1. ここは今からラジオです
  2. ここは今からラジオです#1 転..
2021-09-17 36:48

ここは今からラジオです#1 転売ヤーをどうにかしたい

ウワガキと猫屋敷さん。転売ヤーについて語っています。

転売ってなにがそもそも問題なんでしたっけ。

あまり転売ヤーの実害を感じたことがない、と言っていたウワガキは、語っているうちに思い出したことがありました・・・

ここは今からラジオです。

毎週水曜19時更新。
00:01
ここは今からラジオです。
始まりました、ここは今からラジオですの時間です。
uwagakiです。
nekoyashikiです。
どうもどうもよろしくお願いします。
どうもよろしくお願いします。
前回というか、第0回を作って先に公開しておいたので、
今日から一応、ちゃんとスタートという感じになりますけども、
第0回、ノープランでとりあえず作ってみましょうで公開したんですが、
まあまあリアクションをいただきまして。
100万RT行くとは思わなかったですね。
まさかこんな速度で100万回も回るとは思ってなかったんですけど、
一番多かったリアクションがね、
nekoyashikiさんって誰?っていう声があったんですけど、
ここは一応非公開ということで。
非公開ってちょっとなんか上からな感じでもないですけども、
何ですかね、後ろくらいことがありすぎて、
あんまり名前を出さない方が、
みんな安心して楽しめるんじゃないかなっていう。
世界平和のためにそうしてます。
ご理解いただければと。
ということで、今日からスタートしていきたいと思いますが、
今日初回のテーマはnekoyashikiさんに決めてもらいましたので、
では今日のテーマお願いします。
今回のテーマは、
転売屋をどうにかしたいです。
出ました、転売屋をどうにかしたい。
最近twitterとかでもちょっと話題になってたかなと思うんですけど、
実害あります?
困ったなってことはありました?
実害もすごいあるんですよね。
そうなんですか。
ここ2年くらい、
ゲームとかオタクっぽい趣味が結構多くて、
インドの趣味が多くて、
交流するものもだいたいそういうものなんですよね。
だいたいゲームとか、
トレーディングカードとか、
ゲーム機とかね。
最近もPS5が買えないみたいなのがあったじゃないですか。
ずっとそれ話題になってますよね。
あれまだ買えないんですよ。
去年の11月に出たんですよ。
クリスマスシーズン前に出て。
もう8月が終わろうとしてるんですよ。
そこまでだったら、
これしろと考えたら、
メーカーもっと頑張ってたくさん作れよっていう気もするんですけどね。
単純に需要が多すぎるんですか?
どうしてなんですかね。
需要が多いのは多いですし、
出荷自体は過去のソニーさんのハードの中では、
03:00
すごい出荷の速度は最高だと言ってるんです。
だから出荷はしてるんだけど、日本に回ってこないとか。
そういうことか。
ワールドファイトで売っているので、
特定の国のユーザーに回ってこない、
そういうことがあるみたいですね。
そういうのが手に入らないっていう意味で困ってるってことですか?
