1. 心のプロテイン
  2. #16 楽しみに気づけるとお得
2024-10-20 31:38

#16 楽しみに気づけるとお得

おたより募集中です!プロテインに変えさせてください!

https://forms.gle/AtbALReYJ5rUKhDR7


くるみさんの「爪ラボ

我々がゲスト出演させていただいたコラボ回ぜひ聞いてください!

https://open.spotify.com/episode/6eGVYTiG17K2EBucCAYeB8?si=lzoFd7pPQY69j0zPzRSUCw



別番組「薬トレラボ」もぜひお聞きください!

薬剤師トレーナーが真の健康への実践方法や考え方を楽しくお伝えしています。タイトルで気になる回から聴いてみてくださいね!


疑問、相談があればLINEで我々と直接メッセージやり取りができます!LINE公式アカウント⁠友達登録⁠⁠お願いします。「@748qdmwq」でID検索でも登録可能です。


KINGジムのサービスまとめは⁠リンクツリー⁠をご覧ください!


【使用BGM】

OP曲:【Springin’】ワークづくり研究所

⁠Springin' Sound Stock⁠さんより

運営元しくみデザインさん


ED曲:弾けろポップコーン written by ハヤシユウ

DOVA-SYNDROMEさんより

サマリー

このエピソードでは、心の健康を保つための「楽しみ」の重要性について語り、日常生活での小さな楽しみに気を配ることが大切であると伝えています。また、リスナーからのメッセージを取り上げ、楽しみを見つけ続けることで心の安定が得られることが強調されます。ポッドキャスト第16回では、日常生活の中で楽しみを見つけることの重要性について話します。特に、朝のコーヒーや出勤中の時間を楽しむことが、自己コントロールや幸福感にどのように影響を与えるかに焦点を当てます。日常の小さな楽しみを意識的に見つけることが、心の健康やストレス管理において重要であることが強調されており、日常生活の中で気づく楽しみを増やすことで得られる充実感についても議論されます。

