1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #465 観光地に移住してよかっ..
2022-05-01 11:20

#465 観光地に移住してよかったこと3選

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているこばだんなです!


この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです


■台本はこちら
観光地に移住してよかったこと3選
https://note.com/kobadanna/n/n9357085ef2ea



地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj


こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/


ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
おはようございます。東京から淡路島に家族で移住をして、ライターやブログ運営をしたり、小民家を直したりしているコバ旦那です。
今日のトークテーマは、観光地に移住してよかったこと3000ということで、私が今淡路島に移住をしていて、
近年、よくテレビで見かける淡路島特集というのを見かけるので、実際に観光地に移住してよかったことをですね、3つお話をしたいなと思います。
明日はですね、観光地に移住して困ったこと3000みたいなところで、よかったこと3つ前半ですね、今日お話をして、
明日はですね、観光地に移住して困ったことみたいなものを合わせてお話をしたいなと思いますので、
ぜひ明日もぜひ聞いていただければなと思います。
今日はですね、移住先選びの参考になるようなテーマについてということで、
観光地への移住ってどうなの?と気にかかっている方向けの内容にあるかなと思いますので、
これから移住先を選ぶときに観光地という括りで選ぶ人はあまりいないと思うんですけど、
観光で行った場所がすごくよかったなっていうところも結構あったり、
そういうことがきっかけになったりする方も多いと思うので、ぜひ聞いていただければ嬉しいです。
先に3つですね、観光地に移住してよかったなと思うことがですね、
よかっただけじゃないんですけど、いいポイントだったなみたいなところが3つありますので、
今日は先に3つ紹介するんですけど、1つ目が、混んでいない時期に遊びに行けるということですね。
混んでいない時期に観光地に遊びに行ける。
2つ目が、友人知人を招きやすいですね。
3つ目が、観光客向けのビジネスが盛んな環境ですっていうところですね。
こちらについても一つ一つコメントしていきたいなと思います。
1つ目、混んでいない時期に遊びに行けるですね。
これ結構ですね、幸福度が高める要素かなと思うんですけど、
私が移住した淡路市はですね、夏のシーズンは関西圏から結構気軽にね、
行けるプチリゾートみたいな感覚の人結構多いみたいで、近年ね、人気が高まっています。
関西圏だから住んでいるのか、関西圏に住んでいるからなのか、
あと淡路島っていう場所に住んでいるからなのかわからないですけど、
やたらとテレビで淡路島特集っていうのをめっちゃ目に付くんですよね。
パソナグループさんがね、本社移転していて、
あと開発も進んでいるっていうところもあって、
注目度は2020年ぐらいから高まってきていたとは思うんですけど、
淡路島の観光地が増えてますね。本当にスポット増えてますね。
それに伴って観光客も増えているし、観光客が増えるんでまたスポット増えていくみたいな、
そんな感じのループになっていて、なかなか珍しいと思うんですけど、
盛り上がっている地域なのかなという風に感じています。
そんな淡路島に移住してよかったのは、そういった観光地ですね、
たくさんあるんですけども、混んでいない時期に行けるってことですね。
ただちょっと例外があるんですけど、幸せのパンケーキっていう場所があるんですけど、
あそこずっと混んでますね。
03:00
ブランコとかのモニュメントもあって、海に身を投げ出すような感覚のブランコがあるんですけど、
すごいインスタでも映えるんですけど、あそこで平日に通る時結構あるんですけど、
毎回混んでてすごいなと思いますね。
それだけいつでも混んでるんですけど、それ以外の場所は平日だと空いていたりもしますね。
パソロさん関係の観光地も結構空いています。
セフガーデンとか、
あと最近行ったのは野島スコーラっていう、
学校をリノベーションしたような食事の場所なのかな。
結構おいしい。
子供たちも喜んでビフェとか食べていたんですけど、
だったりとか、あと南淡路とかだと、
僕もよく行くんですけど、イングランドの丘とかですかね。
青島牧場みたいなところとか、すごく空いてる時期に行けるんですよね。
混まない時期って、車ですぐに行けて、子供たちでゆっくり回ることができるんで、
めちゃくちゃいいです。
空いてるっていいですよね。
空いてるってすごいいいんですよね。
特に子育てしていると、混んでる場所ってめっちゃきついんですよね。
フリーランスになって、やっぱり平日に行くことも増えたので、
やっぱり空いてる状況に行きやすくなったんですよね。
そうなった時に、空いてるっていうのは幸福度を上げるなっていうところがあるんですね。
めっちゃ混み合ってる土日とかに、駐車場を止めづらいし、
ご飯食べる時もすっげー混んでるし、超大変だったんですよね。
子供と遊びに行くにも空いてるっていうのが一番いいですね。
これがいいとこですね。
2つ目が、友人知事を招きやすいっていうところですね。
これも枝派の部分なんで、
良いことの一番大きいのは、
混んでいない時期に遊びに行けるっていうところですね。
それが8割ぐらいです。
枝派の部分の友人知事を招きやすいっていうところなんですけど、
もともと私、東側に住んでた人間なんですけど、
新潟だったり青森だったり東京に住んでいました。
新潟に18年、青森に4年、東京に7年住んでたんですけど、
全然西側って縁がなかったんですよ。
関西を全然行ったこともなかった。
