00:07
どうも、コバです。このラジオは、都内でエンジニアをしている 会社員の私が、家族で田舎に移住させて勤労していく様子をお送りする
現在進行形のドキュメンタリーチャンネルです。 今日のトークテーマは、少し自己紹介に近いものになるんですけれども、
移住前の暮らし方、システムエンジニアの一日というところで、 私の現在進行形でお送りをしているラジオでございますので、
移住前の暮らしというところも少し触れておきたいなと思って、 動画をお話ししたいなと思います。
私、今システムエンジニアとして働いているんですけれども、 職場が新宿になります。
ただ、ここ最近ですね、ずっと在宅勤務、もう1年ぐらいになるんですけれども、
なので、今日の1日のスケジュール的なところは、 在宅になっているという体でお話をしていきたいと思います。
システムエンジニアなんですけれども、 何やってるのって結構いろんな方に言われるんですけれども、
システムエンジニアによって、担当しているシステムによって、 結構全然違います。
私は今開発をしているんですけれども、 システムづくりをする人なんですけれども、
運用だったり開発だったりで、またちょっとスケジュールが違います。
私は両方やっているので、両方の気持ち分かるんですけれども、 直近は開発をしているので、
開発のスケジュールで直近1年でいうと、 こんな1日がよくあったよという形でお話をしたいと思います。
今システムづくり開発をしています。
2年半ぐらいと少し長い大きなシステムの 開発をしているんですけれども、
なのでシステムづくりってよく家づくりに 例えられるんですけれども、
どんな家を作りますかというようなところ、 要件定義というフェーズがあります。
どういうシステムにしますか、どういう機能を作りましょうか、
どういう家でいうところの間取りにしましょうか、 みたいなところですね。
概ね意見を要件として出して固めていきます。
その後、家づくりでも設計図とか窓のサイズとか、 廊下の広さ、長さ、幅とかですね、
03:01
大事なところを決めていくような形になるんですけれども、
システムづくりでいうとこちらと同じように設計ですね。
画面をどうしましょうかとか、どういう機能の処理にしましょうか、
みたいなところを設計をしていきます。
その後ですね、家づくりでいうところの トンカントンカン作っていくような土台を作って、
その上に床を張ってみたいなところの製造という フェーズがプロジェクトの中にもありまして、
私は主にコーディングというところは今やっていなくて、 かなり上流工程のほうから入っているので、
お客さまの要件がこの機能に反映をしているのか というところをテストしたりですね、
テストの結果を確認していくというような形になります。
なのでですね、システムエンジニアなんですけれども、 コーディングしているわけではなくて、
業務の要件が機能に反映しているのかというところですね、
ちょっと細かく、本当にドキュメントを 確認していくというような仕事が多いです。
本当に単体テストと呼ばれるですね、 一番部品のテストをするところがあるんですけれども、
このテストはもう結構苦痛で、 エクセルでいうところで設計ができているんですけれども、
数選業の設計書を読んで、数選業のテスト使用書を読んで、
数選業のチェック結果を確認をしていくと、
あと数選業のテストデータを見ていくと、 問題ないのか見ていくのかというところをやってます。
このテストですね、私も開発のやるたびに思うんですけど、
この仕事は向いてないなって思いながら仕事をしています。
この細かいテストの部分が正直私は苦手で、 結構苦痛ではありますね。
上流工程でシステム作るのが 一番楽しいところだと思うんですけれども、
楽しいところはやりがいがあるところだと思うんですけれども、
どんな業務設計にして、どういうシステム設計にすればいいのかという考えるところは、
比較的やりがいというか、 すごいあるなというところではあるんですけれども、
このテストのフェーズはちょっと肌に合わないですねというところがあります。
最近は結構大型のシステムになるので、 何十機能というのを担当していて、
それ1機能につき何千業という設計書を読みつつ、
06:02
何千業というテストデータの確認をしていくのが、 マジでつらいですというような感じですね。
こんな状況です。
それが今2年あるプロジェクトの中の2年目、 ちょうど2年ぐらい経つぐらいに差し掛かっているというような感じになります。
この後システム作りができてきたら、 各種製造が終わったものをテストしていくというような形になります。
先に単体テストの話しちゃったんですけれども、
部品ですね。
家づくりでいうと搬入されてきた木材とか金具とかというんですかね。
これ金具テストするのかというとそんなことないと思うんですけれども、
部品がちゃんと合うよねというところを確認をしたりとかしていきます。
あとはですね、
家づくりに例えると、
引っ越しですね。
システムでいうとこの移行というフェーズになるんですけれども、