心のプロテインの重要性
心のプロテイン。
健康とは、肉体的健康、精神的健康、社会的健康、この3つが揃って初めて成り立つものです。
そのバランスを崩しやすいこの世の中に、心のプロテインはいかがでしょうか。
どうも、偏見担当、西国です。
そして、心のプロテインサーバー、笹賀です。
本日もよろしくお願いします。
お願いします。
今日は気持ちいい朝ですね、これね。
気持ちいい朝ですね。
気持ちいい朝。
皆さん、気持ちいい朝を日々感じてますでしょうか。
大事ですね。
日の光を浴びるとセロトニンが出て、
それの何時間後かにメラトニンという睡眠ホルモンがちゃんと出るってことなので、
朝ね、セロトニンをサッと出しとくことは、日々の幸せにもつながりますし、
夜の快適な睡眠にもつながるという理論的な話になりますけど、これは。
机上の空論かもしれませんが。
でもなんか、いろんな意味でメリットがありますもんね。
まあまあ、それだけじゃなくてね、いろいろね。
副次的なものもありますんで。
最初にまた感想のお便りが来てるので、こちら読ませてください。
はい、女性の方ですね。ラジオネームくるみさん。ありがとうございます。
ありがとうございます。
内容読ませていただきます。
さいごくさん、ささかさん、こんにちは。
こんにちは。
お久しぶりです。くるみです。
お久しぶりです。
そう、実はね、面識あります。くるみさん。はい、いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
役トレラボもココプロも全部楽しく聞いています。
私は2週間後にネイルの試験がありますが、お二人の努力と継続力に私もパワーをいただき、何より楽しい配信に元気づけられていますし、
常に体のことも心のことも勉強させていただいています。
いつもありがとうございます。
ココプロの怒りのテーマの配信、特に面白かったです。
役トレラボでの腎臓の話も今後楽しみです。
かっこ母が腎臓の調子があまり良くなさそうなのもあり、腎臓のことが知りたいです。
ここにメールしてよかったのかわからないですが、これからどんどんご活躍されるのは間違いないので、お体に気をつけて、これからも楽しみにしています。
日常の楽しみを見つける
とのお便りいただいております。
ありがたいですね。
ありがとうございます。
これ、くるみさんネイリストなんですけど、結構大きい試験があって、お便りいただいたのが8月の26日だから、もう終わっております。
お疲れ様でしたし、無事ね、素晴らしい感じで合格をされたということで。
さすがですね。
実はみんな知ってるかどうかわからないですけど、くるみさんもポッドキャストをやっていて、今ちょっと忙しいので配信はちょっとストップされてるみたいなんですが、つめラボっていうポッドキャストをやられてるんですよね。
実は我々役取りラボの2人、ココプロの2人、西国笹川、ゲストに出てまして。
ぜひそちらで。
知らない方はいないと思いますが、もし知らない方がいたら、ぜひその方に聞いてみてください。
概要欄に貼っておきますんで。よろしくお願いします。
くるみさん、改めまして試験合格おめでとうございます。
またね、今後役取りラボでのリクエストもいただいてますので、腎臓の話。
そちらも配信していきたいと思ってますので、また引き続き聞いてください。よろしくお願いします。
西国さん、いきましょうか。
今日のテーマなんですけれども、ココロのプロテインの、今日は第16回目です。
テーマは、「ああ、これ楽しみという感情を持っているか?」というテーマですね。
僕は思うんですよね。
やっぱり日々ね、どうやったらより良い1日になって快適に過ごせるか。
気持ちを保てるか、モチベーションを保てるかみたいなのは、みんなよく考えることだと思うんですけど、
やっぱりこの楽しみみたいなものを、ちゃんと配置できているかみたいなことって大事だなと思う。
例えばね、小学生とかで言うと、遠足が楽しみだったとか、運動会が楽しみだったとか言って、
そのイベントが節目節目にあるじゃないですか。
次こういう楽しみがあって、次こういう楽しみがあって、みたいな。
そういう連続性で日々を送っていくみたいな感覚だったと思うんですよね。
ただやっぱり社会人になると、イベントっていう、そういう楽しみのイベントとか、
これ全然イベントぐらいでかくなくていいと思ってるんですけど、結論ね。
ちょっと小さいものでもいいんですけど、そのちゃんと自分が楽しみにしていることをちゃんと把握していて、