PS5だけならいいんですけど、
いろんなものが大体手に入らないんですよ。
手に入らない前提なんですよ。
僕の場合、
転売屋の話題自体はたまたま見るけど、
そんなに実害をこむってないというか、
転売屋がいるおかげでこれ買えなかったじゃんみたいな体験とは、
そんなに今まで生きてきてないんですよね。
すごい幸せな。
幸せなのかどうかはわかんないですけど、
だからね、多分正直そんなピンときてないところがあって、実は。
どこまでが良くて、どこからはダメな転売なのか問題もあるじゃないですか。
ありますね。
例を挙げると、しょうもない話なんですけど、
うちインターネットの回線がデスクトップもノートもどっちも無線LANでつないでるんですよ。
はいはいはい。
ルーターとデスクトップのパソコンを置いてる位置が遠くて、
ケーブル取り回しがちょっと難しい位置にあって、
無線でつないでるんですけど、
やっぱり有線の方が安定するんじゃないかなと思って、
PLCアダプターってやつを買ってみたんですよ。
コンセントから接続できるみたいな。
コンセント経由でつながる。
同じ宅内のコンセント同士だったら接続できるみたいな感じで、
それをつければ有線でつなげそうだったんで、
それ買ってみたんですよ。
PLCアダプターってやつを。
買ってつないだら、つながったんですけど、
かえって通信速度が落ちたというか、
これ環境によるらしいので別にアダプターが悪いわけじゃなくて、
うちの配線の都合なんですけど、
期待通りいかなかったわけでしょ。
一応ちゃんと動いたけど、
期待してた結果を得られなかったし、
これ多分使う機会ないなと思って、
開封はしたけど、何なら動作確認もしたけど、
もうちょっと必要ないですって言って、
ヤフオクに出したんですよ。
ほぼほぼ定価に近いところで買ってもらえて、
そんなに損することもなくというか、
よかったなっていう話なんですけど、
これもじゃあ、
転売って言っちゃえば転売だよねって思って。
ほぼ新品ですね。
ほぼ新品です。
定価は下回ってるというか、
購入した金額の9割ぐらいで買ってもらえたので、
一応下回ってるんですけど、
ヤフオクの場合定額じゃなくてオークションなんで、
例えば5000円で買ったものがオークションで取り合いになって、
5200円とかになることはあり得るわけじゃないですか。
ありますな。
特に中古品とかだったら買った価格よりも
売った金額の方が上回るってあり得ますよね。
06:01
あり得ます。
それで一応利益を得たことになっちゃったら、
それは転売屋なのかとか思っちゃうんですよね。
そうですね。
転売屋さんって新規に、
例えば同じ機械を他の人が買おうとした時に
物がないっていう時に、
自主流通させずに人たちが憎まれるっていうだけであって、
そのライフさんが買った機械と同じものが別に
小売店で買えるんであれば、
全然普通の中古品というか正しい取引なのかなっていう気はしますけどね。
そういうことか。
正規品が購入できるかどうか。
正規品が購入できないレベルで買い占めちゃってるっていうこと。
そう。
それが問題だっていうことか。
そうなんです。
転売屋さんの場合は。
中古市場とか、中古の本とか、
背取りとかを成り割にされている方っていらっしゃいますか。
いますね。
あれは転売なんですけど、
例えばブックオフで数字のいい本をピックしてきて売るとか、
高値で売るとか、転売は転売なんですけど、
これは別に転売屋、いわゆる忌み嫌われる転売屋とは、
ちょっと違うのかなっていう気はしますよね。
今日なんとかしたいというテーマに挙がっている転売屋を
一応ざっくり定義をすると、そこら辺ですね。
そうですね。
正規の品を買い占めてやるやつ。
正規の品を買い占めて、一般に手に入らない状態を作ってしまっている人たちのことを
なんとかしたいっていう話にしましょうか。
はい。
別にそういう転売屋の人たちのことを擁護したいわけでも何でもないんですけど、
これ適正価格で売ってないからじゃないか説もあるじゃないですか。
ああ、適正価格。
PS5とか7万8万とか売ってますもんね。
ですよね。だからそれって7万8万で買う人がいるんだったら、
それから定価を8万円にしとけば、
転売屋もそんなに買い占められないんじゃないかみたいなね。
8万にしたら多分10万で売るんじゃないですかね。
転売屋が?でもそれどっかでバランスするじゃないですか。
そうね。
さすがに30万では要らねえよっていうところでバランスするでしょ。
なんかそれが市場価格なんじゃないかっていう話も一説にあったりするじゃないですか。
これはまた、例えばPS5を作り続けて、
在庫がダブついてくると今度はガクンと値段が下がるんですよね。
確かにね。
機械とはいえ、内部的にだんだんシュリンクされていって、
どんどん良くなっていくんですよ、ゲーム機とかって。
効率的になったり、例えば熱が出ないとか、
そういう改良をしながら売るものなんですね。
同じPS5でも初期ロッドと後期のやつはまた違うっていうこと?
09:03
違うんですよ。もうすでにスタンドの形が違うらしいですよ。
そうなんだ。
じゃあ、どの世代のやつかっていうのも結構価値に影響するみたいなところ?
