1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #466 観光地に移住して困った..
2022-05-02 10:20

#466 観光地に移住して困ったこと3選

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているこばだんなです!


この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


■台本はこちら
観光地に移住して困ったこと3選
https://note.com/kobadanna/n/n1bbb51df0728


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj


こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/


ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
この番組は、田舎暮らし7国庫ブログの提供でお送りいたします。
はい、おはようございます。東京から青島に家族で移住をしてライターやブログ運営をしたり、小民家を直したりしているコバ旦那です。
今日のトークテーマはですね、昨日に引き続き、観光地に移住して困った子と参戦ということで、これから移住を考えている人のですね、移住先選びの参考になるようなテーマについてお話をしたいなと思います。
観光地への移住って実際どうなの?ということですね。こちらについて気になっている方向けの内容かなと思います。
実際に私は、東京から地方移住を昨年しまして、東京から関西圏の淡路島という場所に移住をしました。
この淡路島って関西に住んでいると、めちゃくちゃテレビに出ていたりとか、最近パソナさんの本社移転があったりとか、パソナグループさんの運営する観光スポットがどんどんどんどん開いていて、
最近気になっているのは天空で禅をするみたいなやつがあって、ちょっと気になっているところがあるんですけど、
そういう新しいスポットがどんどんどんどん増えてきている熱いスポットみたいなところですね。
そんな話じゃなくて、そんな観光地に住んでいる時に困ることって何なの?というところをお話をしたいなと思います。
3つあります。1つ目が観光シーズンは道路が混み合うということ。2つ目が物価が観光客価格で高いよということですね。
3つ目が観光地で観光業をやるかどうか悩ましいという、僕の悩みみたいなところを最後付け加えたいなと思います。
1つ目は観光シーズンは道路が混み合うということですね。観光地に行くとやたらと道が混んでいるじゃないですか。
混んでいる時期に観光地に行っていると思うので混んでいると思うんですけど、観光客だけが困っているだけじゃなくて、実際にそこに住んでいる人も困るわけなんですよね。
淡路島の場合はゴールデンウィークとか夏休みのシーズンというところは非常に道が混みますね。今まさにゴールデンウィークなんですけど、まあまあ道混んでますね。
ゴールデンウィークなんかは初日だって最終日の島に入ってくるときの島の出入りでめっちゃ混みますね。
神戸方面から赤石海峡橋を渡ってくるんですけど、最終日は東海から本土に戻るときに赤石海峡橋を渡ったりもするし、四国方面に行く場合は瀬戸大橋が混み合ったりすると思うんですけど、結構混雑するんですよね。
島内も海沿いの下道なんかは結構一本道なので、混み合うとそこに住んでいる人たちも影響を受けちゃうわけなんですよね。生活道路に観光客の方の車とかが流れ込んでくるので、時期とか時間帯を間違えるとかなり渋滞を食らってしまうという感じですかね。
03:01
みんな言ってるんですけど、海沿いのメインストリートみたいな道が一本しかないんですよね。結構日常的に海を眺めながら行く道を使ってるんだけど。
ここめっちゃプチ情報なんですけど、僕は今相撲都市に住んでるんですけど、相撲都インターから高速に乗るとちょっと高くて、下道で淡路サービスエリアの辺りまで車で40分くらいかな、そこからインターに乗ると結構値段の幅がガクッと、そこを越えると一気に高くなるみたいで。
何百円かかるかなーみたいなことを言っていて、地元民は淡路サービスエリアぐらいから乗ってるみたいなことを言ってました。時間かかるけどどうなんていうところもあるんですけどね。そんなことをやってるみたいですよ。
2つ目がですね、物価が観光客価格で高めっていうところですね。地方移住したら結構物価が安いとか、安いからいいよねーみたいなことだったりとか、安いからきっと大丈夫だろうみたいなことをおっしゃる方も結構多く見られるかなと思うんですけど、僕も結構そこまでみたいなところだったんですけど、淡路島物価高いですね。
さすが淡路島って感じですね。観光客がよくいらっしゃる島なのかなーっていうところですかね。一番分かりやすいのはカフェとかランチの価格帯ですかね。観光客がよく立ち入る場所っていうのはどこも1,000円、1,500円とかそこらへん軽く超えてきますね。