ちゃんと配置して、その未来を楽しみだなと思えているかっていうのは結構大事だと思ってるんですね。
大事ですね。
心の安定的なところで。
今日はそういう、皆さん聞いてくれてるリスナーさんに、我々の話もしながら、
私って楽しみどういう感じで配置してるだろうなとか、
私の日々の楽しみとか、未来の楽しみって何なんだろうってところをもう一回振り返って、
自分で考えるきっかけにもしてほしいなと思って、こういう会にしたんですけど。
いいですね。
一つ前のというか、最新の役トレラボで、
それこそ西国さんが、やっぱ楽しくないとダメだ。
なぜなら人間っていうのは、生きてることがすごいエネルギーよね。
そもそもダイナマイトを何個分かのエネルギーを生み出している。
神秘的な装置。
だから楽しみにエネルギーを注がないでどうするみたいな話をしてたじゃないですか。
なのですごくそういうところ、そこはね、もっと結構上の視点だったと思うんですけど、
もっとちょっと具体的な、今日は話をしていこうかなと思ってます。
いいですね。
西国さんは普段、日常的に楽しみにしてることとか、
あとは今後、これ楽しみだなとか、この日楽しみにしてるわ、みたいなことってあります?
なんかですね、最近楽しみの種類みたいなところは考えたことあって、
僕ですね、旅行とかそんな好きじゃないんですよ、別に。
じゃあ旅行を計画してたとしても、それは西国さんにとって楽しみに入らないって感じか。
入らないですね。
うん、なるほどね。
なんかこう、一回きりの楽しみ、例えばなんかスポッチャ行こうぜとか、
はいはいはいはい。
そういう楽しみって僕昔から楽しいと思ったことがあんまなくて、ないですよね。
マジで?
なんか、
すげえな逆に。
絶妙な楽しみにはなりますよ、非日常なんで。
はいはいはいはい。
だからなんか、いつもと違うことしてるなとは思いますけど、
なんかこう、僕昔から絶対そうなんですけど、
何て言うんですかね、長くやって、長くやるっていうか、何か積み重ねて得ていくものに、
なんかすごい喜びと楽しみを得るんですよ、僕。
あとまあ、何て言うんですかね、これよく言われるけどドパミンって言うんですか?
要はなんかもう、この何で、刺激って言うんですかね。
刺激、うん。
そう、刺激に近い。
その刺激が、僕は多分楽しみなんですよ。
だから刺激ぐらいにならないと楽しくない。
小さな楽しみの意義
あー刺激中ですね。
うん、そう。
だからなんか、刺激が楽しみだから、楽しみの種類って僕結構人と違うんですよね。
なるほどな、そういうことか。
だから、例えば今笹川さんの聞いてて、何か、例えば一か月後に旅行控えてるから、何かそれまで頑張ろうとか、
こうまあマネジメントって言ってたじゃないですか、楽しみを配置することで、日常の質を上げるじゃないけど。
そうそうそうそう。
そういう感覚になりにくいじゃないですか、だって、その単発的な計画じゃないから。
はいはいはいはい。
だから、日々が楽しみだけど、だし、逆にそういう単発のやつがあると、ちょっとめっちゃこれ言い方悪いけど、めんどくさくなっちゃうんですよね。
へー。
なんか、日々の、何て言うんですか、そのドパミンに対する刺激の楽しみに、要は弊害になるわけじゃないですか、その時間が。
弊害、まあそう、日々長い時間をかけてというか、何て言うんだろう、そのスポットで楽しむというよりも、継続してて、その中で得られるドパミンの感覚みたいなのを大事にしてるから、そのスポットの楽しみっていうのは、逆に西国さんにとって弊害になるってことか。
そう。しかも、なんかこう、自分で何かこう意識してやってるわけじゃなくて、ほんと自然にそう思っちゃうんですよね、なんか。昔からそうなんですけど。
だから、敗地とかっていう概念よりももう、だから多分自由なんですよね。生きてること自体が結構こう、やりたいことやってる証拠なんだなとは思うんですけど、言ってて。
まあまあ、はいはいはいはい。
やりたいことをやれなかったからこそ、日々のスポットの楽しみっていう考え方もあるだろうし。
逆に日々やりたいことをひたすらやってるからこそ、それ以上にスポットで置く必要もないみたいなイメージでもあるけど、そんな感じですね。楽しみの種類がなんか、僕たぶん違うんですよね、その考えだと。
なんか、確かに僕も最初そのイベントを置くみたいな話をしたんだけど、僕も実際そういうイベントっていうものというよりは、僕がなんかちょっと言いたかったのは、なんか日々のめちゃくちゃ細かいことでも僕楽しみにしてることあるなと思ったんですよ。