そうなんです、そうなんです。
昔PS3っていう2代前のゲーム機が出た時に、
PS2とPS1のゲームが遊べる初期ロッドっていうのがあって、
すごいソニーが頑張っちゃったんですよ。
最初の動画でそういう機能を詰め込んで売ったんだけども、
結局その機能は後のロッドから取られちゃってるんですよね。
抜かれちゃってるんですよ。
だから初期ロッドは結構高値で取引されてるとか、
なんかそういうところがあって。
そういう世界なんだ。
そういう世界なんですよ。
なるほどね。
じゃあ、そういう意味で店売屋をどうにかしたいっていう話を、
今日はこの後も続けていきたいと思いますが、
せっかく音楽が挟めるミュージックプラストークなので、
ねこやしきさんから曲紹介してもらいましょうかね。
はい、じゃあ今日の1曲目は、
アーセナルで、
One Day at Time。
アーセナルでOne Day at Time、聴いていただきました。
これ、どこのバンドですか?
これがですね、ベルギーのバンドさんで、
ベルギーの国民的バンドと言われているらしいです。
ベルギーでは超有名ってことですか?
ベルギーのビーズくらいの知名度。
ベルギーのビーズ。本人たちはそれ言われて嬉しいのかな?
わかりませんけどね。
全然ピンとこないと思いますけど。
よく10月くらいになると、
オクトバーフェスとかいろんなところでやるじゃないですか。
ベルギーの催し、ベルギービールウィークエンドっていうのを
福岡とかでもやってたりするんですね。
一回それを僕行ったことがあって、
そこになんとアーセナルさんが、
日本人があんまり知らないアーセナルさんがやってきて、
すごい大盛り上がりしてて、
僕も酔っ払ってたからすごいいい感じだなと思って、
その場でCD買って帰ったんですよ。
そういう遊び方したいですね。
長いことそんなできてないですもんね。
このアーセナルさんのCDは国内で売ってなくて、
ローカルというかちょっとマニアックすぎて売ってなくて、
検索しようにもサッカーチームと名前が被っているので、
全然音源が見つからないっていう。
検索に弱い名前ですね、これ。
弱いですよね。
12:00
それがSpotifyにあったのでちょっと感動して書きました。
今は本当Spotifyとかあっていいなと思うんですけど、
何かで出会って、
あんまりまだ日本で誰も知らないミュージシャンみたいなのを
自分はいいなと思っていて、
そういうのの音源が欲しくて中古CD屋さんとか、
そういうところ行ったりとかして、
たまたまで会ったみたいな、
そういう感動とかってもう今だんだんなくなってるんでしょうね。
中古CD屋自体に行かないでしょうしね。
あんのかな、中古CD屋って。
あるのはあるかもしれないですけど、
もう多分10年は10年行ってないですね。
見ないですね。
見ないですよね。
でもそういうCDとかもある意味そういう対象になるのかもしれないですけど、
限定品とか数が限られているものは
転売の対象になりやすいですよね。
そうなんですよ。
うまい繋ぎ方やったな。
お任せください。
40年やってますから。
これは嘘ですけど。
そうそう、転売。
今日は転売屋をどうにかしたいというテーマですけど、
そうだな、だからどうにかするためには
何ができるかっていうと、
ツイッターだったかな。
なるほどなと思ったんですけど、ガンプラ。
はいはいはい。
ガンダムのプラモデルの
転売対策で、
モキーテンか何かだと思うんですけど、
プラモデル売ってるお店が取ってた対策が、
箱を開けて、
プラモデルって中袋みたいな
袋が入ってるじゃないですか。
袋を開けて、
パーツの外側を走って
ランナーって呼ばれる部分がありますよね。
実際の製作には使わない。
切り落とした部分ですけど、
バックの部分。
ランナーのところをニッパーで切らしてもらいますと。
っていう対策をしているお店があって、
どうせ開けて作る人には何の影響もないけど、
転売屋には大ダメージっていう。
傷物にしちゃうんだ。
あえて傷物にしちゃうっていう方法を取ってて、
プラモデルだったら確かにそういう方法あるねっていうね。
そうですね。
プラモデルもでもね、
転売すごくて、やっぱ限定品とか
結構あるんですよ。
そうなんですね。
そういう商売になっていて、
限定したカラーで成形した何かとか、
それがなんか、
昔ってでも3000円とかだった印象じゃないですか、
プラモデルって。今は1万円とかもあるんですよ、あれ。
1万円のプラモあるんですか。
そりゃそうですよ。あるんです、あるんです。
いやだから、
すごい世界ですね。
それをさらに金額釣り上げてるんでしょ。
そう。
限定でしか出てないから。
転売屋のモチベーションとしては当然利益を得たいじゃないですか。
だとすると、買い占められなかったら意味ないですよね。
買い占められなかったら意味ないですね。
全国の転売屋たちが動いて、
15:01
そういうのを転売目的で購入していったけど、
全然店頭にまだあるよと。
定価で普通に売ってるし。
物量が勝っちゃってると。
だったら全然転売屋の旨味ないですよね。
そうなんですよ、そうなんですよ。
やっぱりメーカーが勝つ作ればいいんじゃないですか。
ところがですね。
ところが。
なんで俺は転売屋が強い感じにしないといけないんですか。
プラモって結構作るの大変そうじゃないですか。
いろんなパーツもあるし。
メーカーが作るってこと?
