00:06
おはようございます。東京から淡路島に家族で移住して、ライターやブログ運営をしたり、公民化を直したりしているコバヤシです。
今日は、地域おこし協力隊のその後、どうやって整形を立てていくのか、今考えている話ということで、
地域おこし協力隊の話と、その後の収入源の話をしたいなと思います。
Stand FMをいつも聞いてくださっている方から、コメントの中でそんな話があったので、すごくありがたいなということで、
お話のネタにさせていただきました。リクエストもめっちゃ嬉しいですね。コメントとかいただけるのすごく嬉しくて。
今回は、自分自身が協力隊という契約ですね。最近、あと400日くらいで契約終了するので、
ウィジェットを導入して契約終了までをカウントダウンして、ちょっと自分にカツを入れているんですけど、
地域おこし協力隊のその後ですね、これをどうしていくのかという話を今日はまとめて、頭の中をアウトプットしていきたいなと思います。
現状を地域おこし協力隊の終了後の収入源としては、おそらく3つとりあえず挙げられるというか、考えているというかあるんですけど、
1つ目がライターのお仕事ですね。もう1つがパワポの政策業ですね。資労政策大綱みたいなお仕事です。
これが2つ目ですね。もう1つは、雑多な感じでいろいろありますというところを3つ目の話にしようかなと思っています。
それぞれどれくらいの金額が見込めそうなのかというと、現状の自分のスキルレベルとか付き合いだったりとか。
考えて、これくらいは現実味があるんじゃないかなという話をしたいなと思います。
情けない話ですけど、そんなに見通しが通せているかというと微妙ですね。
じゃあ1つずついきたいなと思います。
1つ目はライターのお仕事ですね。現状、昨年2020年の1月から挑戦をして、最も収入が挙げられたお仕事の1つがこちらですね。ライターのお仕事です。
昨年は年間で50万円くらいでした。ゆて月5万円くらいですね。
現状本業として地域おこし協力隊業務みたいなのがある中で、隙間時間でライターを子育てもしているので、あまり時間を取れなかったんですけど、
そんな中でもライターというお仕事ですね、高単価なお仕事も見つけることができたというところが起用して、月5万円くらいになりました。
協力隊を卒業した後、どれくらいリソースが開くのかって言われると正直あまり分かっていなくて、意外と開かないんじゃないかなと思いつつ、
考えるとライターのお仕事でリソースを倍にしたとしても、月10万円くらいが今の僕にとっては結構現実的なラインなんじゃないかなというふうに感じました。
03:09
月10万円稼ぐのって結構大変なんだろうなと思いつつ、やらなしゃあないよねって思うんですけどね。
ライターで月10万円稼ぐのには今5万円くらい収入が上げられた経験があるし、最大8万円くらいはいったんですね。
そのリソース、コミットする時間帯っていうのを増やせばたぶん月10万円、やったらやった分収入も上がるような仕事なのでライターってね。
執筆本数を増やしたりとか、シンプルに執筆本数を増やせばその分お金になるので、そのあたりは10万円くらいはたぶん現実味があるんじゃないのかなと思ってます。
ライターで次10万円ですね。
その次は今パーボ製作業の仕事も1年ぐらいずっと継続で受注をしているクライアントさんがいて、
ディレクターさんがいて、いつも助かってますとか、たぶんもう少しコミットさせてくださいって言ったらもうちょっとお仕事もらえると思うんですけど、
今は子供育てていますっていうところもあるし、すごく優しいクライアントさんで、本当に無理のない程度に頑張ってくださいねみたいな、
体調とか崩されたりとかお家族の状況もあると思うんで、本当に無理のない範囲で、
ショーロットぐらいからのお仕事は全然大丈夫ですみたいなことをすごく言ってくれていて、僕自身すごく助かっているんですけど、
でも言うても、ライター始めたてっていうところもあるんだけど、時給単価でいったらパーポ製作業のお仕事の方がめちゃ高いですよね。
ライターのお仕事だと案件とかにもよるんですが、時給単価普通に600円とか200円とか、200円ちょっと言い過ぎたかな、200円クラスのお仕事もある、300円とかね。
時給換算だとめっちゃ低い仕事も結構あったんですけど、パーポ製作業は割と隙間時間でサクッとできるようなお仕事で、
スライド1枚ぐらいの単価が大体決まってるんですけど、これを生産するためにかかる時間あたりのコストは意外と少なくて、サクッと製作できるというか。
図解とかまとめるとか、ライティングのお仕事がそこにも生きているっていうところもあるんだけども、文章を考えたりとか、それを図解に落としていく。