たとえば、今あの、ジャンププラスっていうね、アプリがあるんですよね。で、それ、漫画を読めるんですよ。それで今僕、ダイヤモンドの講座という、ちょっと野球、野球かけるなんか人間関係漫画みたいなの読んでるんですけど、それ、あの、1話しか読めないんですよ、1日に。
なるほど。
1巻とかじゃなくて、1話ね。あの、1巻ってたぶんだいたい10何話収録されてるのが1巻なんだけど、1話しか読めないんですよ。しかもなんか動画を再生して読むみたいな。
なるほどね、面白そう。
課金してないから。だから、僕の今日々のその、僕、小さい楽しみみたいのは結構大事だなと思ってて。
あー、なんかなるほどな、それ言われたらあるな。
そこを、結構感度高くしておくっていうのが大事。なんか、僕だから僕、そのジャンププラスで、あ、そうだ今日、またダイヤモンドの講座読めるや、みたいな。
あー。
まあそういうとことか、僕は結構その、その、普通に買い物行くこととかも楽しみなんですよ。
なるほどな。
スーパーに買い物行く。これは、まあ、ちょっとこれは本能的なところもあると思う。その、なんだろう、昔で言うと狩りしに行くみたいな感覚。
あー。
うん。その、いつも冷蔵庫空っぽなんで。
あー。
その日の買い物をするみたいな。
あー。
それはもちろん、たぶんまとめ買いしてね、置いとくっていうのが一番効率がいいのかもしれないし、なんなら節約になるのかもしれないけど、なんか僕はあえてその、毎日、その買い物自体が結構僕楽しみなんで。
はいはい。
うん。その量というよりもね。
うーん。
なんでそういう買い物に行くとかっていう。これ買い物、別にスーパーでもいいし。
うん。
本買いに行ったりもいいし、別にどこ行ってもいいんですよ。
うーん。
うん。
なるほどな。そういう考えで言うとありますね。
うん。そういうのを、なんか西国さんのそういうのをたぶんみんな絶対知らないけど、なんかそういうのあれば聞きたいなと思う。
なんかですね、ただ今聞いてて僕、ジャンプの、なんでしたっけアプリ。
ジャンププラス。
日常の楽しみを見つける
ジャンププラス。これって結構自分で時間決めてできるじゃないですか。
時間決めてできる。てかもう読み切ったら終わるからね。
そうですよね。あとなんかこう、めっちゃ忙しくても寝る前とか。
あ、そうそうそうそう。
とか、いつでも自分でコントロールできますよね。
できるできる。
で僕はですね、これもう一瞬で頭よぎったのが、僕朝実家に一瞬寄るんですよ絶対。
あーはいはいはいはい。
で実家に寄ったときに母ちゃんがコーヒー出してくれるんですね。
うんうん。
僕これ。
君いい息子やなー。君。
僕はですね、これが正直なんか、なんでそれが思いついたかっていうと。
うんうんうん。
逆に今なんでその話したかっていうとその、朝のこの時間でかつ母ちゃんがいないと揃わないこの条件なんですよこれ。
あーそうか。
例えば朝鬼忙しくて寄れないとか、例えば寄ったけど母ちゃんが出かけてた。
はい。
ってなるともう揃わないんですよこの条件が。
それってさ、自分でコーヒー、実家行って母ちゃんいねーって言って、実家で自分でコーヒー用意して飲むコーヒーではダメってことね。
それを言ってと思ったけど、やっぱ母ちゃんがいないとダメなんですよあれ。
多分なんか、そういうもんなんだと思うわ、なんか。
はいはいはい。
すべてが揃ってあの空間なんだなって思ったんですよね。
なるほど、いやーそれすごいな。僕もね、朝コーヒーを飲むことすごく楽しみにしてる。
飲んでますよね。
なんか、なんならその起きる活力になってるぐらいの。
おー、コーヒー飲むかみたいな。
そう、コーヒー飲みたい、もう結構僕の場合はちょっとカフェイン中毒みたいなとこあるんですけど。
おー。
なんか朝のコーヒーってめちゃくちゃ特別で。
おー、うまいっすよね。
そう、なんかそれを楽しみにしてるっていうのが僕はあって。
ただ、西国さんは母ちゃんにいれてもらってもうなんかさらに上を行ってて、なんかいいっすねそれ。
でもなんか今聞いてて思ったのが、最近出勤するときに朝早く起きるからマック行くんですよね。
あー、はいはいはい。
で、マックでコーヒー買うんですよ。
うんうんうん。
アイスティーとか。
うん。
それも確かに楽しみだわ。
いや、それ楽しみじゃない?なんか。