メーカーが単一の金型だけであって、
いろんな金型があって、
それをガッチャコしたものが一つのプラモデルになるみたいな感じじゃないですか。
トレーディングカードの業界。
あんなの印刷をガンガンすればいいわけですよ。
そんな気しますよね。
バンバン倫敵回せばいいじゃんみたいな。
お金してるようなものですよ、あんなの。
そんな気しますよ。
あれも必ず降格するんですよ。
新シーズンというか、新シリーズのカードが発売されますなときに、
必ず行列をするし、必ず転売屋に回答が借り取られてしまうのですよ。
要は某ポケモンカードさんですね。
某ポケモンカードさんね。
今すごい熱いらしいんですけど、
この間、先週新しいパッケージが出て、
僕も近所の小島に並んだんですけども、
結局その店舗には3バリエーションの3パックずつだから、
9パックしか入ってなかった。
9パック?
9パックですよ。
中のカードの枚数にしたら、
1パック50枚くらいだから、450枚くらい。
そんな印刷業界の単位って、
万とか十万とかなんで。
しかもたくさんするほどコスト下がりそうだし。
ですよね。
なのにそれしか入ってこないんですよ。
全然吸ってない。
一つはたぶん、
当然パッケージの中にはレアなカードも混ざってないといけないけど、
ロットが増えるとレアなカードが増えるんですよね。
それがレアじゃなくなっちゃう。
割合の問題としてレアなカードを作っておかなきゃいけないっていう。
そういうのがあるんじゃないかなと思いますし、
ジャブジャブみんなが欲しいカードがみんなが手に入る状況になっちゃうと、
ゲームとして衰退していくんですよね。
最強のデッキをYouTubeさんが作って公開とかやって、
みんなそれ変えるから、それみんなジャーンって真似して、
ポケモンカードの大会でみんな同じデッキみたいな、
18:00
そういう状況は好ましくないんでしょうね。
なるほどね。レアにしとかなきゃいけないっていうニーズがある。
事情も物によってはありそうかな。
これでも難しいっすね。
製品によってPS5は圧倒的に反応倍が足りないとか、
工程上の問題だと思うんですけど、
あれは売れれば売れるだけいいので、工程上の問題なはずですけど、
ポケモンカードとかの場合は事情が違って、
絶対に転売が発生する仕組みになっているとか。
だとしたら転売される前提で作るしかないですよね。
そうなんですよ。
根付けを、やっぱり根付けじゃないですか。
転売される前提根付けにしとくしかないじゃないですかね。
ポケモンカードがね、1パック今150円なんですけど、
1000円しちゃうと、キッズが買えなくなっちゃうんですよ。
そっかー。
子供に夢を売るポケモンとしてはそれはできないですね。
よど橋電機とかのね、カードゲームコーナーで、
キッズが一生懸命選んでるわけですよ、どのパックにしようかって。
それを押しのけて、ちょっと大きなお友達がね、
バーッと持って行ったりするっていう悲しい現実をどうにかしたいんですけど、
どうにもならないのかなーっていうのが、
最近の今回のテーマの元なんですけど。
もう一個多分方向性があるとすると、
技術でというかテクノロジーで解決するしかないんじゃないかなという気もして、
全ての買い物をそうするわけにはいかないけど、
そういう転売が発生しそうなものに関しては、
お買い物IDみたいな、
アプリか何かと紐づけたものを作って、
基本的に本人確認ができる状態にしておいて、
抽選販売するとか。
そうやってレアになってるってことは、
欲しい人全員にはどの道行き渡らないわけでしょ。
レアなものっていうのは。
だったらランダムに行き渡るのが一番フェアじゃないですか。
そうですね。
もともとそのランダムに行き渡るような、
売り方をするっていうことじゃないですかね。
小売店で売るからそこに並べば買えるみたいになっちゃって、
並ぶ力のある大きいお友達が買っていくわけでしょ。
そういう売り方をそもそもやめればいいんじゃないですかね。
そうですよね。
ポケモンカードで言うと、
ポケモンカードはオンラインのショップがあるんですよ。
ポケモンさんが運営している人。
そこでは確かにおっしゃる通り、
会員登録をして、
予約抽選みたいなものが必ずある。
だから小売とか仕入れが発生しても、
小売はしないみたいな、
そんな感じになっちゃってますね。
不思議で、
1パック5枚入り150円のポケモンカードなんですけど、
21:01
箱でしか売ってくれないんですよ。
ポケモン公式は。
5千円くらいするんですよ。
1パックじゃなくて1箱でしか売らないってこと?