渋谷とか新宿のランチ安いよね。
会社員時代に恵比寿の広告代理店にシステム営業とか言ってたんですけど、あれ結構高かったですね。恵比寿のランチ高かったかなー。でもそんなもんかなー。表参道とかも高いもんね。
新宿とか安いんだよね。穴場みたいなところに行ってたからなのかもしれないけど、そんな高くないからね。淡路島高いですね。別に高いからどうなんだっていうところではないんですけど、美味しいし景観が良かったりもするんで、そこに値段を払ってるという風に考えればいいんですけど、ちょっと高いかなーって思う方もいらっしゃるかなと思いますね。
外で気軽に外食をみたいな方は意外と盲点かもしれないということですね。でもただ、新宿もそうなんですけど、安い、旨い、早い、そして量が多いみたいなところも3拍子と4拍子揃ってるお店も実はあるんですよね。これで地元人のネットワークに食い込んでいかないとわからない場所が結構あったりするんで、これはですね、住んでる人に聞くのが一番いいのかなという風に感じますね。
06:00
3つ目が観光地で観光業をやるかどうか悩ましいということですね。観光地に移住して困ったことなのかと言われるとちょっと悩ましいということですね。
ここがほぼ試験なんですけど、青島に移住して起業しようとする人、使用したいと思ってくる人が意外と多かったりもしていて、移住してから起業する人も結構多いかなと思うんですよね。結構移住創業みたいな話があったりするんですけど、結構支援も手厚いというか、いろいろやってくれてはいるので、そういうところで第二の人生こちらのほうで起業してやってみたいみたいなのも結構いるという風に聞いてますね。
僕の周りも移住者で起業してる人ばっかりなんで、飲食店だったりとか軽食店だったりとかそういう人が多いので、そこは気持ちわかりますね。
ゲストハウスとか飲食店とか観光に絡むなりわいをメインに据えたいかというと、僕的にはまだ腹が落ちてないという感じがしますね。結構悩ましいと思ってます。
ただ環境としてはいい。前回もメリットのところで言ったんですけど、学ぶ先輩非常に多いので学びやすい環境だと思います。
ゲストハウスをやっている移住者の先輩も多いし、飲食店をやっている移住者の先輩も多い。
なので話を聞くことはすごく容易に聞けるし、たくさんサンプル数があるので参考になることはたくさんあると思うんですけど、
自分自身がそこに身を置きたいかと言われると非常に大変ということも理解しているし、今駆け出しのフリーランスという状況で一年復帰して開業するのはなかなかリスクが高すぎるなという感覚がありますね。
コロナウイルス再起現してみるとかなり苦しい状況も見てしまっているので、自分のメインの事業にするのはなかなか厳しいかなと。
観光に関わるお仕事はサブで考えていますね。
今は複業というもの、複数のなりわい、複業という場所に落ち着くのかなと思います。
どこか一本でやっていくとか、全身全霊のゲストハウス開業に頑張るようなところはないですね。
7割ぐらいがライターだったりメディア運営だったり、ウェブ制作だったり、コンサルティングの支援だったりというところ。
自分が今まで培ってきたスキルを活かして在庫なしで、スキルベースのお仕事というのは7割ぐらいで生計を維持していきたいなと思っています。
取れるのは別にそっちで100%取ってもいいと思うんですけど。
実ビジネス、これは何だろうな。やりたいかと言われるとちょっとまだ分からないですけど、
そういう課題解決の手段としてリアルビジネスというところは結構あったりもします。
例えばゲストハウスの運営、家族集落でのゲストハウスの運営だったりとか、
テントサウナという着地型観光に使えるかなと思っていたりもするんですけど、
日帰り観光というのは青島というところの旅行情報の統計とかを見ると、
09:05
日帰りの観光が薄かったりとか、僕がいる自治体についてはまじで手薄みたいなことを言っていて、
結構観光が悩ましいみたいなことを言っていて、この前観光協会の方ともお話をしたんですけど、
確かにコンテンツが不足しているという、常に探してますからパッケージングできたらぜひ教えてくださいということを言っていて、
課題の解決の手段としてリアルビジネスというところに食い込んでいく可能性はあるかなと思います。
地域柄のお仕事をしているところがあるので、いい経験になるかなという感覚ですかね。
それで整形を100%立てようとは思っていないという感じですかね。
なので地域でお仕事させてもらえているので、今自然に仕事のタイムがいくつも見えてきているんですけども、
実際問題は整形を立てるにあたっては重きを置く場所はどこかというと、
リソースの場所的にはスキルベースの仕事が多いのかなというふうに感じた次第でございます。
なかなか現実は厳しいかなと思うので、やってみたい気持ちはあるので、
今年と来年また一歩ずつビジネスの経験を集めたらいいかなと思うんですけど。
以上でまた次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
10:20

コメント

スクロール