だって僕のさ、買い物に行くことと朝コーヒーを飲むことの楽しみが合体してるような。
楽しみの種類と感情
しかも僕、車の中の空間が好きなのと。
あー、じゃあ車に乗ることもちょっと楽しみの一つじゃない?
楽しみ、そのコーヒーセットでですね。
はー。
っていうのとあと、朝の時間に起きてるというこの優越感っていうかなんていうんですか、こうちゃんとしてる感じ?
自分ちゃんとしてるぞっていうのって楽しいよね。
そうそう。
いや、わかるわ、めっちゃわかる。
だからこの全てが揃うんですよ、これ。
なるほど、そうか。
全て揃って、それこそ多分僕思いますけど、西国さんが言うドーパミンみたいなのはまあまあ出てるんじゃないかな。
思えばそうですね、確かに。
僕そう、こういうね、日常的なところを。
大事にしたいんですね。
うん。
なるほどなー。
大事にした方がいいのかなと。
なんか日常をちゃんと把握しておいて、まあ大きいイベント、僕で言うとマラソン大会とか。
はいはいはい。
あとは今後あるね、オフ会とか、ポッドキャストウィークエンドとか、そのイベント。
あともうちょっと短いスパンで毎日じゃないものとしては、僕結構ラジオの収録とかもめちゃくちゃ楽しみなんですよ。
おー。
もちろんこのね、ココプロも出し、ヤクトイラボも出し、まあ僕他にちょっと趣味でもラジオやってるんで。
そのあれも楽しみで。
ただまあ、それこそ楽しみの種類っていうのがちょっと違うものでもあるなと思うんですよね。
毎日のこのジャンププラスとか、買い物に行くとか、朝コーヒーを飲むとかっていうのは、
たぶんマジで純粋に楽しい。なんだろう、ノンストレス。
うーん。
うん。
これってたぶん自分自身で完結することなんで。
はいはいはい。
うん。
まあこれ、前ねヤクトイラボでも言ってて、なるほどなと思ったんだけど、その人が、人によって決まらないこと?みたいな。
はい、自分でですね。
そうそうそうそう。っていうものなのかなと思って。
で、あとそのマラソン大会とかは楽しみもあるんだけど、まあこれは僕だけかもしれないけど、恐怖もあるんですよ。
うーん、なるほどな。
怖さ、なんていうの。ちょっとしたなんか、毎回毎回なんか、もしかしたら、何て言うんだっけ、命がけみたいな感覚もあるんですよ。
そういう怖さ。
あー。
うん。だからなんか純粋な楽しいでもないなって、僕ちょっと分類してて思ってて。
それもまた一つドパミンの種類じゃないですか。
あ、ドパミンの種類だろうね。ちょっとなんか出方が違うのか。
中毒ですよね。
うん、中毒なのかもね。
だからハラハラするのがちょっと刺激なんですよ。
たぶんそうだね。刺激中でしたね、たぶん。
うん。
西国さんもなんかそういう感覚かもね、その最終ついたドパミンっていうのはね。
そうそうそうそう。
あとそのオフ会とかポッドキャストウィークエンドとかは楽しみなんだけど、やっぱ緊張するんですよ。
あー。
命的な怖さ恐怖はないんだけど、やっぱこう人に合う緊張感とか。
失礼はダメですからね。
そうそうそう。なんかいろんなね、こうがあって。
僕ラジオの収録もどっちかというと同じかなと思ってて。
へー。
完全になんていうんだろう、こう何も緊張しないものではないんですよね。
あー、いいことですね。
やっぱりいい緊張感は持ってるし、これはまあたぶん人とやってるからってことだと思うし、
まあマイクの前で喋るっていう行為っていうのもたぶん僕にとっては緊張すること。
まあガチガチで毎回こんな緊張してますみたいな感じじゃないよ。
うーん、まあスイッチ入るって感じですよね。
そうそうそうそう、そういうことそういうことそういうこと。
ちょっとスイッチの入る楽しみみたいな。
なるほどなー。
なんかこう、そういういろんな楽しみがあるなと思ってて。
まあそこ言われないと確かにわかんないですね。
そう、なんかここをさ、結構認識しておくとさ、
あ、明日起きて、朝ね、車でマック寄ってコーヒー買うの楽しみだなって。
思えた瞬間って、そのタイミングってめっちゃハッピーじゃない?
アンガーマネジメントの視点
なんかジョージアのCMみたいだな。
なんかあの缶コーヒー飲んどる時間がなんか最高ですみたいな。
はいはいはいはいはい。
まあなるほどなー。
そういう時間って絶対みんなにあるはずなんですよ。
うーん。
うん。ほんと些細な。
なんか、そこまでその楽しみを計画的にイメージできる、その解像度でですね、
イメージできるって結構、なんていうんすかね、
自己コントロール能力が高すぎる人とも僕はちょっと感じますね。