箱でしか売らない。
ビックリマンカードの1個だけで売ってくれないんですよ。
箱買いしないといけない。
そこが何かおかしいですよね。
惜しいところまでいってるんですけど。
何でしょうね。
150円の商品を送料を考えて、
売ろうとした時に、元が取れないんでしょうね。
通販だとそうなるってことか。
そうなっちゃうんですよ。
高利点で売ってもいいけど、
一回その抽選のプロセスを挟んで、
買えないとかにすればいいじゃないですか。
ポケモンカードを買うには、
ライセンスみたいなやつをバック出して、
それで抽選になりますよと。
当選しましたのIDを見せれば買えますみたいな。
買い手側もそうですけど、
売り手側のアプリも必要で、
それをちゃんとすればできそうですね。
よくわかんないですけど、
転売で困ってる人いっぱいいるわけじゃないですか。
共通プラットフォームで、
どのメーカーも、バンダイもポケモンも
どこでも使えるよっていう共通の仕組みを
作ってくれる会社があれば使うんじゃないですかね。
ペイペイさんがやればいいんじゃないかな。
ペイペイ、確かにね。
ペイペイさんかラインペイさんがやればいいんじゃないかな。
それぐらいの会社でしょうね。
最初に
そんなに転売で困ったことないんですよねっていう話をしてたんですけど、
最近何かあったなと思って思い出してたのは、
コロナ禍初期のマスク。
あった!
結構近い現象でしたよね。
そうでしたね。
トイレットペーパーとね。
瞬間的に
メーカーとかの生産能力を欲しい人の数が上回ると
ああなるんだなって思ったんですけど、
でもあの時もタイミング的に
マスクないと絶対困るっていうタイミングに一番手に入らない
みたいな状況になって、みんな手作りとかし始めたタイミングで
でもやっぱり手作りマスクとかちょっと嫌だったんですよ。
自分的に。
一応不織布マスクをしたいと思ったけど
手に入らないから
海外通販で1箱買いましたもんね。
マジ?輸入品?
個人輸入ですよ。
今だから本当に安くなってるじゃないですか。
メーカーも増産して。
50枚1箱で500円くらいまで下がってると思うんですけど
1枚10円くらいまで下がってると思うんですけど
送料まで入れたら6000円くらいしましたよ。
24:01
10倍は払ってますよね。
しかも中国から来たんですけど
届いて良かったんですけど
マスクとしての性能は分かんないですよ。
マスクとしての性能は分かんないですけど
ノーブランド品なわけですよ。
メーカー名も書いてないし
梱包も無地のくるんであるだけだし
衛生上大丈夫なのかと思いながら
一応ビニールでくるんであるんで
つけ心地はめっちゃ良かったんですよ。
良かったんだ。
マスクの性能としては分かんないけど
6000円のやつはつけ心地良くて
100円くらいするしみたいな。
マスクの機能としてはどうか分かんないけど
耳が痛くならないとか
苦しくないとかそういう意味でのつけ心地が
自分に合ってたというか良かったんでしょうね。
良かったんだけど
もう買えないわけですよ。
同じの欲しいってどこのメーカーか分かんないし。
ノーブランド品だし。
6000円出せば買えるのかもしれないけど
流石になぁと思ってね。
6000円するマスクの方が面白かった。
いやいやいや。
台湾でしたっけ?