家具とか搬入をしたり、
実際に電気とか通したりというのもテストになるのかな、 引っ越しのときにやると思うんですけれども、
そういうのをシステムに置き換えて、 移行というデータの移し替えたりですとか、
業務の切り替えというところをお客様と調整をしてやったりとか、
いつからこちらのシステムを使いましょうねみたいなところを計画をしているところになります。
こんな形でシステムづくりというのは家づくりに近い意味は、
大型のシステムは水が上から下に流れていくというようなところで、
ウォーターホール型の開発をしています。
今はテストフェーズになってきておりますので、
1日のスケジュールを申し上げると、
私は今6時に起床しています。
6時に起きて朝食の準備とかをします。
妻と子供も6時ちょっと過ぎくらいには起きて、
7時くらいに妻と子がご飯を食べて仕事に出かけていきますので、
お送り出しすると。
私は在宅なので基本見送る側になります。
7時以降は掃除とかを見出しとして、
8時ちょっと前くらいから少し時間が空くので、
私は最近30分くらいは自己投資という形で、
勉強とか読書とかこういった配信、
収録というところも朝やったりしています。
主に最近は読書ですね。
09:00
税金の話とか会議の話とかの書物を読んでいたりします。
9時前くらいから修行をしまして、
9時から大体18時くらいまでそういった形で家でですね、
ウェブ会議したりですとか資料まとめたり、
主には設計書のレビューというところをしています。
18時くらいに仕事を終えますと、
お風呂と夕食の準備をして、
19時くらいに妻と子供が帰ってきますので、
一緒にご飯を食べながら、
今日はこんなことがあったよみたいなところで一応会話をして、
子供の様子とか、
妻も結構仕事が大変なので、
今日はこんなことがあってさみたいなところをですね、
夫婦でちょっと会話する時間になっています。
その後8時前くらいから子供をお風呂に入れて、
21時くらいには子供と一緒に、
妻も結構早く寝ちゃうんですけど、
寝ますって感じですね。
私は本当に今開発忙しいので、
21時くらいからまた残業するという形ですかね、
子供寝かしつけた後なので、
21時半くらいですかね。
それから22時とか23時くらいは仕事をしているような感じになります。
そうなんですよね、結構業務量多くてきついなというところが最近ありますね。
その後はそのまますぐ寝たりとかもするし、
勉強の部分ですね、
昨年度末とかは、
電気工事士とか防災士とかの試験がたくさんあったので、
夜更かしながら勉強をしていたという感じですね。
今もこういった収録とか、
今やりたいことをいろいろ整理をしているので、
移住の計画とかやることを整理したりとか、
朝と夜そういった時間を少し設けているので、
24時くらいには寝ているという感じですね。
こんな感じですね。
システムエンジニアでかつ在宅勤務の家族持ちの人は、
こんな暮らしぶりをしているというような形になります。
結構余白があるかって言われると、
通勤とかないです。
今のところあまりないですし、
エンジニアの仕事柄、子供が熱高出したりとかそういったときは、
今日も子供が熱を出したんですけども、
私は今日14時からお仕事をお休みして、
妻が夜勤に行っていたので、
12:00
14時からお仕事を調整して、
今日子供の面倒を見たりとかしていたんですけども、
比較的エンジニアの仕事は調整がつきやすい仕事というところはあるかなと思います。
一定時点ではあるんですけども、
それに向かって細かくずっと仕事をしていないといけないかというと、
そんなことはなくて、
サービス業とか製造業とか場所に立っていないとダメということはないので、
比較的調整しやすい仕事かなと思いますし、
今の会社は一般的に見たらいい会社なのかなと思います。
ただ、やっていることが自分と合っているかというと、
少しつまらない部分があるかなと。
つまらなくなってきたんですかね。
自分の成長してきて。
やりがいはありますが、
面白いかと言われると、
という感じですかね。
なので今は少しアンテナが、
新しいことに挑戦してみたいという気持ちが強くなってきているので、
こういったこともやっているし、
移住についても踏み切っているというような形になります。
あとはですね、
ちょっと業務量が増えてきて、
人間関係なのか仕事の構造上なのか、
業務量がある人に偏りがちな、
エンジニアってそういうものなのかもしれないですけれども、
偏ってきているところがあって、
私も偏られがちになってきているなと思って、
この辺りでリブアップしたいなというところがありますね。
この中で東京でエンジニアをしている人の状況を、
今日は収録させていただきました。
自分と似ているなみたいなところがあればですね、
多分同じ気持ちだと思うので、
お話が合いそうな気がします。
今日はですね、
自己紹介的なところになりますので、
こちらで以上になります。
また次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。