ああまあ、普通にそんなの気にして生きてねえよっていうことだよね、簡単に言うと。
そうだし、それをじゃあ仮に僕がその意識を今日常に入れたとしたら、
たぶん知らないよりは絶対知ってた方が気づきも早いし、
なんかより計画的に楽しみを仕入れるとは思うんですけど、
それって実際僕できるのかなーって今思ってた時に、
これって楽しみなんだなーっていう認識はできると思うんですよね。
ただ、なんかそこまでいくと結構計画的に配置したいなって僕今思っちゃったんですよ。
逆にね、それを計画的に配置することが、
そうなってくるとちょっとカスタムの頭になっちゃって、
楽しみからちょっと変わってくるみたいな。
そう、義務感じゃないけど、何らかの変換されそうだな感じかなと思ってたけど。
そうだね。ちょっと僕が最初に導入をカスタマイズチックに言ってしまったからそう感じるかもしれないんだけど。
でも言いたいことは認識をすることが、なんかよりハッピーを増すよってことですよね。
うん。
それは思うな、確かに。
あとで買い物行くからこの時間頑張ろうとかさ、朝コーヒー飲むから今日は起きようとか、
なんとなく僕そういうエネルギーの一つになるかなと思うんですよね。
なりますね。
なんかちょっときついことが先にあっても、例えば1日の中で今から仕事が詰まってるとか、
なんか移動時間に一服入れるだけで、中和されそうですもんね、少し。
そうそうそうそう。
それはあるわな。
だからそれを戦略的にやりたいですね。
本当はね、本当は戦略的にやれるのが一番いいのかもしれないけど、そこはまた別のスキルにもなってくるし、
僕もそこはちゃんと言えない。
なんか改めて楽しみっていう感情とか、これ楽しみだなと思うことって何なんだろうって、改めて考えたときにこういうことがリストアップされてきたから。
なるほどな。
あとはもう本当そういう通り楽しみの種類っていうのもちょっと分けてみると面白かったり。
そうですね。
マジで楽しいだけの感情のものって意外と少なくて。
やっぱなんかちょっと緊張が混じってたり、なんならなんかちょっと恐怖が混じってたりとか。
でも緊張だけじゃなくて楽しみもあるから、なんかそれって面白いなとか。
なんか今聞いててやっぱマインドがプラスになるなって思いましたね。
なんか楽しみって意識してなかったらそういうちっちゃい楽しみですよ。
意識してなかったら自然と去ってて。
で、移民症に残ってるのってやっぱきついことなんですよ。
それはね、きついことに印象が勝てないからね。
だから総合すると疲れたってなるけど。
そうだね、確かに。トータル数、今日一日振り返ってきついことしかなかったな、疲れたっていう計算式になるってことですね。
でもそれを意識的に知ることで、トータルプラスになりそうやな。
なんかなんなら全部積み重ねたら楽しみはちっちゃい。
なんかプラスになるのかなって。
なんかアンガーマネジメントじゃないですか、これ。
アンガーマネジメントになるのかもな。
これアンガーマネジメントかも、これ。
なんか全然そこは考えてなかったです。なるほどな。
なんか怒りって疲れから来たりするじゃないですか。
そうだよね、怒りはまじ気分のあれもあるからね。
疲れたときこそやっぱピリピリしてますもんね、みんな。
するする。
アンガーマネジメントですよ、これ。
アンガーマネジメントの回でした、今日は。
全然いいことですね。
なるほどな、面白いわ。
てかそれ、楽しみを意識するってことですね、別に計画的に知るっていうよりも。
都度都度ちっちゃい楽しみを認識することで、それをちょっと思いついたら入れてみるっていうか。
そうそうそうそう。
っていうだけで、その次に来るちょっとしんどい行動が中和されるんじゃないかみたいな。
そうそうそうそう。
それいいわ。
小さな楽しみの重要性
先にね、この小さい楽しみ、どれだけ小さくても楽しみ自体は待ってるからさっていう。
ほんとですね。
これほんとに、ちっちゃい楽しみこそね、ちゃんと考えないと認識できないものだと思うんですよ。
気づかねえわ。
運動会とかはさ、もう絶対あるからさ。
気づかざるを得ないけど。
今日なんやろうな、今日僕休みなんですよ。
休みだけど、いろいろちっちゃいことやるんですね。
なんか動画撮ったり。
そうそう。
なんかサプリメントガチャガチャやったり。
事務的なこともやるんですけど。
休みじゃなさそうですね。
でもこれは僕の休みのルーティーンなんですよ。
まあまあ。