台湾に行き渡らせるアプリとかを
そういう話もあったじゃないですか。
データ管理な気がしますけどね。
偽れないIDと
例えばクレジットカードとか
偽れないIDと
何らかの集約的管理ですよね。
そういうことに使える
マイナンバーほど厳重じゃない個人IDがあった方がいいと思うんですよ。
マイナンバーカードに紐付けるのは怖いじゃないですか。
色々と怖いじゃないですか。
もうちょっとライトな個人を特定できる
認証システムみたいなのがあったらいいなと思いますけどね。
そういう点に関しては
カードを丸投げしている
クレジットカード会社が予信を丸投げするって意味で
カードのアカウントと繋げるのはすごくいい。
予信を持っている会社とやってもらう。
ペイケイになるんじゃないですかね。
携帯電話会社さんとか予信を持ってますもんね。
そうですね。その辺が
手数料を取るんだったら頑張ってほしいですよね。
そういうところが手数料分を
稼ぐビジネスをやってもらって構わないので
メーカーさんはそこの手数料分を価格に乗せてもらえば
別に100円高くないと買うでしょ。
問題ないですから。
こんな結論で良かったのかどうかわかんないですけど
これは元々結論出ないので
きっとなので
文句を言う先じゃないな
頑張ってほしいなっていう視線を
27:01
各種ペイ会社に向けるっていう結論でいいと思います。
各種ペイ会社に頑張ってほしいっていうのと
つけ心地の良いマスクを探すのは大変
でした。
教えてほしいですよね。つけ心地の良いマスク問題
僕もすごく困ってて
ワンオフさんもメガネかけてるじゃないですか。
メガネマンは
マスクが余計に
負荷がかかるので
マスク取らなきゃいけない場面で
取ってメガネのここに入ったりとかして
なりますよね。
仕事から一応ラジオマンなので
ヘッドホンとかイヤホンとかする機会が多くて
メガネ、マスク、ヘッドホンってね
スクランブル交差点みたいになるんですよ。
耳の後ろが。
渋滞してるね。
なんないですかね。
マスクの話すごい気に入っちゃったので
続けちゃうんですけど
やっぱり曲当たりしましょうかね。
1曲自分も用意してますんで
曲紹介させていただきますね。
打ち首極門同好会で働きたくない
打ち首極門同好会で働きたくないでした。
働かないで生きていきたい
っていう曲です。
基本それですからね。
マスクの転売で生きていきたい
マスクの転売の人って
タピオカ屋の人ですよね。
ものすごい語弊がある言い方をしてはいますけど
言わんとしてることはわからんじゃないですか。
唐揚げやってますから。
今はね。
ものすごい語弊があること言ってますけど
個人の意見ですよ。
ある意味転売屋たちも含めて
そういう嗅覚がある人ってすげーなって気もするんですよ。
本当そうなんですよ。
下手打ったら結構失敗もするわけじゃないですか。
買い占めて値段を吊り上げてみたいな行為も
全然買い占められなかったとか
実はメーカーが増産し始めたとか
何か一つ読み違いがあると大損告白じゃないですか。
家にすげーマスクいっぱいある人とか
結構いると思うんですよね。
いるかもね。
そこの嗅覚はね。
結構リスクを負ってますよね。
リスクは全然負ってますよ。
仮想通貨とかもそうですけど
相当リスクは背負ってますよね。
30:02
1個ありましたわそういえば。
話しながらだんだん思い出してくるのあれですけど
エヴァンゲリオン見てますか?
見たことあります?