図解は結構好きだったので、昔から。昔から会社でいろいろやっていたところもあったので、それがすぐ、割と悩まないというか、お仕事になっていてサクサク進むような感じで、
06:04
時給単価で言うと本当に1500円とか2000円とか超えてくるような、ああいうふうになっている。
沼にはまるとめっちゃ時間かかるんですけど、修正とかも当然かかるしね。
そういうところを考えると、もう少しコミットすると、ここでたぶん月5万円くらい、今は月3万円くらい普通にお仕事さんがあればサクッといけるような感覚があって、
今のところ小ろったので月1、2万円から3万円くらいで推移しているような感じなんですけど、もう少し仕事をいただけませんかみたいな感じで調整していくと、
たぶん月5万円分くらいのお仕事っていうのはいただけそうかなっていうと、ただね、やっぱり受注が不安定だったりもするので、めっちゃ忙しいときもあるし、そうでもない月もあって。
それはディレクターさんもそうなんだけどね。ディレクターさんも営業っぽくて、だから仕事断ることもたぶんあると思うんですよね。
理想的に無理ですみたいなことがあったりとか、チーム化されてはいるんだけど、その部分で僕の方でうまく巻き取れることができれば、結構ガツッと仕事になりそうかなっていう感じはありますね。
これでたぶん10万円、5万円みたいな感じ。何だったらこれで10万円くらいいけたらいいんだけどね。そういうのがあります。
現状、現実路線でいうと15万円くらいはオンラインの仕事で稼げそうかなみたいな、そんな感じは見えているんですけど、
あとどれくらい生活費入れるのかというと、たぶん15万円くらいが必要なんですよね。子供2人いて、保育料がね、年度明けたら保育料も無償になるんだけど、
言うてまだ1歳児いるから、保育料がどんどんかかってくるし、子供の子育て資金というのも貯めないといけないから結構お金かかると思うんですよね。
そうなったらたぶんあと15万円くらい稼がないといけなくて、その15万円どこからどう作っていくのかというと、これは勝負時期を見通したってないですね。
今この協力体の収入というのが安定している段階でいろいろ種をまいています。
例えば動画編集をやったりとか、Googleマインビジネスを触ってみたりとか、地方ローカル系のビジネスの中でのニーズって集客なんですけど、こういうことを考えるとGoogleマインビジネスの運用です。
Googleマップ、MEOとかっていうところの知識はあって損はないかなというところはあったりするので、そういうところもちょっと触ってみたりしていますし、
あとはテントサーナもJTVさんとか観光協会さんとかと一度お仕事させていただいて、ただビジネスモデル的にはもうちょっとちゃんと仕込まないといけないんですけど、
いやでもね、これきついと思うんだよな。めっちゃ利益率低いと思うんで、あんまり気が向いてないところもあるんだけど、
09:02
自分の直している小民家とかビジネス運用できるようになったら宿泊業とかね、
ただちょっとそこらへんはね、資本的にも立地的にも、あと2,3年はね多分かかると思うんだよな、DIYでコツコツ直してはいるんですけど、
なるとちょっとまだ見えてこないんですね。あとなんか行政の困りごと系ですね、やっぱり協力とやってると行政からのお仕事っていただく機会もあったりもするんですけど、
言うてもね、税金でやる仕事って単価決まるんであんまりコミットする余地もない。
社会的意義があるとか、信頼性がある事業者に見られるみたいな、そんなところはあるんですけど、
言ってもそれ身につけた上で別の仕事をどう取っていくのかっていうことを考えないといけないので、
それ先に見つけないとだよね、みたいなところもあって、ちょっと色々さまよってますね。
そう、だから移住後のお仕事って結構悩ましいよねってところですね。
なんか僕、農業をやったりとか、料理作れるとか、そういう地方圏でよくあるビジネス、あるじゃないですか、飲食店とかカフェとかね、
そういうことができるわけじゃないので、自分の働き方的にそれを望んでいるかというとそういうわけでもないので、
そういう人たちと一緒に企画側だったりとか、そういう風に回ってやっていく方が自分にとっても、
他の関係者にとっても望まれている自分のポジションかなとは考えているので、
そこでうまくやっていきたいんですけど、なかなか難しいですよね。
なかなか難しいというのが現状です。これ結論ないんですけど、だからオンラインでのお仕事が半分、
それ以外ちょっと見通しがついていないお仕事が半分みたいな感じで、今はやっていこう、現状進んでいるという感じですね。
そんな感じでございます。なかなかどうしてもかという感じですね。
あと1年ぐらいしかないので頑張っていきたいなと思います。
また次回の動画でお会いしましょう。バイバイ。