休みとはっていう回になりそうだけど。
ただ、その中でもやっぱり、日常はジムとかで作業とかするんですけど、そういうときは休みの日はやっぱり喫茶店とかでやったりするんですよね。
なるほどね。
喫茶店に行くのが確かに休みの楽しみだなって思うと。
ああ、それ大事だね。
自然とめがけてましたけど、認識はできますよね。
楽しいから行ってるんだろうな、楽しみにしてるんだろうなっていう。
おもろいわ。
沢木さんもいろいろ出てきてよかった。
なんか、ありません、もう僕仕事以外楽しくないんだよとかって言われたら、一回収録止めようかってなるかなと思ったんですけど、今日。
いやいや、その解像度なら。
よかったですよ。
ありますね。
最初なんかちょっと不穏な空気が流れた。
これないんじゃね?みたいな。
これ楽しみないんじゃね?みたいな。
本当に。
ありますね。
ありますあります。
っていうのとあと、やっぱ長期目線で言うと、旅行とかそういう飲み会とか遊びを楽しみにする人もいれば、
なんかこう刺激チックなものを楽しみと捉えてる人もいれば、なんかいろいろいますけどね。
それも刺激チックをこなせてるのって、もしかしたら日常のちっちゃい楽しみが重なって、
その刺激チックな楽しみの若干あるしんどさを打ち消してくれてるのかもしれないですね。
心の健康を保つ方法
そういうのもあるかもしれないですね。
いやまさにね。
なるほど。
面白いですね。
アンガーマネジメントみたいな。
アンガーマネジメントですよ。これ日常のしんどさを計画的に、計画的っていうか意識的に打ち消して、
なんか1日1日をハッピーに追われるっていう。
今日から変わりそうですわ、僕は。
良かったですね。これが心のプロテインですね。
皆さん、ぜひね、本当に心の健康、社会的健康。
ただちょっともう僕はね、ジャンププラスはまだ今日残ってます、楽しみ。
本当ですか?いいですね。
買い物にも行ってないので。
ふと思ったのがなんか、職場とかで今日きついだろうなまた嫌やなあいつと会うのみたいなのあるじゃないですか。
あるある、まあまあまあ。
で午前中乗り越えたら昼休みで飯食って寝て距離を置けるし、
で夕方頑張っていい仕事しようってか仕事をしっかりしようって思える中で、
コーヒーを朝汲んでいくだけで、なんかその午前中の振動差中和できそうですもんね。
午前中解消?
解消。あの水筒にコーヒー、ホットコーヒー入れていくだけで、
なんかこうちょっとこうですね。
確かにな。
優雅感っていうかこう。
確かに。
本当いいっすねこれ。本当そうだ。なんかそういうのやったらいいですよ皆さん絶対。
やったらいいと思います。本当僕が朝コーヒー入れてんのも、コーヒーを飲むというよりも入れる行為も結構大事だし、
それこそ会社にコーヒーを持ってくっていうのも多分行為も大事なんですよね多分ね。
本当そうっすね。なんか嫌なこととかっていうのもそもそもやる必要ないけど、
でもやりたいことの中でもやっぱちょっとしんどいことってたまにあるじゃないですか。
あります。それはもうね我慢しなきゃいけない楽し…なんていうの。
ことじゃなかなんですね。やりたいことだから。
そうそうそうそう。
ってなった時に一発ちょっとコーヒーもコンビニで買ってっかとかやるだけで、
なんかめちゃくちゃマネジメントだし多分自然にみんなやってると思うんですよね。
そうだね。
でもそれを意識的にやることで、なんかマネジメントしてますよね。
そう。やっぱ意識的って大事ですよやっぱね。サウナ入る時もね。
ほんとそうっすね。
ぼーっと入って気持ちいいよりもやっぱ呼吸を意識して入るほうが効果最大化するっていうね。
いいこと聞きましたわ。
今日も一日、朝ね。今日は朝ですけどこれ今ね。
スッキリと気持ちよく過ごしてきましょう。
はい。
はい。ありがとうございました。
ありがとうございます。
はい。
こんな感じでね、心のプロテイン毎週1回配信してますので、ぜひ次回も聞きに来てください。
はい。
お便りは概要欄にGoogleフォーム構えてますので、ぜひ皆さんお気軽に送ってきてください。
感想のお便りでもいいですし、何か些細な質問とか、別に言わなくてもいいかみたいな悩みもぜひ送ってきてください。
はい。
我々なりに解釈してお話ししたいと思います。
はい。
どうぞよろしくお願いします。今後とも。
お願いします。
はい。
ではまた次回の心のプロテインでお会いしましょう。さよなら。
さよなら。
31:38

コメント

スクロール