1. ポッドキャストの配信で人生が変わる
  2. 39. ポッドキャストアプリの機..
2019-02-14 09:35

39. ポッドキャストアプリの機能/シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ

ポッドキャストアプリの機能
ポッドキャストアプリで私が一番気に入っている機能は、2倍速で聴けることです。
半分の時間で情報を得られるので、とても効率が良いです。
あとよく使うのは30秒送りの機能です。
オープニングでいつも同じセリフを言っている番組は30秒送りしてすぐに本編から聴き始めますね。
そして、最後のお知らせも飛ばしてしまいます。(^^;
おそらく、多くの方がお知らせだとわかったらスキップしているのではないでしょうか。
それなので、お知らせを入れるとしてもお知らせの雰囲気を出さないようにお伝えすることが大切ですね。
そして、なんと言っても、ポッドキャストのメリットはダウンロードして聴けることです。
そのため、自宅のwi-fi環境でダウンロードしておけばパケットを消費することなく聴くことができます。
YouTubeはストリーミング再生であり、動画という情報量の多いメディアなので、パケットの消費が多くなります。通信費の増加にも繋がりますね。ポッドキャストは通信費にも優しいメディアなところが嬉しいですね。
個人的に好きな機能は「ステーション」機能です。
この機能は、お気に入りの番組を集めて、好きな順番で連続して再生できるように設定できる機能です。
私は常に自分で設定したステーションから番組を再生しています。
そうすれば、優先度の高い番組から順番に連続して再生することができるので非常に効率が良くなります。
ぜひ、みなさんもポッドキャストアプリを使いこなしてみてください。
 
シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ

https://itunes.apple.com/jp/podcast/id1433994353
番組説明
アメリカ生活16年目の3人の子供と二人の白人の子供、そしてイボみたいに付いてきた日本人のナルミとその彼氏を育てるしのぶと、アメリカ生活9年目のどこから見ても日本人に見えないナルミがアメリカ生活、アメリカ文化、留学、結婚生活、子育て全てを斬る!
配信者: Narumi Shikiya
カテゴリ:教育
ベストポッドキャスト2018に選ばれた番組。
ハチャメチャなアメリカンライフをお伝えしている番組です。アメリカの文化や結婚生活・子育てについて面白おかしてお話している番組です。
【配信者の視点】
1回がとても長いので私は気合を入れないと聴ききれないのですが、実際にアメリカで生活をしているお二人のトークは楽しめます。
アートワークを見てもわかるように、キャラが立っています。
アメリカンライフを楽しみながら聴いてみたいという方、おすすめです。
お問い合わせはこちら
ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。
https://twitter.com/koelab2016
00:05
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、こえラボの植田です。
岡田さん、今回もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今日のテーマは言ってみましょうか。
今回は、ポッドキャストアプリの機能について、ちょっと詳しくご説明しようかなと思います。
よくやっぱり、ポッドキャストのメリットって何ですかとか、配信してるとそういうことも聞かれることあるかなと思うんですよね。
他のメディアとの違い、ラジオとの違いだったりとか、そういうのがあるので、
そういったところで、ポッドキャストってこんな機能があるんだよということを、いろいろご紹介していきたいと思います。
私が一番気に入ってる機能としては、2倍速での再生なんですよね。
これ、ラジオ無理ですよね。
無理です。
なんですけど、ポッドキャストってダウンロードして聞くから、それが機能としてあるんですね。
そうすると何がいいかって、やっぱり半分の時間でその番組を聞くことができるから、
例えば10分の番組だったら、5分でそれの情報を得られるんですよね。
2倍速で聞いても、この聞き取れる範囲ってことですよね。
そうですね。
イヤホンでしてると、比較的声は聞き分けられますね。
スピーカーからそのまま出すと、なかなかやっぱりちょっと判別しづらいときがあるので、
私はスピーカーで出すときは1.5倍ぐらいにちょっと落とすんですけど、
イヤホンしてるときはだいたい2倍速で聞いてますね。
だから、そういった機能もありますし、
あとよく使う機能としては、30秒送りですね。
30秒、早送りってことですか?
早送り。30秒だけパッと進むんですよ。
これ、どういうときに使うかって、最初のオープニングのときに、
毎回同じセリフを言う番組あると思うんですよね。
番組の説明、趣旨説明とか始まって、
毎回聞いてるからわかるって思って、
ポチって押して、30秒進めちゃって、
本編に入った頃から聞き始めるっていうのをやってます。
これ、あれですよね。テレビで言う早送りのCM飛ばしみたいな。
CM飛ばしみたいな感じですね。
それもボタンとしてあるので、進みすぎたら10秒戻しとかっていうボタンもあるので、
細かく設定されてる。
戻すほうは10秒、進むほうは30秒っていうふうになってますね。
っていうような機能もあるので、これもちょっと使ってます。
あとは、私がよく使う機能としては、
ダウンロードして聞けるっていうところが大きいかなと思うんですよね。
そうですね。これパケット助かりますよね。
そうなんですよ。
YouTubeだとどうしてもストリーミングなんで、
ダウンロードしながら聞く必要があるので、
外にいたらパケットそれだけ消費して聞かなきゃいけないんですけど、
03:01
ポッドキャストはもうダウンロードして、
外ではパケット一切使わないんですからね。
自宅のWi-Fiでダウンロードしたい。
そうですよね。聞いたら消すってことですよね。
それがですね、自動で消えるんですよ。
どれぐらいで自動で消えるんですか?
全部最後まで聞いたエピソードは、
24時間経ったら自動で消えるっていう設定が最初にされてるんですね。
助かる。
そうなんですよ。だからリスクもあふれることがないんですよ。
それいちいち自分で消すの大変じゃないですか。
そうですね。
それが自動でなってるっていうのがすごいんですよね。
素晴らしい機能ですね。
これ、もし自分でずっと聞きたいので、
遠く聞きたいっていう場合があると思うんですね。
その場合は保存しておけば、それは消えないんですよ。
それもできるので。
すごい。
基本的には一回聞いたら続きは聞かないと思うので、
自動は削除をして、
もしこのエピソードだけは後でまた聞きたいって思ったら保存しておいてください。
なんかテレビドラマとかでもありますよね。
この回は取っときたいみたいな。
そういうこともできるので、
やっぱりそういうふうな機能も使えるかなと思います。
あと私がよく使う機能は、ステーションという機能なんですけど、
これはどういう機能かっていうと、
お気に入りの番組を追加というかリストにして、
それを連続再生できる機能なんですね。
だから一番聞きたい順番から並べておいて、
それを上から再生すると、
優先度の高い番組から順番に連続再生できる。
そんな機能です。
本当に自分のオリジナルのラジオ番組が、
1日の中で組み立てられるというか、
スケジューリングできそうですよね。
もちろん新しいエピソードが入ったら、
上のほうに差し込まれてきたりとかするので、
それで、この番組をもう一回聞いてみようっていうふうになるんですよね。
そんな感じでやっていくと、
自分で本当にすごいポッドキャストを、
いろいろ好きなチャンネルのように作って、
自分で工夫しながら聞けるっていうところは、
すごい特徴としてあるかなと思いますね。
オリジナルにカスタマイズできるラジオ局みたいな感じですよね。
本当にそうですよね。
面白い。
やっぱりそんな感じで、いろんな機能が組み込まれているので、
アプリもいろいろ触ってみて、
使いこなしてみると、
よりポッドキャストを聞くのが楽しくなるんじゃないかなと思います。
このあたりもホームページでご案内されてたりしますか?
そうですね。
いろんな声ラボのポッドキャストのページに、
こういった使い方ありますよっていうのをご紹介しているので、
ぜひ記事も参考にしてみてください。
これ見ながら聞かれたときに、
配信者の方だったら聞かれたときに、
こういう使い方ありますよっていうふうにおすすめもできますもんね。
そうすると、よりいろんな人に聞いてもらいやすくなると思うので、
ぜひ進めるときには、
そういった感じで使ってみていただければと思います。
06:00
ありがとうございました。
それでは今日のテーマは、
ポッドキャストアプリの機能についてお届けしました。
続いては、おすすめのポッドキャストのコーナーです。
今回ご紹介する番組は何でしょうか?
はい。しのぶとなるみの独絶アメリカンライフです。
はい、これタイトルもですけども、
番組のアイコンも非常に特徴的ですよね。
そうですよね。
女性2人がいらっしゃって、
1人はこの白むくですか?
そうですよね。
なんですかね、これ。ワンピースなのかな?
お寿司の背負ってるんじゃないかなって思うような衣装ですよ。
かぶのこ?いくらなんでしょうかね?
っていうような、
ほんとですね。
すごい面白い番組なんですけど、
なんでこれ見つけたかっていうと、
この番組もベストポッドキャスト2018に選ばれてた番組なんですよ。
やっぱりランキングに入るっていうのは強いですね。
強いですよね。
見つけられやすいですね。
これ聞いてみたらめっちゃくちゃ面白かったですね。
アメリカのどういった生活してるかとか、
アメリカの文化だったりとか、
そういうところもちょっと感じられるのかなと思って、
すごく面白いなと思いました。
この2人はアメリカ在住で、
そうなんですよ。
その2人がアメリカでの生活を話してるという番組ってことですね。
で、お2人とも結婚されてるのが結婚生活だったり、
子育てのことだったりとかも話されてるんですよね。
なので、すごく楽しみたい方にはおすすめですね。
これを配信者の視点でちょっとご説明しますと、
やっぱりこれ1回は1時間くらいですごい長いので、
聞くのにはちょっと私も気合い入れながら聞いてるんですけど、
でも実際にアメリカに住んでるっていう方が、
その状況を楽しんで放送されてるので、
やっぱりそうやって出演者自身が楽しんでる番組って、
やっぱり聞いてても楽しいですので、
ちょっと時間つぶしに楽しんでみたいなっていう方にはおすすめかなと思います。
やっぱりそうやって楽しんで配信することによって、
リスナーの方も楽しんで、また次が楽しみだって思ってもらえると思うので、
やっぱりそういうふうに楽しく配信することは大切かなと思います。
私もラジオ局に勤めていたときに上司に言われた言葉が、
楽しさっていうのは電波に乗るからっていうふうに言われて、
いつも番組を作るときはその楽しさっていうのを一番大事にしてます。
やっぱり声って伝わりますからね。
もちろん役に立つってところも大事なんですけども、
自分がそれを楽しむっていうことが一番大事なんだなっていうふうに思ってます。
ぜひ配信するときはそのあたりも気にかけて作っていただければと思います。
09:01
1時間ある番組ですけど、2倍速で聞けば30分でね。
確かにそうですね。
ぜひチェックしてみてください。
わかりました。
今日はしのぶとなるみの独絶アメリカンライフをご紹介しました。
この番組のご感想ご質問はツイッターでも受け付けています。
ハッシュタグポッドキャスト人生でツイートをお願いいたします。
それでは岡田さんありがとうございました。
ありがとうございました。
09:35

コメント

スクロール