見ました見ました。
エヴァンゲリオンだけずっと見てるんですよアニメの中で。
あんまりそんなアニメ毎回見てるとか全然ないんですけど
テレビシリーズからずっと見てるのはエヴァンゲリオンだけで
完結したじゃないですか。
グッズとかもそんなに買う方じゃないんですけど
今年はさすがにエヴァ熱上がってて
いろいろグッズ的なものも手を出したりしたんですけど
えっとね
ニュータイプアニメ雑誌のニュータイプ
関係者の
特大インタビュー企画が50ページくらいに渡って
制作人とか声優さんとかのインタビューが載ってるっていう
大特集を組んだんですよ。
ニュータイプが。
それはちょっとさすがに見たいなと思って
表紙がキャラクター3人
女子3人ですよ。アスカでマリー。
女子3人のキャラクター絵が書いてあるんで
別にいいんだけど
おじさんが書店にアニメ雑誌買いに来てる絵はあんまり綺麗じゃないなと思って
ネット書店で買おうとしたんですけど
発売初日にのきなみ売り切れてるわけですよ。
某マケプレとかでは
定価の3倍くらいで売ってて
言うても雑誌なんで定価の3倍になっても2000円ちょっとだから
ちょっと大人買いとしては
まあいいかって手を出しかけたんですけど
いや待てと
この差額の千数百円は
どうせ落とすなら制作人に落としたいと思って
グッズなのかもう一回映画見るのか
と思って思い留まったわけですよ。
おーえらい。
思い留まったけど
やっぱ読みたいってなって
なんとかならないかなと思って本屋さん行ってみたんですけど
初回入荷分で売り切れちゃいましたっていうとこばっかりで
どうしようかなと思って
雑誌だから月刊誌なわけですよ。
普通の本だったら増殺とかあるじゃないですか
本がたくさん売れたんでもう一回刷りますみたいな
雑誌だから月刊誌ってまず増殺とかないし
難しいです
これもう中古流通し始めるまで待つかな
とかって思ってたら
確か門川なんですよね
門川が公式に雑誌だけど月刊誌だけど
シナウンス状況に鑑みて増殺しますって
やったんですよ
門川ストアで予約受け付けますって
多分ですけど予約受け付けてから刷ったんですよ
きっと数が読める分だけ
これ定価で変えたんです
定価プラス送料で変えたんですけど
この対応が正解だなと思って
33:02
門川さんの誠意って話ですよね
よく踏み切ってくれたと
ちょっと前だと
鋼が終わる後もガンガン
鋼の錬金術師とかが
売り切れてたりしましたね
人気の今だと呪術廻戦とか
そのうちワンピーも終わるでしょう
そういう時のジャンプとかは
速攻売り切れるんだろうなとか
思いますけど
こっちカメ最終回のジャンプはウィーになりますよ
こっちカメ前回あるんですよ
心を病んだ時に読むといいと言われてる
人生の大事なことは
だいたいこっちカメに書いてある
そういう雑誌にプレミアム作ることもあるし
やっぱり転売
エヴァンゲリオンって思ったんですけど
上垣さんって直撃世代というか
セカンドインパクト世代じゃないですか
セカンドインパクト世代ですよ
そこの世代って
小金持って狙い撃ちされるんですよ
分かってますよ狙い撃ちされてるのも
今年のエヴァンゲリオンは
ちょっとエグかったですね
稼ぎ方がね
映画館3回行きましたからね
狙い撃ちにされる世代ですよ
世代もあるとすると
もうちょっと経ったら世代交代しちゃって
そういうカルチャー自体がなくなるとかもないですかね
物に執着しないカルチャーになってくるとか
あんまりいいことじゃないですけど
映画館とか見ると若い世代に行くほどお金なかったりするじゃないですか
それこそお金に物言わせて
高くてもいいから欲しいものを買うみたいな
カルチャー自体がなくなっていく傾向があるのかなとか
そうですね
デジタルはデジタルで
コピーし放題だけど
コピーじゃないことを証明できる方法も出てきたので
そういった方向で
人は出てくるかもしれないですね
この話終わらないですね
広がりすぎて終わらないテーマでしたね
テンバイヤ関係ないっちゃ関係ないですよ
関係ない方向まで来ちゃいましたけど
そろそろいいお時間なので
一旦今日のテーマはこれまでにさせていただいて
またどこかでこの続きやりましょうかね
思い出したらやりましょう
今日のテーマテンバイヤどうにかしたいでしたが
次回なんですけど一応交互にテーマ出していこうかなということで
次回僕からいきますが
36:02
次回のテーマ
老害になりたくないのだが
でいきたいと思います
ちょっと年齢の話も出てきたんでね
良かったら来週も聞いてください
毎週水曜19時更新です
番組タイトルがフワフワしてる
ここは今からラジオ
そうですはい
ここは今からラジオです
第1回でしたありがとうございました
お相手は上垣ゆうすけと猫屋敷でした
また次回聞いてくださいさよなら
36:48

コメント

スクロール