためにも本格的な商業ゲーム化にしたいと思っても、やっぱり予算が必要なので、
予算確保のためにもちょっとNFTにどんどん注力していきたいという、そんなお話でございました。
09:03
何かをやるにあたって、自分一人で頑張るのも全然ありなんですけど、基本的には孤独ですからね、
ありなんですけども、やっぱり目指すところとしてはギルドみたいな、
じゃあこの案件に対してはこのパーティーを組んでやろうみたいな感じで、
一人一人が独立をしているんですが、その中でパーティーを組んだり仲間として組んだり、
チームを組んだりしながら仕事をやっていくっていう、そういう世界っていうのかな。
それがフリーランスの学校というコミュニティ自体もその世界観があるなってことを感じてるんですけども、
さらに、私はそれをもう少し本当にゲームっぽく、
モンスターハンターのイメージかな、クエストを受注してみたいな。
クエスト案件を受注してそれをこなすみたいな感じでやっていけたらすごい面白いだろうなと思って、
そんなふうなことを考えております。
今日はそんなお話でございました。
音声配信もね、ちょっとライブばっかで恐縮なんですけども、早く音声講座とかもできるようにちょっと頑張っていきます。
そんな感じでございました。
それでは今日もお聞きくださりありがとうございました。
また一週間金曜日もありますが、頑張っていきましょう。
こんでした。ではまた。
あ、ふみこさんありがとうございます。
いつも本当にありがとうございます。
それではまたお聞きいただけると幸いです。
じゃあ終了ボタン押します。ポチッとな。
10:27

コメント

スクロール