修学旅行で京都、大阪行ったぐらいですかね。
そんな感じだったんですけど、
友人が来るってなったんですよ。
この子が普通に東京で、高校の同級生とかいらしてるんですけど、
東京でもずっと長く付き合っていて、
今回青島に移住したっていうことを、
お別れ会とかは一応したんですけど、
遊びに来てくれるってことなんで、
そうなった時にご案内とかアテンドするんですけど、
オススメスペットがたくさんあるんで、
紹介しやすいですね。楽ですね。
そもそも行こうってならないんですけど、
ディスってるわけじゃないんですけど、
新潟にずっと住んでて、
新潟って広くって、
新潟に遊びに来ますって友達、
横々海で確かにいなかったら、
新潟に遊びに来るって友達がいたとしたら、
06:02
紹介するスポットがあんまりないんですよね。
観光地ってなくない?みたいなところがあって、
あるんだけど、
あるんだけどがないんですよね。
難しいから。
青島はその点ですごく良かったですね。
パサラさんとかのグループとかの、
運営してるエリアって非常にいいところだし、
僕はそうですよね。
相原市は相原の大浜海岸っていうところが、
すごく綺麗な海岸だったりするんで、
言っちゃいけない話を今言おうとしちゃったんですけど、
これはまずい。
アクティビティなんかが企画されていたりとか、
ここは賑わっていく場所だったりとか、
西海岸に行くとサップとかやっていたりとか、
動物園とかも結構あったりするんで、
すごく紹介しやすいというか、
お子さん連れでもすごい回りやすいってところですよね。
あとリゾート系が多いんで、
友人知人もね、僕30代なんですけど、
まだキャピキャピしてないか、
ゆっくり支配は何もしたくないわみたいな人たちが来たときにも、
ゆっくりバーベキューしませんかみたいな感じのがあったりするんで、
そこはすごくいいところかなと思うんですね。
もちろん友人知人がせっかく来てくれて、
僕たちとかも来てくれるんで、
地元民がよく使うお店だったりとか、
ディープなところも紹介したいなと思うんですけど、
そういうときにね、人を招いたときに
あったりしやすいのがメリットかなと思いますね。
観光地の近くに住むとですね。
旅館とかも結構ちゃんと揃ってるんで、
いいリッチにあって、
なかなか観光しやすい場所かなと思いますね。
最後3つ目ですね。
観光客向けのビジネスの盛んというところです。
これは観光地なんで当たり前なんですけど、
観光客向けのビジネスとか業態っていうのが豊富ですね。
これを勉強したいのであれば、
観光客ってのがいいかなと思います。
私もゲストハウスで、
5日間を直してゲストハウス開業するかどうか
っていうところなんですけど、
とりあえず直してます。
住む場所として直してるんですけど、
直しただけじゃ面白くないんで、
何か業をやろうかっていうところは
地域の人ともちょっと期待はされているんですが、
やるかどうか。
今日中ね、なかなか金がないっていうところで
大変なんですけど、
そういったときには
勉強しやすい環境かなと思いますね。
青島の場合はリゾートっぽいところがあって、
それ目当てで来る方も多いんで、
旅館とかグランピングを始めたりとか、
さっき言ったサップですね。
パドルで、
カヌーみたいな、
ビートバン、
サーフボードみたいな
大きいサーフボードの上に立って、
パドルでこう、
そういうサップみたいなのがあったりするんですけど、
そういうのもたくさんあるし、
あと旅行ってアクティビティだけじゃなくて、
食事とかも飲食ありますので、
青島っていうのは僕が想像していたより
観光客向けのビジネスっていうのが
結構広く展開されているなという
印象がありました。
何もない場所だとそういうのないので、
09:01
勉強するにしてもちょっと難しいのかなと
思うし、
自分のビジネスにつなげていくときにも、
幅広げやすいっていうような感じがありますね。
ゲストハウスをバイトで手伝っていたときに
言っていたオーナーさんのことは
すごく印象的だったんですけど、
青島で宿業をやるなら、
客が入るから大丈夫だよみたいなことを
言っていて、
それすごいなと思ったんですよね。
そんなに人気なんだみたいな。
ガーッと埋まっていくって言ってましたね。
夏は本当に稼ぎ時なんですよねって言ってました。
もちろん、
そこで俺宿めっちゃリッチ悪かったんですよ。
めっちゃ山の中にあって、
道路も舗装されてないような、
ナビもあってもたどり着けるかわからんみたいな
ところにある宿でさえ埋まっていく
って言ってたんで、
どうやって収穫してるんですかね。
すごいなと思いますけど、
やっぱそんだけ宿が埋まってしまう
っていうところが実態だったみたいです。
たださえ、
宿不足なのか、
家不足、とりあえず家不足って言ってましたかね。
そういうところがあったりするんで、
宿は作ったら多分人が入っていくんでしょうね
というところでございました。
そういうところが青島の
観光地に移住したときのメリットですね。
最後3つ目は移住したときのメリットというか、
移住して、
移住創業する方のメリットに近しいかなと思うんですけど、
そんなような状況がありますね。
ゲストハウスをやっている
移住者の方も多いし、ゲストハウスじゃなくて
飲食店をやっている移住者の方も多いんで、
実際に自分がそういうところに
興味があるのであれば、
移住した方、先輩がですね、
もうすでに自分がやりたい業態の先輩になっている
というところがあるので、結構話を聞いたりとか、
厳しさを知ったりとか
っていういい機会になるかなと思いますので、
そういうこと、
移住後の働き方を学ぶ上でも、
観光地というのは、
観光地ビジネスをやりたい方については
いい場所なのかなと思いました。
先輩が多いということでね。
今日はそんなところでございました。
ゴールデンウィークなんですけど、
仕事を頑張りたいなと思います。
明日はですね、
逆パターンですね。
観光地に移住して、
困ったことに参戦についてお話をしたいので、
こちらセットで合わせて聞いていただければなと思います。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
11:20

コメント

スクロール